- 締切済み
仕事
入社して半年ほどになります。 最初の頃から、先輩から仕事の指示をもらい、終わったら報告、そしてまた次の指示をもらう、これの繰り返しです。 最初はよかったですが、最近それが嫌になってきました。次にやることが分かるときはちょっとずつ出来るようになりましたが、まだ分からないことばかりなので先輩や上司に聞いたりするのですが、嫌な顔をしたりする人がいるので。仕事を中断して指示をくれる先輩に申し訳ない気持ちもあります。 自分から仕事を見つけようとしても、何をすればいいか分からない、勝手なことをすると怒られる、だから先輩から指示をもらってそれをやるしか今の自分にはできません。 聞き方が悪い? それとも仕事ができないのが悪い? 何でもいいのでアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kasou222
- ベストアンサー率22% (2/9)
あなたに必要なのは成長と我慢です。 そんなことで嫌だと言ってたら仕事なんてできません。 会社組織でも生きていけません。 不満の無い環境で働けるなんてことはないのが常識です。
振り返ってみれば、私もそうだった。入社半年目なんて、自分が何をしているのかわからなかったですよ。 でも、クサらずに、あきらめずに。飲み会となると自分流を発揮して爆走し・・・。いつの間にやら、マイナス思考は姿を消していましたね。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
それを我慢するのもあなたの仕事 我慢できないなら周りの迷惑になる前にとっととやめたほうがいいです
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
次にやることがわかるときには、先輩に次にこうしたいんですがと話ましょう。そして、その指示に従いましょう。次はその次の次を自分で考えましょう。そして...。 必ず先輩に断りながら、前へ進むことで、あなたも前進、先輩は安心。そうしてそのうち、一人でやれと言われますよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q1、聞き方が悪い? A1、聞き方が良い・悪いの問題ではありません。 要は、書かれているような慣習・文化の職場だってことです。 Q2、それとも仕事ができないのが悪い? A2、悪いのは、順応して慣れるのを待てない性格です。 自分の気に入るような状況にないのは、未だに順応し慣れていないからです。大事なことは、「一日も早く、仕事を習得する上で何をなすべきか?」という一点で、日々、研鑽に励むこと。「先輩に申し訳ない気持ち・・・」云々よりも、自己研鑽に心を置くことです。でないと、長続きしませんよ。