• ベストアンサー

海藻ギライに替わりの食材で

恋人は海藻類が嫌いで、全く食べません。 ミネラル不足にならないかと心配です。 工夫して食べさせることも考えないではないのですが、 あまり良い方法も思いつきませんし もし他の食べもので補えるのであれば、 嫌いな物を無理して食べさせるよりは気が楽です。 何か海藻に替わる食べ物ってありますでしょうか? 栄養素等は詳しくないので、 漠然と、ミネラル不足では...?と考えているのですが。 サプリメントはビタミン類やアレルギー改善系のものなど 数種類飲んでいるので、これ以上増やしたくないという気持ちです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dietitian
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.1

 栄養士の立場から答えさせていただきます。 まず、恋人の栄養について考えられるnecorabbitは素晴らしいと思います。是非私も、お役に立ちたいと思います。  さて、海藻についてですが、参考URLによると、10~20代の日本人の海藻類の摂取量は10g前後です。それで、どんな栄養を海藻類からとっているかということですが、たとえばひじきはカルシウムや鉄を比較的多く含んでいますし、昆布やわかめなどはヨードを多く含んでいます。ヨードについては、海のない国(例えば中国の内陸部)では摂取不足になり、甲状腺(ヨードが甲状腺ホルモンの原料になる)の異常が起きたりして問題になります。一方で、カルシウムや鉄は植物性のものよりも動物性のもの(例えばカルシウムは牛乳、鉄ならレバーなど)の方が吸収率が高いため、そちらで代替が可能です。日本人に不足しやすい栄養素(ミネラル)は統計的に見ると鉄とカルシウムです。これらは野菜や乳製品(カルシウム)、レバーや鰹、肉の赤身(鉄)などでとることが可能です。それ以外のミネラルは、特に海藻類からとることもなく、日本人は平均的に摂れています。  海藻類で重要な栄養素は、ミネラルよりも水溶性食物繊維(栄養素と言えるかはわかりませんが(^^;)だと思われます。こちらは野菜や果物をとることで可能です。野菜は1日350g、果物は1日100g程度が必要です。これらと、肉や魚を含む献立を三食とっていれば、それほど海藻類が嫌いだからと言って不利益を被ることはないと思います。  ちなみにミネラルと言えば、牡蠣やしじみ、あさりといって貝類にも豊富ですし、お豆腐に含まれるマグネシウムもカルシウムの吸収や利用に重要です。野菜や卵に比べれば、海藻類が補っている栄養素の範囲は比較的狭いので、彼氏が好きな他の種類の食品を豊かにすることで、十分カバーできると思います。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0508-1a.html
necorabbit
質問者

お礼

専門家の方からの丁寧なアドバイス、ありがとうございます! ひと括りに考えるのではなく、 海草の種類による栄養素の違いを把握することで、 他の食品で代替が十分可能であるということを 大変わかりやすく理解することができました。 料理のレパートリーはあまり多くないのですが、 これを機に食品の栄養素についても意識するようにして、 新しいレシピにチャレンジしたり、 バランスの良い組み合わせを考えたりしていきたいと思います。 料理は想像力ですよね!ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • ビタミン・ミネラル

    おはようございます。 3~4日前からお兄ちゃんが風邪を引いてしまいました。 日常生活のリズムの悪さ、食生活・・・とても悪いです。 野菜は食べれるけど得意じゃない、海藻嫌い、魚貝まぁまぁ・・・。 普段何食べてるんだろ・・・とチョット考えちゃいます; 多分、ビタミン・ミネラル・・・栄養不足なんだろうなぁーと思いました。 今回の風邪の早期回復の為、今後も少しでも風邪とかになりにくくする為にはどうやって栄養を摂らせれば良いですか??

  • あなたのおすすめサプリメントは?

    最近栄養不足を改善するのにすばらしいものを発見しました つまり、それはサプリメントです! どこが凄いか?というと普段意識していても足りない栄養素って必ず出てくるんですよ! しかし、サプリメントで不足部分を補ってやると 体調管理なども大変やりやすくなります。 それに、ビタミンやミネラルなどの栄養素にも使用しているうちにだんだん 分かってくるという優れもの!!! とこんろで、皆さんはこのサプリメントは絶対誰かに薦めたいってものありませんか?? そういった方、の気持ちをこのアンケートにぶつけちゃってください☆ ~アンケートテンプレ~ {栄養素}  {商品名}  (任意) {効果}   {相性のよいもの}   (任意)  例 {栄養素} ビタミンC {商品名} アイ・メンテ (任意) {効果}  美肌 {相性のよいもの} コラーゲン (任意)

  • マルチビタミン&ミネラルのサプリメント

    マルチビタミン&ミネラルのサプリメントで、ほとんどのサプリメントでカルシウムとマグネシウムの含有量が少ないのはなぜでしょうか? 含まれていない栄養素は、通常の食事ではほぼ不足する可能性がないということで分かるのですが、カルシウムとマグネシウムは分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 何のビタミン、ミネラル不足すると「こむら返り」や「つってしまった」が起こるのでしょうか?

     家の父が、朝、伸びをしたときや、普通に歩いているだけでもよく、「こむら返り」してしまいます。 最近は少ないのですが、多いときには、1日に何度も。 よく、ビタミンやミネラルが不足すると「つった」とか「こむら返り」なんかが起こると聞きます。 でも、ビタミンやミネラルは種類は多いです。 何のビタミンミネラルが不足すると起こるんのでしょうか? それさえわかれば、少しは改善に役立つと思っています。 知っている方、宜しくお願いします。<(_ _)>

  • 喫煙者、ビタミン剤について

    こんばんは。 私は1mmの煙草を1日に5~6本吸います。 ダイエットで食事制限を始めたのをきっかけに、薬局で売っているメジャーなマルチビタミン&ミネラルのサプリメントを飲み始めました。 ですが、確かどこかで、煙草を2~3本吸っただけで1日に必要なビタミンが失われると聞いた事があります。 だとすると、喫煙者の私はマルチビタミンのサプリメントでビタミンを補給出来ているのでしょうか? ダイエット中で食事を制限している事もそうですが、普段の食事も栄養面ではあまり自信がないので、マルチビタミン&ミネラル+ビタミンのみのサプリメントを摂取した方がいいのでしょうか? ビタミンが不足すると、ダイエットにも良くないと聞き、お肌の面からも考えてどうなのでしょうか?

  • 私は夏になるとすごく夏バテを起こしやすい体質です。それで今年こそ、夏バ

    私は夏になるとすごく夏バテを起こしやすい体質です。それで今年こそ、夏バテ対策として 生活習慣の改善や栄養補給の徹底を実践して、この夏を乗り切ろうと思います。 そこで夏バテにはミネラル、ビタミンB1の補給が欠かせないと知りましたが、食べ物から 摂取する以外に、サプリメント系で補助的に補おうと考えております。 ふつうのサプリメントより身体に対して短時間で吸収性の良い、かつ、効果のある商品を知っていれば お教えいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 無理やり嫌いな食べ物を食べさせて何かメリットある?

    子どもに嫌いな食べ物があっても放っておけばいいんじゃないの?何かデメリットある? 子どもが嫌いな食べ物があればそれをどうにかして食べさせようとする人もいますが、そこまでして嫌いな食べ物を食べさせても仕方ないのではないですか? 栄養なんて今はサプリメントでどうにでもなる、学校給食で出されたのなら食べられないと言って残せばいい。大人になったら自然と食べられるようにもなるかもしれないからそれを待つか、どうしても無理なら食べなければいい。 子どもに無理に嫌いな食べ物を食べさせてもそれ自体にメリットがあまりないし、何か嫌いな食べ物があることによるデメリットもあまりない。 (1)嫌いな食べ物があることによるデメリットって何がありますか? (2)そのデメリットは嫌いな食べ物を撲滅しておかねばならないほど大きなデメリットですか? (3)自分の子どもに嫌いな食べ物があり、それを食べることを強く拒絶している場合は、それを無理やりにでも食べられるようにしようとしますか?

  • 普通の食事の「普通」って何でしょうか

    こんにちは。 現代における栄養不足とは何かが気になって質問させて頂きました。 最近はビタミン剤やサプリメントなどありとあらゆる手段で栄養不足を補うことができるようになっていますね。 しかし、ネットを始め色々なところで 「普通に食事していればビタミン・ミネラル等は不足しない」 という意見を見かけます。 そこで疑問に思ったのですが、ここでいう普通の食事とは何だと思われますか? 3食しっかり野菜も肉もバランス良く食べる健康的な食事を言っているのか、 独身男性にありがちな外食・コンビニ弁当続きの食事を言っているのか定義が知りたいです。 どなたかご意見お願いします。

  • サプリメント服用に代わるお金がかからない健康法

    サプリメントってお金がかかりますよね? サプリメントに代わる安価で手軽な栄養補給法をご存知の方教えてください。 特にマルチビタミン・マルチミネラルに興味があります。よろしくお願いします。

  • サプリメントを飲む時間

    最近、健康のために各種ビタミン・ミネラル、ダイエットのためにαリボ酸やコエンザイムQ10など、色々なサプリメントを飲んでいます。 なんとなくですが、栄養補給は夜がいいかと思い、各種ビタミンや各種ミネラルは夕食後に。ダイエット用サプリは、動き始める前がいいかと思い、朝食後に飲んでいます。 こんな飲み方でいいでしょうか? ビタミン・ミネラルも朝晩に分けたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう