• ベストアンサー

ハードディスクの転送速度について

転送速度を早くしたいのですが、設定とかで早くならないものなのですか?付け替えた方がいいのですか?あるソフトを使っていて、転送速度が遅いと出たので、よくわかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

HDDを交換して早くなるかどうかは、現在のあなた のPCの構成、HDDの種類、マザーボードの種類、HDD のサイズと空き領域、メモリの種類と大きさ、 常駐ソフトのサイズ等の情報が無いと判断のしよう がありません。つまりボトルネックが分からないと 判断できないのです。 判断のしようが無い、ということが分かりませんか? あなたにはあたりまえでも、こちらはそちらのPCに ついて何も知らないのですから。 ボトルネックとは全体で一番遅い足を引っ張っている ところです。ボトルから水が出たり入ったりする速度 はネックの太さで決まるでしょう?そのように一番 悪い影響を与える部分です。そこを改善したら、今ま で関心の無かった2番目のウィークポイントが今度は ボトルネックとして浮上します。ボトルネックを無く してバケツのようにシステム全体が寸胴のようになっ た時が速度的に理想です。太いところをもっと太くし ても意味がありません。

その他の回答 (4)

noname#146143
noname#146143
回答No.5

設定は、PIOかDMAの設定だけです。 それより、HDDの規格が問題です。ATAはどれくらいですか、それともS-ATAですか。それによりハードの変更方法が変わります。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

設定で変えられる場合も過去にはありました。 ですので、機種名とOSが分からないと何とも言えません。 (ここ数年のパソコンならこれはないですが。) ハードは、パソコンの機種によって、取り付けられるものが 決まっています。 (大きさや、取り付け規格、取り付けられる最大容量など) また、回転数だけではなく、キャッシュやプラッタ容量などによっても 速さが変わります。 各用語については、ネットで検索して調べて見てください。 何のソフト使用でなのか、また交換したいなら機種名などを 書かないと適切なアドバイスができません・・・。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

最新のHDDを使えば遅くはないです 私は買ってから直ぐに250Gから320Gへ替えました 最近は640Gが9980円に成ったのでそれに取り替えている所です HDDは容量が多い最新型が早くて電気も喰いません

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

HDDの回転速度はそのHDDの属性であり変更できません。 回転速度を速くしたいのであれば、速くHDDを購入する 必要があります。 ところで、どのようなPCで何回転の速度で遅いと言って いますか? 一般的にはPCの能力に見合ったHDDが付いていますが、 その遅いと言っているソフトだけが新しいのかもしれ ませんよ。 多分、PCを全体的に速くしたい、と思っていらっしゃる と思いますが、システムはボトルネックとなる部分が 改善されると速くなります。それ以外の場所を改善して もあまり早くはなりません。 古いノートとかで転送速度がATA33のインターフェイスで あれば、HDD自体はそれよりもっと遅いのが一般的で、 今時のATA100に代えると驚くほど早くなるのも事実です。

imperiestr
質問者

補足

ボトルネックとはなんですか? PCは自作ですが、あまり知識がないまま作ってみたので、 詳しいことはわかりません。 HDDだけを変えると早くなるものですか?

関連するQ&A

  • 内蔵ハードディスクの転送速度について

    PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GT 内蔵ハードディスクはST3500630AS ATA Device 電源は300Wです。 dxtoryというキャプチャソフトで内蔵ハードディスクの転送速度(書き込み速度)を測定したら52.38MB/secでした。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060123/115115/ ↑この記事を見るとSATA転送速度150MB/sec、ハードディスク内部の転送速度90~130MB/secと記載されています。 私のハードディスクの転送速度は遅くないでしょうか? この記事から最低でも90MB/secはでるはずではないでしょうか? PCゲームのプレイ&キャプチャ用に WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB Serial-ATA 7200rpm 32MB WD1001FALS を購入しようと思ったのですが、これも50MB/sec程しか出ないのでしょうか? 100MB/sec程の転送速度がほしいのですがどうすればいいでしょうか? ご教授お願いします。

  • 転送速度について

    USB2.0の転送速度をさらに上げる設定はありませんか? ご回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクの内部転送速度

    インターフェイスの規格は、S-ATAなどは150MB/sをうたっていますが、結局、HDDの内部転送速度がネックになるため、たとえば内部転送速度が90MB/sのHDDをつなぐ場合、UATA100に同様の速度のHDDをつないだ場合とを比較すると、S-ATAであるメリットが全く無い、という話を聞いたことがあるのですが、この認識は間違っていませんでしょうか。 また、現在、S-ATAの規格を生かせる、たとえば140MB/sくらいの内部転送速度を持つHDDなどは既に開発されているのでしょうか。

  • USBの転送速度について

    現在、外付けのHDDを使っています。USB2.0で接続しているのですが、実際の転送速度を計測するソフトなどがありましたら教えてください。 また、転送速度をあげることは可能でしょうか?例えばUSBケーブルを高いものに変えるとか? よろしくおねがいします。

  • FTPサーバの転送速度について

    私はFTPサーバソフトにTiny FTP Daemon を使っていますクライアント側はFFFTPでどちらもADSLで通信速度は問題ないのですが、転送速度が85kb/sぐらいです。 FTPdの設定で送信ブロックサイズは8192 動作間隔は10ミリ秒に設定しています。 この速度は普通ですか? 皆さんはどのくらいでしょうか。 ビデオ撮影したものを実家に転送するのに一晩中かかります。 欲を言えばもっと速くしたいのですが何か方法があるでしょうか?FTPサーバソフトで他に速いものはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハードディスクのデータ転送速度について

    ハードディスクのデータ転送速度について質問です。 ハードディスクのデータ転送毒度は、「Ultra ATA/133」などの末尾の数字でデータ転送速度が分かるかと思いますが、マザーボードのサポートも関わりますよね・・・。 例えば、マザーボードの表記に「Ultra ATA/133/100」と書いてあれば、Ultra ATA/133やUltra ATA/100のハードディスクは使えると思います。しかし、Ultra ATA/66は使えるのでしょうか? 一方、Ultra ATA/100としか書いていないマザーボードでは、やはりUltra ATA/133は使えないのでしょうか?

  • 転送速度について。

    現在、ヤフーBBの8Mでして、受信する際の転送速度が平均で58kb/sくらいです。転勤で中部に住んでいた頃には、8Mでも常に500~700kb/sは出ていました。人口(全人口やインターネット人口)などに違いはあると考えられるものの遅すぎる気がします。 気がかりなのが、転送が始まる初期には200k程度の速度が出ていますが、徐々に速度が落ちていき最終的にこの58Kという速度になります。 パソコン本体のメモリを大きくしたり、設定変更をしまして、これでも若干(5K程度)は速くなりました。 1番気がかりなことは、PCをイジる前は初期に200Kという数字が出ることもなくせいぜい90K程度だったのですが、今は初期にその数字が出るものの、最終的にはほぼ同じ58Kという速度で安定します。 私自身疑い深い面があるので、ヤフーBBのグレードごとに転送速度を意図的に(格差をつけるように)抑えられているという気がするのですが、そんなことはないのでしょうか? 詳細を知ったところで、どうこうするつもりもないのですが、以前から気になっていましたので、通信関係に認識がある方にぜひ教えていただきたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクの転送速度

    BUFFALOのHD-ES320U2を購入し転送してみたのですが、非常に不安定です。 はじめは30MB/s程出るのですが、徐々に速度が落ち、1~10MB/sで推移します。時折完全に転送が止まってしまいます。 これは故障でしょうか。 解決策などありましたらよろしくお願いします。

  • ファイルサイズと転送速度の関係

    教えてください。 ファイルサイズが5Mバイトのとき、転送速度が 8Mbpsなのですが、100Mバイトぐらいにすると 転送速度が30Mbpsなどにあがります。 TCPの仕様らしいのですが、なぜ大きいファイルの 方が転送速度がでるのでしょうか? FTPなどのソフトを使っているときも やはり時間が経つにしたがって、速度があがっていくのがよくわかります。 説明してあるサイトでもいいので、教えください。 よろしくお願いします。

  • 転送速度について

    私は友人と自作ムービ等の交換をよくするのですが 今までは二人ともADSL回線だったため郵送で行っていました。 最近回線を光回線に変えたため、直接ネット回線を用いて転送しようと 思い、試してみたのですが思ったように速度が出ません。 実際自分が速度計測サイトで調べるとアップロード速度2MB/s、ダウンロード速度2.6MB/sは平均して出ていました。 また友人も計測してみた結果こちらよりは遅いですがアップロード1.7MB/s、ダウンロード速度2.1MB/sは出ているようです。 ですがファイル特急便や、sHTTPdを用いて転送を試みると どうも最高で148KB/sしか出ていないようです。 不思議に思い、アップローダに同容量をアップロードしてみた結果すぐにアップロードは終わりました。 また友人もVector等から大きめのファイルをダウンロードした場合、十分に速度が出ているようです。 これはソフトの速度制限等なのでしょうか? セキュリティソフトを止める等、様々な方法を試してみたのですが 上手くいきませんでした。 ご存知の方、アドバイスのある方等は教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 ※アップローダは不特定多数の目に触れる事と、パスワード保護しても、サーバー所持者が自由に見ることが出来るという点で利用は出来るだけ避けたいと考えています。