• 締切済み

Qnap ts212p HDD追加について

現在1TB1台から、2TB2台のRaid1に変更しようと思っています、とりあえず2TBをディスク2に装着してRaid1に変更しようとしたらデータが 全て削除されますと警告が出たのですが、ディスク1のデータも全部消えてしまうのでしょうか?私は2TBがとりあえず1TBとしてディスク1のデータが同期されると思っていましたが、御認識でしょうか?

みんなの回答

回答No.2

>2台のHDDでRaid1の場合1台のHDDが故障しても新しいHDDと交換すればデータは保護されると思っていましたが、 どっちが壊れたかを、判断できないので、たとえば、壊れてる方を基準に、 正しい方に、同期したら、おかしくなるでしょう。 それがやりたい場合は、Raid5がお勧めです。 >Nasの知識に疎いので NASとRAIDは全く関係はないですよ。

mosaic0315
質問者

補足

先の方もそう回答されてましたが、メーカーは違いますが、このサイトでは故障したHDDを外して新しいHDD入れると元通りデータが復旧するとあります。 http://m.buffalo.jp/product/hdd/raid/raid1/ メーカーが違うとRaidも変わるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

RAID1 は、両方の HDD に同じデータを書き込むもので、データが埋まっているほうが正しいのか、データが空のほうが正しいのか、判断できる仕組みではありません。 同時に同じデータを読み書きして、互いを補いあうことはできますが、別サイズの HDD との間で片方は空、片方はデータ、というつなぎ方でディスク間のデータ転送をするための装置ではないのです。

mosaic0315
質問者

補足

そうなんですね、追加で質問させて頂きたいのですが、2台のHDDでRaid1の場合1台のHDDが故障しても新しいHDDと交換すればデータは保護されると思っていましたが、故障した場合データを外付けHDDにバックアップしてからHDDを交換し再度バックアップから復元という流れになるのでしょうか?Nasの知識に疎いので申し訳ありませんが、宜しくお願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追加HDDが認識できない件

    先日、自作パソコンの不調により新たにパーツを 新調し、自作しましたが、OSのブートを RAID 0で作成し、データ保存用に追加HDDを非RAIDで 接続しましたが、認識されず、RAID状態をやめて、 標準の構成(非RAID)にしようとしましたがやはり HDDが認識されませんでした。 色々と試してはいるものの解決策が見つからず 困っています。何台か自作していたので 自信はあったのですが、RAIDでの自作自体は初めて でしたので、困っている状態です。 マシン構成は OS Windows Vista Ultimate SP1 マザー:ギガバイト GA-EP-45DS4 Rev.1 メモリ:DDR2-800 2GB×4枚 グラフィック:ギガバイトGFORCE 9400GT512MB HDD(ブートディスク) WD320GB S-ATA 2台 追加HDD(データ保存用非RAID) WD 1TB S-ATA 2台 電源:750Wクラス 上記の構成で考えていました。 ちなみに、CMOSは一度クリアしてみましたが、 改善されませんでした。 お手数をかけますが、皆様のアドバイスをご教示願えれば 幸いです。

  • RAID1(ミラーリング)構成のHDD容量

    RAID1(ミラーリング)について質問があります。 ReadyNAS R10200を使おうと考えています。(デフォルト設定でX-RAID2:RAID1) 1.容量の異なるHDDを2つ(例えば1TBと2TB)使った場合、一台の装置として管理されると いうことは、全体の容量はどう認識されるのでしょうか? 1TBのHDDと2TBのHDDに同じものを記録するんですよね。 だとしたら記録できるのは1TBのHDD(サイズの小さい方)を超えることはできませんよね?てことは 2TBのHDDを積んでいる意味はないってことになりますか? 2.「実際に使用できる容量は本来のディスク容量の半分になる」というのも 本来のディスク容量というのが1TBと2TBのHDDを付けた場合、どちらのHDDのことを指しているのかよくわかりません。 ~RAID 1 (e-wordより引用)~ 複数の外部記憶装置(ハードディスクなど)B一台装置として管理するRAID技術の方式の一つで、2台の装置にまったく同じデータを同時に書きこむ方式。「ミラーリング」(mirroring)とも呼ばれる。片方が破損してももう一方からデータを読み出せるのでシステムは問題無く稼動し続けることができる。両方に同じデータを書き込むことになるため、実際に使用できる容量は本来のディスク容量の半分になる。

