• ベストアンサー

PC用の無線のハードディスクはありますか?

9wertyの回答

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.1

無いです いま、ネットワークの主流であるLANは ある程度ロスしても、再度送受信するしくみになっています 無線LANにしろベストエフォートといい 最大限努力はするなんて規格です。 しかし、クラウドと言うサービスがあります。 インターネットの中に利用者のアプリケーションやデータを保管、利用出来るサービスです パソコン、シンクライアント、タブレットどんなハードウェアからでも利用出来るのはある意味 無線ディスクと言ってもよいと思います

UXCPRWLUMNO
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANルーターの速度

    5GHz帯の転送速度が860Mbpsの無線と、 有線LANの転送速度100Mbpsだと、実測値はどちらが速いですか? 今まで100BASE-Tの有線接続だったのですが無線はどの程度まで減衰があるのか知りたいです。 また、1Gbps近い速度が出せたとしてハイエンドPCやソフト(オンラインゲーム等)はそれだけ速く処理しきれますか?

  • 無線ルーターの件

    IPV6対応の無線ルーターで極力、転送速度を上げたいのですがどの製品が 理想値に近い転送速度がでますか? 使用環境は回線はOCN光マンションタイプ 1GタイプでONUから有線で現在使ってるルーターに繋いでルーターから有線で デスクトップのパソコンに繋いでます。 スマホはiPhone11proMAXで最近 パソコンとスマホの双方の転送速度が遅く感じます。 またパソコンにおいては 途切れたり固まったりする症状が出始めているため無線ルーターの買い替えを 検討しています。 またバッファローのAirStation WSR-5400AX6/NMBの 購入を考えておりますがISPがOCNだとOCNバーチャルコネクトとの相性が 悪いとのレビューをあり、どの商品がより転送速度が速くなりますか? ベストエフォートなので一概には言えないのですが規格で言えばwi-fi6で ax? がいいのですかね? 予算は15000円までに抑えたいのですが おすすめのルーターはありますか?

  • ハードディスクの転送速度について

    転送速度を早くしたいのですが、設定とかで早くならないものなのですか?付け替えた方がいいのですか?あるソフトを使っていて、転送速度が遅いと出たので、よくわかりません。よろしくお願いします。

  • 無線LANにすると速度が落ちてしまう

    光にしたのに、無線にしたら思っていた以上に速度がでません。良い解決方法を教えていただきたいです。 状況は次のとおりです。 フレッツ光、無線LANルーターは転送速度が54Mbps、モデムの目の前では有線では20Mbps・無線では5Mbps程度。 よろしくお願いいたします。

  • 今度PCを新しくします。有線にするか無線にするか・・・・

    今度PCを買い換えるのですが、今使ってる回線は物凄い遅いので(たしか1mbps?)、ADSLで12mbpsのものにしようと思っています。 ついでに、PCの置く場所も変えるので、(2階から1階)当然ケーブルが長くなります。そうなると、必然的に穴を空ける数が増え、ケーブルを目にする機会が増えます。父は、「そこらじゅうにケーブルがあって見っとも無い」ということで有線は断固反対されました。 そこで、友達が「Buffalo Air Station」という無線LANの機械を勧めてきました。友達が言うには、「これは無線LANだけど、有線とほとんど速度は変わらないよ」と言うのです。 無線なのに有線の速度が出せるというのは本当なのでしょうか? 現在PCがあるところから、今度PCを置く部屋までは、道のりでいうと約40~50m程あります(一戸建て)。 距離で言うなら、8m前後だと思います。 もし、無線で有線の速度が出せたとした場合。この状況でも、差ほど変わらない速度を出せるのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 無線LAN付きPC同士を繋ぐには?

    有線で2台のPCを繋げるのはクロスケーブルを使うのが一般的ですが、無線LAN機能を有した2台のPCを同士でファイル交換する方法はありますか?2つのIDを作ってメッセ同士でという手段もありますが、もう少し効率良く転送したいんですが。。

  • 無線LAN3

    無線LAN製品の転送速度とはどのように決まっているのでしょうか? 例えば、子機Aは54Mbps、商品Bは11Mbpsといったようなものなのか、 それとも、子機Cは54/48/36/24/18/12/9/6Mbpsに対応しており、転送速度を決めるのはルーターのほうだ、というふうになっているのでしょうか? できれば、詳しくお願いします。

  • ハードディスクを2台

    ハードディスクを2台装着してドライブ間コピーを行った場合転送速度はどうなりますか?

  • PCカードについて教えてください。

     デジカメのスマートメディアがありますが、 USBの転送速度とPCカードの転送速度はどれくらいで、どちらのほうが早いのでしょうか??  そして、どちらのほうがお得で、いくらぐらいしますか??   また、少し関係がありませんが、フロッピーディスクドライブの転送速度もよかったら、おしえてください。   よろしくお願いします。

  • ハードディスクについて

    ULTRA ATA 100とか66とか33とかありますよね? 今度HDDを買おうと思っているんですけど、今度はULTRA ATA 100のHDDを買おうと思っています。そうなると、100、66,33のHDDがひとつずつになってしまいます。33のHDDはDVDと同じところで挿すのでいいんですが、66と100のHDDを同じところに挿すと転送速度はULTRA ATA66のほうに引っ張られる形になっちゃうんでしょうか?