• 締切済み

なんで政治家が違法ではない租税回避したらダメなの?

パナマ文書が話題になっています。 節税行為であり、違法ではない、合法行為である租税回避。民間法人はいいけど政治家などがやってはダメってテレビでやっていたけどなぜ。話がおかしくないですか? 民間法人がいいなら政治家がやってもいいでしょう。政治家がダメなら民間人だってダメでしょうに。 「特に法人はいいけど」ってところがやたらとテレビでは強調されている。 もしかしてテレビ局が何らかの形で関わっているのですか?

  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.8

政治家は国政を動かす一員であり、国民に対し 「国を運営するのに税金を払ってください」 とお願いしている立場なんです。自身も国民の一人でありながら、他人には頼んで、自分は節税のために他国に納税する、というのは特に許されないと思いませんか? 前提が合法という事であるので、モラルや道義の問題なので色んな考えがあって当然で、どれも正解なのですが、政治家が節税しながら一方で増税を決めたりするのはいかがなものか、とは思います。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.7

租税回避は 節税なら合法ですが、 パナマ文書のリストは、合法な節税なのかどうか、まだはっきりしていない という話のような気がしますが 合法的に処理されている、ということならダメとは言えないでしょう ただ、 ダメってのは、合法かどうかだけでなく 選挙民が租税回避をする政治家を受け入れるかどうかって話じゃないかと 租税回避なんて手段を使えない一般庶民にすれば合法だろうかむかつく しかも政治家の給料は税金から出ているのに、という感情を テレビ局が代弁しているつもりなんじゃないですか でも 最近はやりのふるさと納税だって お礼の品で得をしたいために 自分の住んでる(税金によるサービスを受けている)自治体に税金を払わないで よその自治体に税金はらってるんだから 似たようなもんですよね

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.6

違法でない租税回避などと言うものはありません。本来は祖国におさめなければいけない税金を回避するのですから、税法がある国では政治家、民間人に限らず違法です。税務当局(国税庁)が見逃しているだけです。脱税だって国税が見逃したら罪にはなりません。そういうケースはたくさんあります。テレビ局は不勉強かCM料をもらう企業に気を使っているだけです。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

政治家の収入のうちで、歳費が絡んでくるから。 ま、税金で受け取っているので、国へ還元するような カネの使い方を要求しているカタチかな。 歳費以外の収入で、それをタックスヘイブン地域への 合法の投資や企業経営に携わっていると本人が説明しても 受け取る側が、初めから疑惑をもっていれば それを受け入れることをしないでしょうね。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

「租税回避」をする人は、根本的に「自国に税金なんか払いたくない」という考えがあるわけです。言い換えれば「自国のために働きたくない」という非国民的な考えを持っているということです。 非国民の民間人・民間企業ならまだ個人の自由ですまされてもいいと思います。しかし、非国民的な政治家はふさわしくないからでしょう。

miging
質問者

補足

> 非国民の民間人・民間企業ならまだ個人の自由ですまされても それなら政治家だって自由ですまされるに決っているでしょう。日本国民なのですから。

回答No.3

民間法人は適正な会計処理をしていれば問題はありません。ただ庶民感情とすれば溜め込みやがって!と思うでしょう。 政治家がしてはいけないのは、自分たちが国民に課税・増税させておいて自分たちは税金逃れするのはおかしいと思いませんか? 国民に消費税増税だ!官僚のお小遣いのために復興増税だと言っておいて、自分たちは溜め込むのですか? それ時た国の税システムがおかしいと言ってるようなものでしょ。 それと政治家の親族企業も怪しいでしょうね。 どうせダミー会社なのだし、名義が違うだけで政治家の政治資金になってる可能性もありますね。 親族企業は徹底的調査はしてほしいものです。 政治家自身が清廉潔白なら堂々として調査すればいいし、そうじゃないから政治家叩きのようなものになるんでしょ。 ま、自民をはじめまともな政治家なんか極々わずかですし。 自民は0でしょうね。 テレビが関わってるというより、スポンサーもあるし、早々と電通の名前もあがってましたしね。

miging
質問者

補足

> 民間法人は適正な会計処理をしていれば問題はありません。 政治家だって適正な会計処理をしているので何の問題もないのでは。 > 政治家がしてはいけないのは、自分たちが国民に課税・増税させ > ておいて自分たちは税金逃れするのはおかしいと思いませんか? 別に租税回避は政治家特権ではないですよ。民間人もいっぱいやってます。というより民間が中心になってやっていることですよ。みんなが自由参加でやっている訳ですから、当然、政治家も自由参加で租税回避したって何の問題もないって話になって当然でしょう。何が悪いのですか?悪い根拠が見当たらないです。 > 国民に消費税増税だ!官僚のお小遣いのために復興増税だと言っ > ておいて、自分たちは溜め込むのですか? いやいや。政治家も官僚も消費税払ってますよ。 民間で租税回避やってるんですから、政治家だけが特別なんて話じゃないでしょう、明らかに。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.2

> 民間法人はいいけど政治家などがやってはダメって 建前的答えとしては、 そもそも政治家というのは、国民が納めた税金をどう使うかを決めることが仕事で、自分の給料も税金から出ている訳で、国民が税金を払わないと困る側の立場なのに自分は税金を払わないというのは道義的にどうかという話 ちょっと見方を変えて、テレビ局側の事情として、 テレビというのは、なんだかんだ言っても視聴率が最大の問題。 政治家より普通の民間人の方が絶対的に数が多い訳で、視聴率のためには政治家を悪者にした方が受けが良い。 さらに、民間企業は、スポンサーになるかも知れない訳で、よほどの事情が無いかぎり悪口を言う訳には行かないという事情もある。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

税金から給料をもらっている人が、納税の義務を回避しているのは「みっともないね」 という話が、なんだか話を捻じ曲げて政治家叩き(とそれで、次の選挙で勝った人のご機嫌を取る)に使われているだけ。

関連するQ&A

  • 租税回避って脱法ドラッグ(危険ドラッグ)と同じ理屈

    租税回避って脱法ドラッグ(危険ドラッグ)と同じ理屈ですよね。 テレビでは租税回避が違法ではないって解説してますけど、法の趣旨から考えて脱法行為であることは明らかですよね。なんでテレビ番組は違法ではないという言い方で、特に「企業は問題ないけど政治家は問題」みたいなことをアナウンサーなどが言い続けるの? 脱法だから問題ないってことなら、脱法ドラッグ(危険ドラッグ)だって違法ではないですよね。むしろ脱法ドラッグを取り締まってる警察の行為が違法ですよね。 租税回避は法の趣旨からして考えて明らかに違法(脱法行為)ですが、なぜ日本政府並びに各国高官は取り締まろうとしないのでしょう? TPPに盛り込んだっていいですし、様々な貿易協定に盛り込んで何の問題もない訳ですし。

  • 法人税税率引下競争と租税回避

    今、世界各国で法人税の引下げ合戦がされています。 法人税の低い国に法人を誘致しようとすることですね。 逆に逃げられる国からすれば、租税回避行為ですね。 法人であれば、このような租税回避行為は認められ、国を挙げて競争しています。 ところで、個人が、所得税や相続税や贈与税の低い国に逃げると、 租税回避とか脱税とか言われます(たとえば武富士事件)。 なぜ、法人が租税回避をするのはOKで、個人ではNGなのでしょうか?

  • 租税回避の是正をするとどうなる?

    タックスヘイブンの話題がもちきりですね。 金銭的な計算の質問をいたします。 便宜上、日本国内で商売や仕事をし、日本国民から利益を得ている、個人、法人について考えます。 つまり、タックスヘイブンを利用しなければ、日本の税収になる活動をしている対象について。 個人、法人問わず、租税(所得税や相続税など)を回避していますね、件の人達は。 これになんらかの方法で網をかけ、租税の脱法的な回避を封じたとします。 国の税収が増えます。おそらく現在の国家税収の数倍は軽く増えることでしょう。 今後、回避はされずに、国内で儲けた金は、国内の租税法に従ったとします。 ◆そうなると、どうなりますか?が質問です。 先にも書きましたが、金銭的な計算上の質問です。 (ほかの租税回避地に、引っ越して日本から出ていく。とか、そういった話は保留します。) 毎年、予算は足りて余るほどの税収になるはずです。 まず、必要な公共事業は不足なく潤沢にできるでしょう。 公務員の給料アップも、どうぞご自由に。 ◆ポイントは以下 「国債=国の借金(国の赤字)」といった間違った市民感覚であると、 その赤字をなくして借金をゼロにしろとかなんとか、言う人がでてきますよね。(家計じゃないのに) もし、税収が潤沢だからといって、借金(国債)ゼロになったら、マネーストックはどうなりますか? それと、税収が潤沢になった場合、「マネー」の部分で、国は何をするべきですか。

  • 【パナマ文書によるタックスヘイブン(租税回避地)、

    【パナマ文書によるタックスヘイブン(租税回避地)、資産隠し口座の実態】 会社の法人税は収入ではく収益に対して課税される。(法人税率23.9%) この法人税23.9%をいかに誤魔化すかが企業の経理の腕の見せ所である。 子会社として設立すると外国子会社合算税制が適用されて芋ずる式に税金が引っ張られるのでここでペーパーカンパニーが重要となる。 パナマ文書 タックスヘイブン(租税回避地)→資産隠し口座ではなく、ペーパーカンパニー→タックスヘイブンで資産を隠している。 ペーパーカンパニーを通さずに実会社名でタックスヘイブンを利用している企業はちゃんとした企業で、逆にパナマ文書に実会社名ではなくペーパーカンパニーで登記されている隠し資産口座が闇の部分である。 正規取引 A社(自社)100→B社(取引先)123 収益23*0.239=課税対象 パナマ取引 A社(自社)100→C社(ペーパーカンパニー、タックスヘイブン)123→C社(取引先)123 収益0*0.239=課税対象 納税不要! というカラクリですよね? この認識で合ってますか? ずっとパナマ文書に名前が挙がっていた日本の銀行の言い分ですが、言い訳として日本政府に回答した言葉が、「銀行は銀行名の実体で取引に参加すると向こうも価格を吊り上げてくるのでわざと名前を隠して中小企業のフリをして入札に参加して銀行とバレずに取引をするためにタックスヘイブンを悪いことだと分かりながら利用していた」という弁明ですが、パナマ文書にはペーパーカンパニーを介さずに実会社名のメガバンクの名前でタックスヘイブンを利用していたわけで、名前を隠すペーパーカンパニーを使用せずに脱税をメインに考えて利用していたという日本政府に弁解した話と食い違いがあり矛盾していますよね。 セコムの創業家一家がタックスヘイブンを利用していたけどペーパーカンパニーを通さずにお金を預けていたのは悪いことではなく資産管理として正しい行動だったと認識が変わりました。ただ資産隠しと言われたらそれまでですけど、検察庁や警視庁や警察はパナマ文書に個人の実名、実会社名で登記されていた日本人よりペーパーカンパニーで登記された日本人が本当の闇のダークサイドだと認識して捜査して頂きたいと思いました。 日本の警察にペーパーカンパニーの実態を暴く能力というかやる気があるのか分かりませんが、パナマ文書で表立って名前が挙がっている日本人を逮捕するのは容易ですが本当の闇の部分はペーパーカンパニーを介したタックスヘイブン利用者だと思いました。

  • 違法ダウンロードできますか?

    との質問がありました。 インターネットをしないのか・・・ テレビを見ていないのか・・・ いずれにしろこの話題は大きく取り上げられたと思います。 このサイトでは回答に対して、"正しい答え"が来ることもあります。 さて、お聞きしたいことですが、 Q.違法ダウンロードの方法を教えてください。 A.○○を使えばダウンロードできるよ。 このような場合、違法行為をしようとしていることに対してと、 返答された答え側には、違法行為の助長 とみなして通報してもいいんですよね?

  • 【パナマ文書(パナマペーパーズ)で】日本人経営者が

    【パナマ文書(パナマペーパーズ)で】日本人経営者が続々とシンガポールに移住してオランダ法人をシンガポールから作って総額63兆円の脱税に成功していたことが明らかとなった。 合法だと言って開き直っている割にオランダ法人はペーパーカンパニーで自分の名前は消している辺りはもう自分は悪いことを認識していたという証拠になるので逮捕しちゃいましょう。 逮捕か63兆円の隠し口座の個人資産は没収で良いんじゃないですか? パチンコ一族が脱税していたのは分かりきっていた話なので1016億円を香港に隠していたユニバーサルエンターテイメントの岡田和生は元々の商売自体が違法賭博なのでこの際は、UNIQLOのファーストリテーリングの柳井正の709億円をオランダから没収しましょう。 セコムの創業者の飯田亮も700億円を隠し口座にあるので没収しましょう。 タックスヘイブン(租税回避地)には世界中のセレブの隠し資産が3000兆円あって日本人の隠し口座がざっと63兆円。 ペーパーカンパニーを通して迂回させて隠してるマジでヤバいルートの日本人の隠し財産はもっと多い模様。 なんで検察は逮捕しないんですか? 銀行の頭取もこの際逮捕しちゃったらいいんじゃないでしょうか? 他の国では首相が逮捕される流れなのに日本はどういうこと? ペーパーカンパニーもタックスヘイブンも合法でいいの?

  • デリヘルの本番で客は違法?

    デリヘルで本番をする場合、客は違法なのでしょうか? というのは、テレビで有名な茶髪の橋本弁護士が、以前「売春行為自体は違法ではなく、仲介した業者が違法である」旨の話をテレビでしていました(間違っていたらごめんなさい)。つまり、客と女の子は合法で業者(デリヘル業者)が違法ということでしょうか。 法律的な根拠も含めて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • なぜ自民党の政治家は言論の自由に触れるとき中国ガー

    テレビで森友問題について新次郎氏がマスコミの取材に答えているのを見て思いました。 中国だと記者が政治家に反抗的な質問をするのは命がけだとか、北朝鮮だったらどうとか。 なんで自由と、それだけ単独で言わずに、危害を加えない日本はいい国だと暴力を振るわない事をわざわざ強調するのでしょう? 自民党の政治家は日本をどうして中国やノースコリアと比較して、政府が民間人を弾圧しないことを強調するのでしょう? というか籠池氏は弾圧されてませんか?

  • 大麻違法性の根拠

    サンデージャポンってあるじゃん。日曜10時に赤坂のテレビ局から生放送やってるソコソコの長寿番組です。爆笑問題が出てます。一部地域ではサンデーでなかったり見れなかったりするのだとか。 ここににホリエモンが出ていて、「薬物合法化もアリなのでは」と発言しました。 ・酒/タバコ/コーヒーは毒物なのに、合法でしょ。 ・アルコールもタールもカフェインも競馬も依存症は危険で、当人はもちろん周囲の人の人生も狂わせるよ。合法で良いのか? ・酒を違法とする国はあるけど、それじゃ陰でコソコソと暴力団絡みの取引が起こるぞ。日本みたいに酒を合法化して堂々と販売しようぜ。 ・アメリカやカナダでは、一部のエリアで大麻は合法だぞ。他にも、大麻が合法な国はあるぞ。 ・日本では大麻が違法だけど、根拠があるのか?覚醒剤は違法で、それは毒性を科学的に分析した結果に基づいたからだ。だけど、大麻はどうなんだ?大麻が違法なら、コーヒーも違法にすべきだろ!   ↑ ホリエモンの主張は、こんな感じだったと思います。    その後の杉村太蔵のリアクションは、「薬物合法化なんて、何と愚かな。こんな発言をよく全国放送のテレビに流せますね。」   西川史子のリアクションは「大麻とアルコールとカフェインは全然違います~」  みたいな感じでした。   コレって、議論が浅くね?まー、時間が短く限られているのが大きな原因なのは分かるが。 要は、ビールが合法で、その理由なり基準なり根拠なりをそのまま大麻に当てはめたときに、社会的影響を演繹してあるべきルールを導き出せば良いのかと。「自由主義」「経済効果」「快感」「毒性」「健康被害」「依存性」「生産コスト」このあたりの議論が欠けていたのかと。 ホリエモンとしては、 ・おい、杉村!お前は酒も違法化したいのか? ・おい、西川!大麻と酒の違いを科学的に説明しろ! こう言うべきだったような。まー、タイムオーバーだったのだろうけど。   杉村と西川は、「日本の法律だと大麻は違法」「違法なものは違法」「違法行為をしてはいけない」で思考停止しているような気がする。 「杉村さんと西川さんに質問ですが、もし酒が違法化したら、あなた方は機械的に承服するんですか?」と誰かが質問すると、「もしの話はしたくない」「仮定の話はしたくない」「それは仮定の話でしょ。現実は、酒は合法で大麻は違法だから、国民はそれに従うの」ってなるような気がする。 こんなんで良いのかな?

  • 「パチンコは違法じゃないのか?」の回答の疑問。

    パチンコって合法なの?違法なの? パチンコ合法って欺瞞じゃないの? カジノで、パチンコと同じような方法ではダメなの? という疑問が起きて、調べ下位の内容で一応、納得しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1275997 要は、 1.きちんと税金を払っている。(ヤクザ等の資金源になっていない。) 2.バック大きい。(政治家や色々な。) 3.警察の天下り先になっている。 4.法的にはぎりぎりOK? ふと、本当の所、パチンコって法律的にはどうなのですか? 三権分立の中で司法は、独立したものになっているはずです。 税金や、バックや天下りとは、関係ない位置にあるべきだとおもうのですが。 ぎりぎりなら、きちんとした判例は出ているのでしょうか? また、一市民が、法的に矛盾があるのでは?と思った時、どこに訴えかければいいのでしょうか? 政治家に訴えかけるのは、2の事もあり、分立していないですよね?