• ベストアンサー

過食症

taeko135の回答

  • taeko135
  • ベストアンサー率51% (49/96)
回答No.2

 私は7年ぐらい過食症で苦しんでいました。 妊娠の経験はありませんが、友人が元過食症で妊娠、出産しました。  過食症と言っても、過食嘔吐をするかどうかでも変わってくると思いますが、友人は嘔吐なしの軽い過食だったそうです。   ただ、友人の話によると、妊娠中は赤ちゃんの為に体に良いものを食べないとと思っていたら、過食はほとんどでず、妊娠前はかなりタバコを吸っていたのになぜか妊娠してからは止められたそうです。 でも、出産したらタバコも吸い出して、食事も下手すると妊娠中より食べてたかもと言っていました。      あと、妊娠中に体重が70kg近くになって、お医者さんには「これ以上絶対太らないで下さい」と言われ、なんとかその体重をキープしたまま出産して、結果母子共に健康だったそうです。      過食嘔吐がない過食症の場合は、妊娠中食べ過ぎてしまう人と母体に与える影響はあまり変わらないとは思いますが、体重が増えすぎていい事がないのは確かだと思います。   私は妊娠した事がないので、妊娠時の過食症再発の可能性はよくわかりませんが、私も今は過食症はほとんどしていないのですが、たまに生理前だけは少し波がきたりします。 これはホルモンのバランスだと思いますが、それに似ているのではと思います。 でも、私の場合は生理前でも最近はほとんど過食は抑えられるようになりました。    妊娠中、再発が全くないとは言えませんが、生理前にどのぐらい過食の衝動が来そうになるのかも関係あるかなぁと少し思うのですが・・・  過食症の時に病院に通院していた事があればその先生に相談してみるとか、産婦人科の先生に相談してみるのはどうでしょうか?    私は今過食症とは関係なく内科に通院しているのですが、過食があった事などは隠さずに言っています。 先生も変な目で見ずにちゃんと聞いてくれましたよ。 参考になれば嬉しいです。

参考URL:
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/EDandPregnancy.htm
sea2000
質問者

お礼

ありがとうございました でも嘔吐が発生したらやはり危険ですよね? すごく不安です もしよければ返事下さい

関連するQ&A

  • 過食症

    半年ほど前、吐かないタイプの過食症、抑うつで入院していました。 その後は食べ過ぎることはありましたが、入院前ほど食べるということはありませんでした。 しかし、最近になって再び過食をするようになってきました。 過食の間隔が短くなってきました。 今日も過食をしてしまいました。 前ほど落ち込んではいませんが・・・やはり不安です。 どうしようもなくて、ここに書き込みをさせていただきました。 1度過食になったりうつになったりしたら、やはり再発しやすかったりするのでしょうか?? また、このような場合には再び病院に行くべきなのでしょうか?? 治ったはずなのに・・・なぜ過食をしてしまうんでしょうか??

  • 妊娠初期と過食症

    妊娠前、私は元々過食症気味だったのですが(吐いたりはしません) しばらく過食が治まっていました。 しかし妊娠して、妊娠初期で食べつわりになってしまい また過食が止まらずに悩んでいます。 お腹がとても空いてしまうのと 空腹時の吐き気を抑えたくてかなり食べてしまいます。 先日の尿検査で糖が少しだけ出てしまいました。 赤ちゃんに悪影響ですよね・・・とても不安です。 つわりが治まれば吐き気が治まるので また過食が治まると思うのですが 妊娠初期の過食で赤ちゃんに悪い影響が出るのではと心配です。 皆さんの中に、妊娠中、過食症や過食気味だった方はおられますか? その方は、ご無事に出産されましたでしょうか?

  • 過食の原因、きっかけはなんですか?

    1年半くらいひどい過食症です。少し前までは毎日でしたが、ここ3ヶ月くらいは1週間おきだったり、調子がいい時と、過食になってしまう時との繰り返しです。 心療内科の先生になにか心当たりがあるか?過食になる原因として多いのは、家族関係がうまくいってないとか、幼少時になにかあったか?とか聞かれました。 でも、私自信かなりの楽天家で、鬱になったりすることもあまりありません。ストレスを感じた事もありません。どちらかというと毎日楽しく幸せだと感じる事の方が多いです。自分では、過食になる心当たりが全く見つけられません。ただ、無性に食べたくなって衝動的に食べて吐く。食べている間は記憶があまりないです。 1週間くらい調子がいいときもあるし、毎日過食してしまう時もあります。 過食症は完治しない、治ってもまた何かのきっかけで再発してしまうことが多いと聞きますが、どんな事が原因でなりますか? 私は、味の濃いもの(特に、ラーメン、お肉)を食べ時、飲んだ時をきっかけにと過食になる傾向にあります。精神的な原因がきっかけではない気がします。 質問の主旨が分かりにくいかもしれませんが、始めて過食した時の原因や、再発してしまった原因がありますか?教えて下さい。

  • 過食?

