• 締切済み

引越してこない彼氏

kaeruyanの回答

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.10

何だか、あなたの方が年齢的にも焦って突っ走ってるというか、自分の思うように彼を誘導しているように思えてなりません。 彼が本当に優柔不断なら、もっとうまく丸めこまれて引っ越してきてたと思います。 後になってから、あなたのペースに引きずり込まれてることに疑問を感じて、とどまっているというか、ちょっと抵抗しているような気がします。 同棲すると、彼はあなたのペースに合わせざるを得なくなって、息苦しくなるのではないでしょうか? もっと自分のことばかりでなく、相手にとっての幸せを考えた方がいいのでは? 別れた方が彼にとってもいいような気がします。同棲しようって言ったのも、結婚を急ぎたくなかっただけかもしれませんし。 年齢を優先して彼を手放すまいとするのではなく、お互いにとってどうするのがいいか考えた方がいいですよ。 仕事なら、話が出てから素早く物件見つけて引っ越して…が優れているでしょうが、同棲を始めるのって、そんなにあせってあわただしくするものじゃないでしょう…。

naon79
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 とてもすんなりと結婚に辿り着いた友人が近くにいたこともあり、無意識に焦ったいたのかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲解消。引越しを1日で済ませたい

    同棲中の彼との別れ話を近々しようと考えていますが、私は週1日しか休みがなく、仕事も時期的に忙しいほうです。 ですが出来れば話をして早く出て行きたい。別れ話をしたのに、引越しするまで、同じ部屋に何日もいるというのは気まずいので。実家も遠いので頼れません。 1人の荷物なので、そんなにも多くはありませんが、これまで1日で引越しをしたことがありません。大抵3連休を頂いてゆっくりと運んでいました(自分で運べるものは自力、友達に重たいものは手伝ってもらいました) なので1日で済ませられるか不安があります 業者さんに運べないものは頼むつもりです。 皆さんに引越しを1日で済ませるアドバイス頂きたいです。

  • 安い引越し屋さんを探しています!!

    皆さんこんにちは! 今までずっと実家暮らしだった私が 来月から1人暮らしを始めることになりました。 物件を決め、既に契約は今日済ませてきたのですが いざ物を運ぶのに、引越経験がない為 何処の引越屋さんに頼んで良いものか、悩んでます。 ちなみに、実家は練馬区で新居は千葉県の本八幡という所で、荷物は普通の女性1人分よりやや多いかなってカンジです。 入居日は8/1なのですが、仕事の都合で実際の引越日は8/2を予定しています。 皆さんの知恵をお借りできれば有難いです^^

  • 一人暮らしの引越し

    今度一人暮らしをしてから初めての引越しをします。2月26日に荷物を新居に運ぼうと思うのですが、荷物を今のすんでいるところから出すのは前日の方がいいのでしょうか。一人暮らしの引越しは見積もりとかも頼むべきでしょうか?また、引越しをしての体験談など聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • こう言う彼氏の心理は?

    同棲してる彼女に 「会社の先輩に俺に彼女がいることバレちゃった。」 「先輩には彼女と同棲するかも、と言っておいた。」(すでに同棲してるのに) 「結婚したら新居への引っ越し費用は会社が負担してくれるらしいよ。」 と仕事から帰ってきていきなり言う彼氏の心理は何でしょうか?

  • 彼氏の引越しで

    彼氏と住む予定での引越しで、彼の職場の同僚や先輩たちがきます。 こういう場は初めてなので立ち振る舞いに戸惑っています。 差し入れなど渡すタイミングは、新居で荷物の搬入が終わる頃がよいのでしょうか。 また最初の挨拶は、『はじまして。◯◯です。どうぞ宜しくお願い致します』位でいいのでしょうか。 またお昼は、外食で一つの鍋をつつくようなもので。 正直、初対面で男しかいない鍋をつつくのは気が引けてきます。 彼氏に相談してみようかとも思いますが、気にしすぎでしょうか。 終わったら、フェードアウトして帰るなんて感じ悪いですよね…。

  • 方位学、引越しとみなされる日を教えて欲しいのです。

    12月の引越しを方位学を見て決めました。 部屋の契約は順調なのですが、仕事が忙しく、引越しが年明けになってしまいます。 1日でも寝れば引越しとみなされるのでしょうか? 詳しく教えて頂けると有難いのですが・・・。 例えば、そこで1日寝て、会社へ行って、元の家で何週間も過ごしても良いのか。或いは、1週間はそこに寝泊りしないといけないとか、荷物がなくてもよいのかなど、詳しく知りたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 一人暮らしから新婚新居への引越

    今度結婚することになり、新居へ引っ越しをします。 現在、私は一人暮らしで、相手は実家暮らしです。 そこで質問なのですが、 別々に住んでいる二人が、一緒に住むため引っ越す場合、 引越しは別々に頼むものなのでしょうか。 現在住んでいる場所が遠い場合は、もちろん別にお願いするのだと思いますが、 私と相手の家が比較的近く(地下鉄で2駅分くらい)、 たとえば私の家の荷物を載せてから、相手の家の荷物を載せて、 新居で一緒に下ろすことができれば、 別々に引越を頼むよりも安く済むのでは?とちょっとがめついことを考えました。 もし同じような状況で引越しをされたことがある方、 どのように引越を頼まれたのか、教えていただけますか。 (あと、できましたら引越業者を教えていただけると嬉しいです。) よろしくお願いします。

  • 引っ越しについて

    今の部屋に引っ越してきて、もうすぐ6年経ちます。 それはつまり、一人暮らし暦6年ということで、 実家を出てから住んだ所は今のアパートだけ、 なんです。 だから「家族と同居 → 一人暮らし」という 引っ越ししか経験がないんです。 しかも、車で30分と近かったんです。 それで、実際、今の部屋を出ようかなぁと考え出したら、 結構いろいろ疑問が沸き出したんですよ。 まず、一番疑問に思ったのが、「日程」です。 新居を決めて、入居日を決めますよね。 そして、その日が旧住居の出る日になるんですか? そうすると、その日のうちに引っ越しが完璧にならないと、 生活できなくないですか? 旧住居の方は契約切れてるから居るわけにはいかないし、 新居は段ボール山積みでしょ。 まあ、1日、2日くらい寝る場所さえあれば良いかな、 と思わなくもないですけど、普通はどうするんでしょうか? あと、電気、ガス、水道はどうすれば良いんでしょう? (事前に入居日に合わせて言っておけば良いのかな?) 以前の引っ越しの時、そういう手続きが出来ないから、 荷物送った後、実家に帰って寝てた記憶があるんですけど。 旧住居と新住居の契約をダブらせたりするんでしょうか? あと、前回は無かった運ぶものがいっぱいあるんですが、消耗品とかって、運びますか? 使いかけの調味料類とか石鹸、洗剤、シャンプー、予備のトイレットペーパー、ボックスティッシュ、セロテープなどの文房具類などなど。 捨てることも無いと思いますが、わざわざ運ぶことも無い気もします。 あと、クローゼットの服ってどうやって運びますか? ハンガーにかかった状態で運べるもんですか? 少なくともスーツは畳んでで箱にはいれられませんよね。 どれか一つでも良いので、回答をください!

  • 引っ越しをする彼氏に別れを切り出すタイミングは…?

    5歳年上の彼と2年ほど同棲生活をしています。 同棲生活のうちに彼に対して冷めてしまいました。 すごく嫌いというわけではありませんが、いっしょに暮らすことが息苦しくなってしまいました。 もうこの人と結婚することはないと考えています。 私は20代なので、結婚の意思もないのに、付き合い続けたくはありません。 現在、彼は都内で就職活動をしていまして 就職先が決まったら都内へ引っ越しする予定です。 ですので、この引っ越しをきっかけにして彼に別れを切り出したいと思っていますが いつ別れを切り出したら良いでしょうか…。 いっしょに住んでいるので、別れを切り出した後も実際に引っ越すまでは同室で過ごさなければなりません。 わたしは自宅で仕事をしているので、実家に帰って別れ話の後は会わないようにするということもできません。 (ちなみに、今の部屋の借主はわたしです。私自身には、ひとりで引っ越しをするほどの貯金はありませんが光熱費や家賃などは一人で払っていますので、金銭的には今の部屋に住み続けるという分には別れてもやっていけます。彼はヒモではなく、付き合い始めはわたしの仕事がうまくいっておらず、すべて彼が負担していたので、今はその返済をしているだけです。借主が私になっているのは、同棲生活中に一度引っ越しをしたためです。) 彼の就職が決まって部屋探しを始めるという前には、気持ちを伝えておかなければならないのですが、 就職が決まってから引っ越し先を決めるときに、いきなり別れを切り出すのでは彼に申し訳ないと思います…。 知恵をお貸しください。

  • 引越しの時、自分は?

    経験のあるかた、教えてください。 単身で同じ区内に引越しをします。 (→2LDK) 引越し業者を利用する引越しが始めてなんですが 旧居の荷物を積み終わって新居にトラックが向かう場合 依頼主である私はどうやって新居に向かうものですか? まさか・・・引越し業者のトラックに一緒に乗っていくのでしょうか? 我が家には車はありません。 歩いて30分くらいのところへの引越しです。 荷物は多いので、スタッフは2名くらいくるかも。 (これから依頼する予定・・・) 良く考えると 皆さんどうしているのかな? (トラックに乗っても会話が無い・・・) 普通はどうなのでしょうか? 気になってしまいます。 あと、新居で引越しの荷物を降ろして部屋に運んでくれている間は  私は何をしているべきでしょうか? 部屋の中にいて  スタッフの方たちが荷物を運んでくれるのを待っているのが普通ですか? 一緒に荷物を運んでもいいものですか? (かえって邪魔???) 考えたら想像がつかなかったので 単身(女)ひとりで引越しするときの 依頼主の身の置き所・・・教えてください。 宜しくお願いします。