• 締切済み

飛んでる矢は止まっている

ゼノンのパラドクスのひとつに、飛んでる矢は止まっているというのがありますよね。 このパラドクスをこの世のあらゆるモノに押し広げて解釈しても、やはり世界全体は今この瞬間に止まっていると考えられると思います。 この幅のない瞬間のことを考えると、僕はおかしいとはわかっていても世界全体が固まってしまったように感じます。 どうしてもこの世界が動いてくれないのです。 このような考え方はおかしいのでしょうか。この固定観念から自由になるための、治療法を教えてください。

みんなの回答

回答No.8

>このような考え方はおかしいのでしょうか。 はい。おかしいです。 >この固定観念から自由になるための、治療法を教えてください。 微積分学の基礎、特に微分の基本概念を理解すると治癒するのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221368
noname#221368
回答No.7

 概念として存在する事と、実在する事は違います。  ゼノンもそうですけれど、瞬間を考えたという事は、時間によって物理現象を追跡するという、「数学的記述」を受け入れた事になります。  その「数学的記述」に則る限り、その瞬間には全世界は止まっています。何故なら、そうなるようにその「数学的記述」では、「定義」されてるからです。これと本当に止まってるかどうかは、別の話です。  その「数学的定義」では、時間をずらした時に静止画像がずれていれば動であり、同じなら静というやり方で区別しますよ、という話に過ぎません。そのように表現すると決めたからです。  同様に幅のない瞬間は、概念としては存在します。瞬間は、「その前」と「その後」の境界なので、前後関係という関係概念から生じた数学的な派生概念です。これと、幅のない瞬間が物理的に本当に実在するかは、別の話です。たぶん実在しないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

そんなに考えなくても、「物理法則は時間独立である」 とされています。 物理的に、時間的継続性は必須ではないのです。 ただ、意識において時間が流れて見えるだけです。 全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、 無限に詰め込むと存在確率の山が平らになって、 無と等しくなります。 この「絶対無=不確定性無限」において、その無限 の闇に認識体の仮定断面(潜在的認識可能性)の 運動(時系列化=プランク定数hの収束=物体収縮= 宇宙膨張)を想定すれば、相対的に無の風は光になり、 認識体はその光(量子相互作用パターン)の向うに、 自己の補完(相補的不確定性)としての宇宙を認識 するのです。 流れているのは時間ではなく、あなたなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.5

補足しますと、高感度カメラというものがあるけど、「瞬間」というのは、撮影できません。 撮影できたら、何ものも写っていないはずです。 2000分の1秒とか、2万分の1秒と言っていて、「瞬間」ではありません。 だから、2000分の1秒で撮った映像は「止まっているように」見えます。 「止まっているように・・・・・・」であって、「止まっている」訳ではありません。 矢も同じです。 「止まっているように・・・・・」見えるけど、「止まってはいない」。 ちょっと動いている、だけどそれを人間には認識できない。 もし、本当に「止まっていた」ら、何ものも存在しない、矢も存在しない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.4

もし、その「瞬間」が「点」だとしたら、「点」はユークリッドの原論の定義によれば、長さも、面積も持たないのですから、正確に言うと、「矢は止まっている」のではなく「矢は存在しない」です。 ゼノンは間違っていました。 良く考えてみてください、ゼロ点には時間も、空間も存在しません。 時間も、空間も存在しないとすれば、矢も存在しません。 あなたも「この幅のない瞬間・・・・・」と言っていますね? 幅がない、のですから、矢が存在したら、幅があることになります。 矛盾します。 たぶん、ゼノンはその「瞬間」を、幅のあるものと考えていたのだと思います。 時間・空間的に一定の幅のあるものとして・・・・・ そう考えると、「ゼノンのパラドックス」と言っているけど、パラドックスではないということが分かります。 「止まっている」のではなく、「止まっているように見える」です。 限りなく「止まっているように見える」けど、現実には「ちょっと動いていてる」、ということ。 私たち人間には「動いている」のが、認識できないけど・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214638
noname#214638
回答No.3