    過食? 20才大学生です。 半年ほど前から過食ぎみです。 かなり気持悪くなるほど食べてしまいます。 食べた後の後悔はかなりあり、やめなくてはと思うのですが 翌日の朝や昼は大丈夫でも夜になると食べすぎてしまいます。 またやめれたと思っていてもまたしばらくして(1か月など)再発してしまいます。 どうすればやめれますか? 何度も繰り返すうちにやめれないのではないかと不安になってきました。 ただ私の意思が弱いだけかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 過食症を直したい

    ダイエットがきかっけで、4年前に過食症が始まりました。去年は今思えば夏バテのせいだったのかもしれませんが、5ヶ月ほど過食が止まり定期的に運動もして15キロ痩せ、ついに克服したんだと思っていました。しかし、ある日帰宅途中にレイプ未遂に合い「痩せてスタイル良くなっても、こんな目に合うんなら痩せても意味ない」と何かが頭の中で崩壊し、現実から逃れたい一心で、過食が一気に再発しました。最悪です。 私は吐いたりしませんが、ただたくさんありえないほど食べてしまいます。お腹がいっぱいでも何か口に入れないと我慢できません。夜でも、外がどんなに寒くても何かを買いに行き、帰り道では食べるのが待ちきれなくて手袋を外して食べ始める始末です。体重は1日で2、3キロ増えます。本当に卑しいと思います。 過食している時は「食べるのは今日までにしよう。明日から数日間、運動をして体重を元に戻そう。そしたらその後から普通の食生活に戻そう。」って思うんです。食べた次の日からは過激な運動をしまくります。しかし体重が元に戻りかけても、2週間くらい経つと、過食をしたくなって過食してしまいます。炭水化物を減らして、野菜をたくさん摂るようにしていますが極端な食事制限はしているつもりはありません。 ヘルシーな食事を心がけている時は、いつもケーキやお菓子など甘い食べ物の事で頭がいっぱいです。あれ食べたいこれ食べたい、そんな事ばかり考えてしまいます。こんな自分が大嫌いです。 私は学生なので、親のお金で一人暮らししています。親が必死に働いて私にくれたお金なのに、私はこんなに食べ物ばっかり買って一人贅沢して、もうやめたい、って思います。自分で稼いだお金でもないのに、甘えてるし、親不孝者だってすごく思います。でも止まらないんです。もうどうすればいいか分かりません。過食したくないです。普通の量のご飯を食べて「お腹いっぱい、もう食べられない!」と言っている人が羨ましいです。私にはお腹いっぱいの幸せ、もう分かりません。世界には食料が無くて苦しんでいる人もいるのに、こんな風に食べ物を扱っている自分がすごく嫌です。普通の人間になりたいです。 何度決意しても、どんなに、もうやめよう!!と心に決めても、数日もしくは数週間経つとやっぱり過食にはしってしまうのです。 助けて下さい。どうすればいいのか教えて下さい。私にカツを入れてください。

  • 過食症は勝手に治りますか?私は過食症だったのでしょうか。

    今は24歳女性、166センチ54キロ、普通の体型だと思います。 これでも私は高校3年生の時に74キロありました、そんな体重になるまでは、50キロくらいでしたが、半年ほどで20キロ以上増えたと思います。 その時の私は学校から帰って夕飯までにほか弁でカツどんを買って食べたり、食パン6枚切りを食べたり、とにかく今思うと異常なほど食べていました。 生理もとまってしまいました。 高校卒業と同時に一人暮らしをしはじめ、病院に行かなくても過食は治り、そして生理も病院には行ってないのに元通り来るようになりました。 体重も自然に食べる量が戻ると減りました。 あれは何だったのかな~と今さらですが思います、 過食症って病院に行ってもなかなか治らないなどの話を 聞いたりしたので思い出しました。 私のような場合でも過食症だったと言えるのでしょうか。

  • 妊婦の過食症

    5年前に食べては吐く過食症になりました。 心療内科やカウンセリングに通いましたが 治りませんでした。 しかし2年前に彼が出来て徐々に収まり治りました。 そして彼と結婚しました。 2年間もの間も収まって完治したと思ってたのに 妊娠してつわりがきっかけで 再発してしまいました。 そして今妊娠9ヶ月になるのに 毎日大量に食べては吐くの繰り返しです。 多いときは朝・昼・晩と3回食べては吐くの繰り返し。 赤ちゃんにも申し訳ないし食費ももったいない。 前にも病院に通いましたが治りませんでしたが 今回も辛くてカウンセリングに行ったり 電話相談したり過食嘔吐しないように頑張っていますが いっこうに治りません>< どうしたらいいでしょう。 本当に辛いです。 まともに食事ができません。 5年前に発症して3年間毎日辛かったのに また再発するなんて。。。 旦那と幸せだし赤ちゃんが授かったのも嬉しいのに。。。 病院へ行っても治らずカウンセリングに行っても 治らずどうしたらいいか。 赤ちゃんにも旦那にも申し訳ありません。 どうしたら治るのでしょうか><

  • 過食嘔吐の衝動(長文です)

    長年過食嘔吐に悩んでいます。過食嘔吐をし始めたのは、大体8年ほど前のことで、きっかけは大きな失恋から来るショックだったと思います。それから治まった時期もあり、そのときは全く過食嘔吐のことは忘れていたのですが、婚約破棄と言う辛い経験をし、拒食症、過喚起症候群、不眠症になり、一気に10キロ近く痩せました。 それからまた過食嘔吐が始まり、食べては吐くようになってしまいました。 その後新たな恋人も出来、一旦治まったのですが、同棲を始め、引越することになったときに再発してしまいました。そのときは自分の都合で引越するのに非協力的で、文句だけはつける彼へのストレスで再発したということがわかっていたためか、引越が終わってから自然と収まりました。 そして結婚が決まり、それに向けてダイエットを始め、運動と食事制限で健康的に体脂肪率を落とし・・・まではよかったものの、結婚した途端また過食嘔吐が再発。今回はどんどんひどくなり治まる気配もありません。 やめたいと思うのですが、衝動が襲ってくると止まりません。食べるというより詰め込むと言った感じで、とにかくお腹がはち避けそうになるまで食べ、気に吐き出します。普通の食事ですら食べたら止まらなくなり吐かずにはいられません。とにかく太るのが怖い。 夫に相談しても「自制心の問題、食べなければいい」とわかってくれません。時には死にたいという気持ちになってしまったり、何もかもが嫌になりイライラしてしまいます。体調も優れませんし、唾液腺が腫れて痛い時もあります。主人が言うように私の我慢が足りないだけでしょうか? 妊娠を望んでいますがこんな状態では到底無理だと思います。病院にも通ったのですが、投薬のみで改善もしません。 克服された経験のある方、また知識をお持ちの方、何かアドバイスをお願いします。普通に食事できるようになりたいです。

  • 過食症が治るとどうなるか

    今まで良くなったり悪くなったり様々で過食症で悩んでいましたが、最近は少しマシな感じです。 吐けないので太るだけ太りますが、過食症はどうなったら治ったと判断していいのでしょう?? かなり太ってしまって、元に元に戻したいんですが、そうするとまた悪化するでしょうか? 今はあまり過食していません。でも体が以前と全く違うのでこの食欲で体重も元に戻したいです。最近不思議なことに、甘いものがあまり欲しくなくなりました。今の味覚は思春期以前のモノにだいぶ近い感じです。急にこんな感じになってしまってどういうことなのでしょう?太るだけ太ったからでしょうか。食欲はこのままで、過食にならず体重が増えた分を何とかしたいです。どうすればいいでしょうか?

  • 吐けない過食が止まりません

    吐けない過食が止まりません。 社会人になり、過食が始まり5年目になります。 これは高校時代のダイエットが原因だと思います。 20kgの減量に成功しました。 それから、少しでも太ると 暗くなりイライラして 過食するようになりました。 そして、社会人になり、ストレスで 歯止めの利かない過食が始まりました。 今年の11月私は結婚する予定です。 彼氏や姑さんは みんなこのことを知っていて それでも、優しく私を支えてくれます。 それなのに、治りません。 そして、この大切な二人に当たってしまいます。 少しでも太るとイライラして よけいに過食してしまいます。 だんだんと体重も増えていっています。 過食も何軒もコンビニやスーパーをはしごして 買い食いしてしまい、吐きそうになるまで食べます。 大切な二人がいるのに 心配させたくないのに、過食は止まりません。 もうどうしたらいいか わからないんです。