先輩からの指示についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 私が先輩からの指示について確認すると、キレられることがあります。
  • 先輩が言っていることが毎日変わるため、確認しているのですが、それでもキレられます。
  • 先輩は自分で出した指示を忘れるため、状況によって私が責められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

キレられます。

確認するとキレられ 確認しないで指示の通り従うと「俺はそんなこと言ってない」とキレられます。 先輩の言ってる事が毎日コロコロ変わるので 確認したら「それは説明した通りです!人の話聞いてますか!?」と切れられました。 そもそも 昨日は、「○○はAの方法でやってください。」と言われ 今日になったら、「○○はBの方法でやってください。」と言われたので 「昨日と言ってる事が変わってますがどちらですか?」と聞いたら、上記のように切れられました。 これは私が悪いのでしょうか? 聞き方が悪いとか・失礼であれば改善しますが。 このように先輩の言ってることは常日頃変わるため 確認しているのですが 質問と言うか確認しているだけで切れられます。 確認しない方が良いのでしょうか? しかし先輩は自分で出した指示をメモを取らないため、 どっちで指示を出したかを先輩自身が忘れ、 状況によって自分の良い指示を正とし、反対の事をおこなった私を責めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10798)
回答No.1

貴方が悪いわけではないが、そんなバカな上司に出会ったのは、うんがわるい、仕方がないと諦めて、その日に言われた方法で作業をする。 私も同じ経験有り。 昨夜の酒が、朝まで残っているようでした。

WEWANVLHDAWB
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • vasteen72
  • ベストアンサー率28% (40/138)
回答No.3

指示をメールでもらうか、ボイスメモを取る。 または、指示された内容をまとめたメモを、解釈が間違ってないか確認してもらう。 など、何かしらの対策を講じるべきです。 言った言わないで意見が割れることは、疲れるし、仕事が前に進まないし、非常に不毛ですよね。

WEWANVLHDAWB
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

先輩の方から指示を受けた際にご自信でメモをとっておいて(先輩にもわかるように) なにか言われたときにそのメモを先輩に見せるというのはどうでしょうか。

WEWANVLHDAWB
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話で相手の名前を確認するとき

     電話で相手が自分の名前を名乗らずに「○○常務いる?」と言われた時、その人の名前を確認したいのですが、どのような聞き方をすれば失礼に当たらないのでしょう?  私は、「失礼ですがどちらさまですか?」と聞いているのですが、自分なりになんとなく納得できない聞き方なのですが・・・

  • 耳から入る情報の理解力が低いのはなぜ?

    耳から入る情報の理解力が低いのはなぜ? こんにちは。私は社会人1年目の22歳・男性です。 現在悩みがあるのですが、それは冒頭にも書いたとおり 「耳から入る情報の理解力が低い」ということです。 新人ですので先輩から仕事に対して指示や指摘を受けることが 多いのですが、いつも言葉の意味は分かるのにイメージが湧かず、 いまいち理解できません。 先輩から指示や指摘を受けたときはメモをとったり、自分の言葉で 「~ということですよね?」と内容の確認を行っているのですが、 要点ではないところをメモしていたり、「そういうことを言っている のではない」などと言われてしまいます。 私は、この原因は「国語力」の乏しさではないかと考えており、 もっと多くの本を読む必要性があると感じております。 もし他に原因や改善策がありましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします・・・

  • 仕事

    入社して半年ほどになります。 最初の頃から、先輩から仕事の指示をもらい、終わったら報告、そしてまた次の指示をもらう、これの繰り返しです。 最初はよかったですが、最近それが嫌になってきました。次にやることが分かるときはちょっとずつ出来るようになりましたが、まだ分からないことばかりなので先輩や上司に聞いたりするのですが、嫌な顔をしたりする人がいるので。仕事を中断して指示をくれる先輩に申し訳ない気持ちもあります。 自分から仕事を見つけようとしても、何をすればいいか分からない、勝手なことをすると怒られる、だから先輩から指示をもらってそれをやるしか今の自分にはできません。 聞き方が悪い? それとも仕事ができないのが悪い? 何でもいいのでアドバイスください。

  • 上司の指示への対策

    上司の指示がしょっちゅう変わり困っております。 大体が、Aと指示を出されたので、Aとして処理をしていたところ なぜAで処理をするのだ、Bとして処理をしろ。 と、前言撤回をされる…といった感じです。 Aとして指示を受けましたと言っても知らぬ存ぜぬで聞いてもらえません。 (本人が本当に覚えていないのか、覚えていて体裁が悪いので忘れたふりをしているのかどうかはわかりませんが) この手の質問を見ますと、(身を守るあるいは指示間違いを防ぐ方法として) その場で確認を取る、メモを取る、他の人のいる所で話をする等が挙げられており、それらを実行しております。ですが、それらが全く役に立ちません。 その場で確認を取る ⇒なぜか当然のように忘れる。 メモを取る ⇒本人の目の前でメモを取っていましたが、私の書いたメモが間違っているの一点張り(上司にもメモを見てもらい確認もしてもらいましたがその記憶もなく)。運よく機会に恵まれ、上司本人から手書きのメモをもらうという方法を試す事ができましたが、そんなメモは書いた覚えがないと主張(ご自分の直筆であるという事は認められましたが) 他の人がいる所で確認をとる ⇒メモの件を踏まえ根本的に信用されていないのだと思い、とりあえず他の方も話を聞いている場で指示を仰ぎましたが、やはり忘れられた挙句私の記憶間違いという事に(話を聞いていた同僚が援護についてくれましたので、当時の指示がどうであったかは明確になりましたが、上司はBというつもりでAと言ったという謎の主張をされました。ぶっちゃけ、口からでなかった指示を分かって仕事をせよといわれても無理です…) 最近、ようやく諦められつつありますが、実際Aとして作業した時間が勿体なく思うのも事実です。(上司の上司はほとんど諦めたようで、最近代わりの部下を見繕ってきてそちらに仕事させてます…) 長くなりましたが、この手の自衛法が他にありましたらご紹介いただけますでしょうか?(不景気な世の中、せっかくありついた正社員の座をこの程度で無くすのは惜しいので転職は考えておりません)

  • 日本人は嘘つきと思うのは私だけ?

    主は日本人ですが日本人は本当に嘘つきが多い! ……と常日頃思っています。 当の本人は、人に危害を与えずにいかにして自分の 要望を柔らかく伝えていると思いますがソレが私には ひじょうに憤りを感じ回りくどい言い方をするなら いっそはっきり言って欲しいのが本音です(`・ω・´)キリッ 例えば「行けたらいくね」というのは、ほぼ「行けない」 と受け止めます。 また、よくありがちなのは先輩や上司などが「わからない 事があれば何でも聞いてね」は通訳すると(自分で調べても わからなかったら最後の手段として私に聞いてほしい) ……というのが彼らの本音だと思います。 実は私もそのようなことを言われて言葉通りに受け取り 先輩に聞いたら『後にしてくれる?』とまともに取り合って もらえませんでした………… 何故にこうも回りくどい言い方をするのか、たまに 理解に苦しみませんか?

  • 長く具体的な話ですが、とても悩んでいます。時間があるかた、厳しめのアド

    長く具体的な話ですが、とても悩んでいます。時間があるかた、厳しめのアドバイスをお願いします。 私は金融機関に勤めている2年目の社会人です。 昨日、上司から「君はいつも言い訳がましくて、教えたり注意したりしたくなくなる。何で素直に指示を受け入れられないのか?」と言われました。 自分としてはなるべく言い訳をしないようにと気をつけているつもりですが、素直に返事ができません。 昨日、休みの先輩の字で、「¥76振り込み」というメモがありました。 それは毎日仕事で使う日めくりメモに書いてあり、結論として、実際にはその日ではなく27日に振り込み予定でした。 しかし私は27日にその金額が振り込みされること知っていましたが、また今日も振り込みなのかな?と思ってしまいました。 振り込みの時間ギリギリに上司に検印を回した所、「こんな金額聞いてないが、本当にあるのか?」と聞かれました。 そこで私は「直接は聞いてませんが、先輩の字でメモに書いてあったのでそうだと思いました。」と言いました。 そうすると時間がギリギリにも関わらず、他の担当へ電話をして確認する、という上司にも他の担当にも迷惑をかけてしまいました。 本来は私が怪しいと気がつき、上司や他の担当に早い時間に判断を仰ぐべきでした。 上司は「これに関しては君がメインでやっているんだから、責任を持って取り組んで欲しい。何故前日に確認をしなかったのか?しかも朝見たとしても、同じ金額が違う日に振り込まれると知っているならばこれは先輩がうっかりメモを消し忘れたんだ、と推測し、上司に判断を仰ぐべきだったのではないか。にも関わらず、先輩のメモなので分かりませんとか、無責任ではないか?」と言いました。 その先輩は8年目の先輩で、入社してかずっと今まで同じ仕事をしてきました。しかも普段はほぼミスなく、完璧な仕事をします。 そんな先輩のメモを「疑う」なんて頭に浮かびませんでした。 しかし、この世の中完璧な人なんていません。ですからこれは100パーセント自分が悪いのです。 にも関わらず私は上司に注意された時、感情的に「でも先輩の字なのでそうだと思いました。」と返答してしまいました。 これでは上司が呆れるのも無理はありません。 どうしたら自分の感情を抑えて、言い訳をせずに、上司の納得するような謝り方ができるのでしょうか? 社会人として、アドバイスをお願いします。

  • 最大の悩み

    変わっている自分を直したいです。自分は仕事を覚える時メモとペンを持っていくのですがとにかく変わっています。メモには教えられた事など忘れないためにとると思いますが自分の場合教えられた事はもちろんですが簡単な作業 や簡単な指示(○○を××して)でも忘れないためじゃなくて次回の参考になると思い全てメモしてしまいます。そしてメモした内容を家に帰ってもう一冊のメモ帳(日誌)にメモした内容を見ながら今日した事を日誌に書き留めるんです。(○○を××した)など しかし簡単な作業や簡単な指示のたびにメモをとってしまうため職場の人から「遅い」「なんでこんな事メモすんの」などと言われます。そして「今日の仕事をいちいちメモしてもしょうがないやろ」などと言われ悩み仕事を辞めました。 忘れてしまうのではなく次回の参考になると思い全てメモしてしまいます。今現在引きこもって真剣に悩んでます。これも運命なのかなと思います。 なんとかしたいですがどういう方法でメモをとればよいかわかりません。どうしても癖でこうしてしまうんです。 ここで質問なんですが私はどのような方法でこの取り方の癖を直せれば良いのでしょうか?また私はどういう方法をとれば良いのでしょうか?やっぱり変わっているともう直す事ができないのでしょうか?同じ境遇の人もしくはそういう人がいたという情報があれば教えてください。お願いします。 メモ帳を持って行かず休憩中や言われたその場でメモを取らず、休憩中や帰宅して、思い出しながらメモを取る事も考えましたが複雑な指示など言われた時メモをとらず覚えられるのかと思うとどうしたらよいのかわかりません

  • 私の行動は合ってますか?

    上司の指示より 先輩の言ってる事の方が合ってる場合、どうすればよいでしょうか? 私は新人の社員なのですが とある案件でAにすればいいのかBにすればいいのか判断に迷って、上司に聞きに言ったら 「Bにしてください。」と指示をもらいました。 そのあとすぐ、先輩も私と同じ案件を持っていて 先輩が私が迷ってる事に気づいて、 「それAだからAにして」 と言われました。 でも私は上司に確認してBと指示をもらってる事を先輩に話したら、 「○○でこういう理由でAになる」と言われました。 たしかにその理由は納得できるのですが 権限的に先輩より上司の指示に従うべきなのかなと思ったのですが 私の分もまとめて先輩がAの方法で処理しました。 その時上司はすぐに外出してしまって 先輩と意見が相違してる事を確認できないまま 案件の処理期限が迫っている状況でした。 ちなみに私がBの方法で処理したとしても 履歴に「上司の指示により」と入れるので 私の責任ではなくなるのですが この対応で良かったのかわからないので質問します。

  • この人は何がしたかったのでしょうか?

    19歳の女子大生です。研究室でバイトしてます。常日頃から痛可愛がってくれる先輩(男28歳)が居ます。先週の金曜日、日頃の研究成果を発表するような会があって、私はお手伝いに借り出されました。(といってもお茶いれとおにぎり作り)帰りに研究員には「リポビタンD1ケース」のお土産があったのですが、バイトの私たちには特に無かったし、気を使わせても悪いのでその先輩には「全然いいんですよ」と言いました。 でも、帰りに「これは次長が決めたんだから、いらなければ次長にいらないって言え!」と自分のお土産をくれようとして怒り、しらけた顔で「今日はありがとう」とも言い・・尚且つ世間話で「chocola1986は何で通ってるんだっけ?」というのですが、恥ずかしかったので「ベンツで送り迎えです」と冗談を言ってしまったら、「人が聞いてるのに失礼だろ。むかつく。」と怒られ、ショックを受け帰ってきました・・。月曜が憂鬱だったのですが、昨日は風邪でお休みしました。 今日、仕事してたら「暇そうだな」と言われ、先輩の後ろの部屋にある「印刷機を貸してください」と言ったら「俺のじゃないから勝手に使え」と言い、印刷してたら他の人が急ぎで使うようだったので番を譲りました。黙って部屋を出て行って、また戻って印刷してたら印刷室に先輩が入ってきて、たわいもない世間話をしてきました。その中で先輩が「ディズニーランド行った事ない」というので、「えぇ!」と驚いたらまた怒られました。偏見だと・・。 あれだけ酷い事言っておいて話しかけてきたりするのがよくわかりません。話しかけてくるところが先輩のよさだとも思いますが、だったら、酷い事言わなければいいのにと思います。 この人は変な人でしょうか?一応、いいところもあるんですけど、何がなんだか全く分かりません。なんでもいいのでアドバイス下さい。

  • 質問して分からなければ分かるまで、、、

    実習で業務の指示でわからないところを質問するのですが、 相手の人の指示が悪いのか自分の聞き方が悪いのか 指示内容でよくわからない場合があります。 その場合、「うーんと」「そうですか、、、」と席に戻りなんとなく 仕事をしてしまう場合もあるのですが、 その場で、しっかり分からない部分を確認すべきですよね?

専門家に質問してみよう