• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イタリアンとかヨーロッパのスープ料理について教えて)

イタリアンとヨーロッパのスープ料理についての質問

このQ&Aのポイント
  • イタリアンやヨーロッパのスープ料理について教えてください
  • 日本人がスープを飲み干さない国や料理は存在するのでしょうか
  • ヨーロッパの外国人はスープやソースを残さない傾向があるのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34640)
回答No.3

ヨーロッパといえど、垢抜けて食文化が発達している西及び南ヨーロッパ(スペイン、イタリア、フランス、ギリシャ)と「食えりゃなんでもいい」ところがある中部ヨーロッパ(ドイツとかあのへん)と基本貧乏な東ヨーロッパではだいぶ違います。 食の歴史からいうと、中世ヨーロッパで庶民が食べていた黒パンはガッチガチに堅かったので文字通りに歯が立たないものだったのです。確かアルプスの少女ハイジでお婆ちゃんが歯が弱ったので黒パンじゃなくて柔らかい白パンが食べたいってありましたでしょ?これはコメでいうと玄米と白米の違いみたいなものですね。 じゃあどうやってその堅いパンを食っていたのかというと、スープの中にぶっこんで一緒に煮て食べたのです。そうでもしなきゃ食えるシロモノではなかったそうですよ。そういう文化圏ですから、フランス人にいわせると日本で売っているフランスパンは「柔らかすぎて食えたもんじゃない」そうです。私もホテルで働いてた頃よくフランス人からいわれましたよ。「もっと硬いのはないのか。こんなのフランスパンじゃねえ」って。「パンで皿を舐めちゃいけない」のはどこのマナーか分からないです。よく見かける光景だし、ガチガチのフランスパンなんてそうでもしないと口の中が血だらけになりますよ。 食い物にうるさいのは、スペイン人とかフランス人とかイタリア人とかギリシャ人などの、主に地中海沿岸地域の人たちで、要するにその地域は風光明媚で魚も獲れて食が豊かなのです。これが寒いドイツだのイギリスだのとなると途端に貧しくなります。貧しいってのは、レパートリーがないという意味です。知り合いから聞いたのですが、ドイツ人はパンとザワークラウトとジャガイモとソーセージしか食べないそうです。食べないってのは極端だけど、その程度のメニューばかりが続いても気にしないそうで、その人によると「だからドイツ人はゴミを出さない生活ができる」そうです。台所から出てくる生ゴミの量が違うそうです。 また「外人」という言葉の使い方ですが、「ガイジン」という言葉の響きが「害人」と同じなので在日外国人は「ガイジン」と呼ばれるのが嫌なのだそうです。彼らは自分たちのことを「ちゃんと外国人、といってほしい」といっています。「ガイジンさん」といわれるより、「ガイコクジン」といわれるほうが彼らの希望です。

isidajyun
質問者

お礼

色々ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.2

日本のようなスープパスタは見たことありません。 スープに入っているパスタは米粒程度かマカロニの半分位の大きさで、ニンジンやジャガイモと同じ程度にはいっています。あくまでもスープです。 ラーメン(日本人コック)の汁は日本より塩分控えめなので全部たべられます。 皿のソースをパンで拭うのはマナー違反と言われています。(言い伝えや慣習ではなく、テーブルマナー法として本に記されているそうです。) 家庭では問題ありません。家庭の躾や習慣で絶対にしない人もいます。 最近ではカジュアルなレストランでは問題ないようです。 多くの人がやっているのを見ます。私はメンバーによっては一言断ってからやります。 高級なところでは一口大に切ったパンをフォークに刺して拭う所もあるようです。 パンを浸して食べる料理は例外です。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。 ラーメンのようなスープパスタはないんですね。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

ラーメンはただでさえ高カロリーの食べ物であり、さらにスープは全部飲むと塩分の摂りすぎになります。飲むのはスプーン数杯程度にしておくのが良いと思います。 〉99%の客がスープを飲み干さない国や料理はありますか? 分からないです。 料理によっても違うし、人によっても違うので一概に言えないと思います。 〉スープは残す前提の料理と思えます。 まず、前菜としてのスープは食べ物であり飲み物ではないので、全部食べるのが前提です。ラーメンスープやスープの多い料理では、そのスープは食べ物ではなく出汁です。肉じゃがの底に溜まっている出汁のようなものです。スープが主体でない料理でスープを飲み干すことが前提になっているものは無いでしょうね。 もっとも、スープの定義にもよりますね。カレーなどもスープの定義なら飲み干すとは言わないけどスープを残しません。 〉外人さんはステーキとかソースがある料理は最後に皿をパンで綺麗にソースを拭き取るようにして食べていました。 それは、「外人すべて」ではなく、スペイン人や一部のフランス人、イタリア人などだけだと思います。日本人以外のすべての外国人に共通の所作ではないと思います。 それから、「外国人」と表現してくださいね、「外人」は外国人を馬鹿にした言い方ですから。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、ラーメンはスープが主体の料理じゃなかったんですね。 また外人と外国人だと外人はなんか良くない言い方ですが 外人さんと外国人だと外人さんの方がいいような気がします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう