• 締切済み

手の切り傷

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 同じです 乾燥と手洗いとかで油分が失われている感じで なると思いますので ハンドクリームをこまめに塗る方がいいと思います

関連するQ&A

  • 切り傷がくっつかない

    包丁を洗っていて親指の先を切りました。 少し斜めに、4ミリほどの深さではないかと思います。 早く直したいので、キズパワーパッドを買ってきて3日間張っていましたが、くっつく気配がありません。割れ目からは、白い皮膚とその下の赤い組織がよく見えている状態です。 平素から指先が乾燥気味な性質で、毎年、親指の爪の際が赤切れになると春まで割れたままになっています。このたびの傷も、割れたままだんだん乾燥していっているように思います。 このままではくっつかないでしょうか? 病院へ行ったほうがよいでしょうか? また、行かずに自分でできる処置があればおしえてください。

  • 指先切傷の縫合をやり直してもらうべき?

    今朝、仕事で誤って指先をカッターで切り、少し深めの切傷を作ってしまいました。 傷口をしばらく押さえていても止血できず、会社近くの形成外科で2針ほど縫合してもらいました。 縫合された傷口を見ると、傷口同士をぴったりと合わせて縫うというよりは、 傷口を山型に合わせて縫ったような仕上がりでした。 (肉はえぐれておらず、切れ込みが入ったような傷口です) 医者曰く、縫合して盛り上がった部分はそのうち取れて綺麗になる、とのことですが 社内での評判もあまり良くない病院なので不安です。 (今日の処置も麻酔をやり直したり、麻酔液をこぼされたりと、名医!という感じではありませんでした) また、私は半年後に挙式を控えていることもあり、目立つ傷跡が残らないか心配です。 今のうちに別の美容外科などにかかって、縫合をやり直してもらうべきか悩んでいます。 あるいは傷が塞がるのを待ってから、レーザーなどを検討するべきでしょうか。 指先などの小さな縫合をされた経験談なども伺いたいです。 アドバイスをお願いいたします。

  • ウンコを固くする栄養素はなんですか?

    不溶性食物繊維でしょうか? 軟便気味で困ります。 脂肪分を制限すれば軟便は治るのですが、脂肪分にもビタミンやミネラルの栄養がありますから、制限しすぎも問題です。

  • 普通の食事の「普通」って何でしょうか

    こんにちは。 現代における栄養不足とは何かが気になって質問させて頂きました。 最近はビタミン剤やサプリメントなどありとあらゆる手段で栄養不足を補うことができるようになっていますね。 しかし、ネットを始め色々なところで 「普通に食事していればビタミン・ミネラル等は不足しない」 という意見を見かけます。 そこで疑問に思ったのですが、ここでいう普通の食事とは何だと思われますか? 3食しっかり野菜も肉もバランス良く食べる健康的な食事を言っているのか、 独身男性にありがちな外食・コンビニ弁当続きの食事を言っているのか定義が知りたいです。 どなたかご意見お願いします。

  • マルチビタミン&ミネラルのサプリメント

    マルチビタミン&ミネラルのサプリメントで、ほとんどのサプリメントでカルシウムとマグネシウムの含有量が少ないのはなぜでしょうか? 含まれていない栄養素は、通常の食事ではほぼ不足する可能性がないということで分かるのですが、カルシウムとマグネシウムは分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 喫煙者、ビタミン剤について

    こんばんは。 私は1mmの煙草を1日に5~6本吸います。 ダイエットで食事制限を始めたのをきっかけに、薬局で売っているメジャーなマルチビタミン&ミネラルのサプリメントを飲み始めました。 ですが、確かどこかで、煙草を2~3本吸っただけで1日に必要なビタミンが失われると聞いた事があります。 だとすると、喫煙者の私はマルチビタミンのサプリメントでビタミンを補給出来ているのでしょうか? ダイエット中で食事を制限している事もそうですが、普段の食事も栄養面ではあまり自信がないので、マルチビタミン&ミネラル+ビタミンのみのサプリメントを摂取した方がいいのでしょうか? ビタミンが不足すると、ダイエットにも良くないと聞き、お肌の面からも考えてどうなのでしょうか?

  • 海藻ギライに替わりの食材で

    恋人は海藻類が嫌いで、全く食べません。 ミネラル不足にならないかと心配です。 工夫して食べさせることも考えないではないのですが、 あまり良い方法も思いつきませんし もし他の食べもので補えるのであれば、 嫌いな物を無理して食べさせるよりは気が楽です。 何か海藻に替わる食べ物ってありますでしょうか? 栄養素等は詳しくないので、 漠然と、ミネラル不足では...?と考えているのですが。 サプリメントはビタミン類やアレルギー改善系のものなど 数種類飲んでいるので、これ以上増やしたくないという気持ちです。

  • 唇が粘つく

    今、秋の花粉、蓬、ぶたくさに。 アメリカンドラッグ「ハヤナ」で何とか。 しかし、最近、口中が乾燥気味、唇も。 さらに今朝、唇がねばねば。 ビタミンBの不足との情報で、レバとか納豆、卵を毎日。 何が原因でしょう?

  • 栄養不足の症状?でもサプリメントも合わないみたいです。

    ここ最近指先だけがすごく荒れたり、爪が二枚爪になったりしてます。 あと傷がなかなか治らなかったり、疲れやすかったり、、、 これって栄養不足の症状ですよね。 この症状を改善するよい方法はありますか? サプリメントは今までCやマルチビタミンをを飲んでいたこともあったのですが、最近はこれらを飲むとなんとなく肌荒れしてしまいます。 食事内容には気をつけているのですが(栄養学の知識も多少あります)、もともとあまり食べれない方なので、食事からだけだと限界がある感じです。 サプリメントは半量にしてみたり、メーカー変えたりしてみたのですが、やっぱり肌荒れしちゃうんです。その時の肌荒れの跡は今も残ってる位強力です(涙) サプリメントが体質的に合わないのか、それとも急に栄養過多になったため肌荒れしたのか、、、 同じような方いらっしゃいませんか? ちなみにハイチオールCとかもだめでした。 Cを含むものがダメなのかな、、、と思ったりもしてます。

  • あなたのおすすめサプリメントは?

    最近栄養不足を改善するのにすばらしいものを発見しました つまり、それはサプリメントです! どこが凄いか?というと普段意識していても足りない栄養素って必ず出てくるんですよ! しかし、サプリメントで不足部分を補ってやると 体調管理なども大変やりやすくなります。 それに、ビタミンやミネラルなどの栄養素にも使用しているうちにだんだん 分かってくるという優れもの!!! とこんろで、皆さんはこのサプリメントは絶対誰かに薦めたいってものありませんか?? そういった方、の気持ちをこのアンケートにぶつけちゃってください☆ ~アンケートテンプレ~ {栄養素}  {商品名}  (任意) {効果}   {相性のよいもの}   (任意)  例 {栄養素} ビタミンC {商品名} アイ・メンテ (任意) {効果}  美肌 {相性のよいもの} コラーゲン (任意)