• 締切済み

この先不安です……

春から就職をする専門学生です 職種は技術職です 自分は周りよりも出来が悪く覚えも悪い方です 二年間通ってましたが覚えていない所が非常に少なく、間違った覚えもしています テストの事や課題を終わらせるだけでも頭がいっぱいなのに講師の人にはこれについて何も疑問も思わないのか?と言われる始末です それは疑問はどこかあるのかもしれませんが自分は頭が悪いのでどこがわからないのかがわからないダメ人間です 技術職と言いましたが物を削る時に材質は何で出来ているか等も考えなくてはいけないらしいです 分からないことがあっても自分で考えろという始末…… 正直この先不安です…… 正社員になったら学校で習ったことは全て覚えてなくてはいけないのでしょうか? ミスなくパーフェクトにしなくてはいけないのでしょうか? 自分は正直言うと正社員のレベルではなく、俺はここまでダメ人間だったのか、と思い知らされます…… ここまで考えると社会人になれば休みの日も仕事のことを考えなくてはいけないのかなと思ってしまいます…… ですが実際休みでもプライベートに充実できてる人もいる この差はなんでしょうか?

noname#215829
noname#215829

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

学校で学ぶことなど 専門知識の入り口に過ぎず これから会社に入ってから自分で勉強する事の方が 何倍もあります。 その勉強の仕方を練習してきただけです。 それに技術などは日進月歩なので 貴方が専門学校で習ったことなど既に古い知識かもしれません。 また、企業が生き残る上では他にない技術を生み出すことが 大事なので誰もやっていないことを開発するということも これからあることです。 教科書などには載っていないことを 生み出していくのが仕事となるかもしれません。 集中して仕事をしてもオフの日は切り替えてリフレッシュするというのも 能力のひとつでしょう。 社員の質ということでは 真剣に遊んだ人は知識の引き出しが多く 仕事にも生かしているような気がします。

回答No.2

必要なければ授業や教科書には載りませんよ。それとも全部やらなくてもいいよ、と言って欲しいのですか? 向いてないと思うならまだ若いですし、シフトチェンジしてみるのも1つの方法かと思います。でもあなたのような弱い考えだと、向いてると思うジャンルでも、少しでも難しい所があればまた逃げたくなるのではないですか?逃げ癖がつく可能性があるのであまりおすすめしませんね。そもそも死に物狂いでやってもいないのに向いてない、わからないなんて甘えもいいとこですよ。社会人になる前からこんな調子じゃこれからどうするんです?しっかりしてください。

回答No.1

申し訳ないですがキツいことを書きます。 あなたがやるべき事はすでに見えていると思います。覚えていないなら覚えること、出来ない事は出来るようにすること、そしてその努力をすることです。出来なくてもしょうがないですむほど会社は甘くないですよ。技術系の専門学校ということですから、それで採用する会社は当然必要な知識、武器になる技術を持っているという前提で採用するはずです。専門学校で学んだ事と全く関係ない仕事につくならまだ最初はわからなくてもしょうがないですみますけどね。それにわからない事が多いのに、プライベートが充実だの、休みの日に仕事のことを考えなければならないのかなど、考えるべき方向性が違います。社会人においてプライベートとはやるべき仕事などをきちんとこなしてから考えるものです。プライベートが充実してるから仕事が出来る、というよりは仕事が出来る人はプライベートが充実してます。オンオフの切り替えが出来るわけです。 考えてもみてください、 「あー仕事で覚えること多いけど、全然覚えられないや、でもプライベートは充実させたいな。」 これが社会人の考えることでしょうか? 就職しても不安材料が多いなら、それを改善するように努力すべきです。頭が悪いからわからない所がわからない、そんな理屈が通るのは学生の今だけです。就職したら日々の仕事に追われてますますわからない所が増えていくだけですよ。社会人になったら自分は物覚えが悪いダメ人間なんですと言えば、じゃあわかってるのになぜやらないの?と言われるだけ。今のうちに死に物狂いで勉強してください。プライベート充実したいなら努力してください。厳しいようですが、これが会社、社会ですよ。

noname#215829
質問者

お礼

正直言うとこの職種は向いてない気がします… ですけど操作は何とか覚えられるようにはなってしまってます 自分は頭で覚えるよりは身体で覚えるタイプらしいので操作やフォークリフトの運転等は出来ます。何回も毎日やっていると しかし問題が頭で考える事、理論が苦手な感じです それを本当に全てを覚えなくてはいけないのでしょうか?

関連するQ&A

  • これから乗り越えられるか不安…。

    仕事を続けるべきかやめて正社員になるべきか…と質問をした者です。正社員になれる可能性がまだあるためにチャレンジすることを決めました。しかし、なかなか上手くいかず、同じことを何回も注意されることがあります。やる気あるのかわからないと言われる始末です…。6月から新しいラインの立ち上げに伴って社員の移動があって私を教えてくれる先輩が違うラインに移動することになりました。もう会社全体で力を合わせて頑張るという状況になってしまいました。派遣会社からは一日でも早く、一つ一つ仕事を覚えろと言われています。まだまだわからないとことできないことがあるのに教えてくれる人がいない…私は手先が不器用なうえに指示を与えられないと動けない、マイナス思考、コミニケーション能力が低い、やる気がないと誤解されやすい、他の人をイライラさせやすい、どんくさい、頭の回転が悪くて診断テストをしてもしかしたらアスペルガー症候群かADHDかもしれないので正直乗り越えられるか不安です。先輩方の仕事を見て難しそうで自分はここまで出来るのかと常に思っています。上手くいかず、不幸なことが多いのでもう一寸先は闇…心が折れそうです。 この先が不安でいっぱいです。両親が亡くなったら上手く生きてられるか…今の仕事をやめて自分が向く仕事が見つかるのかと考えてしまいます。転職活動しても内定先はない…あったしてもできずにやめる…最早死ぬしか選択肢はないでしょうか?何やっても駄目な人間はそれしかなさそうだと思いますが…家族のことを考えて迷う自分がいます。 もし、似たような経験したことがあるという人がいたらですか、現状を乗り越えられるアドバイスをください。お願いします。乗り越えられる力が欲しいです。

  • 30歳女、先が不安です

    昨年3月に病気で9年勤めた会社を辞め、最近になってやっと完治してきたので就職活動を始めました。これまで3社受けましたがどこもだめで、特に一番最近受けた所はとても入りたかった所なので正直落ち込んでいます。 この歳では10、20社は受けないといけないと頭ではわかっているのですが、不安です。30歳女で希望は事務職、資格は簿記、秘書、運転免許、ワープロ(古いですが)等です。パソコンは得意なのですが資格がありません。 私の住んでいる場所は地方なので、難しいでしょうか?正社員希望で自宅から近い場所がいいのですが、少し条件を下げて、派遣も考えたほうがいいでしょうか?また私は面接で緊張してしまうのですが、なにかいい方法はないですか? いろいろと質問してしまってすいません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 次の就職先…

    23歳女です。 先日半年勤めた営業事務の仕事を解雇されました。 経営状態が良くないことと、私の能力不足でのいきなりの解雇でした。 今就活中ですが、次の職をどうしらいいか非常に悩んでいます。 求人票を見てもやりたい仕事が特にないからです。 今までは事務職をずっと希望していましたが、「能力不足」と言われ自信をなくしました。 自分でも能力不足を感じていました。 それにこの仕事をして、事務職はもうあまりしたくなくなりました。(能力不足以外の理由で) かと言って他にやりたい仕事もできることもないのです。 なんとか出来そうな仕事といえば工場関係の製造とかかなと思いますが、あまりやりたくはないですし、求人も正社員ではなかなかありません。 みんなやりたくない仕事をやっているのはわかっています… でも果たしてまた自分に合わない正社員に無理になり(まだなれるかもわかりませんが…)能力不足で解雇なんて嫌です。 それとも…それでも努力してでもやらなければなのでしょうか… それから良くはない選択ですが、フリーターか派遣をしながらやりたいことを探すのも一つの手かと思っています。 また、今は正社員で働く自信がなくまずフリーターで自信をつけて…という気持ちもあるんです。 甘い考えだとは承知です。 理由は前職の事務は能力不足の解雇、さらにその前(接客業)も自ら能力不足と感じ退職したため(同期では一番出来が悪かった)自分は正社員での能力にかけているのではと思うからです。 学生時代のアルバイトは正社員と比べたら仕事の量も全然違い、それなりに仕事もできていたのです。 ちなみに本屋とスーパーのレジをやっていました。 あとレストラン系は合わなくてダメでした。 やはりフリーターをやるのも色々問題はあります。 本当にやりたいことが見つかるかもわからない、いつかは正社員にならなくてはならない、フリーターに一度なると採用されにくい…など。 とりあえずだらだら続けないように期間は決めるつもりです。 長文まとまりのない文章ですみません。 最終的に決めるのは自分ですが何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 技術職は契約社員が多いのですか?

    大手有名企業で仕事(技術職)をしています。私の契約方法は1年ごとの契約社員で、もし定年まで働くとしても正社員になることができません。技術職は契約社員しかなく、正社員がないのでなりたくてもなれないということなのです。 事務職はほとんどが正社員で、私たち技術職よりも年収で200万~300万ほど高いです。事務職は決算賞与もあるし、退職金もありますし残業代も出ます。生涯年収で億単位で技術職よりも多いです。 技術職はボーナスもないし決算賞与もないし退職金も残業代も出ません。年俸制で固定されております。 1.このような会社は多いのでしょうか?特に大手電気メーカーなどはどうですか? 2・あと、経済的に不安定なので副業をしたいのですが禁止されています。契約社員なのでせめて副業くらいさせてもらいたいのですが、どうして契約社員は副業がダメなのでしょうか?法律で規定されているのですか? 3.技術職を契約社員にする風潮はどういう理由なのでしょうか?

  • 社会人の不安

    大学を卒業後、就職した会社で精神的ストレスを抱え込んで倒れてしまい退職。 その後、半年ニートをし、現在契約社員として1年働いています。 いつか…、というかなるべく近いうちにどこかの会社に正社員として働くつもりです。 今は毎日毎日働き、ストレスをためつつ生活しています。 私はストレスを発散する、というのがいまいちわからない人間です。 失敗したら、延々と自分の中で怒られたことを繰り返し考え、自分で悪い方向に考えを持っていってしまいます。 直そうとしても直せません。 だから、その時その時ストレスを発散しても、またすぐに溜め込みます。 気にしすぎる人間です。 人にとても流されます。 そんな人間のせいか、よく生きている意味がわからなくなります。 別段そこまで深刻な問題にしているわけではありませんが、この答えの出ない疑問にしょっちゅうぶつかります。 契約社員のため不安定な生活をし、上司にしょっちゅう怒られ、家に帰ってもテレビかゲームをするのみ。 しょっちゅう怒られるから毎日家にいても明日が不安に思う。 だからなんで辛いのに生きるのか疑問に思う。 それに基本的に家にいることが好きな人間なので仕事以外で家から出たくない。 出るのは久しぶりに友達に会うとか、必要に迫られて仕方なく買い物に行く、それぐらい。 社会人のみなさん。 普段はどんな生活をしていますか? 自分の生活に疑問を持ち、何か改善策をとったことはありますか? また、精神的ストレスを溜め込みやすい方。 こういったストレスの悪循環に陥ったことはありませんか? これから生きていくうえで、さらに契約社員から正社員を目指すうえで、アドバイスがあればお願いします。

  • 職選びで迷っています

    CADオペ(特定派遣)、化学技術者(一般派遣)、塾講師(正社員) で迷っています。 求職中の29男です。 出身は化学系の学部卒業しています。 しかし、私の住んでいる圏内では一般派遣しかないのが現状です。 化学研究職(正社員)と機械設計補助(正社員)と塾講師(アルバイト)の職歴があるので 上記の職種で迷っています。 上記のもの以外でもよいので、おすすめを教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたしします。

  • 一人で生きるには?

    私はアラフォー独身です。正直女のアラフォーではこれから正社員職につくのも結婚も望みが薄いと思います。機会がありパソコンの職業訓練に行けるようになりました。パソコン教室の講師の方のアドバイスもありワード、エクセル以外のホームページ作成もできる技術も習います。今は企業の中でホームページ作成ができる人間がいれば外注しない会社もあるらしいので、知って損しない技術です。しかし住んでいる地域が企業が少ないのとこれだけの技術では力不足と思います。もし一般事務に落ち着かないでWebのセンスや技術があれば他の職業も可能なのでしょうか? 婚活しても結婚スムーズにできないような状況の方ばかりに出会い婚活も嫌になっています。結婚しない道も考えてWebデザイナーを目指しても一人で食べていけるぐらい稼げるのでしょうか?それとも正社員でなくても一般的な事務職のがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • これから先が不安

    春から新社会人になったものです 働き始めてようやく忙しさにもなれてきた最近なのですが すでにこれからの生活に不安を感じています 職種は販売職で、休みも少なく有給も無い、上司の話を聞く限り これから歳を重ねても満足のいく給与ではありません ですが自身の能力の無さでやっと入った会社ですので 会社自体に文句はありません、ただこのままでは駄目だというのを わかってはいるのですが、じゃあどうすればいいのかがわかりません 税金や保険等の生活に必要な知識に関してもわからないまま 本屋に行きビジネス書や株取引、経済学の本などを 見て回るもののどれがいいのかわからない 転職するにしても今の会社に入ったばかりで、すぐ辞め他にというのは 難しい、自分の現状に満足していないのにどう行動するべきなのかが わかっていないのが一番駄目な部分です。 とりとめのない文章で申し訳ないのですが 結論で言えば、これからはどういった知識を養っていけばいいのでしょうか?自分がいかに無防備なまま社会に出たというのがわかりました。 ためになる本でも構いません、ご教授お願いします。

  • この先の人生。どう進んでいくか

    20代半ばです。私は新卒での就職に失敗し、以来フリーターとして働いています。現在は事務派遣。当初は事務の正社員を目指していたものの「事務経験1年以上」が条件の求人が多く、手っ取り早く経験者になるために派遣の道に進みました。 しかし、最近この先の人生について悩んでいます。本当に事務の正社員を目指すかについてです。以前ここで転職先の相談をした時に「なぜ事務職などと狭き門を目指すのか。あれは頭がよく容姿端麗な女性が就くもので、あなたのような取り柄のない人間では無理だ。事務を目指すくらいなら、専門知識や技術を身に付けて、そちらで長く勤めたら?」と言われました。確かに事務はとても狭き門です。今の派遣に入ることすら、未経験なのもあって結構手間取りました。正社員になるのはとても難しいでしょう。 しかし専門知識は技術などは持ち合わせておらず、これから勉強するにしても、何を目指せばよいのか思いつきません。今の事務職も自分の適職かと言われれば、よく分かりません。事務の前は接客をしていましたが、「仕事熱心」とは言われるもののコミュニケーション能力が低く、お客様との会話が苦手で売り上げが伸びず、結局辞めることとなりました。その時に比べれば、多少の来客や電話応対はあるものの、内勤なので気は楽です。 しかし今の職場も、繁忙期が過ぎれば切られる確率が高い(派遣の出入りが激しい)ので、次に進む道を考えなければなりません。天職や適職について考えてみたこともありましたが、該当するような仕事などなかったです。本当はあるけど、私が知らないだけかもしれませんが。 同い年の友人たちは、公務員か、結婚して専業主婦か、または学生なのでそういった相談も出来ません。私は年齢的にも厳しいですし、いい加減この先どの道に進むかはっきりしなければいけないと思います。もう選択肢なんてないのかもしれませんが。 皆さんは、いつ、どうやって自分の進む道を決めたのでしょうか?最初に入った会社に、ひたすら留まったのでしょうか?それとも新たな道を模索したのでしょうか?

  • 就職先はどっちがいいでしょうか?

    現在大学4年生で就職活動を終えた者です。 いくつか内定をもらったのですが、A.塾の講師(正社員) B.エステティシャン(正社員)で行き先を迷っています。仕事内容は両方興味があります。 1.両親はせっかく大学に行ったので、塾講師のほうがいいと言います。 2.Aは全国転勤 Bは東京都内 (私は地方出身です) 3.給料はBの方が月額2万ほど高いのですが、Aは住宅手当が出ます。 4.Aは土日祝休みですが昼過ぎから夜中までの勤務、Bはシフト制で早番だと6時には帰れますが平日休みです。 5.会社規模はどちらも大手です。 条件、給料、やりがい、将来性など総合的に考えてどちらの方が良いでしょうか??

専門家に質問してみよう