• 締切済み

自信の付け方・自分に自信がある人、ない人

obrigadissimoの回答

回答No.4

与えられているミッションを、先ず、フローチャートに 書いてみて、10通りのミッションがあるならば、 その1つ1つに就いて、自身で作業標準を書いてみましょう。 それが済んだら(必要に応じて作業手順書いて)、 1つ1つのミッションを確実に行い得るように、 イメージトレーニング、シミュレーションを 繰り返してください。 〈ふろく〉 「窓口」であれば、クライアントのニーズを正確に 受け取れることが必須ですね。ニーズをミッションに 置き換えることができたら、後は、精確に処理すること のみに集中すれば、その件のミッションは、終了です。 フローチャート、作業標準、作業手順は、必要に応じて 改訂して、最新の状態にしておくのがコツになります。 実際の現場(=窓口)では、キッチリ気段取りを行ってから 臨みましょう。それには、少なくとも始業の30分~40分前に 出社して、余裕を持って臨めるように演出しませんか。 自信云々よりも、エレガントな接遇スキルを磨きながら 冷静沈着なスタンスで「正確さ」「精確さ」に徹する方が 結果が宜しいのではないでしょうか。 幼いころから、礼儀作法が磨かれていて、挨拶や TPOに応じた感謝の表明に慣れてきていて、 家事全般の知識やスキルを培ってきていれば、 普通に、大丈夫ですよ。 時間をつくって、超一流ホテルのコンシェルジュの どのようなニーズにもお応えするアクションを つぶさに見学してきませんか。あらゆる最新の情報が アタマに記憶されていてのスムーズな対応は、業界・業種が 異なっても、参考になる筈です。 支配人に、お願いすれば実現するでしょう。 超一流のコンシェルジュさんにも、 もっと素晴らしい情報があったのにお伝えできなかった といったような苦い想い等がある筈なのです。 質問者さまのミッションは、現実的には、まだ始まっていません。 研修なしで「窓口」には置かれることはありませんし、 採用されたことは、この人なら大丈夫と判断されたことの証し でもありますので、気負い込んで、いきなり10年選手のように 振る舞おうとしなくても宜しいのです。 大切なのは、1日1日を丁寧に送って、 積み重ねることです、 Good Luck! All the Best.

noname#258431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。いきなり10年選手になろうとしていたのかもしれません。できるはずのない自分となりたい自分の差に無駄に絶望してはいけないですよね。1日1日を丁寧に過ごして小さな経験を積み重ねていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 自分にどうしても自信がもてない

    自分にどうしても自信がもてなくて辛く、苦しいです。 私は ある時から、うつ状態と自律神経失調症を繰り返しています。 ショックは次々と重なり、立ち直れないほどになって 症状も改善されないまま 毎日が過ぎてゆくのが本当に不安です。 職場でも気分がいつも憂鬱で人と話すのがイヤでどうしても避けてしまったり 以前はものすごくバリバリ働いていて自分の仕事に 責任と自信をもっていたのに その同じ内容の仕事にさえ自信がもてません。 仕事もすぐ自信を無くしてやめてしまうことが続き 本当に自分に自信を無くしています。 来週から新しい職場で働くことになったのですが それは嬉しい事なのですが 決まった瞬間から また私の精神的な弱っている部分がでてしまって 自信を無くしたりして辞めてしまうのではないかとか 仕事はちゃんとできるだろうか 大丈夫だろうか と、経験した職種なのに いいようのない不安にかられ、元気がでません。。 最近睡眠も食欲もどれもちゃんと取れていません。電車に乗っていると急に 気持が悪くなったり 胃が痛くなったり 頭が割れるように痛くなったり することが続いています。 こういう心身の不調がずっと治らないのではないかと思うと 眠れません。。どうやって自分に自信を取り戻せるのかと思います。 病気が治るまで だめなんでしょうか。仕事だけでなく人間関係とか すべてにおいて自信がなく 時にはいっそのこと死んだ方がいいのではと 考えるのですが そうやって考えを具体的な方向に進めている自分も たまにでてくるので本当にこわくてどうしたらいいのか わかりません。悲しかったことを 思い出しても何も自分のためにならないと わかっていてもどうしても思い出してしまっています

  • 自分に自信が持てません……。

    あたしは、今までずっと自分に自信を持てません。 自分に自信がないせいかもしれませんが、自分がしている仕事(Webデザインをしています。)に自信を持てません。 冷たいかもしれませんが、誰かが新しく入ると、負けるのが嫌なので…HTMLとかの技術を教えたくありません。 負けると…社長からいらないと言われているような気がするからです…。 今のあたしは、社長に気に入られようと必死です…。 あたしは、センスもないし、美人でもないし…スタイルもよくないし…頭も悪いバカです。 いいところなんて…ありません……。 人から褒められたり、『好き』と告白されることも稀にありますが…信じられません…。 すべて、マイナスに考えてしまいます…。 小学校から高校までいじめられていたのが原因かもしれません…。 普通に『ブス』『きもい』『しね』と毎日言われ続けました…。 男子から毒扱いもされ、家庭実習とかで、あたしが触れると…『食べれないわ…おぇぇぇ~』とよく言われてました。 高校では、殴りもありました…なので、高校も4ヶ月で中退しています…。 今日…会社の先輩から『もっと自信持ってよ…必要だよ…』と言われました。 でも…あたしは、どうやって自信をつけていいか分かりません。 今まで、いいところをノートに書いたりしてました…けど、いいところは、出てきません。 悪いところはたくさん書けるのですが……((+_+)) あたしは、どうやって自信をつけていけばよいでしょうか?? 話が、まとまらずにすいません。 自分で考えても分からず、質問させていただきます。 答えていただけると幸いです。

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信が持ちたい 僕は、人に比べ容姿、能力などすべてにおいて劣っていると思ってしまいます。。 身長は160cm代とほかの人よりはるかに小さく、 髪の毛も癖が強すぎて矯正しても少し時間がたっただけであまりにも不自然になってしまいます。。 また顔も笑っているときの顔がどうしても好きになれず自分が映った写真を見たり鏡を見たりするのがあまり好きではありません 色々服装や髪形を変えたりして容姿に自信をつけようと努力しましたがあまりに不自然になり 余計ほかの人たちからおかしなひととして見られてしまします。。 なんか自分だけほかの人比べ避けられていると感じることが多くて 普通に接したつもりでもなんか距離を感じてしまいます。。 また僕はかなり不器用で自分がどんなに努力しようとあっという間にいろんな人に抜かれていきます・・・ どんなに努力しても何も実ったことがありません。。 むしろ何もしないほうが得してたという経験ばかりです。。 なんかそういう経験ばかりしてきたからな最近自信が全くなく何一つやる気がでません 今の自分は何をするべきですか?? なにをすれば少しでも自分に自信が持てますか??

  • 自分に自信が持てる素敵な人になりたい!

    中学生、女子です。 私は自分に自信が持てなくなりました。 以前、持っていたということではないのですが、自信が持てないと意識するようになりました。 友達から「あの人、あなたのこと好きなんだよ(だったよ)」 と何度か言われましたが、全て告白されたことがありません。 「自分は最後は無理な人にいつもなっているんだなー」と思います。 このような時、自分に自信が持てなくなります。 自分に自信が持てる素敵に人になりたいです! 今の自分から成長するには、どうしたらいいですか? 具体的に説明できなくて申し訳ありません。

  • 自分に自信が持てなくて痩せたいと思っています。

    自分に自信が持てなくて痩せたいと思っています。 今まで20年間彼氏がいないですが欲しいです。 ただ、食べるのが好きでつい食べてしまいます。 恋をしたら自然と努力したり出来たのですが、今は恋愛をする自信もありません。 そのため、痩せて自信を持ちたいと思ったのですが、食べたいという目の前の欲求に勝てません。 彼氏欲しいのに、食べる方を選ぶ自分に情けなくなります。 こういう事は人に聞くのは間違えかもしれませんが、今の状況を変えるために良い方法はないでしょうか? 読んでいただきありがとうございます(^^)回答よろしくお願いします。

  • 自分に自信がもてません。自信さえつけば…!