  • 2TBx2 1TBx2でのRAID

    2TBx2 1TBx2でのRAID OSはDebian Lenny kernelは2.6.26 現在1TBのHDDが2台あり df -m Filesystem 1M-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/sda1 953740 847382 106358 89% /mnt/hd01 /dev/sdb1 953740 516213 437528 55% /mnt/hd02 それぞれに上記の様なデータが入っています。 ここに2TBのHDDを2台追加してRAIDを構成したいと考えています。 どのような構成にするのがベストでしょう? 既存データを一旦退避しての再構成はできません。 思いつく構成としては ・RAID5+1  2TBのHDDを1TB毎に切り、2TBのHDDと1TBのHDDをmdでRAID5  その2セットをLVMでまとめる  容量2TB  2TBが同時に2台故障するとアウト ・RAID0+1  2TBのHDDを1TB毎に切り、2TBのHDDと1TBのHDDをmdでRAID0  その2セットをLVMでミラーリング or mdでRAID1  容量3TB  別RAIDのHDDが同時に故障するとアウト ・RAID0+5  1TBのHDDをmdでRAID0  2TBのHDD2つとRAID0でまとめた2TB分のmdをRAID5  容量4TB  1台目の故障のみ対応可能  ただし、現在のデータを退避させないと構成不可能? ・RAID5+spare  2TBのHDDを1TB毎に切り、すべてまとめてmdでRAID5  2TB中の1パーティションをhot spareにする  容量4TB  2TBとも実データが入るディスクが故障すると終了  その他のディスクであれば修復可能 ・RAID5  2TBのHDDを1TB毎に切り、すべてまとめてmdでRAID5  容量5TB  2TBのディスクが故障すると終了 ・RAID0  すべてまとめてmdでRAID0  容量6TB  1台でもディスクが故障すると終了 アドバイスなどいただけると助かります。

  • RAID5で使用していたHDDの初期化について

    知人からRAID5で使用していたHDD(3TB)を一ついただきました。 これを単独のドライブ(増設データ用ドライブ)として利用したく、コンピュータの管理画面からディスクの初期化をしましたが ディスク全体として見えている容量は746.39GBとしてしか認識していません。 GPTフォーマットをしても容量は変わりません。 3TBとして利用したいのですが、RAID構成で使用していたHDDはそのまま初期化しても初期状態には戻らないのでしょうか。 また、RAIDを組んでいたパソコンに接続し、BIOSでRAID構成を削除しなければならないのでしょうか? なんとか自分の環境で完結できればと思っていますが、RAID構成を削除するツールや方法などがあれば教えてください。 OS Windows7 pro 64bit HDD seagate barracuda 3000GB

  • RAID1 オートリビルド後のHDD容量の認識

    質問本文 LHR-2BRHU3をRAID1で使用してます。 HDD1(4TB)/HDD2(4TB) を HDD1(4TB)/HDD3(8TB) に変更し、オートリビルドによりHDD1の中身がHDD3にコピーされました。 そして HDD4(8TB)/HDD3(8TB) に変更し、これもオートリビルドによりHDD3の中身をHDD4にコピーできました。 が、しかし、HDD3,4のRAID1が4TBとしか認識されません。Windowsのコンピュータの管理→ディスク管理でも4TBの容量としか認識されていません。これを8TBのRAID1として認識させるにはどうしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • P7P55D でRAID0を構築したいのですが、2台あるはずのSSDが1台しか認識しません。

    BUFFALOのSSDを2台購入し、RAID0を構築したいのですが、うまくいきません。 1.BIOSでSATAをIDEからRAIDに変更 2.再起動→Ctrl+Iで設定を開く。 3.Intel Matrix Storage を開く RAIDを構築するHDDを選ぶ画面を出しましたが、2台接続してあるはずのSSDが1台しか認識されていなく、他はデータ用のHDDだけでした。 HDDをすべて取り外し、RAIDを構築したい2台のSSDだけ接続して再起動。 BIOSを開いたら同じSSDが問題なく2台共認識していたのでBIOSを終了(再起動)しました。 そのあと、本来は Ctrl+I を求める表示(Intel Matrix Storage)が出るにもかかわらず、いきなり DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER というエラーが出ました。 このSSDですが、Windows環境では問題なく認識できます(USB端子がついているので、他のPCで検証)BIOSでもきちんと2台認識しています。 どうしてWindowsでもBIOSでも認識するのに、Intel Matrix Storage で1台しか認識できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「RAID0」のHDD換装のやり方を教えて下さい。

