• 締切済み

20代の抜け毛

ここ数ヶ月抜け毛が酷いです。 洗髪の際びっくりするほど抜けると言うことはないのですが、以前に比べると毛も細くなり、自分の中では気になります。 というのも、ほんの2ヶ月ほど前から突然始まったからです。 半年くらい前から一人暮らしになり、生活環境が変わりました。 そのためかもしれませんが、こういう場合病気による可能性も疑ったほうがいいのでしょうか。 もちろん抜け毛自体も問題なのですが、気づかないうちに病気になっているようなことがないか心配です。 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ib2g3118
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.5

急激な薄毛の原因としては、 ・甲状腺機能の異常 ・栄養障害 ・鉄欠乏性貧血 ・膠原病 ・梅毒 ・頭皮の病気による脱毛 などがあります。その他にもいろいろあります。 まず手始めに頭髪治療の病院に行ってみることをおすすめします。 髪は皮膚科の管轄なので近所の皮膚科に行ってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.4

禿は遺伝的な要素が大きいので(隔世遺伝との説が有るので)お祖父さんがつるつるだと相談者さんも歳とると同じようになる可能性は高いですね。60才で孫が出来ていればもう気にする必要も無いかと思いますが。 ただ、20代で薄毛になると結婚とか控えて、ちょっと困りますね。私が知る限りの予防法と改善法をお教え致します。 髪の毛には毛髪サイクルと呼ばれる周期があり、若い毛髪が生まれ成長し成熟し抜け落ちてまた新しい若い毛髪が・・・を繰り返します。頭髪は約10万本あるそうです。一日100本~150本位抜けても心配は要らないそうです。ただ、抜けるのはサイクルの終わった太い毛髪で若い細くて短い毛髪が抜けるのは毛髪サイクルの異常ですから危険なサインです。若い毛髪が抜ける一番の原因は毛根への血流不足。つまり栄養が十分に毛髪に届いてない事が原因しています。洗髪時は勿論、暇が有れば頭皮のマッサージをしましょう。これだけでも抜け毛は減ります。後、頭皮の脂(皮脂)の分泌過多も若い毛髪の抜け毛に関係してるようです。シャンプーで洗髪して頭皮がギトギトにならないように気をつけましょう。2日も3日も洗髪しないなんて事はしてはいけません。但し、洗い過ぎも良くありません。2度洗いは私は洗い過ぎになると思います。お勧めしません。汗で頭皮、頭髪が汚れる夏場は毎日洗髪しますが、冬季は頭脂ギトギト感が無ければ洗髪しない日が有っても大丈夫です。直射日光の紫外線も頭に直接受けるのはダメージが大きいので避けましょう。盛夏には必ず帽子を被る事です。この時注意するのは蒸れです。きついキャップよりソフトなハットの方がお勧め。 後は、十分な栄養を偏食しないでバランス良く摂る事を心掛けて下さい。毛髪も身体の一部に変わりないので身体の健康状態とリンクしてる事をお忘れなく。毛髪の健康に良い食品はもう皆さんご存知と思いますので省略します。 最後に大事なのが睡眠です。睡眠不足は肌が荒れると女性は気にしていますが、頭髪も全く同じです。睡眠不足は抜け毛の大敵です。これをに頓着しない人が多過ぎます。 聞いた話では毛髪が盛んに作られるのは夜の11時代だそうです。この時間帯に寝てると良いのですが、夜更かしして起きてると毛髪の生産は抑制されてしまうらしいです。ご参考までに。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます。 疾患との関わりでなさそうならとりあえず安心です。 その他の理由による抜け毛については少し調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

55歳 男性 金属アレルギーの可能性は無いですか? 銀歯が悪さして毛が抜ける事もあるそうですよ 気になるなら金属アレルギーの検査をしたらどうでしょうか お大事に

-ruin-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に思い当たるものはないですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.2

円形脱毛かも。 その場合は、特に治療法はないので、自然治癒ですね。 あんまり気にしないことが、治療です。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.1

まず、目の酷使。 スマホやPCの長時間使用などはありませんか? 眼精疲労は頭皮の血行を悪くし、血行にことのほか影響を及ぼします。 また、喫煙も毛細血管を詰まらせ、髪に栄養が行きにくいくさせる主な原因です。 また食事も睡眠もしっかりと摂るように。 といった具合に、生活習慣を今一度見直してみて下さい。

-ruin-
質問者

お礼

回答有り難うございます。 目の酷使や睡眠不足は数年来なので直接的な原因が他にないか探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抜け毛で悩んでいます

    今年23になった男です。 二ヶ月ほど前から抜け毛が気になりだし調べてみたところ、全体の毛より短く先がとがった抜け毛がたくさんあることに気がつきました。 洗髪の時などに全部調べたわけではないのですが、割合としては普通の太さの毛と半々ぐらいにおもえます。 現在は誰かに指摘されたり、自分でもうすくなったとは思わないのですが、心配でたまりません。 自分の髪質についてですが、 ・髪質は硬めで癖っ毛 ・やや脂っぽい ・頭皮は白っぽく、よく動く ・ヘアカラーなどで痛んだ毛が多い といったところです。 最近これが大きなストレスとなっていて、余計悪循環に思えます。 自分は禿げてしまうのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 抜け毛が・・・

    4ヶ月の娘のいる28歳の母です。初めての出産を終えて4ヶ月が 過ぎたのですが最近、髪の毛の抜ける量が多いような気がします。 洗髪の時や乾かす時に抜けた毛の量を見ると少し不安に・・ 産後、抜け毛が増えたりすることってあるのでしょうか?

  • 染めてから抜け毛がたくさん・・・

    3週間前にブリーチと黒染めをしました そのときから洗髪のときに抜け毛が30本くらいでて とても心配です これってなおるんでしょうか・・・

  • また抜け毛が増えた

    18歳の男子です。 1ヶ月ほど前からM字ハゲが進行してるように思い、生活習慣の改善や頭皮マッサージなどをしてきました。 開始から10日ほどで頭皮が明らかに柔らかくなり、抜け毛もずいぶんと減り、M字部分から産毛が生えてきました。 洗髪時の抜け毛に関しては半分以下になりました。 ただ2日ほど前から、また抜け毛が多くなり洗髪時の抜け毛は減っていたときの2倍程度に....。 自分なりに調べてみた結果、秋は抜け毛が増えるだとか、初期脱毛等が出てきたのですが、初期脱毛は育毛剤を使用してないのでないかと思います。 頭皮マッサージの仕方が間違っていたのかと思い頭皮を見ましたが炎症等の異常はありませんでした。 これは大丈夫なのでしょうか?季節による抜け毛の増加、それとも悪化しているのでしょうか? とても不安です。どういった状況かわかる方、教えていただければ幸いです。 長文失礼致しました。

  • チワワ抜け毛

    ロングコートチワワ8ヶ月が、最近抜け毛がとてもひどいです。 ちょっとつまんだだけでもゴソッっと抜けてしまう状態です。 このままでは毛がなくなってしまうのではと心配です。 服を着せているのですが、それが原因でしょうか? 今の時期は毛が抜ける時期なのでしょうか? 人間はストレスが多いと抜け毛が増えるといいますが犬もそうなんでしょうか? 今までこんなに抜けたことがないのでどこか病気なのかしら?と 思ってしまいます。 どなたか、考えられる原因がわかるようでしたら教えてください!

