• ベストアンサー

水杯とは、中身は水なのですか、日本酒なんですか。

noname#226503の回答

noname#226503
noname#226503
回答No.2

酒ではなく 別れの水盃と聞いた事があります。

takaochan
質問者

お礼

ありがとうごさいます。

関連するQ&A

  • 日本は強かったの? 他国から歴史をみたら日本なんてなんてことない国だったの?

    第一次、第二次世界大戦の時代 私は今まで、日本はアメリカに負けたけど、日本は戦争に強かった。と思っていました。零戦とか戦艦大和とか聞くし、神風特攻隊を出撃させたのは、作戦には疑問を持ちますが、とにかく日本は強かったんだと思っていました。でも、実際そうなんでしょうか?戦争に関して知識は豊富ではないですが、昔のVTRなどをみていると、簡単に言うと、ずるい方法をとったりしていたようにいわれてました。(約束破り?) 私は日本で日本の歴史を勉強するので日本は負けたけど、すごかった、強かった、というような感じを受けるものが多いですが、ほかの国から歴史を見たら、日本なんてなんてことなかった かのような存在だったのでしょうか?教えてください

  • 日本は神風自爆により世界中に誤った認識を与えた?

    神風自爆攻撃は、自爆テロの元祖だと思っています。攻撃を受けた側も、した本人もどちらもが深い悲しみの中にある。と思っています。どちらもがもっとお互いを理解することができたなら。お互いに不幸に突き落とす行為には意味があるのでしょうか?それは歴史は必然だったのでしょうか?

  • 神風特別攻撃隊の思想・精神の根源(ルーツ)

    抽象的な表現で申し訳ありません。勝手に解釈して、ご回答をお願いいたします。  今、太平洋戦争のことなどを考えながら、遠い昔、「聞け、わだつみの声」という神風特別攻撃隊として出撃していった隊員の遺書を読んで、訳も分からずに、ただただ涙したのを想いだしながら、今になって、ふと、神風特別攻撃隊を生み出した、また自ら?志願していったという日本人の精神の根源(ルーツ)は何処にあったのだろうか???あるいは何にあるのだろうか???という疑問が湧いてきました。  個人の行動としての「必死の突撃」というのは、古今東西、いろいろあったと思うのですが、国の作戦としての神風特別攻撃隊というものには、なにか異常なもの、不思議なもの、あるいは得体の知れない不気味なものを感じます。  まさに、必死の作戦、悪魔の作戦と言えると思いますが、そもそも作戦を考えだした奴が悪い、当時の軍部は異常だったということだけで片付けられる問題なのか、あるいは日本人にはそんなところ……必死の作戦を考えだし、実行する思想や行動……があるのだろうか???……あるとすれば、それは何から生まれてきたのか???また、日本の過去の歴史の中でそのことを暗示させるような思想や事象はあったのでしょうか???という疑問です。  それとも、特別に異常な作戦ではなく、あの状況に置かれれば、何処の国でも考えることなのでしょうか???

  • 「水に流す」歴史観

    大勢の日本学者は日本人の「水に流す」歴史観について論文を書いています。 「水に流す」歴史観とは、過去のこと(歴史)を水にし、関心を持っていないことです。 皆さんはそう思っていますか? ご回答お願いいたします!

  • 連合から見た神風特別攻撃隊

    つい先日、YOUTUBEで神風特別攻撃隊の出撃場面と 散華場面をみました。 ほぼ確実な「死」を恐れずに大和魂で国の為に尽くしたあの 勇敢な姿に思わず涙がでました。 あれが今現実にあれば、相当悲しいものでしょう まぁ、このへんの解釈はいろいろあると思いますが・・・ 今回自分が知りたいのは、連合国側が神風をどのように 捉えていたかです。 世界貿易センタービルに旅客機(ミサイル?)が突入したときに リポーターが「カミカゼ!」を連呼していたそうですが、 艦船からみて、突撃してこようとしている神風の特攻航空機 をみつけたら、やはり相当の恐怖なのでしょうか? それとも、それほどまで脅威ではなかったのでしょうか?

  • 特攻・・・・・日本人の気質

    神風特別攻撃隊について この戦法、特攻は日本人特有の気質であると分析した人がいます。 本当にそうなんでしょうか。 ちなみに今日本で戦争が起こった時、主に戦うのは自衛隊となるのでしょうが、やはり戦局が危うくなったような時は神風のような特攻戦法をとる可能性はあると思いますか。 ちなみに私は日本人にはそのような気質があるような気がしています。 現代では戦争になったとしても特攻の命令はまず無いとは思いますが、各個人レベルでは特攻戦法は出てくるのではないか・・という気がします。 そしてその気質は誇れるものだと思います。(議論するつもりはありませんので意見を下さい)

  • 日本人は嫌われていますか

     アメリカでは、韓国の歴史だけを信じて、日本を敵視しますが、やはり、世界中から、嫌われてるんですか?慰安婦問題で集中攻撃攻撃するのも、その証拠ですか

  • 十死零生

    神風特別攻撃隊のような「十死零生」のような部隊は 日本以外にあったのでしょうか?? あるとしたらそれはどんなものですか??

  • ラグビーWC、神風が逸れた

    ラグビーワールドカップで、3勝で予選トップの日本が  8強=決勝リーグ進出、になるか!?の時 もし 福岡で開催の アイルランド-サモア戦が、暴風雨で中止だったら  日本は 2位以上で通過し、 台風19号は"神風"と言えたでしょう。 さて  台風19号は、5日前の気象予報では西日本に上陸でしたが   上陸2日前で、予報は関東へ逸れてしまいました。 もし、当初の予定通りに、福岡が暴風雨だったら  外国のメディアは、「日本は”神風”で勝った」とか  「万全の準備をしていれば”神風”は吹く」と言うでしょうか? 今、世界で流行している、強者への自爆攻撃を、はじめて  国家的に行ったのが日本の神風攻撃隊だったようです。 科学ではなく精神の強さに頼る愚かなな人々に  (確率的である)神の恩恵が届くはずもありませんね。

  • 中身のない大国、日本について

    日本が現在GDP世界2位です。中国にそろそろ抜かれそうですが、自分の目で見てあそこは日本の30年以上前の姿だと思いました。人の数と安い労働力で稼いでいる訳です。 さて日本が大国であることはいいことだと思います。ただ大国でいるためには、それに見合った考え方がなにもこの日本の中にはないように見えます。 ・どのような考え方を発展途上国、中国に教えるべきでしょう? ・左傾化した方々は中国から教わるというスタンスをとっていいると思います。あそこから、(歴史的には偉大ですが)今、習うことはあるのでしょうか? 中身のない大国、日本についてどのような考え方が世の中にはありますか?