• 締切済み

主人がおかしい

主人は子煩悩で 私の事を愛してくれているのは本当に伝わってきます。 定時に必ず帰ってくるし、携帯も常にテーブルに置きっぱなし。 結婚11年目。浮気や不倫の疑いなど一度も無いです。 が、風俗に行っちゃうんです。子供ができてから。(子供ができる前は風俗に行ってたら倒れちゃうくらい頻繁だったので行く気も起きなかったようです) と言っても1年に一回、私と離れる時なんかに。 家庭を壊したく無いから風俗なのだと思いますが。 私は最初半狂乱になり、最終的に血を吐きました。笑 下血も。ストレス性のものだそう!びっくりして死ぬと思いました笑 それから2年いい子にしてると思いきや旅行でまた行ってくれました。 前は口を開くたびに風俗を攻め続けていました。 主人が嫌なことをすると「風俗行ったくせに」と散々言って言い負かしてきました。そうしないと自分の精神が持たなかったのだと思います。 でももう何も思いません。 だから何も言いません。 いいパパだから。優しいし家族思いだし。もうどうでもいいや。としか思いません。 家族だから。好きになっちゃったんだもんこの人を。許さないけど認めるしか無いかな。私も相手しきれないし。と思うように。 それなので責めずにいたら主人がシュン…と元気が無くなってしまいました。 見るからにシュンとしています笑 私へのボディータッチは風俗に行かれて気持ち悪く、触ってほしくなかったので「気持ち悪いから触らないで」と言い続けていたのを 何も言わないでいたら半端じゃ無いボディータッチをしてきますが やっぱりシュンとしている。 これはどういうことでしょうか? ガミガミ攻め続けられるより何も言われない方が辛いのですか? どんなに言っても反省なんかしないだろうし、男なんてノリで行くものだと思って密かに認めてあげようと思ったらこの態度。 正直面倒臭いです笑 実際今の私の気持ちは。風俗認めてあげる。でも、いつでも離婚できる。位の気持ちでいます。 今は一応うまくやっていきたい気持ちでいるのですが、前みたく攻めた方が良いのでしょうか? 主人の気持ちが全くわかりません…

みんなの回答

noname#245987
noname#245987
回答No.11

文句を言われているうちは、うるさいなと思うと同時に、自分への感心がまだ高いのだなと、たかをくくっていた部分があるのではないでしょうか。 そこがなくなってしまった。 感心すら持ってもらえない状態になってしまったんだと、気持ちが沈んでいるのでは?

Vanira39
質問者

お礼

そんな気がします。 本人もガミガミ言われている方が楽なのかも?と思います。。 昔からそう。 むかーしまだ結婚する全然前に別れたいと言われて ずっと私が嫌だと言っていて もーいーや!って思い わかったよ別れようと言ったら やっぱりやだ!別れない!とか言い出す人なので^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33353)
回答No.10

風俗で血を吐くくらいですから、うっかり女でも作ろうものなら刺されるくらいは覚悟しなきゃいけないでしょう。かといって子供は愛おしいので子供のそばにいたいが、本音ではもう妻のそばにはいたくない。 「子供と別れたくない(離婚になると日本では母親が親権を放棄しない限り余程のことがないと父親に親権が認められることはありません)から家に帰るけれど、夫婦関係が実質的に破たんしていることに虚しさを感じている」 という気持ちだと思います。 私も経験があるから分かります。奥さん(つまり質問者さん)への気持ちは正直ほとんどない。でも子供が大好きで子供と別れたくないから子供のそばにいたい。だから仮面夫婦を続けている。けれどこんな殺伐とした夫婦関係に何の意味があるんだろう?って思っていると思いますよ。

Vanira39
質問者

お礼

私には主人は 私が相手してくれない、 いつも子供が先だから寂しい みたいな所が気に入らないように見えます。 本音は知りませんが、前に喧嘩になるといつもそうに言っていました。 でも私に対する気持ちが破綻しているとなるとまた話は変わってきますね!! 少し注意深く本心を探ってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ignis2523
  • ベストアンサー率39% (57/146)
回答No.9

家庭の中では良い夫・父親であればそれで十分だと思います。 ちゃんと働き、家族思い、時に旅行に連れて行ってくれる。 これだけで満足すべきです。 確かに風俗などで他の女性と関わりを持っているのは女性からすると かなりの嫌悪感を催すものだとわかります。 でも、それは夫なりの妻への配慮の一部だと思います。 もう男として見られていないのか、とか色々考えてしまうこともあるのだろうと思います。 あなたから誘ってみて、夫がよそ見出来ないようにするのが一番平和的な解決法です。 今更そんなことしたくない、誘うのが嫌だと思うのであれば、風俗は我慢すべきです。 男性は女性が思っているより弱い生き物です。 一度の過ちを延々と責め続けられると、別の場所に心の安らぎを求めてしまいます。 責め続けると悪化するか、逃げてしまうこともあるので、 「私にも非があった。これから気をつける」と言うようにしましょう。 男性は悪いことをしたのに責められず、なぜか相手が申し訳なくなっていると 信じられないくらい罪悪感や嫉妬心を抱きます。 あと、夫婦なのであれば、もう少し夫を信用するようにしてみてはどうでしょうか?

Vanira39
質問者

お礼

そうですね。 私が旦那を誘ったら風俗なんて絶対行かないと思います。 でもノリでまた行くかもしれないけど。 基本的には行かないと思います。 でもこれが自分から誘い満足させる時間もなければ体力もない。 子供が小さいうちは夫婦生活に時間をかけて満足させてあげられる余裕がない。 今だってほぼ毎日夫婦生活はあるんです。ただ、淡白すぎて主人は満足していない。 だから風俗を容認しろって言うのはあまりにも自分勝手だと思っていたけど、 まぁ、もう勝手にどーぞ。って感じです^^; 悪いことをしたのに攻められずなぜか相手がもうしわけなくなっていると 信じられない位罪悪感や嫉妬心を抱きます まさしく今主人がこれなのだと思います。 妻が子供優先でも風俗も不倫もしない人もいる中で 私の見る目がなかったんだな。と思って諦めたいと思います! 今までの行動で全く信用できなくなりましたが、 信用している風にしてあげたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.8

色々ご苦労されてようやく男の生理を悟られたあなた。良い奥さんになられましたね。一方のご主人は、自分を客観視する奧さんについて、自分と距離を置いているのではないだろうか、という不安が発生したのでしょうね。 その確認の為に、強めのタッチをして試してみたが期待した反応がないので、やっぱり。と、寂しく落ち込んでいらっしゃるのでしょうね。今回の件で、あなたが完全にご主人をコントロールできるようになったように思います。雨降って地固まる。ですね。 ご主人は子どもさんを中心にしたご家族で暮らす雰囲気が一番落ち着く、という気持ちになったのでしょう。これからは、ボディータッチに反応してあげて下さい。そして、ご主人の生理を理解して、ご主人という男性を突き放さないように受け入れてあげて下さい。

Vanira39
質問者

お礼

本当はもしかしたら精神が壊れるくらい辛いのかもしれません。 でもそれすら振り切った感じですね笑 理解した背景には「幻滅、呆れ、諦め」があると思います笑 ボディータッチは一応笑顔で反応していたのですがシュンとしていますね笑 自分と距離を置いているのではないかという不安が発生した これはかなりあると思います。 実際隣にいても北海道と沖縄位私の心は離れています笑 笑顔でいるけどそんなオーラが滲み出ているのでしょうか? でもこれが自分を守る最後の方法だったのかもしれません。 主人が変わらないなら私が変わるしかない。 妻でなく、家族になろう。そう思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.7

「気持ち悪いから触らないで」と言われなくなったから触っているだけで、「気持ち悪いから触らないで」とあなたがまだ思っているかもしれないからだと思います。 あなたの中で問題は自己解決しただけで、夫婦の問題としては解決していないし解決しようともしていないですよね。 >実際今の私の気持ちは。風俗認めてあげる。でも、いつでも離婚できる。位の気持ちでいます。 旦那さんに大切にされて、勘違いしているように感じました。 風俗に行っただけでは離婚の理由としては不十分です。 経済的にも自立されているならご立派ですが、慰謝料はもちろん、養育費も期待できませんよ。 その上から目線の考えなら、夫婦の関係は改善されないと思いますし、子供もいるのに簡単に離婚を口にするとは、母親としてはいかがなものかと思います。 現実と向き合い真剣に考えた方が良いと思います。

Vanira39
質問者

お礼

風俗は1度では認められないけど、何度も裏切る場合は離婚OKですよ! 吐血時代に弁護士さんから聞きました笑 私は全て証拠も残しているので離婚はできると思います。 慰謝料養育費的なものは特に求めるつもりもありません。 仕事も夜勤すれば旦那よりお金が良いので生活も特に問題はないかと思います。(今は日勤のみですが) 実家の離れに住めば家賃もかからずです。 ただ、子供がパパ大好きなので踏みとどまっているだけかな?と思います。 そして、離婚は口にしていません。 心の中にそーっとしまっています。 でも、主人があまりに酷いようなら離婚してもいーかなぁ位に思っています。 自己解決しただけで夫婦の問題としては解決していない。 その通りですね! ただ、私が解決しようと嘆いても全く解決しなかったので、もう解決しようとさえ思いません^^; 私が夫婦生活に付き合おうと、スキンシップを受け入れようと 仲良く話そうと、 何しようと行くのであれば夫婦の問題と言うか、旦那の問題かな?なんて思ってます。。 現に不満はなかったけど、ノリで行ってしまったと言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.6

たぶん見立てを間違ってると思います。 あなたが(どこまでなら許すか)話すから、ご主人はある程度推測して行動できた。それが一切話さなくなったので、推測が難しくなって今までより慎重に様子を伺いながら、行動しているのだと思います。 それよりも奥さんだからこそ、風俗に行かせない(行っても絶対にあなたに解らせない)テクがあると思うんですけどね。

Vanira39
質問者

お礼

妻だからこそのテクを身につければ良いのかもしれませんが0.2.4歳の子供がいて中々前みたくとはいかないですね^^; 仕事に家事に育児に。1日終わるとヘトヘトです。。 逆に性欲まで気が回る旦那に苛立つほどに笑 そうですね! ガミガミ言いまくってたのでわたしの本心丸出しだったから主人としては分かりやすい妻だったのかもしれません。 今はミステリーなんですかね笑笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

>今は一応うまくやっていきたい気持ちでいるのですが、前みたく攻めた方が良いのでしょうか? >主人の気持ちが全くわかりません… 単純に、主役級に誰かに相手にしてほしいのかもしれません。 むしろ、お子さんを預けられるときに、二人きりで独身時代のようなデートをしてみるのもいいのかもしれません。

Vanira39
質問者

お礼

主役級に相手をしてほしい!! それは、1人目を妊娠してすごく感じました! いつも後回しだって嘆いてたので。 でも。母になったら仕方ないですよね。 だから風俗行かれるんだ!と言われるかもしれないですが 仕方ないですよね。笑 多分自分を1番にしてほしいのだと思います。 中々手のかかる子供がいる中で1番にはしてあげられないので パパだけ一品多いとか パパに権限持たせるとか色々やってみたのですが 子供を抱っこしてる時点でダメなんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.4

>それなので責めずにいたら主人がシュン…と元気が無くなってしまいました。 >見るからにシュンとしています笑  彼は「そんな、下血するほど俺のこと好きだったの?」ということで多少喜んでいたのかも。それがついに何も言わなくなったら、捨てられる?と思って落ち込むかも。

Vanira39
質問者

お礼

そうかもしれません。 自分を守るためなのか? とにかくもうかんじょうがないんです。 わたしも洋服でも買おう~位しか思いません。 そんな事今まで出会って15年(付き合ってる時から1度もないので)本気で捨てられると思っているかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 バツイチ50代おやじです。 >私へのボディータッチは風俗に行かれて気持ち悪く >風俗認めてあげる。でも、いつでも離婚できる。  これって夫婦として終わっていますよね。つまり、風俗を認めてあげるから私とは体の関係終了と言うことですね。私とのHは私が受け入れられる気分ならしますよ、でも、満たされないときは風俗を黙認します、が本当の意味で上手くやるってことだと思います。  仮にご主人との営みがあるのであれば、上記のことを伝えた方がご主人も納得行くのではないでしょうか。質問者様の意図を理解できず、単に見切られたと誤解されているのだと思います。  で、ご主人と営みができないのなら風俗で処理してきて、私とは二度とHできないから。それで良ければ結婚生活を継続するけど、嫌なら離婚しましょうと伝えてみては?  生殺しは良くないですよ(笑)

Vanira39
質問者

お礼

すみません!私の書き方が悪くて誤解を与えてしまいました!! 吐血したあたりは、気持ち悪いから触らないで!と言っていましたが、 その後は心の中で思いつつも笑 受け入れているし、夫婦生活もしていました。 ただ、昔みたく好きな時に好きな所で好きな事をって言うのは子供もいるから付き合いきれないしってことです。 私に風俗がバレて、帰ってきてから3日あまり口をきかず、 4日目に話し合いを持ちかけられ、そのあとなぜか仲直り?の夫婦生活もしているし、私が応じていないわけではないです。 私は大人になって主人を許したのでなく 心が死んでしまったので、許すよ!風俗。と言える程の余裕はなさそうです。あくまでも心の中で許したって感じでしょうか。 そうしないと自分が壊れてしまうのと、 子供が可哀想だからのような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

急に責められなくなったら、あなたの心離れを寂しく思うのかもしれません。 いっそ本人にはっきり聞いてみるのはどうでしょうか?

Vanira39
質問者

お礼

そんな感じかもしれません。 どうしたの?って聞いたら「疲れたんだ」と言ってましたが 仕事疲れてあんな風になったことはありません。 相手にされなくてついに見放されたと思ってるかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人について

    結婚して2年目、3ヶ月の子供がいます。最近主人が風俗に行っていることが分かりました。多分本当です。地元の風俗店のHPを見た形跡があったりコンドームが5つ減っています。HPの履歴を見たことは詮索したみたいで言わず、コンドームの行方を聞いたら、一人Hに使ったとのことでした。(風俗にはコンドームが用意されているのでしょうか?持参するものですか?)行ってないとしても友達に性病を移された子がいて私は行って欲しくないといいました。そしたら最近エイズ検査のサイトを見ていました。ということは行っていて心配になったのかと思います。 私は主人が好きですし、子供も大好きで育児もかなり手伝ってくれてとても良いパパです。でも風俗だけは嫌なんです。どうしても主人と今後Hしたくないし、風俗を行った事実を思うとやるせなくて涙が出てきます。どうすればよいのでしょうか・・・。

  • ご主人を「あなた~」と呼ぶ奥様

    名前やニックネーム、子供のいらっしゃる方なら「パパ」とか「お父さん」など、ご主人を呼ぶときの呼び方は様々とは思いますが、「あなた」と呼ばれている方は、どのタイミングでその呼び方をするようになりましたか? なんだか、すごく気になります(笑)。 お暇なときにでも回答お願いします。

  • 主人の風俗通いについて。

    小学生の子供が2人いる30代後半の主婦です。 私は現在まで月に2度ほど、主人とセックスをしてきました。 けれど私にはほとんど性欲がありません。性欲がなくなったのは10年弱前。当時、主人の行動がキッカケで1ヶ月ほど別居したことがありました。その後、関係を修復してまた一緒に住むことになったのですが、それ以来、どうしてもセックスする気にはなれず「性欲がないからセックスしたくない」と主人に正直に話しました。 一方、主人はというと、別居以来なぜか性欲が強くなり、頻繁に求めてくるようになりました。当時はまだ主人も若かったので(私と同い年)、私もそんな主人を不憫に思い、何とか気持ちの整理をして10年弱セックスをしてきました。 けれど私も30代後半になり体力的に主人の性欲に応えるのが辛くなり、それに伴って精神的にもとてもきつくなってきました。そんな時に主人から「辛いようならもういいよ」と言ってもらえたので、その言葉に甘えようと決めたのですが、主人が言った後から辛くなってきたようで「風俗に行きたい」と言ってきました。家計は決して楽ではないので風俗にお金を使われるのは辛いのですが、女性と男性では同じ30代後半と言っても性欲が違うと思ったので容認しました。今は風俗にかける金額の交渉中です。 でも心配なんです。主人の愛情がなくなってしまうのでは...と。セックスは体力的にも精神的にもきついです。でも主人のことは大好きなのです。風俗に通うことで私や家族に冷たくなってしまうのでしょうか。。夫婦で風俗にかける金額の話し合いをする私たち夫婦は変でしょうか?

  • 別居中の主人は彼女と同棲中。

    主人の浮気が分かり、離婚して欲しいと言われ そのまま主人は家から出て行ってしまいました。 別居してもう5ヶ月になります。 その間、浮気相手は妊娠・中絶をしています。 私には2歳の子供がいて、 子供のことを思うとどうしても離婚に踏み切れません。 主人とは何度も話をしていますが、 彼女と結婚する気もないけど、家庭に戻る気もないそうです。 子供がパパに会いたいと何度も言うので、その旨を伝えると じゃあ俺が引き取ると言われてしまいました。 私はこんな最低な主人でも、 どうしても仲良かったときのことが忘れられず 今でも、家族に戻りたいと思ってしまうんです。 客観的に見ても、離婚するべきなんだろうなとは分かるのですが どうしても前に進むことができません。 小さな我が子とふたりで生きていく決意がなかなかできないのです。 どうしたらいいのか、わからなくて 苦しくて、動けないんです。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたら どう気持ちを切り替えられたのか教えていただきたいです。

  • タイ旅行で風俗に行った主人が気持ち悪い

    私は30代前半の主婦です。主人は私より少し年上で、子供は3歳です。 先日、主人が男友達3人とタイへ旅行に行きました。期間は1週間です。 友人の結婚式に参列するため、とのことでした。 私には何の相談も無く、勝手に決めて行ってしまいました。 一緒に行った友人は、いわゆる悪友で、ちょこちょこ集まっては風俗などへ繰り出している様子です。 他の友人達となら主人もきっと風俗など行かないと信じているのですが、この悪友たちと行くのでは・・・と、凄く心配だったのですが、やはり・・・タイで風俗を満喫してきたようです。 昨日、主人がタイから帰ってきましたが、呆れや怒りを通り越して、はっきり言って主人の存在が気持ちが悪くてたまらないのです。 ご飯などは作ってあげていますが、それすらもイヤです。 口も利きたくないので、何も話していません。 主人が近くに来るだけでストレスで動悸がします。 「汚らわしい男」にしか見えず、何だか今後ずっとやっていける気がしません。 しかし、その他の点では特に問題が無いこと、子供はパパになついていること、また経済面を考えましても、離婚も踏みとどまってしまします。。 子供も、私たち夫婦がギクシャクしているのを感じているらしく(そりゃそうですよね、完全にお互い無視してますし・・)、普段は全くしないお漏らしを今日は2回もやらかしてしまいました。 このままでは、子供にも悪影響だし、かと言って私も我慢できない、と言うか、生理的に受け付けず割り切ることが出来ません。 主人のことが気持ち悪いです。時間が経てば、この気持ちも落ち着いてくるものなのでしょうか?それとも、見切りをつけたほうが良いのでしょうか?混乱していて、どうしたらよいかわからなくなってきています。どうか、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ご主人が単身赴任又は長期出張が多い家庭での育児

    3歳7ヶ月の男の子を持つ母です。4月からは幼稚園です。昨年秋に主人の転職+いきなり転勤で引っ越してきました。それからすぐに10ヶ月間の長期出張が決まり、現在社宅で子供と二人暮らし状態です。子供もこの年になるとパパがいないのを物凄く寂しがります。突然「パパに会いたい」と泣くこともありますし、出張先から帰ってきたら「もう行かない?もう行かない?」と涙ながらに聞いていて辛くてたまりません。出張先に戻る時などは出張先の名前を言うと大泣きするのでとりあえず「会社に行く」と言って行きます。寂しい思いを少しでもさせまいと日々努力してはいるのですが、もともと生理前などはイライラしやすく、そんな時は子供の相手をするのもいい加減になってしまい寂しい思いをさせてしまいます。主人も子煩悩で子供に会えないこと、子供が寂しがることをとても辛く思っています。お互いの実家も飛行機で行くくらいのところなので、土日は実家へなどということはできません。 実家から遠く離れていて、ご主人が単身赴任や長期出張の方、子供にはどう言い聞かせていますか?又、土日などはどのように過ごされていますか?同じような境遇の方、経験のある方のお話が聞きたいです。

  • 主人が風俗に。。

    こんにちは。私は結婚6年目の26歳です。主人は27歳。子供が2人います。3歳と最近生まれたばかりの赤ちゃんと。最近見つけたんです。主人は風俗に行っていたんです。主人は私が知っているとは気づいてません。前はよく”風俗って一度行ってみたいよね~浮気じゃないんだし。いい?”など冗談ぽく言ってました。でも私は”絶対ダメ!”と言ってたんです。私としては、エッチビデオを見たりするくらいは全然OKなんです。でも風俗は絶対行ってほしくありませんでした。それを知ってもう主人とはエッチする気がなくなりました。。触られるのも今は抵抗があります。だって他の女性とエッチしたりして触ってほしくないですよね??すごくショックでした。でもこのまま知らないふりをしておこうか、ちょっと聞いてみようか、悩んでます。 それで、みなさんの意見を聞きたいのです。 男性、女性それぞれの考えを。風俗に行くことをどう思いますか?

  • 主人との育児のことで悩んでいます

    まもなく3歳になる娘がいます。 主人との育児のことで悩んでいます。 主人は短気なところがありみんなそうかもしれないのですが眠い時、お腹の空いた時は特にひどいです。 娘のことはかわいいと思ってくれていて遊んでくれることもあるのですが家にいるととにかく常に横になってスマホのゲームをしています。 家のことは一切しません。 食べた食器を下げてくれたりするだけでも助かるのと、娘が食べたらお皿を下げるというのを習慣にしてくれているので『パパ出しっぱなしー』と言うのでお願いしますと言うと、娘の前でも舌打ちをしたりうるせーなーと言うので娘が気づく前に私が下げています。 眠いと機嫌が悪く一緒にいても私に『めんどくせーなー、うるせーなー』と言うので最近は主人の休みの日もママ友さんと予定を入れて朝から公園や児童館へ出かけるようにしています。 家のことは一切しないのは結婚前からだったので、子供が生まれたら手伝ってくれると思っていた私の落ち度だと思うので諦めたのですが、子供がしてほしいという事(携帯しないで遊んでほしい、タバコに何度も行かないでほしい、お風呂にパパと入りたい)や、子供には注意していること(赤信号は渡らない、お友達に何かいう時は怒って言わないで優しくお話してごらん、眠いとグズった時にお風呂に入って気持ちよくなってから寝ようねなど)に関してどのように主人に伝えたらいいのか、娘にどう説明したらよいのかわかりません。 娘の前で夫婦げんかはしたくないので、もし何か言いたいことがあった時は娘が寝てからにしてほしいとお願いしても『おまえが余計なことを言って俺を怒らせるからだ』と言われるので何も言わないようにしたいのですが、娘はパパとお風呂に入りたいのにめんどくさくて入りたがらない主人 。 娘はもう少し遊びたい時でも、この遊びをしたらお風呂に入ろうねと言われてがんばってお風呂に入っています。 主人の休みは月に6日で、仕事が終わるのが遅く、普段はお風呂の時間にはいません。 なので娘にとっては待ちに待った日だけど、主人からしたらたまの休みなんだからゆっくりさせろよと思うのもわかります。 かといって娘に『パパは具合が悪いから』と嘘をつくのも嫌だし、毎回じゃなくてもいいからせめて日中寝て過ごした休みの日などは気持ちよく入ってあげてほしいです。 お風呂からパパのことを一生懸命呼びつづけるのに寝たふりを続ける主人、ママも呼んで!と泣きながらお願いしてきて私が声をかけると『うるせーなー!おまえが入ってくるからこうなるんだよ』と怒りながらお風呂に来ることもあって娘は泣きながら『ママのこと怒らないの!』と言ってもう出る!とお風呂をでることもあります。 生まれてからずっとワンオペ育児をしてきたので、お風呂も寝かしつけも私一人のほうがスムーズです。 でもパパとの時間を大切にしてあげたいです。 そして今は正しいことを教えてあげたいです。 パパ、赤で行ってたよ!と渡ろうとしたり道にポイ捨てをするのを見て道に物を落としたりします。 歩きタバコも娘のような子供にぶつかったら危ないし、妊婦さんもいるしやめてほしいと言ってもぶつからないようにするとか、妊婦さんが来たらやめると言ってやはりうるせーなーと言われます。 タバコも道やマンホール?に捨てるのでマナーとしてしてほしくなくて携帯灰皿を渡したのですがうるせーなー。 マンホールの下のガスに引火して大怪我した人がいたニュースなどを伝えてもそんなのならないと聞いてもらえません。 娘がいる時はその場で本当はいけないのを教えるのですが、嫌味たらしいと怒られたので聞こえないように教えるようにしたのですが娘が主人に注意するので私にいちいち関わってくるなと怒鳴ります。 主人がいない時にあの時、と話してもピンと来ないようでやはりその場で言うしかないのかなと思いました。 娘がいないところや寝ている時に何か言われるのは自分の選んだ主人だから仕方ないけど、娘の前で怒鳴ったりされるのはやめてほしいです。 私に愛情がなくなったのかなと思い、それが原因での態度なら離婚したほうが娘のためにも良いかと思い提案したのですがめんどくせーこと言ってるんじゃねーと怒鳴られました。 主人にどう接したらよいかわかりません。 私にめんどくせーなー、うるせーなーと言っているけど娘が自分に言われてると思って泣いていたこともありました。 お風呂に一緒に入れるのもあと何年もないと思います。 自分のお友達ができるようになったら週末もお友達と遊んだり、部活などで家族との時間が減るかと思います。 主人は平日にお休みのことが多いので、幼稚園や学校が始まったら今より一緒に過ごせる時間が減ると思います。 主人にも後悔してほしくないし、娘にもパパは遊んでくれない人なんだと寂しい思いを抱えてほしくないです。 話がうまくまとまらずにすみません。 先日家庭相談センターに相談をさせてもらったのですが、カウンセリングに近いようで具体的にこうしたらよいなどの話にたどり着くのに時間がかかるようでした。 保健所で相談した時はどこの家庭も夫婦げんかするから子供も気にしてないと言われたのですがそう思えなくて悩んでいます。 幼稚園が始まったら日中夫婦で出かけたいと言ってくれていたのと、一緒にいる時間が短くなって大切にしてくれるように変わるかもしれないのですが、それでもそれまであと半年あります。 これから半年の間、おかしなことを娘の前で平然と続けていかれるのもやめてほしいし、やめてほしいとお願いしたときにうるせーなーや関わってくるななど娘の前で怒鳴られるのも避けたいです。 娘が泣きながらお風呂から一緒にお風呂に入ろうよーと叫び続けているのも心が壊れてしまわないか心配だし可哀想でたまりません。 何か良いアドバイスをどうかよろしくお願いします!

  • 主人を亡くして・・・

    主人を亡くして・・・ 5歳と0歳の子がいます。何とか生活はできているのですが、精神的に参っています。 特に5歳の子につらくあたってしまうことも・・・ 言葉がそっけなかったり、0歳の子を見すぎて遊んであげられなかったり・・・ いつも反省はするのですが、どうしてもいらいらしてしまったり。 なのに子供はママ大好きと言ってくれます。 最愛のパパがいなくなったのでしょうがないのですが。 気持を明るくしたいのですが。なかなかコントロールできなくて。 悩みを打ち明ける人もいなくて。 主人をなくして半年以上経つのですが、日に日に気持が沈んでいます。 一人で育児を頑張っていらっしゃる方。 2人の子供を上手に遊んであげる方法など。 なんでもいいのでアドバイスください。 お願いします。

  • こんな主人どう思いますか?パート2

    いつも利用しています。 以前にも同じタイトルで質問しました。 ある日家族で大型スーパーに行きました。ところが、子どもがはぐれてしまい探していたら見つかったものの今度は、主人とはぐれてしまいました。10分くらいして主人が見つかりめでたしめでたし!と思いきや不機嫌に無言で怒りだし、(拗ねて不機嫌な表情)さっさとエスカレーターで降りて行くのです。 私は「パパが機嫌悪いからついて行こう」と子どもをなだめてついて行ったら帰ろうとするんです。 すると長女はゲームとかで遊びたいのに帰る!という状況に不機嫌になりました。 すると、出口付近で主人は「○○(子どもの名)ゲームするんやろ!」と言うのです。「ゲームしたいならしろよ」とかなりの怒り口調でした。 おいおい、あんたがすねるから子どもがすねてるのに何をいまさら?と思いましたが、子どもは一度すねたらどんなになだめても無駄なのでここは子どもも帰る気持ちになったので(相当未練はあった)「もういいから帰ろう」と主人に言うと、「したいんなら(ゲーム)したらいいやん」と怒りながら言うのです。 あんたが、種をまいていて何を怒ってんの?と私には理解不能でした。 はぐれて不機嫌になったとしても自分が勝手に帰ろうとして子どもの機嫌を損ねておいて、そのことを忘れて拗ねた子どもにおこりだす、、、 一体こんな主人は何なんでしょう。 最近はこんなことは起こらなくなりましたが、子どもが邪魔な時(主人が一人になりたい)に限って子どもが主人と一緒にいたがるので、なだめて私が連れ出し(無理やり)なんとか連れだしたと思ったら主人の気が変わり今度は無理やり連れ戻そうとするパターンです。 ほんと子どもの気持ちなんかまるで無視のようで、、、 こんな時は私が喧嘩になっても子どもの味方にならなかったな、、、と思いますが。 主人があまりにも子どもすぎるのでしょうか? 大人になりきれない大人なんでしょううか? いつになったら真の大人になるんでしょうか? 私も主人の機嫌を取りすぎて子どもの気持ちを無視している感じはありますが、、、反省してます。 文面が上手くありませんがどう思いますか? 生んだ覚えのない長男と思うようにしています。

このQ&Aのポイント
  • DOCOMO光からNURO光にした結果、ひかりTVのエントリーコードがわからず復旧できず困っています。
  • NURO光契約時にDOCOMO光の資料を廃棄してしまったため、ひかりTVの資料がなくエントリーコードが確認できない状況です。
  • エントリーコードを確認する手段を知っている方がいれば、教えていただきたいです。
回答を見る