• ベストアンサー

心配です。

blue1aの回答

  • ベストアンサー
  • blue1a
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.9

No.#5 さんが、「最低でも1,800位は出た方がいいのではないかと思います。」とおっしゃっています。 しかし、いま排尿プロフィールをとっていますが、5日間のそれは、780cc、1190cc、975cc、1515cc、1575cc、と、すべて1,800ccを下回っています。 一方、飲む量は1745、2245、1850、1895、980です。その差はたぶん汗で出ているんではないかと思います。 個人差がありますから、こうだと思わないで、専門家の診断を仰いだほうがいいですよ。

suzuki-hg
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 膀胱炎?いますぐ病院へ行くべきか

    膀胱炎?いますぐ病院へ行くべきか 昨日(土曜)の夜から、尿意が止まりません 30分に1度はトイレへ 尿は出る時もあれば、出ないときもありました すっかり寝不足です 今朝、インターネットで調べて 「膀胱炎」かな?って思って 多めに水分を取って何度もトイレへ 少し尿意はマシになってきました ですが、先ほどから血が混じるようになりました これは尿のしすぎ? それとも悪化してるのでしょうか? (昨日、たまたま健康診断で尿検査の際、 少し血が検出されたとは言われましたが そのときは「尿意が止まらない」と言った症状がなく 特に気にとめられるとこも、とめることもありませんでした) 排尿後は、尿を我慢してやっと出している時に似た感じの感覚があります 「痛い!!」と言った感じはありません いますぐ病院とは思っても日曜ですので すぐに行けそうにありません 明日、仕事前に行こうと思ってますが、 それまで放置してても問題ありませんか? いまから、明日病院へ行くまでできる 対処法はありませんか? 明日、尿意もなく血も出てなければ 病院へ行く必要はなくなりますか?

  • 朝一の尿検査

    定期的に通院しています。必ず尿検査をするのですが、出なくて困っています。 通院時間は朝の8時半。朝一トイレに行くと、病院で出ません。 出そうと飲み物をたくさん飲んでから出かけると薄いと指摘されます。 朝一トイレを我慢するのも、なかなか辛いのですが、朝一通院の方、みなさんどうしてるのでしょうか?

  • 排尿時に痛い

    排尿痛、残尿感、我慢ができない程の尿意感が続き、たまに薄い赤っぽい尿もあります。比較的きれいな尿ですがやはり膀胱炎かなにかでしょうか。何度もトイレに行きたくなり、少しの失禁もたまにあります。

  • 膀胱炎による突然の強い尿意

    昨日、膀胱炎の症状が出ました。 膀胱炎になるのは初めてです。 それで今朝、朝一で病院に行き、検査をしてもらいました。 やはり膀胱炎と診断されたので、薬を出していただきました。 一つ、心配なことがあります。 少しだけ、尿意を感じ、トイレに行こうとすると、 突然尿意が強くなり、我慢できなくなってしまいます。 はっきり言って漏れるすれすれです。 これは、膀胱炎が治れば一緒に治りますか? それとも、何か他の病気なのでしょうか?

  • 尿漏れ

    31歳男性です。最近、少し強い尿意を感じてトイレに行こうとすると、トイレまで間に合わずに、少し漏らしてしまうことがよくあります。 また、排尿後にも尿が少し漏れてきたり、排便時に息むと尿が漏れたりもします。 どこか悪いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 医者には行ってません。周りの人は膀胱炎じゃないかと言ってます。癌だという人もいてちょっとびびってます。

    昨日の話しです。工事現場の仕事中(アスベスト解体)に尿意を催したのですがトイレまでの距離が離れていたので昼休みまでの間、我慢してました。途中で急に我慢が出来なくなってきたので(漏れそう)トイレに行くと我慢の割には、少しの尿しか出ないのです。しかも、残尿感が残るのでもう一度、オシッコをするとやはり少しの尿しか出ずその上、今度は血尿がでました。それからは、ますます尿意が頻繁になり、用をたすさい痛みも伴なう様になりました。たまに1~2時間ほど治まるのですが、後は、1時間に3~4回、尿意に襲われます。排尿のコントロールが出来ず、催したら我慢しきれないと言った有様なので仕事も2日休んでます。突然で初めての出来事なのでテンパってます。保険証が無く手元に金も無いので、病院に行く以外で何とか治す方法が有りませんか?それとこの話から考えられる病名が他にもありますか?教えてください。

  • 尿の我慢について

    仕事以上、あまりトイレに行けず、尿意があっても我慢しています。 直立で立っていられなくなりトイレに行って用をたす感じです。 その後は、尿が出なくてもずっと尿意を感じます。 病院で見てもらいましたが、異常はないということでした。 常に尿意がありますが、トイレに行っても出ません。 一体何なんでしょうか??

  • ある程度の尿がたまると 出ずらい

    先日 尿検査で菌が出ました。頻尿などの膀胱炎症状は無く 抗生剤も もう6日のんでいます。ただ 尿が すぐに出ない気がします。たいして尿意を感じないで尿量が少ないときは わりとすっきり出るのですが ある程度の量がたまり、尿がたまってきたな・・と思いトイレに行くと なかなか出てこなくて 出始めても勢いが無く 途中で止まったりして 少し待つと また出る感じです。以前 排尿時に痛みがあったので 排尿時に緊張しているからかな、とも思うのですが でも尿量少ないときは ちゃんと出るので・・ なぜなんでしょう?

  • 早朝オシッコが出ない、出せない

    毎朝、5時頃、トイレに起きて排尿後、残尿感もないのですが、7時頃強い尿意でトイレへ行きますが尿道まで尿が来ていない膀胱に充満しているだけででません。完全に目を覚ませて歩き回るとかして、やっと尿が普通に出ます。泌尿器科で有名?な博多の病院で検査するも気のせいだと言われて困っています。処方された薬も効きません。 私と同じ症状、習慣の人おられたら何か工夫していることがありますか?

  • 尿の量と尿を溜める方法について

    以前にも残尿感について質問させていただきました。 30代の女です。 残尿感と頻尿の症状が気になるので、泌尿器科で検査をしてもらったのですが、 膀胱炎もなく、膀胱も腎臓もとくに問題ないと言われました。 尿意を感じても出来るだけ我慢して、300~350mlくらい溜めるようにしてください と言われ、計量カップをもらいました。 以来、トイレに行く度に尿の量を計っているのですが、けっこう我慢してもう漏れそう な状態で計っても150~200mlくらいしかありません。 これってかなり少ないほうなのでしょうか? だいたい前回の排尿から2時間~3時間くらいは我慢できるのですが・・・ ただ我慢しているという状態が続くので、精神的にかなりつらいです。 また、尿を我慢しすぎるのも体には良くないと聞きますので、どれくら我慢するべきか 悩んでいます。 うまく尿を溜める方法とかあるでしょうか?