    • 締切済み
  • 抜け毛が気になります

    だいぶ前からですが洗髪してもすぐにふけが出て抜け毛も多いです 頭皮がかさぶたのように取れることもあります病気ではないかと気になってます

  • 最近、抜け毛が…

    高3の男です。 最近抜け毛がひどく、前よりもかなり髪が薄くなり悩んでいます。 自分は結構毛の量が多くてくせ毛で剛毛だったのですが、今年の5月くらいから急に抜け毛がひどくなってきました。 日によって違うのですが洗髪時に80本くらい、朝枕を見ると40本くらい抜けてて、手櫛をするだけで簡単に毛が抜ける事も結構あります。 また、頭が痒くなることがありその痒い部分の毛が抜ける気がします。 そして、抜けた毛に白い毛根?みたいなのがついています。 これって、ヤバいですかね? 自分は、抜け毛が気になりだしてやめたのですが、昨年の春くらいから2ヶ月に1回くらいで前髪だけですがストレートパーマをあてて、毎日ワックスを使用していました。 ちなみにシャンプーはリンスインのメリットを使ってます。 あんまりお金がないので高いものは買えませんが何か対処法とかありますか?

  • 抜け毛・・・

    19歳の女です。 最近抜け毛がかなり気になります!!髪を洗うと、ものすごいたくさんの毛が抜けるんです↓それで髪を乾かすときも、髪を洗ったときよりは多くありませんが結構抜け落ちてて・・・。 髪の量は結構多めなんですが、ここまで大量な毛が抜けちゃうといつか毛がなくなっちゃうんじゃないかと心配になります(^^;) この抜け毛が多い原因誰か教えてください!!ちゃんと規則正しい生活もしてますし、髪に悪いことは自分ではしてないと思ってます。それとも、今浪人生なのでそのストレスでもあるのかなぁ??とも思うんですが・・・。

  • 産後3年後の抜け毛

    子供を出産し、3年と3か月がたちますか、ここ2,3か月抜け毛がすごく増え心配です。 ちなみに32歳です。 産後4か月ぐらいのときも抜け毛がひどくなり、おさまりたくさん生えてきて薄毛などには なりませんでしたが、産後3年もたちなぜがわからず心配です。 生活面では、規則正しい生活もし、週に3回ほどランニングをし、食生活もバランス良く食べています。 3年前に生え変わった髪の毛がまた周期がきてぬけているのか、それともはげるのか、不安で仕方ありません。抜けている毛は、健康そうな毛で先端がマッチ棒みたいに丸いです。シャンプー中にかなり抜けて、ドライヤーで乾かしているときもかなり抜けます。産後直後に抜けたときなみに抜けているので、かなり抜けているようです。 似たような体験をしたことがある方や、どのような対策をすればいいかご存知な方是非いろいろと教えてください。お願い致します。

  • 抜け毛が…

    初めまして。 タイトル通り、最近抜け毛がやけに多くなってきて最初は「生え変わりなのかな?」もしくは、「髪が長くなったからかな」とか「転職をして帰りが遅くなっているからかな」って思ってはいたのですが… 昨日髪を切ってその後洗髪をしたのですが、抜け毛の量は変わらなくとても不安になってしまいこちらへ書き込みをさせていただきました。 抜け毛が気になり始めたのは6月辺りから気になって、6月初めはあまり抜けなかったのですが、半ば~下旬にかけて抜け毛が多くなり始めました。 毎回のシャンプーで抜ける本数は平均100本前後です。 但し、抜けた毛をよく見てみると細い毛が多く抜けていて栄養が行き渡っていないような毛が抜けています。(先端が細い毛は抜けていません。) 今までは、NUSKINのシャンプーを使っていたのですが抜け毛が多くなり始めてからは「テタリス」を使用しております。 極端のことを言ってしまうと、AGA治療も視野に入れたほうがイイのでしょうか?? それと、生え変わりの定義というのはあるのでしょうか? 高校時代にも結構抜けていて25歳になった今、高校時代と同じぐらいの抜け毛の量かもしれません…記憶が定かではないのですが、高校時代でも同じことが起きたので。。。 皆様の助言をいただかえたらと思っております。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう