• 締切済み

池田信夫という評論家はなぜあの歳で炎上商法なんて

池田信夫という評論家って、なぜいい齢して炎上商法なんてやっているのでしょう? Twitterやblogで、当たり屋のように言い掛かりを付けることを繰り返してるそうです。あの齢で、いい齢超えて炎上商法って普通の人なら恥ずかしくてできません。 でも池田信夫という評論家は炎上商法とか繰り返し続けてます。なんてそんなことをやり続けているの?

みんなの回答

  • passbora
  • ベストアンサー率6% (13/209)
回答No.5

そういう商法で成功しているのなら、ずっとやる続けるでしょうね。やめる理由がないですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gayarud
  • ベストアンサー率9% (28/281)
回答No.4

ブログのアクセス数が稼げたり、ちょっとネタになると思ったテレビ局からオファーがくるからでは? まあ、同じようなものかもしれませんが、個人的にはこっちのほうがひどいと思います http://matome.naver.jp/odai/2130824393966861801

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

2チャンネルと同じで、あなた方が面白がって見るからです。ますます元気が出てやたら扇情的なことを書きまくります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glacee
  • ベストアンサー率8% (20/247)
回答No.2

メリットがあるからではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220682
noname#220682
回答No.1

又 この質問? あなたって 池田信夫に敵意を抱いてる様には思えないんだけど・・ むしろ 好意を持って応援してる様な気さえする・・ だって 知らない人も あなたの この質問を見て「池田信夫という評論家」で検索する事になるのですよ・・  又 名前が売れる・・この繰り返しなのに・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 池田信夫という評論家はなぜあの歳で炎上商法なんて

    池田信夫という評論家って、なぜいい年して炎上商法なんてやっているのでしょう? Twitterやblogで、当たり屋のように言い掛かりを付けることを繰り返しています。いい年超えて炎上商法って扱われて喜んでる感じです。 池田信夫という評論家はなぜいい年して炎上商法なんてやり続けているの?

  • 池田信夫という評論家はなぜいい年して炎上商法なんて

    池田信夫という評論家って、くだらないな~と、人間の底辺だなこの人と思い、興味を持って検索してみたりしてたのですが、なぜいい年して炎上商法なんてやっているのでしょう? Twitterやblogで、当たり屋のように言い掛かりを付けることを繰り返しています。いい年超えて炎上商法って(恥)って扱われて喜んでる感じです。 池田信夫という評論家はなぜいい年して炎上商法なんてやり続けているのですか?

  • 池田信夫っていう評論家はなんであんなに嫉妬深いの

    朝まで生テレビとかテレビにたまにでてる、池田信夫っていう評論家、あの人はなんであんなに嫉妬深いの? (なんか嫉妬深さがすごすぎて見ていて笑っちゃうんだけど、朝生とかだと議論の邪魔ばかりなんで邪魔だな~とか思うんですけど)

  • 池田信夫のこの発言の根拠がよく分からない。

    池田信夫のこの発言の根拠がよく分からない。 twitterにて 「東大生ってバカだね。このベスト10の会社は、 みんな終わってるよ:大学別就職人気企業ランキング(東京大学編) http://bit.ly/dqhCdF」 池田信夫氏に聞きたいところですが聞けそうにもないです。 今後の業界の成長性を考えてなのか、会社そのもののビジネスモデルなのか、 企業の財務状況なのか・・・。私にはよく分かりません。 どなたか教えてください。推測で良いです。

  • ネットの炎上の定義は?

    こんにちは よくブログやTwitterが炎上したなんて聞きますが どういう状態になる事が、炎上となるのでしょうか?

  • 芸能人の炎上ブログ・ツイッター知りたくないですか?

    芸能人のブログやツイッターが炎上したりすることってあると思うのですが、どこかのサイトでまとめて見られたらいいなーって思います。 ネガティブな炎上だけでなく、反響が大きいつぶやきとかブログ記事でもいいのですが、まとめて見ることができるサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 一人の芸能人がツイッターもブログもやっていたり、フォローして全てのつぶやきを見るのではなく、反響が大きいものだけ見たいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中野と池田(TPPについて)

    TPP賛成派の池田信夫と、TPP反対派の中野剛志、どっちの意見が正しいと思いますか? 両氏とも知ってる人だけお答えください。

  • ブログに書くと炎上してしまうこと

    ブログ初心者です。常識の範囲で書いていきますが、思わず書いたことが、炎上を招くのが怖いです。どういうことを書くと炎上しますか? たとえば、「○×さんを殺します」などと書けば、炎上どころか逮捕されるのは分かります。また、特定の人の名前を挙げて「×△さんって趣味が悪くて嫌い」などと書くのもいけないとわかります。 ではこんなのはどうなりますか? 「ローソンでバイトしています。先日、すごくムカつく客に出会いました。自分のことを神様とでも思ってるんですかね? ムカつきます」みたいなことを仮に書いたら、炎上しますか? 客のことを特定できるようにしていなくても、どこの店かは書かなくても、「ローソンのバイトが客を貶した」みたいな感じで大騒動になったりしますか? このあたりの線引きが難しいのです。 たとえば、この前、某スポーツ店の店員がツイッターで客の名前を挙げたうえで中傷し、騒動になりましたが、あれは、「某スポーツ店の店員が」というところと「個人名を挙げて中傷した」のどちらが原因で大騒動になったのでしょうか?

  • 『炎上』のメカニズムとは?

    最近新聞紙上で、「炎上」という言葉を頻繁に目にします。 「○○のツイッター炎上」「誰それのブログが炎上」・・・ インターネットでは、わたしはここと、「おしえてgoo」以外、海外のアートサイトを利用するだけで、ほとんど日本語のサイトを使わないので、「炎上」の現場を見たことはありません。ただ、あちらこちらで火の手が上がっているという状況に不気味なものを感じます。 「炎上」というのはある「記事」ある書き込みに対して、「賛否(共感 / 批判)入り乱れての乱闘」ということでしょうか? しかし、共感するにせよ、反論するにせよ、大勢の声に紛れて、個々の声はかき消されてしまうのでは、そもそも発言の意味が失われてしまうのではないかという疑問があります。 「炎上」発生のきっかけ、炎上の場の共通項、心的メカニズムなど、ご意見をお聞かせください。

  • 折口信夫という人

    ・折口信夫という人は結婚したんですか? ・折口信夫は大学教授だったが、それを「毫も誇りを感じない」と記したそうですが、出典はどの辺かわからないでしょうか? 2番目の質問は難しいので、1番目の回答が運よく寄せられた数日後に質問を閉めます。

このQ&Aのポイント
  • EP-803AWを使用中ですが、電源を入れると紙詰まり表示が出て作動不能になります。
  • 紙詰まりを徹底的にチェックし、電源を入れ直しても問題が解消されません。
  • 操作パネルのすべての表示部が同時に点滅し、解決策を探しています。初期設定に戻すこともできません。
回答を見る