• ベストアンサー

NEC 持ち直したのでしょうか?

find-outの回答

  • find-out
  • ベストアンサー率73% (82/112)
回答No.3

ざっとですが、売上高と純利益です。 2010年度 3兆1千億円 125億円の赤字 2011年度 3兆3千億円 110億円の赤字 2012年度 3兆円    304億円の黒字 2013年度 3兆円    337億円の黒字 2014年度 2兆9千億円 573億円の黒字 2015年度 3兆1千億円 650億円の黒字(予想) このように順調に利益が増加しています。14年度はビッグローブを非連結化したために売り上げが下落していますが、利益は増加しています。 そのほかにも主要5部門すべてで、売り上げ・利益とも増加しています。この先も航空・宇宙・防災・消防などの社会インフラを中心に、受注は増加していくと見ています。 マイナンバーやオリンピック関連でも、大型案件が見込まれ、現在4円の配当も増配されるかも知れません。 IT企業からの脱却もうまく軌道に乗っているようですね。もう経営危機は完全に脱しました。

XAAOMMQJLN
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東電とシャープとNEC

    東電とシャープとNEC どこが一番最初に潰れると思いますか?

  • NECとシャープの型番で

    学校で必要とするためにノートパソコンを買おうと考えていましたが、悩んだあげく、価格.comなどのレビューを参考にNECとシャープに決りました。 NECは LA700/GD LA700/DD LR900/ED シャープは MW70J です。 皆さんは選ぶとしたらどちらを選びますか? また、既に持っている人や替える人など 意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • NEC

    古いですが、NECのノートPC、Lavie LL800KGは同時期のVersa Proだと型番は何になりますでしょうか?

  • 金融危機について教え下さい。

    金融危機について教え下さい。 2008年にリーマン?ブラザーズが経営破綻して、世界金融危機に陥りました。そもそも金融危機とは何ですか?なぜ1つの会社が潰れただけでそんな事態になってしまったのですか? また、これが原因で何故、日本の企業にも影響があるのですか?金融危機のメカニズムを教えて頂きたいです。 質問ばかりで誠に申し訳ありません。 でも、どうしても知りたいんです。 回路頂ければ幸いです。

  • アメリカの郵便局の危機

    報道でアメリカの郵便局の経営危機が伝えられていますが、もし破綻となった場合、どのような影響があるのですか? アメリカへの郵便が届かない? 口座への送金は関係ありませんか?

  • NEC98MS-DOS用のディスプレイ

    私はNECの9821AsでMS-DOSのソフトを使用し、別のパソコンでWindowsを使用していますが、最近の ディスプレイ(シャープ液晶)では信号が異なるためNEC98のパソコンでは、表示できません。  98用のディスプレイでは両方表示できるのですが。 表示できるようにするアダプターなどありませんか?

  • NECのモニタってどうでしょう?

    20.1インチ液晶モニタの購入を考えているのですが、カカクコムで5万以下で検索したところ、NECのMultisync LCD2070NXという製品が最安価格で4万5千円弱でした。ところがこの製品には評価がまったくされていなかったのでだれかこのモニタを使用されている方感想を聞かせてください。 それとNECのモニタって評判の方はどうなのでしょうか?液晶モニタといえばナナオ、三菱、シャープなどが有名だと思うのですがNECはあまり聞きません。個人的には大手コンピューターメーカーなのではずれはないと思っているのですが。 ちなみに用途はいわゆるエロゲです(笑) よろしくお願いします。

  • NECの経営状況をわかりやすく教えてください。

    こんにちは。 最近、NECが大規模なリストラをしたとかなんとかニュースでやっていましたが、 NECの経営状況はそんなにヤバイ状況なのでしょうか。 身内がNECに勤めているので、NECの現在の状況をわかりやすく教えていただけないでしょうか。 リストラされたのは子会社の社員が多いようですが、本社勤務の社員はまだまだ安泰ですか?

  • ぷよぷよのコンパイルって・・・

    一時期経営危機だったのは知っています・・・ その後ぜんぜんきかないのですが、 どうなってしまったのでしょうか・・・ 広島に住んでいたことがあるので、 あのぷよまん本舗、とかどうなったか、ふと気になります・・・

  • NECってピンチなのにスポーツが出来るのでしょうか

    NECってリストラしたり、経営がピンチなのに、 なぜhttp://www.necsports.net/ や http://faq.nec.co.jp/faq2/userqa.do?user=necweb&faq=sports&id=159&parent=0 のように スポーツが出来るのでしょうか? スポーツ事業を抱える事で利益があるのでしょうか?