• 締切済み

「偉い人に仕えている従者が、自分の主人のことを全く

「偉い人に仕えている従者が、自分の主人のことを全く偉いと思っていない」ということをあらわすことわざがあったかと思います。ぜんぜん、思い出せなくて、どなたか知っている人がいたら教えてください。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.1

下男の目には英雄なし、といいますね。 この表現では山本夏彦さんがしばしば言っていました。 従僕の目に英雄なし はヘーゲルが言っています。 それぞれ、自分の独自発明ではないといっていますけど、原本をしっかり紹介はしていません。 ことわざかどうかわかりません。 この話は、妻の目に英雄なしといっても問題ないと思います。 要するに、偉大な功績を上げている人をその実績だけで見ると崇高に見えるけど、毎日の生活ぶりを知っていると、ただのそこいらのおっさんにしか感じないということです。

inakanonezumi
質問者

お礼

ありがとうございます! この例えを使いたかったのに、思い出せなくてもやもやしてました。 引用元まで詳しく教えてもらえて、すっきりしました。中国の故事かと思ってましたが、全然違うのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「主人」という言葉が嫌いです。

    主人という響きが嫌いです。 主な人って・・・。 じゃあ私は従者かい、って思ってしまいます。 絶対に使いたくありません。 自分の夫のことは誰に対しても「夫」としかいいませんが、 他の方のパートナーの男性については何と言えばよいか、 いつも迷います。 皆さんならどう言いますか?

  • この人に対する断り方。 主人を止めたい!

    こんにちは。主人の会社の人に対して悩んでいるので 質問させて頂きました。 悩みと言うのは、主人と同じ会社の人(同い年で既婚者。子供あり)が違法のDVDを主人に渡してくる。 それを主人は休みの度に持って帰ってくるのです。 最初私はそれが違法だという事を知らされずに見ていました。別の日に主人から「このDVDは違法なんだ。警察に捕まれば俺もお前も一緒にブタ箱行きだ。 もう同罪なんだよ。」と聞かされました。 「もしも、この人が捕まってあなたや私の名前を出したらどうするの?家族や親戚にまで迷惑がかかるんだよ。会社にも仕事が出来なくなるのよ。」と怒って言うと「お前の考えすぎだ!会社の人との付き合いもさせてくれないのか?」と逆ギレされ「もう、捕まるのが怖いから・・・」と断ろうか?と脅します。 今度の休みにその人が‘キル・ビル‘を持っていないから、借りてコピーをしてあげようとか言います。 (主人も自分のパソコンと私のパソコンに違法でコピーをするサイトを入れています。) 以前にも他の人からアメリカのlime-wireを教えてもらった事があり、自分の甥にも教えてしまったんです。 「自分の甥っ子にそれを教えなくてもいいでしょ? もし、一緒に捕まったらあの子の人生まで狂わす事になるんだよ。あなたはおじさんでしょ?早く削除するように言ってあげなさい」と言って口げんかにもなりました。 私は会社の人とこんな感じでは主人に付き合って欲しくありません。他の社員の人のように付き合って欲しいのです。 DVDを貸してくれる人も同じ会社の人で顔見知りなので、気分を害さないような断り方を教えて頂きたいのです。違法と知って続けている主人を止めたいのです。皆さん、いい方法と良き知恵を授けて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • “人が何を言おうとも自分の考えを曲げない事。頑固とかではなく、いつも自

    “人が何を言おうとも自分の考えを曲げない事。頑固とかではなく、いつも自分の信念を信じて、目標に向かう人のこと。” これに当てはまる諺を探しているのですが、思いつきません.英語でも結構なので、似たようなニュアンスの諺があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 「主人」と呼ぶ人は

    例えば「うちの主人が~」と主人という言葉を使う人は専業主婦の方もしくは共働きだが自分の方が収入が少ないので「主人」と呼ぶのでしょうか。 逆に男性が専業主婦もしくは女性の方が収入がある場合は何といってますか?

  • 主人を許し切れない自分

    一年半前、主人がある事件を起こしてしまい借金ができました。家を買って一ヶ月の幸せな時期でした。 天国から地獄でした。離婚も考えました。 精神的にもかなり参りました。でも子供もいるし 色々考えた末、頑張って借金を二人で返していく道を 選びました。その時主人は泣いて謝ってきました。 私も主人を許したはずだったんですが・・。 何か主人に対して気に入らない事があると 「この人のせいで私の人生・・」って考えてしまいます。借金やローンの返済で家計は楽ではなく、主人が 自分の小遣いの範囲でパチンコなどして遊んでると「 アンタに遊ぶ権利があるの?!」って思ってしまいます。その後で私自身が自己嫌悪におちいります。 でもまた憎しみがすぐ沸いてくるんです。 その繰り返しで主人とも喧嘩ばかりです。 こういう憎しみはいつか無くなるものなんでしょうか?それともお互いの為に離婚した方がいいんでしょうか?誰か教えて下さい。

  • やっぱり主人が信じられない自分が悲しいです。

    何度か相談させて頂いてます。 仕事上キャバクラ、スナックに行き堂々と名刺交換しキャバ嬢からのメール、電話を隠します。 わざわざ報告する必要はないと思いますが、たまたま見たメールで発覚したのですが主人は「嫌な思いをするなら何で見るんだ?」という発言にショックを受けてます。 たぶんメールだけだとは思うのですが主人はもうキャバクラもスナックも行かないと言ってますが絶対に仕事上の付き合いでそんな事は無理なのに平気で言うのが信じられません。 私はキャバやスナックに行ってもいいし名刺交換もいいけど返信するのに許せないのです。 みなさんキャバは営業メールだから・・・・やキャバ嬢が相手にしないから・・・・と言いますがキャバ嬢が相手にする、しないという事よりも主人が舞い上がってるのが許せません。(一応家ではそんな態度は見せませんが・・・) 主人は気が弱くいい人に見られたいタイプです。 なんだか毎日疑う自分に疲れきってしまいます。 主人に執着しないで自分も楽しく過ごせたら・・・と毎日悩んでいます。 自営で日中外回りばかりしているので主人はいいですが私は事務経理電話番を一人で事務所でしているので嫌な事ばかり考えてしまいます。

  • 主人の死を願ってしまう自分・・・

    QNo.95315で、質問した netです。 主人と離婚を考える 反面 主人の母からや 周りからの説得 まだ 立ち直ってくれとかもと いう 甘い期待 そう 思い 別居しています。 主人は 「死にたい 死にたい」と よく 言っています そんな人程 死なないのはわかっています。 いっそ 本当に 自殺でもしてくれれば と 思う自分 私も おかしくなりそうです。・・ そう 思わないように するには やはり 離婚するしか ないのですよね。 自分でも 自分がわからなくなってしまって・・ 前回質問URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=95315 

  • 主人が会っていたのは主人の好きな人でした。。。

    現在、結婚して1年になります。   昨年、結婚し一緒に暮らし始めて5日目。 新居もまだ引越の片付けもままならない状態の時に主人は 「先輩達が結婚祝いをしてくれるから」と言って飲みに出掛けました。   何となく様子がおかしかったので帰宅後問い詰めると 「同期の女子職員と会っていた」と言いました。 勿論その時はものすごい喧嘩になり離婚騒動にもなりました。 (なんせ結婚して一緒に住み始めて5日目に嘘を付いて出掛けたのですから)   しかし、簡単に離婚出来るはずもなく1年過ごして参りましたが、 昨夜、その会っていた人が「好きだけど社内恋愛できないから付き合えなかった人」だったと知りました。   主人は交際時に言っていたんです。 「好きなんだけど社内恋愛は出来ない。だけどずっと連絡を取っている人がいる」と。。。   その人に会った理由は「結婚の報告」だったそうです。   メールでも電話でも出来るのに、わざわざ会って結婚報告をしに行った主人。   裏切られたような気持ちと不信感があって、 この先続けていけるかどうか不安になっています。   主人は泊まり込み残業と言ってよく外泊をします。 帰りも午前0時~1時と遅いことが多いです。   もしかしたらこの人と会っていたのではないか?と疑いの心を持ち始め、 自分の心の中をどう整理して良いのかわからなくなっています。   同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 主人に好きな人が出来た・・・。

    教えて下さい。 先程 いきなり私より好きな人が出来た。 一緒には生活できないと突然言われました。 離婚してくれと・・・ はっきり言って別れたくありません。 どーしたらよいか・・ 私のことは嫌いではないけどもっと好きな人が出来たとの事。 相手の人は結婚していて子供もいるとの事。 100%自分が悪いが財産はあまりないのですが折半とのこと。 ひどくないですか! いきなり!これからのこと以外は何もしゃべりたくないとの事! どうしたらよいのか! 教えてください。 わたしはまだ主人の事が好きだし

  • 主人公が自分を変えていくアニメありますか?

    閲覧ありがとうございます! タイトル通りのアニメを探しています。 少し詳細に書くと… ・主人公は最初自分に自信が持てない。人の意見にも流されがちで、「自分」が持てない。 ・しかし最終的には「自分」というものを持ち、人生をしっかり歩んでいく… みたいなサクセスストーリー探してます。 古いものでも新しいものでもかまいません。 あまり長すぎなければ何でもかまいません。劇場版などでも大丈夫です。 見てたらこちらも主人公みたいに頑張ろう!と思えるアニメが見たいな、と思いました。 ちなみに、アイドル系は結構見てきたので、それ以外でたくさん知りたいです。お勧めがありましたら、教えてほしいです!

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷をする際に、プリンターの給紙方法を自動選択にしているにも関わらず、エラーメッセージが表示されて『後方トレイに紙がありません』と表示され、自動的にカセットが選択されない問題が発生しています。
  • 以前使用していた他社のプリンターではこのような問題はなく、毎回給紙方法を手動で選択する必要があるのは非常に不便です。
  • 解決策を教えていただけると幸いです。キヤノン製品についての質問です。
回答を見る