    よろしくお願いします。 (1) SONYのノートパソコンで200GB×2 合計400GB(RAID 0)のものを使用しています。 容量が足りなくなってきたので丸ごとコピーソフトでハードディスク交換をやってみました。 500GBのHDDを2個購入し、外付けUSBのケース(このケースはHDDが2個入り、RAID 0にて1TBとして認識)に入れコピーを行いました。 普通にすべて終了しましたが、HDD(2個)を換装するとOSが認識されません。 operating system not found という表示が出てしまいます。 このやり方では駄目でしょうか? (2) もしくは200GB×2 合計400GB(RAID 0)はひとつの「C」ディスクとして認識されていますので 外付けUSBケースに500GBを一つ入れ、丸ごとコピー。 この500GBHDD(1個)を換装してCディスク500GBとして使用する。 そして空いたスペースにDディスクとしてもう1個の500GBHDDを装着する。 C:500GB D:500GB として使う。 このやり方はどうでしょうか? もとのPCが「RAID 0」になっているので、それを解除して、RAID設定を外さないといけないのかもしれません。 そのやり方は、あるでしょうか?

  • テラステーション 通常からRAID1へ移行

    Buffalo社製NAS「TS-WX1.0TL/R1」をHDD無しで入手し,手元にあった1TBのHDD1台のみ装着し,通常モードで使用していました.その後2台目のHDDを入手したので,RAID1モードに移行しようと操作したところ,「ディスクデータが削除されます」と表示されたので,操作を一旦中止しました. (1)この装置は.通常モードのディスクデータを保持したまま,RAID1モードに移行できますか? (2)できる場合は,どのような操作をすればよいのでしょうか?

  • HDDの交換で困っています。

    はじめまして。 バッファロー製の「LinkStation LS-WXL/R1」を現在1TB×2で Raid1モードで使用しているものです。 この度、容量が一杯(使用率90%を超えています)になったので、 以下の手順で2TB×2にHDDを交換したのですが、容量がうまく反映されません。。。 ================================================== ・電源を落とし、DISK1を 1TB⇒2TBへ交換            ↓ ・電源を入れ、Web設定画面で システム>ディスク>RAIDアレイ 画面で  RAIDアレイの再構築を行う            ↓ ・再構築が完了したので、同様に電源を落としてDISK2も同じ手順で  交換⇒再構築を行う。            ↓ ・無事再構築が完了 ================================================== 本来であれば、2TBの容量が反映されて使用率も下がると思ったのですが 使用率は90%以上のままで、ディスク情報のRAIDアレイ1も以前の1TBのままに なっていました。。。 ※ディスク>RIADアレイ1 のところの、ディスク1,2はそれぞれサイズが1863GBに なっていたので、2TBで認識はしてくれていると思ったのですが・・・ もしご存知な方で、何か手順や工程が足りない部分やどのようにすれば反映させられるのか ご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。 ※ちなみにHDD中身に関しましては、念のため別の外付けHDDにバックアップは取ってあります。

  • TS-1.0TGL/R5換装後容量が少ない

    TeraStation TS-1.0TGL/R5換装について 元々HDD250GBが4台でRAID5で使用していました。 今回HDD 1TB 4台にしてRAID5で使えるようと思い換装作業をしました。 元の2・3・4ディスク(250GB)を残し1ディスク(1TB)のみを交換し その後順に2・3・4ディスク(250GB)を交換しチェックに20時間ぐらい かけ正常に作動していますが 個々のディスク容量は976,762,584 kbytes をRAID5での全体容量が1,755,708,928 kbytesになっています。 ディスク情報の画面を添付しています。 本来3GBに近い数値と思っておりましたが原因がなにかわかりません どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターに突然繋がらなくなった場合の解決方法をご紹介します。
  • Windows10を使用している方向けのWi-Fi接続トラブルの対処法を解説します。
  • 無線LANを使用している方のためのWi-Fi接続トラブルの解決方法について詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう