• 締切済み

彼の家の住所が嘘でした

私と彼は交際して4ヶ月で、 私 20歳 学生 で、彼 26歳大手勤務の社会人です。 私は神奈川で向こうが都内在住です。 コミュニティサイトで知り合いました。 大学生の従姉妹と同居してるんだよねーといわれ、彼の家に行ったことはありません。 ですが、住所とマンション名を教えてくれたので、ネットで検索してみると、そこは3LDKで家賃23万の高級マンションでした。彼は「俺は快適な暮らしをするためにはいくらでもお金かけるから」などと言っていたり、月に高い服を何着か買っているので、 やっぱ大手に勤めてる社会人は違うなあー、すごいがんばって稼いでるんだろうなと思っていました。 しかし、不動産会社のサイトにのっていた写真と、彼が送ってきた写真に映っている洗面台や、台所、マンションのエントランスなど各々違っていて疑問に思い、調べてみたところ 家賃15万円の1LDKで普通のマンションに住んでいることが分かりました。 23万の高級マンションは隣の隣の物件でした。 彼は私がこのことを分かったとは知りません。 1LDKということは、従姉妹と同居してるということも嘘で一人暮らしをしていると思われます、、。 なぜ彼はいつかばれるようなこんな嘘をついたのでしょうか、、、 いい部屋に住んでると見栄をはりたかったのでしょうか、 それとも本命の彼女でもいるのでしょうか、、、、? どう思いますか? 出会いが出会いのため、私が以前遊びではないのかと疑ったときに「捨てられないように、信用してもらえるようにがんばらないとなー」「俺、遊んでるって疑われてるけど、⚪︎⚪︎が遊んでるってことはないよね?^_^;」などと言っていました。 そこまでして女子大生をたぶらかそうとするカスみたいな男がいるとは信じたくないですが、、、、、 ちなみに、勤めてる職場、氏名、年齢は本当だと思われます。保険証と一致していたので、、。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.7

基本的に彼は、 彼女である貴方から裏を取ろうとされる。 送られてきた写真から確かめ作業をされる。 そんな下品な作業自体を想定して「いない」んだよ。 だから吐ける嘘。 ただ、 問題はその嘘の吐き方が下手だ、という事。 疑わない範囲で背伸びすれば良いのに・・・ 彼はついつい学生(お子ちゃま)の貴方に対して、 社会人の自分がどれだけ良い暮らしをしているか? それを吹聴したくなってしまった。 彼も実は幼い。 どうせ全部は見せていない同士(コミュニティーサイト) 多少の嘘や背伸び位大丈夫だろう(バレないし) 彼は、 自分に美化というアイテムを装着させて、 それを貴方に盛って伝える事。 それ自体を楽しんでいたとも言える。 学生の貴方に対しては、 思いも含めてアドバンテージがある。 彼はそう思っているから。 そして、 嘘が吐けてしまう(盛れてしまう)のは、 お子ちゃまの貴方からある種の羨望が注がれている。 それを感じているから。 貴方が彼の背伸び(ステータス) それに対して全然興味が無いタイプの彼女なら・・・ 彼は余計な嘘なんて吐かない。 吐いても、吐き「甲斐」が無いから。 吐くのは、 相手(ここでは貴方)の心が反応しているから。 喰い付いている(来る)相手に対してしたくなる事。 貴方は、 彼から見て喰い付きが良い彼女だった。 だから嘘を盛りたくなった。 盛る事で、 貴方から凄いね(やっぱり社会人は違うね) ある種の羨望尊敬を集める事。 それ自体を楽しむ事が狙いだった。 ただ・・・ その盛り方(嘘)が下手なんだよ。 だからバレる。 下手だから、 貴方に勘ぐられて確かめ算なんてされてしまう。 今の彼は、 貴方から見て背伸びが消えていて、 シークレットブーツが無い状態なんだと思う。 何故いつかバレるのに・・・ 彼はバレないと思っている。 その理由は、 おそらく彼は、 これからも貴方を家には招くつもりが無いから。 少なくとも今の情報の家にはね? だからこそ、 自分の家の事は色々「盛れる」。 最悪貴方を招くような状況になったら・・・ 「あれから」引っ越して~云々と言えば良いから。 貴方とは、 あくまで向き合っている時間(&空間) 見える範囲、お互いが知る範囲、 それが彼氏彼女であればそれで良い。 そういう考え。 言い換えれば、 全部を貴方に見せなくても良い。 全部を真っ白に晒さなくても良い。 そう考えているとも言える。 そんな彼に対して、 貴方はたとえ出会った場所がうさん臭くても。 お互いを見つけ合った事に変わりは無いんだ。 どんな出会い方でも、 お互いが誠実であるなら私は相手を信じたい! そんな風に考えて、 彼よりも真面目に交際してきた(4カ月) でも、 真面目さと不器用は背中合わせ。 貴方も子供。 真面目だから「こそ」、 彼側の不真面目(不安)にも敏感。 付き合った経緯も含めて、 余り周りに笑顔で説明もし難い関係。 だからこそ、 本当に彼は誠実なのか? 私に対して裏は無いのか?遊びじゃないのか? 貴方はそれを確かめたくなるんだよ。 真面目だから、 言われた事を鵜呑みにするタイプもいれば。 貴方のように、 真面目だからこそ、確かめないと気が済まない(不安) そう感じるタイプもいる。 確かめてみたら・・・ どうやら彼は私に対して色々情報操作をしているらしい。 たとえ小さくても、 情報操作(嘘)があったと分かると・・・ この交際自体の正当性や誠実性が揺さぶられる。 出会いが出会い故に、 信じ切れなくなると瓦解しやすい。 今の貴方なんだと思う。 裏を気にし出しても止まらなくなるだけ。 彼は、 自分が大丈夫(バレない、これ位) そう思う範囲の嘘はこれからも吐いていく人。 それでも、 貴方が不安にならないように。 貴方との交際関係の死活になりそうな部分、 そこには嘘や誤魔化しはしない(つもり) 出来る範囲さえしっかりやっておけば、 それ以外の部分は見えない同士適当にやれば良い。 そう思っている彼でも、 貴方は付き合い続けていけるのか? 信じられる部分は少しでもあるなら、 信じられる分だけもう少し彼と付き合いたい。 そう思うのか? たとえ僅かでも、 半身の態度や疑いを持ってしまった時点で、 私は心穏やかに交際関係は育めない。 そう考えて(懲りて)、 コミュニティーからの都合の良い浮上(交際) それはもうやらないようにしよう。 自分自身が本当に相手を信じられる。 そう思える相手と、 周りから見ても気持ち良く祝福したくなる相手と。 私は嘘の無い、偽りの無い付き合いをしていこう。 そう思うのか? それはもう貴方次第なんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

ウソをつくことが日課になってるんじゃないかな、その人。 そういう人は自分のウソがばれないようあたらしくうそをつき、ウソがばれると開き直ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

彼は詐欺師の素質があります。これからもいろんな嘘をつき続けると思います。どうしてそういうことになるのかと言うと、彼自身が現実と理想の区別がつかないんですね。つい、理想の人間を演じ、そうなってしまっていると本人も思い込んでしまうケースが多いと思います。 貴女をたぶらかそうとわざと嘘をついているのではないと思います。 でも、言うことの半分以上が嘘になってしまうのでしょうね。 勿論、ホントのことも言ってますよね。本物の詐欺師というのは、本当のことの中に嘘をちりばめて話しますので騙されたり胡麻化されたりすることが多いです。 詐欺師って虚言癖があるんですよね。私は病気だと思います。関わりあいを持つのをやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10626/33372)
回答No.4

26歳で家賃15万円の部屋に住んでるのでも結構立派なものですけどね。だいたい、家賃は月収の1/3までといわれています。それ以上になるといろいろ生活がしんどくなります。家賃15万円なら管理費に2~3万はかかるから、実質的な家賃は17万円はあってもおかしくない。そしたら手取りで50万円くらい月収があるはずだけど、いくら大手とはいえそんなに稼ぐのは26歳ではちょっと考えづらい。そこの家に住んでるのが間違いないなら、相当な見栄っ張りだと思われます。 さらにその家に住んで毎月に高い服を買ってるなんていったら、お金がいくらあっても足りません。借金してるか、リボ払いで買ってるかどちらかか、あるいは両方です。 覚えておいてね。そういう割れたバケツみたいな生活をしている人って、お金がいくらあっても足りません。もし彼が月収100万円になったら、月に150万円使う生活をします。月収200万円になったら、月に300万円使う生活をします。 つまり彼が質問者さんをたぶらかそうとしているかどうかを置いておいても、立派な大企業に勤めていたとしても、生活破綻者であるということです。そしてそういう人は、いくらお金を使っても満足するってことはなく、一生使い続けます。ま、遊び相手としてはちょうどいいと思うけど、真面目に付き合ってはいけない人ですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.3

>「俺、遊んでるって疑われてるけど、⚪︎⚪︎が遊んでるってことはないよね?^_^;」 この発言は彼のばれたくない嘘を如実に表していますね。 人間は不安に思ったことを口に出しやすいのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男性です。 (~ヘ~;)ウーン 大学生の従姉妹と同居?  普通させるだろうか?謎 貴女ならしますか? 貴女のご両親なら 26歳の従弟のお兄ちゃんとの同居を認めると思います? ま~ 広い世間の中で 絶対にないとは言えませんが 普通ならさせないと思います。 惜しかったですね~ 年賀状とクリスマスカード 送ればすぐに分かったのに。 (o^v^o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rasukaru
  • ベストアンサー率21% (59/269)
回答No.1

ひとつの嘘の陰に10の嘘が潜んでいると思って良いでしょう。 知り合った経緯もありますし、下心だけでお付き合いしていると 思われます。 悲しいですがそんなカスみたいな人は実在しますし、少なくありません。 とっとと別れてもっといい人みつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気で家を出ようと思うのですが・・・

    彼女と10ヶ月付き合い同居していましたが、この間浮気が発覚し別れようと思いました。もともと付き合う前、彼女は元彼と住んでいたのですが僕と彼女で恋愛感情が生まれ、浮気という形で僕とも付き合いだしました。                          浮気2ヶ月目、彼女が元彼と別れ一緒に住みたいと言ってきたので賃貸マンションかり、一緒に住むことにしました。その時の彼女の引越し費用、マンションの頭金など40万弱全部僕が出しました。 しかしどうやらその後も元彼と続いていたらしく二股されていました。元彼にも嘘をいい付き合っていたようです。 浮気されたメール、元彼も証言など証拠はあるのですが未婚だと慰謝料の請求など出来ないのですか? 現在のマンションは家賃が高く僕一人では払っていけないため、しばらくは彼女に少し払ってもらいたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 家に警察官が来ました。

    家に警察官が来ました。 2人の警察官が家にきました。 その警察官の話によると、前に私の住んでいる部屋に住んでいた男性を探しているとのことでした。 その際、氏名と生年月日、携帯電話番号(固定電話は持っておりません)を聞かれ、 住んでいる部屋に玄関にある番号の書かれたプレートの前に立った状態と、 番号を指差した状態で写真を撮られました。 このときは驚いて何も考えず言うとおりにしてしまいましたが、 今になりうかつであったのではと不安になり、質問しました。 ポイントとして ・2人は私服警官で、片方の警察手帳しか見ていません ・住んでいるマンションにはエントランスにオートロックがあり、  こちらが部屋から確認しないと入れないようになっていますが、  彼らはそれなしに直接私の部屋の前まで来ていました  (部屋の前にもチャイムがあります) ・最初に氏名と生年月日、電話番号、いつ引っ越してきたかを聞かれました ・帰ったと思ったらすぐに戻ってきて、家内の名前も聞かれました ・改めて帰ったと思ったらまた戻ってきて、写真を撮らせてほしいといわれました 疑問点として ・私の部屋の前に住んでいた人を調べるのであれば、一番先に私を訪ねるのではないか =私を一番先に調べるのであれば、エントランスからの呼び出しがあったはず、  にもかかわらず彼らは私の確認なしに部屋の前まで入ってきていました =なぜ最初に私を訪れないのか、何かしら嘘をついているのではないか ・警察手帳は、2人ともが見せるべきであったのではないか 不安になったので近くの警察署に電話で聞いてみたのですが、 所属の署と名前がわからなければどうしようもないといわれました。 名前さえもメモなりしなかったのは非常に反省していますが、 警察が来るなど初めての経験だったので気が動転してしまいました。 また、写真は報告書を作るために使うこともあると教えてもらいました。 隣の住人に警察が来たかどうか聞こうかとも思ったのですが、 全く交流がないので、私が不審者と思われるのではないかと考えると それも気が進みません… 読みにくい文章で申し訳ありません。 最終的にお聞きしたいのは ・彼らを本物の警察官と判断できるかどうか ・偽物であった場合、聞かれた個人情報と取られた写真は悪用される可能性があるか ・悪用されるとしたらどのようなことにか ・とりうる対処法 考えすぎなのではとも思いますが、どうしても不安なので皆さんの意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アパートに住んでいらっしゃる方

    お世話になっております。 アパートの壁は薄くて、隣の声や足音が聞こえると聞いた事があるのですが、それならばマンションの方がいいと思うのですが、2LDKともなると家賃が高い物件が多いですよね。アパートで小さい子供と3,4人で暮らしている方、子供がうるさくてクレームなど来たことありますでしょうか?やはり、物音や隣の声など、聞こえることが多いのでしょうか?

  • 同居人をさがす方法がわかりません。

    一緒に住んでいた同居人が引っ越してしまったので、2LDKのアパートに一人で住む事になってしまいました。家賃を分担して暮らしていただける人を探しているのですが、どのようにして探したらいいのかわかりません。できればタバコを吸わない、身分のしっかりした方を募集しています。 新しく部屋を探すようなサイトがありましたら、教えていただけないでしょうか。また、インターネット以外にも、同居人を探す方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2LDK→1LDKのリフォーム費用どれくらい?

    新築の2LDKマンションを購入予定です。65平米なのですが、独り者なので、LDと隣の部屋との堺の壁を取り払って、広めの1LDKで作って欲しいと販売会社に頼んだのですが「引渡までは図面通りにしか作れないと売主が言っている」と断られました。 引渡後にリフォーム会社に頼んで、壁・ドア・クロゼットを取り外したり、配線を1LDK用に多少変更したいと思うのですが、ざっと見積もってどれ位費用は掛かるものでしょうか?(天井の照明の位置などは2LDKのままでよいと思っています。水場の位置などに変更はありません) 最近、仕事が忙しくてリフォーム業者に見積もりを頼んだりする時間がないので、こちらに投稿させていただきました。詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 それにしても現在は地面を掘ってるだけのマンションなので、1LDKに変更してくれてもいいのになぁ、そうであれば資材だって節約できるのに、と思っています。売主は大手M不動産なのですが、大手って融通が利かないのですね

  • 家の中で靴を履かせてるのは普通じゃないですよね。

    家の中で靴を履かせてるのは普通じゃないですよね。 今日、隣の部屋から夜中にドンドンという音や子どもの足音がひどいので話をしに行きました。 今まで何回か不動産屋、大家さんに相談して全部屋に文書を投函してもらったけど 効果なし。 こちらも壁をトントンと叩いて「うるさいですよ。」とアピールしてきました。 (壁を叩くのはいけない事とわかっていますが、隣のドンドンに比べたらトントンなんてかわいらしいもんだと思います。) もうガマンしてるのもしんどいので意を決して隣に行きました。 ピンポーンと3回くらいやってからだるそうに奥さんが出てきて 後ろにはスニーカーを履いた子どもが・・・。 足音が酷い原因が何か一目瞭然でした。 で、私は恐る恐る「あの、間違ってたら申し訳ないのですが足音が響いてます・・・。」 と言ったら奥さんの第一声が 「2才なんで言ってもきかないんです。」 「色々と対策をしてるんですけど、やっぱり言っても聞かなくて。」 と。 スニーカーを履かせたままで何を言ってるんだ!! って思いながら私は苦笑しながら去りました。 隣が後から引っ越してきたのに引っ越してきた時の挨拶なし。 この前、マンションの玄関ですれ違ったときも無視されました。 こんな感じなので常識的な奥さんじゃないと思ってたけど スニーカーはウソでしょ!?って思ったし、呆れました。 うちは2LDKで夫婦2人暮らし。 夜はテレビを見るか、ネットをするかで静かにしています。 隣は1LDKで夫婦と2歳児。 深夜にゲームをしてたり、子どもがドタンバタンと走ったり転んだりしています。 たまに謎なドンドンという音もしています。 こんな超非常識な人に対して効果的な対策ってありますでしょうか? とりあえず夜中にドンドンと音がしてる件については足音と確定できないので 児童相談所に通報しました。 奥さんのお腹が大きかったので2人目が産まれるまでに引っ越してもらいたいのが 私の本音です。

  • 結婚で家賃の値上げ。

    2LDKのマンション(家賃7万8千共益費別)に住んでいます。 今までは一人で住んでいましたが、結婚し夫婦二人ですむことを管理会社に伝えたところ「二人で住むことになるなら家賃を1万円値上げになる。」というむねを電話で通知されました。 もともと家族向けの物件で同居人数の制限はありませんでした。 今年の4月に入居する際に将来は結婚し2人で住むことになると思う。と大家さんと話はしていましたが、そのときにはそのような話は一切でてきませんでした。 このあたりの相場だと2LDKで家賃6万前後なので築3年なのを加味しても7万8千円でも高いほうだと思います。 引越しをするつもりはないのですが、家賃値上げには応じるしかないのでしょうか?

  • 平気で嘘をつき束縛する彼氏

    2年以上付き合っている彼氏がいます。 同棲もしていて家族ぐるみで付き合っており、結婚も考えています。 しかし、彼は平気な顔で嘘をよくつきます。 バレバレの嘘で証拠をつかんでいても嘘をつきとうします。 別れたほうが良いんだろうな。と思っているのですが、やはり彼の事が好きなので、信じたいという気持ちや、別れられない自分がいます。 嘘とは。。。 今回の嘘はfacebookで私の事をブロックしていたので、なんで? と聞いても知らない。俺はfacebookやっていない。 との一点張りです。写真も彼のものだし、名前も家族のところに彼の従弟や親が入っていて、それが彼氏であることは間違いないのに、他の人だ。 との一点張り。 本当の事を言ってくれればなんにも問題ないのに。 ただ私は嘘をつかれているのが嫌なだけです。 他にも彼氏が友達(男友達)と遊んだことや、 いとことカジノに行った事など、 後でその事を彼のいとこや友達から聞いて知ったので、聞いてみると 知らない、遊んでない。などと嘘をつくのです。 でもfacebookに写真が載っていたので、確実です。 別に浮気をしてるわけでもないので、普通に言ってくれればなにも問題ないのですが、嘘をつかれると何か後ろめたい事をしているのではないかと思ってしまうのです。 それから。。。 彼の友達に何人か合った事があるのですが、 私の前でドラッグのようなものを吸い始める人が半分くらいいました。嫌だからやめてと言ったら、 これはドラッグじゃない。と言っていました。 吸い方は、市販のタバコを一度開けて、何か固形のものをすり潰して、他の紙でくるんで吸っていました。 彼が言うには香りをよくしてるだけ。というのですが。 よく嘘をつくので不信感でいっぱいです。 これってどうなんでしょう? そして、携帯はいつもパスワードをかけていたり、 パソコンは履歴がのこらないように設定したり。 とかなり、徹底した秘密主義です。 束縛もすごいです。 どこか友達と遊びに行くときは必ず彼もついていかないと 私はどこにも行けません。 彼は学生なので時間にゆうずうがききます。 私は社会人で、激務と月の半分くらい出張なので、週末しか遊びにいけないのです。 時には女友達と一緒に気楽に話したいのですが、必ず彼もついきます。 大学の同窓会にもついてきて、楽しめませんでした。 やはり、こうゆう男性は結婚したら不幸になりますか? しかし、彼氏の両親は桁外れの大金持ちで、別荘(外国)ははじからはじまで歩いて15分くらいの広さで、牛や馬がたくさんおり、24時間セキュリティーの人を住み込みで雇っています。 そんな金持ちは嫌な人というイメージとは真逆で両親はとても気さくでおおらかで素朴で大好きです。 こんな家族の一員になりたいなと思うほど家族仲がいいです。 そして彼氏はトリリンガル(ハーフなので)。超高学歴です。 お金は私自身で稼ぐし、学歴やお金は重要視してないのですが、結婚したら愛はなくなるという人も多く それだったら、大好きな彼と一度結婚して、失敗するならするでそれでも良いかなと思ったりもします。 別れて、新しい一歩を踏み出すか、 そのまま付き合っていてもいいものか。 客観的な意見が欲しいです。

  • 親とは同居せずに親の家に住む場合

    30代後半の会社員、妻と子供1人で関東地方在住の者です。 親の持ち家に住む場合の税金関係について教えてください。 この3月に、賃貸マンションから私の父親の所有する一軒家に引っ越しました。敷地50坪建坪35坪の木造2階建て4LDKです。 この家は、20年強前に両親がローンで購入したもので、当時高校生だった私も当然同居しておりました。 その後、父の転勤で人に貸したりしたこともありましたが、その後また両親は戻ってきて済んでおりました。私は社会人になり親とは別居し、その後結婚して賃貸マンションに住んでいました。 しかし一昨年に父が会社をリタイヤし、故郷に別に家を用意して両親ともそちらに移り住みまして、この家は1年ほど空き家状態でしたが、今回息子である私が家族で住むようになったというわけです。 親はリタイヤしましたが、年金や蓄えで自活しておりますので、生計は全く別になっています。住むにあたってはリフォームを少し(150万円程度)しましたが、その費用は私が出しています。 さて、親の家に住むとはいえ、いくらかの家賃は払うことで両親とは今のところ合意しています。親が上京してきた時は当然泊まることになりますし、この家を他人に貸す場合にいくら位が相場か分かりませんが、相場と同じ額を払う事も無いだろう(どうしてもこの家に住まないといけないという理由も無いので)ということで、金額はキリの良いところで5万円程度と考えています。 教えていただきたいのは、この家の家賃の相場が仮に15万円だとして、5万円との差額10万円(年額120万円)が両親から私への贈与と見なされるのかどうかということです。 親と同居なら何も問題は無いように思うのですが、同居ではなく家を借りて住むというケースではどうなるのでしょうか。

  • 結婚後、実親との同居 家賃はどうされていますか。

    タイトル通りなのですが、実親または義理親と同居しているみなさんに質問です!!みなさん、家賃などはどうしていますか??同居の事情にもよると思うのですが。。。 私は実母が重度のうつ病で現実的なことが何もできない人(状態)なので、私の実家に明後日から同居予定(キッチンとトイレは別)、父は他界しています。 東京で、現在実家徒歩5分のマンションで家賃は2LDKで9万、光熱費は月2万程度です。 実母は充分な貯金と遺族年金があるのですが、最近「貯金が底をつくかも」という脅迫観念にとりつかれていて、3ヶ月前には光熱費込みで6万とお互いに決めていた家賃を今朝突然、「家賃月10万(光熱費込み)と固定資産税として年間10万、そうでなきゃあなた達と暮らすメリットないし、引越してこないで!自殺する。」と言い出してきました。もうマンション引き払う手続きすすめているのに。。(涙)去年末も一度母の身勝手で頓挫して、今年に入って母の「ひとりでは生きていけない」との頼みで再度同居の準備をしてきたのに。 私や夫にとっては母のサポート、という同居のつもりでしたが、全くメリットのない同居になりそうです。。

このQ&Aのポイント
  • テレビに付けていたUSB HDDが再生できない問題について
  • 録画はできるが再生が不可な状態のUSB HDDについて
  • setgate 3TB EXPANSIONのUSB HDDが再生できない原因について
回答を見る