• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次長、課長から現在の部署を諦めろと言われている)

次長、課長から現在の部署を諦めろと言われている

kurokuro_siroの回答

回答No.11

そのまわりの人々の言葉はハラスメントです。抵抗はできます。 単純に予算が減ったから一番したの成績の人がいやがらせを受けているだけなのかもしれません。また実際に実績がないとしたら、安易にやめたところで履歴書はキラキラしていないので次の仕事がありません。なるべく転職期間を引き延ばすために、先手を打つという意味で「辞めたくないのでどうしたらいいですか?」と下記に相談してみてください。 東京都ろうどう110番 https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/consult/guide.html

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 次長と課長が高らかに私の悪口を噂していたがどうする

    29歳男です。 質問履歴をみていただければ、日頃から彼らに追いつめられているのが分かると思います。 今日、他部署からヘルプを寄越してほしいとそちらの次長から要請があり、一番どうでもいい私がその作業をやることになり、自分のとこの次長が、課長に了承を貰うために少し離れたテーブルで話し合っていたようでした。 そこで課長は「全っ然良いですよ、明日にでも、どうぞどうぞww」という感じでした。 さらに課長は「先週の金曜の23:30すぎにメールで出してきたcsvの内容なんて酷いですよ。 私の言ったこと何も反映されていない。メモ取ったの?って聞いたら、取ったけど見てませんだってw。もう最低ですね」と、明らかに私にまで聞こえる声で言ってました。 次長の声はよく聞こえませんでした。 前々から地方の事業所に異動させることを画策しているので、そのようなことを言っている気はしました。 その後、課長が来て「今日は定時過ぎたし、もう帰ったらどう?キリがよくなったらね」とか言われました。 ちなみに課長が1930くらい、私が2100前くらいに帰りましたけど。 もう末期なんでしょうか? その課長とは、正式に部下になったのは今年からなんですけどね。 ひどく性格の悪い人物として知れわたっていますけど。まあ私の方にこそ問題があるのも承知しています。 まあ明日、新しい仕事が突如降られましたので、それが活路になるとも思えないのですが、一応頑張るつもりです。 次長からは「もう(上の人に)諦めて下さいって言ったら?」とか言われていて、地方への異動を自分から言い出すのを待ち望んでいますし、意地になってないで、そうしてもらった方が良いのですかね? 私としては、まだまだ自分から白旗を上げたくないと思います。 東京で働いているということ自体、そのものには誇りを感じているというか、いい気分を感じていて、田舎に行きたくないんです。 知る限り祖父母の代から東京の人間なんで、私だけ都落ちしたくないです。 また、週末は実家にすぐ帰れて、生活費を浮かせられるというメリットも大きいです。 私自信、まだまだ心身が崩壊する程の限界ではないと感じていますし、その嫌らしい課長に敗北したくないという意地があります。 とはいえ、ここまで課長との人間関係が破綻していて、毎日にように嫌みや罵声を浴びせられているこの状況で、お互いのためにも地方転勤を受け入れた方が良いのかという気もします。 地方は地方で、今まで避けてきた車の運転の練習になるなど、メリットもないこともないです。 ご意見お待ちしています。

  • コネも無く。地方で生活するにはどうしたらいいでしょうか?

    そこそこの収入を得て、時間を家族とゆったり過ごす、 田舎での暮らしにあこがれています。 私の家は代々東京生まれの東京育ちで、 田舎という物が有りません。 しかし地方出身の同僚に聞くと仕事が無くて地元にいれない。 だから東京に出てきたといっています。 ホントに仕事は無いのでしょうか? コネも無い人が地方に転居するのは現実的に難しいのでしょうか? 地方格差と叫ばれていますが、都会の生き急いでいるような生活を嫌い、地方に住みたいと言う人がいても、地方に住めないのでは、 地方は一向に良くならないのも当然だとおもうのですが、 (何もしてないのなら格差とか国会議員が騒ぐなって。) その辺どうなんでしょうか?

  • 都会暮らしか?田舎暮らしか?

    都会で年収600万円の暮らしは、地方で年収300万円の暮らしと同じだと聞いた事があるのですが、本当ですか。だとすると都会で年収300万円の暮らしならば、地方で年収150万円位の暮らしと考えてよいのですか。 地方で年収150万というと、パート主婦層や実家暮らしの単身者です。年収200万円以下がワーキングプアと言われますが、やはり都会で年収300万円の生活は想像以上に厳しいですか。 私は地方生まれの地方育ちです。都会へ出た事は一度もありません。 都会は田舎に比べると求人数がはるかに多いので、その点で憧れます。また家賃も調べてみたのですが、都会には、私の住んでいるところの半分ほどの家賃で、良さそうな物件がいくつもありました。 都会暮らし、田舎暮らしそれぞれに良い所、悪い所があると思いますが、今後どちらに住もうか悩んでいます。よろしければ皆様のアドバイスを頂きたいです。お願い致します。

  • 東京暮らしと田舎暮らし。

    タイトルの通りなんですけど、都会暮らしと田舎暮らしどちらが好きですか?(都会というか、特に東京) 田舎の人が都会にあこがれる気持ちは何から来るのでしょうか?(わたしはド田舎暮らしなもので・・・) やはり、情報の中心、人の中心、日本の中心だからでしょうか。 また、絶対に都会暮らしは嫌だという人はどのような点でイヤですか? 自分以外の方の意見が聞きたくて質問させていただきました。 ずっと都会暮らしの方、ずっと田舎暮らしの方、田舎から出てきた方、逆に都会から田舎へ行った方にお答えいただきたいです。 どのような意見でも良いので、聞かせてください☆

  • 現在、東京都に住んでいます。わりと都会のど真ん中です。

    現在、東京都に住んでいます。わりと都会のど真ん中です。 来春から故郷の田舎に戻って就職することになったのですが、正直あまり戻りたくありません。 というのも「田舎に引っ込みたくない」という思いがあるからなんです。 都会暮らしに慣れてしまったせいか、帰省するたびに物足りなさを感じてしまうんです。 それと私は最新の美容やファッションなどに興味があるので、田舎ではそういった美的好奇心が満たされないのでは・・・と不安です。 もちろん自然がたくさんあったり、人が優しかったり、物価が安かったり・・・田舎ならではの良さがあることも分かっているし、故郷の環境は大好きです。 自分の気持ち次第で田舎でも野暮ったくならず、美しく、溌溂とした生活を送ることは可能なのでしょうか? また、現在田舎に住んでいて、最新の美容やファッションなどに興味がある方はどのように情報収集したり、最新のアイテムを入手していますか??たまには都会に出かけたりなさるんでしょうか? 長々とすみません。回答よろしくお願いします。

  • Uターン・Iターン転職について経験者さんの声が聞きたいです。

    先日からここでたくさん質問させてもらっているiaraです。 地方出身者の私が、別の地方出身の彼との結婚を考えているうちに、 地元で暮らしたいなぁということを思い、悩んでいました。 彼に何度も相談したところ、私の田舎での暮らしも考えてみようかと言ってくれました。(うれしい!) そこで、都会から田舎(出身地を含めて)に転職した方に、 ・ こんなところが大変だったなぁ。 ・ やっぱり都会がよかったかも~。 ・ 田舎も都会に負けてないぞ!! などなど、何でもいいので聞かせてください。 ちなみに私の田舎は車は1人1台でないと身動き取れないようなところです。6("ー ) ポリポリ

  • 田舎の方が豊かな暮らしが出来る?

    田舎と都会では、住居にかかる費用の違いが歴然としていますよね。物価も違います。 だけど、サラリーマンの給料は地方て都会でそんなに違わない。 出身が札幌で東京に出てサラリーマンをしている二十代ですが、賃貸マンションは田舎と東京では二倍近い差があります。 都会暮らしに憧れて上京しましたが、生活の質は田舎の方が上だなと思いはじめました。

  • てんかん患者の職業選択

    てんかん歴5年です。3回意識を失う大発作を起こしています。 脳波やMRIには特に所見は認められず、原因ははっきりしていません。 いま、仕事の選択のことで悩んでいます。 地方で車の運転が必要不可欠な仕事につくか、都会で車の必要としない仕事をするかで迷っています。どちらも職種は同じですが、田舎で働くなら、絶対車に乗らないといけません。他人や財物を乗せる必要も出てきます。しかし、田舎のほうがストレスは小さいかもしれません。 都会での仕事はストレスはあるでしょうが、車に乗る必要はないし、逆にここでは乗ってはいけないと決められています。 どうすればいいでしょうか。

  • 都会って何処?

    東京都区内在住の人って ほとんど地方(田舎)出身ってよく聞きますが 東京都区内在住で生まれも東京都区内の人ってどのくらいいるの? また 都会出身 都会育ちとは どおいった所を都会育ちっていうのでしょうか?  都会出身のメリットってなんでしょうか? 自分は 4月から アメリカかヨーロッパに移住するのですが どちらの方がお勧めでしょうか?ヨーロッパ(人)とアメリカ(人)って仲がいいの?

  • 地方出身者はなぜ東京に住みたがるの?

    僕は東京生まれ、東京育ちです。 春になると、学生が地方から東京に来たりするけどなんで東京に憧れているのかさっぱり分かりません。 わざわざ田舎から東京の大学へ進学して、高い家賃を払って、狭い部屋に住む。人は多いし、空気は汚い。 今の若者って東京に来ることが一種のステータスと化しているのでしょうか? でも田舎から来て、必死に都会に馴染もうとしている姿は悲しく見えるし、可愛そうだと思います。 東京のどこが魅力的なんでしょうかね??

専門家に質問してみよう