• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は孤独な人間なのでしょうか。)

私は孤独な人間なのでしょうか。

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.8

大学生になったらサークル主催すると楽しいかもしれませんね。 そういう志をたてて、広く誰でも参加できる感じの予定を何か作って、断られてもめげずに主催者として誘う・調整するということを繰り返してみましょう。 おそらく、そういう経験が大人になってからも役に立ちます。

earlgrey0101
質問者

お礼

なるほど、、 今まで、大学に入ったら良さそうなサークルを見つけて活動したいと思っていましたが、主催するという手もあるのですね。 すごくやりがいがありそうですし、精神的にもノウハウ?的にもとてもためになりそうですね。 大変ではあるけど、あえて立ち向かうことで自分から行動しつづける強さを身につけられそうだな、と思いました。 素敵なアイデア、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 孤独にいきなければならないのか?

    私はいま焦りの感情と、孤独の感情にさいなまれています。 29になりましたが、みなしている恋愛ができません。野球のチームの人などに男女問わず自分は何かおかしいのではないか?つまらなくないか? と聞くのですが、おかしいところは何もない、面白いし、うらやましいよといわれます。 気をつかわないで正直におもっているところを言ってくれるとたすかるのだけれどなあというのですが、そうは言われても本当にそう思う(おかしいところは何もない)んだけど、、、といわれます。 ですがどうしても、普通の人のように女性に向き合ってもらうことはできません。なので、絶対どこかがおかしいのだと思います。 普通から逸脱してしまった、愛されることのない自分を考えるとどうしても精神的に辛くなり、仕事にも支障が出始めました。 私のような男はやはり女性からは劣等遺伝子の持ち主と判断されているからまったく愛されずずっと孤独にいきなければならないのでしょうか。 青春が私にはありませんでした。これからも皆の青春を片隅に見ながら、ただ一人で生きる人生です。何も悪いことをしていないのにこのようにいきなければならないのは運命なのでしょうか。 焦りの感情と相乗効果なのか、体もきつくなり、眠る時間を削っていろいろ考えていますがまったく成果は出ません。 いったいどうすれば、、、。

  • 休日―孤独

    私は休日の日とくに孤独に なってしまいます。 とくに天気がいいとなおさらで 雨がふってたりすると そんなではないのですが 何故か晴れて天気がいい日は 一人ぼっちな気がしてきます(_ _) 休みの日は友達ともあんまり 遊んだりしませんし 家にいるかお母さんと出掛けるほうが おおくて。 友達もそんなに多くないし 友達とそこまで遊びたいって おもわないので自分からも 誘ったりしません… でも友達のつぶやきとか 知らない人のつぶやきとかでも 楽しそうな休日を送っていると 一人取り残されたような寂しい気持ちに なってしまいます… 私なんか変なんでしょうか(_ _)?

  • 孤独・・・。

    もうすぐ26になるOLです。 彼とは別れて間もないのと、もともと友人が少ないため、 一人で過ごす時間が増えています。 こちらからご飯等に誘えば、会ってくれる友人は1人いますが、 本当にたまにだし、会った時に「誘ってね」と言えば「うん」と言ってくれますが、実際、私から誘わなければそれっきりです。 また、会った時に「友人と旅行に行った」とか色々と楽しげな話を聞くと、一緒に旅行に行く様な友人もいない自分が、とても孤独に思えるし、自分からばかり誘う一方的な関係にも疲れてしまいました。 結局、私を必要としてくれる人なんていないんだ・・・と実感してしまいます。 アフター5も、ほとんどいつも一人だし、休日も、家族と出掛けない限りは、一人で買い物やお茶していますが、 「友人がいなくても平気」と開き直れるほど、強くないし、 いざという時に悩みを相談出来る人もいません。 友人に囲まれて、楽しく暮らしている人を見ると、とてつもなく羨ましくなります。 色々な場にも顔を出し、友人が出来かけた事もありますが、何度か会ううちに、息苦しさを感じたりして、結局出来ませんでした。 持っていても意味ない携帯を見る度に、孤独を感じます。 何か、よいアドバイスをお願いします

  • 孤独すぎて死んでしまいそう

    本当に孤独です。 会社でも仕事の話以外はほとんど話さず、自宅でもひとりぼっちです。 会社で友達を作るような雰囲気でもないので。 地方出身のため、近くに友達もいません。 社会人サークルで知り合った年上の彼氏がいましたが、うまくいかなくなり もう連絡すら来ません。 誰からも連絡が来ないので、携帯電話の電源を切って 押入れに投げ入れました。今日丸一日、携帯の姿を見ていません。 家にいるときは、ずっと資格試験の勉強をしています。 一念発起し、かなり難易度の高い資格を受けることになって、毎日勉強ばかりしています。 でもその勉強も、「本当にこんなやりかたで受かるのかなあ、時間だけ食ってるだけじゃないのかなあ」と悩んでばかり。 趣味もないし、お金もないし、一人で遊びに行くのが怖いので 休日はずっと家で勉強しています。 習い事もいろいろ試したし、ボランティアにも参加してみたのですが 興味が持てず、「何をやってもつまらないとしか思えない自分」に罪悪感を感じただけでした。 人とまともにしゃべらない生活でつらいです。 月に一度カウンセリングに行きます。そのときは自分の本音をいろいろ聞いてもらうため 帰宅すると具合が悪くなります。多分、一月溜め込んでいたものを 汚い言葉交じりで1時間しゃべるからだと思います・・・ 孤独で仕方なくて、書き込みました。 孤独な人、どうやって孤独を紛らわせていますか?

  • 孤独な気持ち…

    27歳女です。 最近結婚する友達が多く、周りは幸せな人達ばかりです。 そんな中私は1年前に婚約破棄しました。結婚の話が出ていたところまでは周りの友達とも同じ目線で話せていたのですが、婚約破棄してからは周りとの距離を感じます。 友達から距離をおかれていると感じるし、実際友達が減ったと思います。 そんな中みんなの幸せな話を聞いても素直に良かったねと思えない自分がいて、どうせ私は1人だしねー、孤独だしねー、どうせまた私は幸せじゃないと思って距離おかれるんだろうなーと思ってしまいます。 こんな醜い心でいちゃダメだと思っているのですが、どうも自分自身心を閉ざしてしまっています。 実際凄く孤独な気持ちになって淋しいです。 今後どうしたら前向きな気持ちになれるのでしょうか… 辛いです。。

  • 孤独な時はどうしたら良いでしょうか。

    27歳女です。 最近結婚する友達が多く、周りは幸せな人達ばかりです。 そんな中私は1年前に婚約破棄しました。結婚の話が出ていたところまでは周りの友達とも同じ目線で話せていたのですが、婚約破棄してからは周りとの距離を感じます。 友達から距離をおかれていると感じるし、実際友達が減ったと思います。 そんな中みんなの幸せな話を聞いても素直に良かったねと思えない自分がいて、どうせ私は1人だしねー、孤独だしねー、どうせまた私は幸せじゃないと思って距離おかれるんだろうなーと思ってしまいます。 こんな醜い心でいちゃダメだと思っているのですが、どうも自分自身心を閉ざしてしまっています。 実際凄く孤独な気持ちになって淋しいです。 今後どうしたら前向きな気持ちになれるのでしょうか… 辛いです。。

  • 孤独です

    年齢だけ、いい大人の女性です。 今、自分がどうしようもなく孤独で辛いです。 一人でいるのは平気だったはずなのに。 ものすごく辛いことがあった時、私には 電話する友達もいないことに改めて気付きました。 普通は女友達とかいるものなんじゃないか、と。 でも、人と一緒にいるのも怖い。 一緒にいるのに慣れるのはもっと怖い。 また、一人に慣れたら平気になれますよね?

  • 孤独

    自分が心が狭くてしっかりしてないだけというのはわかっています。 誰にも孤独があるっていうのはわかっているのですけど 半年くらい、さみしさに押しつぶされそうです。 去年の秋ころ、少し好意があった彼と仲良くなり、 向こうからアピールをうけてた頃があったのですが すぐに彼が他の方に気がいってしまって、 小さな失恋みたいなことがあったんです。彼の家にいったり キスしたりはしてました。。。メールが来なくなるさみしさ。 抱かれて眠る心地よさを知ってから、とにかく夜はさみしくて 仕方ありません(行為はありませんでした)。 彼に対してはそこまで執着心もなく、深い傷を負ったわけでは ないと思います・・・多分。。。 一人がさみしい。メールが来ないのがさみしい。 とにかくさみしい。必要とされてない。 いなくても誰も困らない。 誰もが孤独に感じることがあるのはわかっているつもりです。 さみしい、なんていうのはただ甘ったれてるだけなのでしょうか。 誰にもさみしいとか言えずにつらくて、自分は弱い、だなんて しょうもないことを考えてしまって。 本当に自分の必要性が感じられません。 夢も目標もほしいものも好きな人もなにもない。 必要とされない。いらない。 最近では、友達とかが遊んだという話を聞くと なぜ私は誘われなかったのだろうとさみしくて 悲しくて無意味で死にそうになるときがあります。 私がいつもみんなと遊べるわけではないし、 私と一緒の時間割じゃないときもあるし 私が誘われない企画もあってあたりまえなのです。 (企画というほどでもなくご飯食べるだけだったり) それでもそういう話を聞くと私だけひとりぼっち、という 気持ちになってしまうんです。 前はそんな気持ちになることなんてなかったのに。 自分の必要性がわかりません。 大事にしたいものもみつかりません。 大事にしてくれるひともいません。 居場所が見つかりません。 さみしくて死にそうです。

  • 孤独から立ち直るには

    今、高1です。自分に自信がもてません。自分なんて存在価値無いと思ってしまいます。 小学校のとき、2年間、いじめられました。 特定の人からだけでしたが悪口を言われたり叩かれたり、とても辛かったです。 中学校にあがってからは部活の先生との間でトラブルが起きてしまい、 (何もしていない私を勘違いして頭を拳骨で叩かれ、突き飛ばされました) それから2年間不登校をしました。 中3の時に復帰して、それからは楽しい日々を送っていました。 しかし高校にあがってからもすぐにいじめられました。 暴言や暴力、馬鹿にされる、精神的に疲れました。嫌といっても直りません。 先生に相談して対処はしてもらいましたが、最近はまた酷くなってきています。 気力もぜんぜん出なくて、部活も休みがちになってしまい、部活の先輩から お前は要らない、やめろと言われ、辞めました。 自分が弱いからこうなる事はわかっています。 溶け込むのがとても苦手で、でも自分なりに周りを盛り上げられるようなキャラになりたいとがんばっているつもりです。 本当は友達と沢山遊んで、恋愛もして楽しい生活を送りたいです。 でも、今、気兼ねなく遊ぼうと誘える友達もいません。 いじめられてからは特に自分に自信を持てなくなり、自分が生きていたって誰からも必要となんかされていないと思ってしまいます。 自分が遊びに誘ったら相手はどう思うだろうか。相手には自分以上の関係の友人がいるのに、自分は誘うことは駄目なんだと思ってしまいます。 ものすごい孤独感に毎日襲われ、気力もまったく出ません。 今年の夏こそ楽しいものにしたいという願望はありますが、どうしたらいいかわかりません。 明日、学校にいったら明るく振舞って遊びの約束でもしようと毎日思うのですが、 そこにいじめで馬鹿にされるような言い方をされると気が落ちてしまい、自分に存在価値を問うのですが、苦しくなってしまいます。 自分の中では相手の気持ちを最優先に考えて謙虚に接するようにしていますが、 相手にはそれが弱いように見えるらしくて、でもそこで自分を前に押し出して接することもできません。 でもこのままではいけないと思っています。でもその気持ちが空回りして孤独、本当に辛いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 寂しさと不安と孤独に押しつぶされそうです。

    30代の女性です。 彼氏と別れて3ヶ月、未練もあるせいかまだまだ彼のことを考える時間が多く、寂しさや孤独感が酷いのです。 周りの友達は結婚したり彼氏がいたりで、遊ぶことも少なくなり、元彼の存在が大きかったせいか、いつも心にぽっかり穴が開いたようで、友達と遊んでも家に帰って一人になると、なんとも言えない気持ちになり涙が出てきて、友達といても満たされません。 どうやったら打ち勝てますか? 時間が解決してくれると言いますが、ただ毎日をひたすら必死で乗り越えている感じで、本当に苦しいのです。