    自分に自信がもてません。自信さえつけば…! 最近ずっと苦手を克服したい、克服したいと思っていたんですが なんというか人として苦手なものはあって当然なのに なんでもこなしたいと思っている自分がいることに気がつきました… 自分は運動音痴でその事で自分に自信がもてませんでした… だから改善したい、と強く思っていました 実際に運動音痴を直すために努力はしました でもついたのは体力だけでした…orz しかし自信がないからスポーツに積極的に参加できず楽しめていないだけかもしれない だとか別に運動音痴でも良いじゃないか と少しだけ思えるようになりました でもまだ頭のどこかでまだ尻込みしてしまい、運動音痴をどうしても改善したい自分がいる気もします… 自信さえついて下手は下手なりに積極的に参加できるようになれればいいんですが… また、自分はインドア派で最近になって出掛けたいと思ったり実際出掛けたりするんですが そこでいくら経験が少ないといっても頭の中ではどうすればいいかボンヤリ分かっているのに 自信のない自分がでてきて焦って失敗してしまったり…ということがチョクチョクあります こうして振り返ってみると自分に自信がないことで 積極的になれなかったり逆に焦って失敗してしまうということが少なくありませんでした どうにか自信をつける方法はないでしょうか?本当に困っています! 回答待ってます!

  • 自分に自信がない

    20代女です。 自分に自信がなくて困っています。 少し前までは、それも「謙虚」という美徳であると考えることができたかもしれません。 しかし最近大人になるにつれ、自分に自信がないと困る状況が増えてきました。 人前で堂々と話せなかったり、少しの失敗ですぐに鬱々としたり…。 そしてそれが結果的に大きな失敗につながってしまいます。 「自分に自信がない」ということ自体、人からよく指摘されるので気が付きました。 正直それまで「自分に自信がない」なんて私にとって割と自然なことでした。生きていく上で大した支障もなかったので気付くまでもなかったのだと思います。 しかし最近は、自信のなさが生活に支障をきたしているのを実感しています。とても困っています。 客観的に見て、自分が著しく能力の劣る人間でないことは、頭では承知しています。 ただ、自信が持てません。 自分に自信が持てる性格になりたいです。あるいはそういう性格になることは無理でも、うまくやっていく方法を知りたいです。 全体的に抽象的な文章ですみませんが、なにか良いアドバイスがあったら教えてください。 適当に考えてもらって構いません。 よろしくお願いします。

  • 自分に対する自信のつけ方!!

    こんにちは。 人との付き合い方が下手で、自分に対して自信がなくなってしまっています。 (他にも様々な理由はありますが・・・) もっと自分に自信を持つことで、人付き合いもうまくできるようになるのかなと思いました。 自信をつける方法について教えてください。 ちなみになぜそのように考えたかというと、心の中で他人と自分を比べているように感じたからです。 そして、どんな人でも大なり小なり悩みがあると頭でわかっていても何故か他人が良く見えたりします。 人からはたまにプライド高いよねとか言われますが、自分に自信のないプライドって・・・ってな感じです (-_-:+

  • 自分に自信を持つ方法を教えてください。

    自分に自信を持つ方法を教えてください。 20代女性です。 自分に自信がなく、なぜ私は生きているのだろう…と時々なります。 私は小さい頃から、自分で言うのはアレですが、容姿について褒められて育ってきました。 しかし、芸能人になれるレベルの美しさでもなく、中途半端に可愛いレベルです。 勉強も頑張りましたが、上を見ると上には東大生とかもっと頭のいい人もいる、 容姿でも芸能人の売れてる人のようにもっと綺麗な人もいる、 となります。 自分に自信を持つには、人と比べないことと言われますが、そもそもどうやったら人と比べなくなるのでしょうか? 自分は良いところがある!と思え!と言われますが、私のように全て並みの人間は?…

  • 自分に自信がない

    悔しい思い出をいちいち思い出してしまった時、どうしたらいいかわからくて、気が済むまでずっとそのことばかり考えてしまいます。その時間がもったいないなってわかってても、忘れたくても忘れることが出来ないから、疲れて頭が真っ白になるまで考えてしまいます。 私は小さい頃、似顔絵捜査員になりたかったのですが、仲良い友達に「でも、積極的じゃないといけない仕事だと思うからあなたには向いてないと思うよ?」って言われて、それで自信を無くしてしまい、それだけのことでその夢を諦めてしまいました。本当は凄くなりたかったのに。人に流されやすい子供だったし、今でもそういうところがあるって自覚してます。 やりたいことに対しては積極的に取り組める子供だったと思うけど、それに気づいたのも大人になってからです。なにもかも気づくのが遅いんです。 今でも自分に自信が持てなくて、常に不安と戦って生きてます。どうしたら、細かいことにいちいち囚われないで自信を持てるのかわからないです。