この幅のない瞬間のことを考えると、僕はおかしいとはわかっていても世界全体が固まってしまったように感じます。 どうしてもこの世界が動いてくれないのです」←質問が打ててる・・と言う事は? 文字が打ててるのだから 時間が流れてる・・あなたも 周りの人も全て呼吸してる・・ それだけの事・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

アリストテレスの考えに、時間は瞬間の集まりではない。瞬間は時間の構成要素ではない。というのがあります。つまり、運動している物体は、止まっている状態の足し合わせたものではない、ということです。ゼロをいくら足してもゼロだ。瞬間は持続ゼロ。 運動している物体は、瞬間において静止している、というのは間違いだ、とするのです。持続ゼロの瞬間においては、あらゆる物体は運動も静止もできない。運動が可能なところにのみ、その否定形の静止もありうるのだ… これは、「時間は実在するか」(入不二基義著、講談社現代新書)の冒頭をまとめたものです。ところが、これで解決したとは言えない…以下は、興味があれば、同書をお読みください。 講談社のブルーバックスなどを読み漁ると、この世のことはまだ未解決なことが多い、いろんな論があるが、どれが正しいかはまだ決着がついていないということが分かります。次に紹介する「無限論の教室」は面白く、かつ難解な本です。僕は何回も読み返さなければ理解できなかった… http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwj9xrOH9o3LAhUBvZQKHT2MDD0QFggbMAA&url=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%25E7%2584%25A1%25E9%2599%2590%25E8%25AB%2596%25E3%2581%25AE%25E6%2595%2599%25E5%25AE%25A4-%25E8%25AC%259B%25E8%25AB%2587%25E7%25A4%25BE%25E7%258F%25BE%25E4%25BB%25A3%25E6%2596%25B0%25E6%259B%25B8-%25E9%2587%258E%25E7%259F%25A2-%25E8%258C%2582%25E6%25A8%25B9%2Fdp%2F4061494201&usg=AFQjCNG71Lf0xevxknwQiN7hX7DA-nOyow&sig2=Mn_2EqBJCtDzzB-H-ubYkw&bvm=bv.114733917,d.dGo

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2035/7606)
回答No.1

 物理学では、全ての物体はプランク定数以下の時間では、物理法則が壊れていて、通常の状態では無いわけで、飛んでいる矢もプランク定数以下の時間では、物理状態が違うので、物体として存在していないことになります。  ですから、時間が止まる(プランク定数以下の時間で停止する。)と、世界は存在しなくなるか、別の宇宙になっていると考えても良いわけで、プランク定数以下の時間では、原子核の状態から違っているという話になります。  時間が停止している映像は、映画の世界の話で、実際には、時間が停止した状態では、素粒子の崩壊が起こってもおかしくない不思議な状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [うさぎは亀に追いつけない]

    「ウサギは亀に追いつけない」という、パラドックスがありますよね。それの答えは、「物体は移動するときに、その移動線上のすべての点を通るのではなく、瞬間移動の連続である。つまり、ウサギと亀の差がゼロになるときは、ごく短い距離をうさぎが瞬間移動(テレポート)して、追いつき、追い越している。」というのは間違っていますでしょうか?つまり、この世にあるものは、移動するとき、すべてテレポーテーションの連続なのです。同じ時間、同じ瞬間に別に地点に物体は移動し、瞬間移動のように同時に違う地点に存在しうるのです。こうだとすれば、物体は移動しない、止まった矢のパラドックスも、解けます。どうでしょうか?

  • タイムトラベルできたら、どの時代へ行く?

    一度だけタイムトラベルして帰って来れるなら、どの時代へ行って何をしてきますか? 条件として、多世界解釈説(パラレルワールド説)を採用します。過去へ行った場合、その時点で世界が枝分かれするとし、戻る世界もその延長です。なのでタイムパラドックスは起きません。簡単に言えば、旅行先で好きな事をやって、自分の能力の範囲内で歴史を変えられる(別の世界を創れる)という事でお願いします。もちろんバタフライエフェクトにより、過去から現代に戻ったときに、歴史操作の度合いによっては自分の家族の存在が消えるなどの危険性もあります。また、持って行けるモノは、手荷物程度なら何でもOK。一人旅です。向こうへ行っている期間は自由ですが、必ず帰る(変えた世界の延長上のもと居た時間に)ものとします。 もちろん未来旅行もOK、現代に戻る時に世界が枝分かれしますが、この場合は家族が消えてるなどの問題は一切起きません。

  • 「死んで花実が咲くものか」という言葉について

    死んで花実が咲くものかという言葉がありますが、この前提は死後の世界はなく、全く無になる。従って、いずれは必ず死ぬにしても一分一秒でもこの世にいる時間が長いほうが幸せだという考えのようです。 私は、輪廻転生を信じていてこの世に生まれてくる理由は修行・カルマの清算のためと考えてます。 なので、あまり今まで生きていて楽しいと思ったことはなくできれば、早めにあちらの世界に帰ったほうが幸福と思ってますが、決まった寿命が来るまではこの世での勤めが終わってないということで、仕方ないという感じです。 今の人生がまあ楽しく、かつ死んだらその後の世界などないと信じてる人が「死んで・・・」というセリフを言い出したのでしょう。まあ、自殺をさせないためかもしれませんが。(自殺は与えられた現世での修行期間を勝手に打ち切る、いわば刑務所からの脱走なのでやる自由は認められてるが絶対してはいけないですが) 「死んで・・・」という言葉の解釈をどう思いますか?

  • 観念の世界に漬かることが出来ない人はどーすべきか

      人である限り無を求めよーと願うときもあろー。 人である限り奇跡を求めよーと願うときもあろー。 人である限りあの世があってほしいと願うときもあろー。 人である限りある観念の世界に漬かりたいと願うものである。 しかしそのよーな観念の世界に漬かりたいと思っても、漬かることの出来ない人もいる。 理性が邪魔をするのである。 観念の世界に漬かることの出来ない人はどーすればよいのか。 それは徹底的に実存を追い求めることではないのか。 全ての存在は無条件かつ絶対的であると捉えるのである。 宇宙の存在は無条件かつ絶対的であると考えるのである。 つまり超実存に向かうのである。 超実存の必然として生じる結果は何か。 それは宇宙の無限性であり、宇宙の法則の完全性である。 宇宙の法則は完全無欠であり、唯一絶対であり、永遠無限であり、永遠不変であり、永遠不滅であるという深き真理に至ることである。 宇宙と宇宙の法則は一体であるという深き認識に至ることである。 そして人間もその宇宙の一部であると捉えることである。 するとどーなるか。 その瞬間、観念の世界に漬かることより遙かに大きな自由を得たと気付くのではないだろーか。  

  • 新世紀エヴァンゲリオン、あなたの解釈を聞かせてください

    まず名作駄作からもう両極端なんですが、どちらの意見の方も、その解釈を聞かせてください。 このアニメは解釈の余地がありすぎるんですよね。どうとっても個人の自由って幅が大きすぎて、消化不良に陥りやすいっていうか、え?ここはどういう事だろうっていう疑問が結構多くあるんですよね。 特にラスト、映画版の、あれは解釈が難しいと思います。 まァ、そんな所は個人の精神世界であるというか、誰かの意見と重ならない部分もあると思うのですが、今回は自由な意見が聞きたくて質問投稿しました。 どこの話のココがこうとか、局部的な意見でも歓迎です。総合的な感想というか、そういうものでも、何でもありで、書きやすいように書いてください。 よろしくお願い致します。

  • シャッターアイランドの解釈

    本日シャッターアイランドを観てきたのですが 最初に警告があったけど、そんな警告いるの??って感じで どこが謎だったかわからないまま終わってしまいました 帰ってからネットでこの映画の解釈について検索してみましたが なんだかますます頭がこんがらがってしまいました 私の解釈↓ ディカプリオは、妄想→治療→再発→治療 を繰り返す患者で、今度の治療が最後と言われていた (次に待っているのはロボトミー) ディカプリオの妄想の世界に施設全体が付き合うという 治療方法で、ディカプリオは現実を受け入れた しかし、最後のシーンで医師が話しかけてきたとき また妄想の世界に戻っている 医師は看守(?)に「やっぱりこいつは治っていない」と 目配せする ロボトミーを受けさせるために看守(?)が近づいてくる 最後の一言 「モンスターとして生きるか善人として死ぬか」 で、医師は彼が実は治っている事に気づいてはっとする 最後灯台のシーンで終わり この解釈ってたぶん一番ポピュラーだと思うのですが、 これって間違いみたいです?? 伏線が多すぎてどこから切り込んでいけばいいのか。。。 これこそが真実だ!!という解釈があったら 是非教えてください

  • この解釈は間違っていますか?

     先日、“人の道”さんに贈った文章の後に始まる「論」の私の解釈の可否、あるいは誤解の可能性の確認をしたいのです。  タイトルは「大圓鏡智」です。  観念態  一、法身の絶対的観念態  法身(ほっしん)一大観念態   吾人が現に寫象(しゃしょう)する處の世界の天体の星宿より、乃至山河大地動植物等に至る迄の森羅万象の相と顕われてをる物と、また一方に外界の万象を寫象する処の主観なる心との二面を為してをるが、客観界の一切万象は主観の心がなければ写像することが出来ぬ。客観と認むる物と、また吾人の主観の心とは、それが一大根元がなくてはならぬ。此の根元を法身の一大観念と云う。  法身自体は主観客観の相対的でなく、之を統一する処の絶対的観念態である。夫(それ)が世界の相対的の方面には物象心象の二現象と為るも、本質は同一観念態の相対的現象と云わざるべからず。故に此の一大観念も物心二象の本源なりと云うことを得。  吾人の主観なる心も客観なる物象も、本は同一法身の絶対観念態の分類現とす。故に此の物心二象の本質同一なりとの理を明かす為に四種の観を以てす。  今、華厳法界観の會色帰空観等の四観を物心即一観に転用せば、  (一)會色(物)帰心観  客観の万物の本質は心なのである。万象は主観の心に帰す。主観の心と客観の物象とは同一本質である。氷炭相容れざる如きもので無い。向こうに見ゆる山河大地等の物象は自己の観念が客観化して現じた相である。実は自己心の相を向うに見てをるのである。向こうの物夫れ自体は何であるかは、物の象と現れたのは自己の観念の相である。若し自己の心が無ければ、外界の相は如何なる象相なるかは認識することが出来ぬ。故にすべて客観の相なるものは必ず主観の心に帰すべきものである。【このあとに、色心不二観、物心無礙観、物心無寄観、と三つの項目で論じられています。】  私の受け止め方は、以下のようなものです。  (一)會色(物)帰心観に論ぜられていることは、いかにもこの世の世界は夢、幻なのだと行っているように思えます。また釈尊の「空」観をそのように捉えているような考えをしばしば見受けます。  でも、此処は客観の相は実在しないと言っているのではなく、あくまでもその実際の現象をとらえている心に現れている相は“主観”なのだ、その主観そのものを我々は実在と思っているのだと言っているのではないでしょうか。(上手く表現できないもどかしさがあります)  なぜって、実際にモノが在るからこそ、見たり触ったりする事が出来るわけですから。  ☆ この世の事は総て夢、幻、なんかではないのだ!   よろしくお願いいたします。

  • 特殊相対論の式を弄ってたら色々な事が分かりました。

    一般相対性理論では、 GPSやカーナビができましたが、(これも真偽は怪しいし、アインシュタインを支持する者達の妄動かもしれませんが。) GPSってのは近づいてくる車と遠ざかる車を補正技術なしで判定できるのでしょうか? 又、特殊相対論のローレンツ収縮の数式、これはどうやってできたんですか? 歴史的背景を詳しくお願いします。 又、 一般相対論では 同じ静止した観測者が、秒速10万KMで遠ざかる隕石と、 秒速10万KMで近づく隕石を区別できますか? 又、2つの物体の観測者との比速はどうなるのでしょうか。 ひょっとして、「秒速10万KMで近づく隕石」と「秒速10万KMで遠ざかる隕石」が同じ比速になっていますか? 大事なところなのでココを一つお願いします。 特殊・一般相対論では、 近づく物体も遠ざかる物体も、同じ比速ですか?(両方同じ速さだったら。) 又、ゼノンのパラドクスの、 「競技場のパラドックス」「飛んでいる矢は止まっている」から来る、 空間に最小単位がなくて時間にはある、とかそういう見解が、 他のと比べて矛盾する、というのは現代科学で解けていますか? それと、 ウラシマ効果や反重力、タキオン、特殊相対論の不完全性(不完全なだけで意味がないワケではないです。) 重力波A,B, みんなが解せない光速度不変は本当か、エーテルはあるか、等すべて解決しました。 おそらく、きわめて近い未来にニュートン、1904年 1914年以上の大センセーションが世界を覆うと思います。 皆さんついてこれますか? ゲーデル解、タイムマシーンについてもいくつかわかりました。 それと、 特殊相対論・一般相対論の問題や、パラドックスやわかっていない点、 双子のパラドックスの解決、 説明できない点、 GPSの理論的問題などがあったら何でもいいので教えてください。 (仮に、ネットで検索して書かれてる様な問題だけでなく、システムに理念から言っても問題があれば特にそれがほしいです。欠陥や足りない部分と置き換えてもいいです。) 最後に、 mixi(プロフィール等があって発信者の証拠が残る。)で 概念を書いて行って、 数式のところだけは知り合いの講師(東大数学科出身)に送ろうと思っています。 もし、万が一億が一京が一私が奇跡的に素晴らしい発見をできたなら、 これから、世界を変えるにあたってどうするべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 歯の治療費について

    6歳の子供が自転車で転んでけがをしたのですが、 上の前歯(永久歯)が少しぐらついているようで、歯医者に行ったところ 固定の必要性を説明され、固定するのに保険が利かないので30万以上かかると言われました。 外傷なのになぜ保険がきかないのでしょうか? 私には納得できません。 外傷を自由診療で言い値でやっていいのでしょうか? 特に他治療法の選択肢について説明はありませんでした。 手足の骨折の治療でさえ入院さえしなければ手術してもそんなにかからないのに単に固定するだけなのによくわかりません。 どなたか詳しいかた、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 身近な人が亡くなった後、透明の球体が出現?

    数ヶ月前、叔母が亡くなりまして、その数日後、ちょっと変わったものを見ました。 晴れた日の午後で、堤防下の道をスクーターでゆっくり走っていると、 目の前を15センチくらいの透明の球体が横切りました。 「この世のものとは思えない」ことは全然なく、普通の物という感じで、 まあシャボン玉のようなものでしたが、 シャボン玉だと表面が玉虫色みたいにテカると思いますが、 全くの透明で、何なんだろうという感じです。 私は霊や死後の世界を自分の体験から言えば、全く信じられませんが あるかないかは、結局なんとも言えないという立場です。 同じような物を見たことがあるという方がいれば、 解釈の幅も拡がるのではないかと思いますが、 そういう方いらっしゃいますか?