• ベストアンサー

アイロンの代用

急遽アイロンが必要になりました。 しかしながら一人暮らしでそんなもの持っているはずもなく、おそらく以後使うこともないと思われるのでできれば購入せずに済ませたいです。 用途としてはシワ伸ばしよりも折り目を作るために使いたいという感じです。 なにか良い方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 底が汚れていない鍋に水を入れてお湯を沸かし、その底をアイロンの代用にされては如何でしょうか?

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます。 昔のアイロンの原理ですね。その手がありましたか、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4037/9152)
回答No.6

パンツ類なら他の方もおすすめの寝押しが一番でしょう。 きちんと整えて、たとう紙やハトロン紙など厚手の紙に挟んでから敷布団の下に敷いてください。 直に置くと、畳やフローリングの目、布団のシワが型押しのように写ってしまいます。 ですが寝がえりなどでよじれて失敗した時の修復手段はスチームとアイロン以外ありません。 アイロンがけの代用でしたら火熨斗です。 底が平らな片手鍋に熾火になった炭を入れて、ゆっくり当てします。 高温になりますから敷網かすのこを敷くといいです。 どれも100円ショップで調達できます。火の始末に気をつけてください。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

55歳男性 敷き布団の下に敷いて寝れば朝起きたら折り目が出来ていますよ

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

昭和の高度成長期あたり、アイロンを持っていない一人暮らしは「寝押し」していました。 布団の下に折り目を正したスラックスを敷いて就寝、朝起きて取り出せば折り目が出来ているというものです。極々たまにというだけなら寝押しで十分かと。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17878/29842)
回答No.3

こんにちは アイロン一つくらいあったほうが便利だとは思いますが、 やかんはありますか? やかんでお湯を沸かして 織り目をつけたいものに薄手のハンカチなどを乗せて 押してください。 これで大分違うと思います。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます。 全然思いつかなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

必要な箇所折り目をつけて布団のしたに敷き、その上でゴロゴロする

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイロンのうまいかけ方。

    よろしくお願いします。 今コットンの衣類をアイロンかけたのですがなかなかしわが完璧に伸びません。  強のスチームでもしてもまだしわが残ります。 ちょっとしわを完璧にのばすにはどのようにうまくアイロンをかければいいのでしょうか?  市販されているアイロンのしわ伸ばしのスプレーみたいなのを使えば完璧に伸ばせるのでしょうか?  詳しい方教えてください!

  • 旅行用アイロンのオススメ

    旅行用アイロンでオススメがあればおしえてください。 宿泊研修に旅行用アイロンを持っていこうと思うのですが評価がついたものが無くてどうしようか困っています。 そこでおすすめをおしえてください。 ちなみに今購入を検討しているのはこのようなカードタイプの物です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/lacolle/yz-002222.html ヒザ裏部分のしわ伸ばしとズボンの折り目をしっかりつけられればいいのですが… ただ、こちらで質問しているように荷物は出来るだけ少なくしたければならないので旅行用でも出来るだけ小型の物でお願いします。 http://okwave.jp/qa/q7287849.html

  • アイロンで折り目をつけたくありません。

      筒状の部分をアイロンがけする時、センタープレスでなくどこにも折り目をいれたくないものがあります。手持ちのシャツの何枚かの袖部分も同様です。 でもそういったアイロン台がないので困っています。普通の楕円形のアイロン台しかありません。 一人暮らしでこれ以上モノはあまり増やしたくないので、なにかを代用して折り目の入らない筒状のアイロンがけはできないでしょうか? ぜひよろしくお願いします!  

  • ズボンプレッサーを使用するかアイロンを使用するかで迷っています。

    ズボンプレッサーを使用するかアイロンを使用するかで迷っています。 先日,紳士服のオーダー専門店で高級生地を使用したスーツを作りました。軽く10万円以上するスーツですので,店の方にズボンの手入れ方法について尋ねたところ, 「ズボンプレッサーを使用するとズボンが台無しになってしまう。アイロンでスチームを当てるだけでしわがとれるので,アイロンを使用してください。」 とのことでした。 確かに,ズボンをつるして,スチームを当てるとある程度しわはとれるのですが, ピシッとした折り目は次第に薄れていきます。 スーツのズボンにきれいに折り目がついている人を見ると,自分もきれいな折り目がついているズボンをはきたいと感じます。 ついては,きれいな折り目をつける場合に,ズボンプレッサーを使用するのがいいのか, それともアイロンを使用するのがいいのでしょうか。 私としては,ズボンプレッサーを毎日使用するのが最もズボンの折り目を維持するのに適しているのではないかと考えるのです。 しかし,私が心配するのは,ズボンプレッサーを毎日使用すると,ズボンの生地がテカってしまい,生地を傷める結果になっていまうのではないかという点です。 確かに,アイロンを使用する場合も,毎日アイロンすれば,生地を傷めてしまうという点では同じではないかとの疑問もあります。 私としては,できれば,ズボンプレッサーを使用したいのですが,実際,生地を傷めないためには,どのような方法が最も好ましいのでしょうか。 また,ズボンプレッサーの使用方法で生地を傷めない方法はあるのでしょうか。 以上,よろしくお願いします。

  • 家庭用アイロンで鉄アイロンみたいに。

    家庭用アイロンだとシワが伸びにくいです。 鉄のアイロンみたいにしっかりシワが取れる方法はありますか?

  • クリーニングは、どのような衣類でもアイロン?

    ママさんバレーのユニフォームとジャージを試しにクリーニングに出した所、シャツにも短パンにもジャージにもアイロが…。短パンとジャージには、折り目がビシィっと付けられてました。シャツは綿混なのでアイロンするの分かるのですが、ポリエステル100%の短パンにもアイロンって思ってませんでした。クリーニングでは、シワの出来にくい衣類にもアイロンするのですかね?

  • アイロンなしでカッターのシワを!

    アイロンなしでカッターのシワを綺麗に伸ばす方法はありますか? 一人暮らしでアイロンがまだありませんが、明日どうしてもカッターを着ていかなければならなくなりました。 どうぞ御存知でしたら教えてください!

  • スチームアイロンについて

    アイロンが壊れてしまいました。 テレビショッピングで、服をつったままスチームアイロンがかけられ、しわがきれいに取れるというのがありますが、購入した方、おられますか? しわはあんなにきれいに取れるのでしょうか? 教えてください。

  • アイロンがなくて困っています...

    明日、急にスーツを着ることになりそのスーツを確認したところ、少しシワがあります。 困ったことにうちにアイロンはなく、何とか伸ばしたいのですが応急処置はないでしょうか。 クローゼットにかけていたので、シワは大きく細かいわけではないです。 裏地はなく薄いジャケットのような感じです。 素材はウール61%、ナイロン4%、レーヨン35%です。 何か方法がありましたら教えてください。

  • アイロンでつけてしまったシワ

    先日購入したばかりのYシャツを、初めて洗濯しアイロンをかけました。 ところが、うっかりして目立つ胸元に、 しっかりとアイロンで、10センチほどのシワをつけてしまいました。 後ろ身頃にアイロンをかけたときに、前身頃が入り込んでしまっていたようです。 しかし、それに気づかずに、そのままクローゼットに数日入れておきました。 いざ着ようとしたら、シワが1本くっきりとついていて、着られませんでした。 その後、アイロンでそのシワを伸ばしたり、数回洗濯をしたのですが 乾くとくっきり現れてどうにもならなくなりました。 形状記憶の商品かわかりません。 もしかしたら、アイロンで間違えてつけたのではなく もともと作られた工場で、付いていたのではと考えてしまいます。 家庭でつけたとしたら、どうしたらこのシワがとれるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • マウス:M-XGM15BBを利用するためにBluetooth USBアダプター:LBT-UAN05C2/Nを利用し、Windows 7のノートパソコンと接続しようと思いましたが、デバイスの検索でマウスを検出しません。
  • 他のBluetooth機器は検出しますが、Windows 7でマウス:M-XGM15BBは使用不可能な状況でしょうか?
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう