• ベストアンサー

シャープの鴻海による買収、貴方の感慨は?

92128bwsdの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

シャープの経営、運営、製造を合理化して利益率を改善してブランドとして建てなおすと思いますよ。また、しばらくは経営の独立性を保とうとすると思います。 鴻海はパーツメーカーとしてスタートしましたが、そのごEMSとして急成長しました。台湾系のEMS (Foxconn Quanta, Compal) などには自社ブランドを持ちたいと言う考えを持っています。EMSは規模を武器に生産、物流を大量・高速にまわして、コストダウンなどで僅かなマージンを積み上げて利益をあげているのですが、景気が減速し成長が止まると利益率が下がり経営が厳しくなると言う宿命があります。それに対してブランドを持ったメーカーはやりようによっては高いマージンを確保ます(実際には日本のブランド・メーカーは経営の合理化に立ち遅れてマージンが取れなくなってしまいましたが)。鴻海は以前からブランドを持つための施策やっていて、一時期は中国に自社経営の販売店を作り、鴻海で生産した商品を販売すると言うことをやっていました(今やっているかどうかはわかりません)。その意味では、シャープと言う既に完成している世界ブランドは落ちぶれたとは言え、魅力的で、鴻海の経営、生産、物流の効率と組み合わせれば十分復活して利益を上げる可能性はあると思います。高い買い物だっただけにみすみすブランドを潰してしまうようなことはしないでしょう。 しかし、しばらくはシャープと鴻海の独立性を保とうとすること。上に上げた以外で大手の台湾EMSにPegatronとWistronがありますが、もともとはAsus, Acerと言うブランドから始めてEMS(ODM/OEM)としても強大化し、自社ブランドと顧客のブランドが競合するようになり、やむを得ず独立させてできた経緯があります。シャープの製品には鴻海の顧客の商品と競合するものもあり、状況が安定するまでは慎重に独立性を保つのではないかと思います。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜り誠にありがとうございます。 >シャープと言う既に完成している世界ブランドは落ちぶれたとは言え、魅力的で、鴻海の経営、生産、物流の効率と組み合わせれば十分復活して利益を上げる可能性はあると思います。高い買い物だっただけにみすみすブランドを潰してしまうようなことはしないでしょう。 しかし、しばらくはシャープと鴻海の独立性を保とうとすること。 詳細な分析と考察、分かり易い解説に、大変、参考になりました。 仰るような今後の展開、両社にとってWIN-WINの関係、従業員や取引先やユーザーや株主にとっても良き再建の契機、V字回復の実現となりますようにと心より祈念しています。

関連するQ&A

  • シャープの一体型からシャープ以外に買い替えたい!

    シャープのアクオス一体型LC26DX1を昨年11月発売時に店員さんに言われるまま購入しました。 しかし、かなりの不良品でBDに録画しても再生がまともにできないようになり録画部分を取り換えても治らなくて・・・ 再生するとプツプツ切れだましだましも聞かなくなりました。 シャープ側に「TVとレコーダーを一体型にしたからこうなったと思うので(またなったら見たい番組見逃すのも嫌なので)、差額払うので別々のものに変えてほしい」と言いました。 シャープの回答は丁寧な言い回しですが結局は 実際の値段以上に儲けようとして→「プラス5万円近く出せば変えてやる」 で、よく考えたら実際当初買った値段プラス5万円したら20万くらいになるんです。 で、型落ちしたものでもいいのでと言いましたが、 「返金するので勝手にそちらで買い替えてください」 でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ然。 悔しいのでシャープ以外で買い替えたいのですが、もう壊れやすいとか不具合はいやなんです。(誰でもいやですよね・・・) なので、本当にいい製品・いい対応の製品がほしいので、 詳しい方は是非知識を教えて頂けませんか。 ちなみにシャープは本当に不親切でした。 もう今後一切シャープは買いません。 あくまで個人的な意見なのでシャープ好きな方は無視してください。

  • シャープの一体型からシャープ以外に買い替えたい!

    シャープのアクオス一体型LC26DX1を昨年11月発売時に店員さんに言われるまま購入しました。 しかし、かなりの不良品でBDに録画しても再生がまともにできないようになり録画部分を取り換えても治らなくて・・・ 再生するとプツプツ切れだましだましも聞かなくなりました。 シャープ側に「TVとレコーダーを一体型にしたからこうなったと思うので(またなったら見たい番組見逃すのも嫌なので)、差額払うので別々のものに変えてほしい」と言いました。 シャープの回答は丁寧な言い回しですが結局は 実際の値段以上に儲けようとして→「プラス5万円近く出せば変えてやる」 で、よく考えたら実際当初買った値段プラス5万円したら20万くらいになるんです。 で、型落ちしたものでもいいのでと言いましたが、 「返金するので勝手にそちらで買い替えてください」 でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ然。 悔しいのでシャープ以外で買い替えたいのですが、もう壊れやすいとか不具合はいやなんです。(誰でもいやですよね・・・) なので、本当にいい製品・いい対応の製品がほしいので、 詳しい方は是非知識を教えて頂けませんか。 ちなみにシャープは本当に不親切でした。 もう今後一切シャープは買いません。 あくまで個人的な意見なのでシャープ好きな方は無視してください。

  • シャープは鴻海に買収後、機器のアップデート減った?

    シャープは鴻海に買収されました。 買収前と買収後で比べると、シャープ各機器のファームウェアアップデート回数や頻度が減りましたか。 減った場合、やはり今回の買収劇と関係があるんでしょうか。

  • シャープBDレコーダ 鴻海買収後のプログラム更新

    シャープBDレコーダーのプログラム更新についてお聞きします。 シャープは、2016年鴻海精密工業傘下となってから、BDレコーダーのプログラム更新を、ほとんど行っていません。 買収以前は、回数こそ多くはなかったですが、1年に1回はプログラム更新がありました。 買収後、頻度が閑散となっています。 この事態と買収との関係を教えて下さい。

  • シャープのファミリンクとファミリンクIIについて

    シャープのファミリンクとファミリンクIIについて 今回、ブルーレイレコーダーの購入を家族が考えています。 現在、シャープのアクオスシリーズのLC20D10を我が家で使っています。 ファミリンク対応という事で、アクオスシリーズのブルーレイの購入を検討しています。 しかし、現在市場にあるものは、ファミリンクII対応となっています。 現在購入を考えているのはファミリンクIIの商品で、持っているテレビはファミリンクのものです。 ファミリンクIIのものを購入してもメリットはあるのでしょうか。 家電製品について疎く、シャープのHPを見てもよくわからず、こちらに質問させていただきます。 どなたか、お答えくだされば、とても助かります。

  • 小野田寛朗氏の訃報に接しての感慨

    大和心・日本男児の心根、生き方を身を以て示して頂き訓えて頂いた小野田寛朗様が逝去(享年91歳)されたそうです。 国の政策や行動により、多くの苦難と数奇な運命に翻弄され、人生の大半を戦争、さらにルバング島での長期にわたる苦難・孤独なる闘いを強いられた過酷な運命を知り、改めて平和の有難さと今日の安穏に犠牲となられた先人に思いを馳せ感謝と尊崇の念、今後の平和への責任の重さを深く悟り感じました。 帰国後も、現代の平和な時代・国際化した社会に於いても、日本人としての矜持(名誉を重んじ誇りを大切にする心ね)気概を身を以て示され生きてこられたと思います。 私にとっては、亡父が同じ連隊に所属していたこともあり、その父から人となりや日本に帰還後の活動や講演の話を良く聞かされたものでした。 そして、非常時であり、価値観の異なる異常な状況での孤独な闘いの毎日は異様異常な出来事・体験とはいえ、そこに大和心・伝統的な価値観や道徳修身と言った戦後忌避されてきた古武士や戦前の気骨ある男児の本懐を感じ感銘を受けたものでした。 さらに、毀誉褒貶・チヤホヤする周囲の雑音や利害から、弄ばれたり浮かれる事を避け距離を置きつつ(ブラジルへの移住)、愛する祖国(日本、和歌山県)・ご自身並びに戦友や部下が身を捧げ犠牲と成って守ろうとした日本人の心、郷土の自然、家族の安寧、祖国の平和と繁栄を強く願って→自然塾・歴史の証人として著書や講演活動・靖国神社への思いに大活躍をされていました。 私は、無くなった父が、生前、同じ連隊に所属していて、慰霊祭や戦友会での講演や支援のご様子を聞き、自分でも尊敬の念を強く持ち、色んな著書やインタビュー番組を見聞し→畏れ多い事ながら、私達、日本人がアイデンティティとして秘めてる本来の美風・魂・価値感を最も有し、保ち、伝え、示して頂ける精神的な父・真のリーダーだと尊敬、今も心より信頼申し上げ慕っておりました。 そこで質問は、皆様は小野田氏のご逝去への思い、その活動や体験への感慨について、お教え願えませんでしょうか? ※参考URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%AF%9B%E9%83%8E https://www.google.co.jp/#q=%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%AF%9B%E6%9C%97

  • 【台湾の鴻海精密工業の不可解なシャープ買収】台湾ホ

    【台湾の鴻海精密工業の不可解なシャープ買収】台湾ホンハイ精密工業はシャープ買収を直接行わずに、一旦、オーストラリアの東側に存在するオセアニア諸島に1つの小島であるサモアにタックスヘイブンの租税回避地にペーパーカンパニーを設立して、大和証券にシャープの資産価値を調査して貰って、なぜか大和証券は390億円から780億円と2倍近い開きがある資産価値の調査報告書をまとめて、ペーパーカンパニーが400億円でシャープを買収して、台湾鴻海精密工業は600億円でペーパーカンパニーからシャープを買収して、そして400億円分の新規株式を発行しました。 日本のシャープの買収は新規株式公開で買った投資家が400億円を支払って、台湾鴻海精密工業はペーパーカンパニーに200億円を横流ししただけでした。 これって合法なのですか? どう見ても怪しすぎる買収なのでは? 鴻海精密工業はシャープの買収のどさくさ紛れにタックスヘイブンに200億円を隠したのでは? 違いますか?これは私の勘違いですか?

  • CO2封じ込め技術について教えてください

    温暖化対策で「CO2封じ込め技術」があると聞きました。 まだまだ未来の技術だと思いますが、現状の研究や、今後の展望はどうなっているでしょうか? またどれほどの効果が期待できるでしょうか?

  • BSデジチューナー付きDVDレコーダー

    BSデジタルチューナー付きのDVDレコーダーというものは、 業界の展望としては見込みないのでしょうか? 日立とシャープぐらいなんですね、気合を入れて作っているメーカーは。TVにチューナーは付いているからでしょうか? 購入にはもう少し待った方が良いのか、この先待っても大して新製品は期待出来ないのか... どなたか、その辺りに詳しい方がいらっしゃったらアドバイスを頂けませんか? ちなみにアンテナのみデジタル対応で、TVは昔ながらのアナログオンリー。今はビデオデッキをDVDレコーダーに買い替えのみを考えています。

  • 感慨深げに

    以下のような英作文の問題です。自分で書いてみました。 「ある老教授が退職間際になって、「もし若いときに受けた留学の面接試験に合格していたら、そのあとの私の人生は全く違ったものになったのだろうが」と感慨深げに漏らされたのをきいた。 I heard an old professor, who was about to retire, say with deep emotion that "If I had passed the interview exam for studying abroad, my life would have been completely different. 自信がないのが2か所ありました。 「退職間際」ですが be about to で書いてみました。 「感慨深げに」ですが with deep emotion で書いてみました。 これらの表現の仕方で構わないでしょうか。あるいは、もっと別な言い方などが思い浮かべば、教えていただけると助かります。ちなみに、文章全体も、見ていただけるととても助かります。よろしくお願いします。