将来に強い資格

このQ&Aのポイント
  • 福祉関係からの転身、将来性を考えた資格選び
  • 看護と商船関係の資格が候補、それぞれの特徴と将来性
  • 若い人におすすめの資格とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

将来に強い資格

現在24歳のものです。 これまで福祉関係に勤めていたのですが、つぶれる可能性が高くなったので近々退職するつもりです。 退職したあとは資格を取るために学校へ行こうと考えているのですが、 今考えていたのは看護です。福祉にも応用がききますし、なによりくいっぱぐれがありません。 次に考えているのは商船関係の資格です。もともと父親が船乗りだったので、こういう仕事にも興味があります。 正直、看護のほうは将来性が見通せなくて不安な状態です。いたる大学で看護学部ができたり、専門もぽこぽこあるので、いずれ飽和状態になります。 船乗りのほうは私のような若い人はいつでもウェルカムな状態で、厚遇ですが、海上生活となり陸と切り離される世界です。 この年齢から何か資格を取るなら良いものはありますでしょうか。

  • abc0
  • お礼率84% (1081/1279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.7

将来強い資格なんてありません。 10年後、20年後、今はひっぱりだこでも状況は大幅に変わっているのは間違いありません。 例えば会計士は今でこそ給料も高く、食いっぱぐれはないと思われていますが、将来freeeのような自動ツールがさらに一般的になれば需要は減るかもしれません。 医者や看護も同様に将来はわかりませんし、もしかしたら福祉が大幅に伸びるかもしれません。 この年齢から~と書いていますが、はっきり言ってまだまだ若いです。なんでもできます。 将来食いっぱぐれないような資格を考えるより、興味あるほうに進みましょう。 そのほうが絶対にいいと思います。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • alfarol1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

去年准看護師資格を取得して2年目の者です。資格を取って生活が安定し、資格を取ってよかったなと感じます。 24歳ですと看護専門学校を卒業する頃は27歳か28歳ですよねえ、ぜんぜん若いしキャリアを積むには遅すぎるという歳ではないと思いますよ。信用度も高い職種ですが看護学校がかなりストレスなのでよく考えてから決めましょう。 研究心や使命感の強い人が看護に向いてると思います。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8853)
回答No.5

福祉系なら、普通2種免許もいいですね。 船関係なら、小型4級船舶なんかも良いでしょう。 他には、重機オペレーターなんかも食いっぱぐれがないですね。 (ショベルカー・クレーン・ブルドーザーなど) ただ、どの方面に行きたいの?

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

あなたの興味によると思いますが、英語、宅建、行政書士、食品関連などなら、尽きることはない職種でしょう。 英語は、ちょっと職業が広く薄そうですが、色々な場面で使えると思います。 宅建、行政書士など法律関連だから国が滅ぶまで、必要な資格になるでしょう 食品関連も広く浅いかもしれません。 販売から研究の会社まで広いかもしれません。 他、もちろん商船や自動車2種など、漁業やタクシー関連もありだと思います。 タクシーは、結局、タクシー運ちゃんいわく年中人手不足らしいです。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • 00ei00
  • ベストアンサー率35% (47/133)
回答No.3

No.2の者です。すみません、途中で送信してしまいました。看護師は精神的にも肉体的にも大変かもしれませんが、その分喜びも大きいしやりがいのある仕事であると友人は言っていました。24歳であれば、まだまだ色んな可能性があると思います。がんばってください!

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • 00ei00
  • ベストアンサー率35% (47/133)
回答No.2

私の友人は看護師ですが、場所を問わずに転職できています。どこも看護師は足りていないようです。英語が出来れば海外の病院でも通用しますし、専門職って強いなぁと思います。精神的にも肉体的にもたいへんかもしれませ

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • gayto39
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

IT資格の情報処理技術者試験がオススメです。今でも求人は豊富にありますが、今後はIoTの普及により自動車から家電、メガネなどあらゆるモノがネットに接続されていきます。その需要にエンジニアが足りていな状況です。 そして、給与も高めで時給換算で4000円台も十分可能です。スキルもパソコンとスマホを持っていれば、海でも山でもどこでも磨けます。その気次第で世界に通用する人材になることもできます。はっきりいって、最難関資格の弁護士よりITスキルの方が将来は有望でしょう。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 使える資格は???

    使える資格は??? 今、看護師か介護福祉士の資格を取ろうと思っています。 社会人・女ですが、資格を取って「食いっぱぐれ」のないよう、男に依存しないようにしたいのです。 仕事自体は看護も介護もやりがいを感じています。(看護助手をしていました) 私としましては、看護師の方が需要が多いと思うのですが、いかがなものでしょうか? 看護師は経済的な理由から、准看護師を目指しています。

  • どの資格が将来有望でしょうか?

    現在23歳でフリーターです。 将来の為に何か資格を取得しようと思っているのですが、どの資格が将来有望でしょうか? 甘いかもしれませんが、生活の為にやはり収入面も重視していきたいのです。 少し前に介護福祉士に興味があったのですが、国家資格でもないし資格があったとしても独占業務ではないので収入も無資格の場合とあまり変わらないみたいなので考えなおそうと思いました。 最近では法律関係に興味がわいてきて、行政書士・司法書士のことを調べています。 勉強は好きな方なので勉強することは苦ではありません。 ただ、最近法律関係の資格は弁護士以外は飽和状態と聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? 年齢的にも生活の金銭的にも今から何年も学校に通って資格受験自体の資格をとることは難しいです。 できたら仕事をしながら勉強できるような資格を探しています。 ぜひご意見お願いします。

  • 医療福祉の資格は一生使える?

    学校の先生に医療福祉、もしくは栄養関係の資格は一生食いっぱぐれがないと言われますが 本当ですか?例えば育児などで一線を引いてもまた元のように復職できるのですか?

  • 資格と就職

    現在無職の男です。仕事に就くため資格取得を考えましたが、取得後、雇ってもらえるか非常に疑問があります。 例えばある関係の資格を取ったとしても、有資格者が飽和状態であれば職に就くのは難しいと思うのです。その資格を取るために相当のお金と時間を使って学校を卒業しないと取得できない資格もあり、実際そうやって福祉関係の資格を持った知人が資格を生かせることなくコンビニでバイトしています。毎回面接の時すごく人が多い、と言ってました。そういうリスクを考えると、自分の居住区でどういう資格が需要があるとかないとかいう情報はどうやって調べれば良いのでしょうか。

  • 自分の将来のため、資格のことで悩んでいます。聞いてください。

    現在大学2回生です。来年はいよいよ就職活動で、今はTOEIC700点を目指して勉強しています。他に資格は持っているのですが、たいしたものではありません。 保険、証券、銀行等の金融関係に就職したいと考えています。なので、とりあえずはFP3級の勉強をしようかなって迷ってます。けれど、この資格は、就職活動時にとっていても、とっていなくても同じなのでしょうか? 私は福祉系の学科で、介護福祉士等の資格が卒業必須条件のため、長期休みは実習が何週間もあり、他の文系の学生の方たちと比べると忙しいと思います。なので、時間に余裕があるわけではなく、欲張ったせいで、「二兎追うものは一兎得ず」という状態になってしまいそうで、不安で、質問させていただきました。

  • 給与面の有利な資格

    現在24のフリーターです。 最終学歴は大卒で、過度なストレスからのメンタル不調から前職を退職しました。 今はフリーとなったのですが、体調も改善したので、資格を取るために進学を考えています。 今は福祉関係でアルバイトをしていますが、この福祉業界は、やりがいはあるものの人件費が安すぎて、この若さで飛び込むべきではないと判断しました。 そこで質問なのですが、進学も踏まえた、給与面で有利な資格をご存じなら教えて下さい! 一応看護師という道を考えています。他にもご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 資格を取ろうと思っているのですが

    前回、転職しようか迷っていた者です;; アドバイスして下さった方々の返事、両親との相談の結果、もう少し頑張ってみることにしました。そして母がケアマネの資格を取ると言い出したので私も介護の仕事に就いているんだから資格を取ろうかと思ったのですが、どんな資格をとったらいいのか迷っています。 介護の資格といったら介護福祉士・ホームヘルパーくらいしか思いつきません。親は「介護じゃなくても医療関係でもそれ以外でもいいんじゃない?今とっておいたら将来結婚して子供産んで再就職するとき身を助けるかもしれないし」と言ったので医療・それ以外も考えています。 将来は結婚しても働きたいのでパートでも働ける職がいいなぁなんて考えてます。今のところ歯科助手・看護助手とか…どうかな?って思ってます。ただ国家資格じゃないのでどこまで通用できるかわかりませんが;; 私の考えとしては、 ・資格をとりたい。出来たら医療・福祉系。 ・資格候補は介護福祉士・ホームヘルパー・看護助手・歯科助手 他にこんな資格がある、とか何かアドバイスがあればお願いします。 ちなみに私は20歳女です。

  • 25歳大卒資格なし 

    タイトル通りですが、25歳大卒で資格という資格は 普通免許・初任者研修(ヘルパー2級)のみです。 福祉関係で働いていたのですが、あまりの給料の低さ(200万以下)と労働時間の長さから、転職活動をしていたのですが、なかなか転職活動時間を確保できず、退職しました。他業種で働こうにもこの資格だと福祉のみの働き口しかないんです。 当初は介護福祉士をとるつもりでしたが、介護福祉士の上司や先輩を見ても、私の給与に毛が生えた程度しかもらってない現状で、とる意味があるのかどうさと思っていました。 いっそ看護資格でも取るために来年から学校に行こうかと思ってもいますが、 ここで安直になっては元も子もないと思い質問しました。 25という年齢なだけに業種や進路も絞られてくるかと思います。 親戚が船上で働いていて、船の働き口も紹介してもらえるとのことなのですが、なかなか悩んでいます。 福祉の現場では看護師資格がほぼ最上に近く、給与もそれなりに高給だったので、この資格取得について悩んでいたのです。福祉現場で働いているときは上司が薄給に不満をもらすほど、金銭的な悩みが多く、場合によってはアルバイトをしているときもあるほどだったので、できれば金銭面に悩まなくてもいいほどの給与がもらえるところ(300万~)が希望です。 みなさんに質問なのですが、何かおすすめの資格、もしくは確実性のある仕事はありませんでしょうか。 また、もしみなさまが私の年齢ならどういった進路を選びますか。 回答よろしくお願いします。

  • 准看護師は介護福祉士の資格を取れますか?

    母は准看護師です。介護関係の仕事を5年しています。 実務経験では受験資格は3年以上なのでそれはクリアしているのですが 准看護師だから介護福祉士の受験資格がないということはありませんか?

  • 介護福祉士の受験資格について

    精神科病院で看護補助として働く事になったのですが、精神科病院では介護福祉士の受験資格の実務経験の対象にならないと聞いたんですが本当なんでしょうか? また精神科病院での勤務でもとれる介護・福祉関係の資格はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう