• ベストアンサー

しそにんにくの作り方

にんにくと梅漬けに使ったしそがいっぱいあるので、お店で売ってあるようなしそにんにくを作りたいのですが・・・レシピを教えてください。 にんにくは生でつけるのでしょうか?先に塩漬けにするのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.1

こんにちは。 にんにくは下漬けは必要ありませんが、 電子レンジで皮がついたままラップで包んで蒸してから漬けると 臭いが穏やかになります。 梅酢も当然あるものとして、下記URLを参考にしてください。 「にんにくの醤油漬け」 「にんにくの梅酢漬け」 http://www.tag-network.co.jp/top4/sagawa/2002/08/sagawa_03.htm 紫蘇は細かくきざんで一緒に漬けても良いですし、 乾燥させてゆかりにしても良いでしょう。 和風ドレッシングに入れたりゆかりご飯にしても美味しいですね。

参考URL:
http://www.tag-network.co.jp/top4/sagawa/2002/08/sagawa_03.htm
mitumaru
質問者

お礼

うれしいです♪分かりやすいレシピどうもありがとうございます!早速作ってみます(^O^)

その他の回答 (1)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 こちらのサイトに、簡単な にんにくの梅しそ漬け のレシピがありますので、 ご覧下さいませ。 ○ 手軽にできる農産加工 http://www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/seikatu/kako2/ →にんにくの梅しそ漬け へ。 「にんにくは・・・するのでしょうか?」 基本的に にんにくは生食できますし、梅漬け後の紫蘇には、 10~15%の塩分が含まれているので、塩漬けは必要ありませんね。 もしも・・・梅酢があまりない場合には、 ・にんにくを紫蘇の葉で包んで、軽い重石をして、押し漬けにする。 ・沸騰させたお湯に30%の塩と20%の酢を合わせた漬け地に紫蘇を入れて、  色を逃がした↑に にんにくを漬け込む。 と言う、二つの方法も有効ですよ。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/seikatu/kako2/
mitumaru
質問者

お礼

色々な野菜の加工法もわかってとても参考になりました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう