• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅での死)

自宅での死-祖母の死にまつわる疑問

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.5

あくまでも、当方の勝手な「予想」ですが。 1.家族の誰かが、様子がおかしいと気付いて、かかり付けの町医者を呼んだ(静かに畳の上で死ねるよう、わざと救急車は呼ばず、町医者を呼んだ) 2.医者が来た時点では、まだ息があったが、医者が「もう長くないだろう」と判断。 3.医者が家族に「このまま静かに看取るか、病院に運ぶか、どちらにするか」と相談。 4.家族が「長年住んだ家で、畳の上で静かに息を引き取った方が本人も喜ぶ」と判断して、そのまま看取ることに。 5.息を引き取るまで、医者が見守り、息を引き取ったのを確認して、時計を見て死亡時刻を確定。 6.貴方が部屋に入ると医者が居た(以下、質問文の通りの状況)

noname#212796
質問者

お礼

父が母を呼びに来て次に祖母の部屋へ入ると子供でも亡くなっていることは 解りました。 その間の記憶が全くないんです。 医師が時計を見たのは覚えています。 勝手な解釈かも知れませんが、今では町のあちらこちらで救急車の音がしますが 昔はそうではなかった気が致します。 なので、父はかかりつけの医師をお呼びしたのかもしれません。 何しろ、35年前の話です。 御意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 誤診診療拒否町医者医師免更新なぜないの 薬の見合わせ本を見ながら考える

    誤診診療拒否町医者医師免更新なぜないの 薬の見合わせ本を見ながら考える等

  • 霊体質をなんとかしたい。

    最初の霊体験から話をします。中学のころアルバイトで朝の新聞配達をした後に家に帰り少しの時間でも寝ておこうと布団に入ったあとに横にある本棚がカタカタと音がしはじめたと思うと急に体が動かなくなり天井を見ると霧のようなものがあり時間がたつにつれて少しづつ人の顔の形になっていき自分の顔をずっと見ているのです(若い女性でした) あまりの怖さに体が動くようになってから親のいる部屋に行ったのを覚えています それからはよく金縛りにあい目を開けると人が見えることがあるので目は開けないようにしています それ以外にも身内が亡くなる前には前兆と言うよなものがあります まず田舎の祖母がなくなるときは前日に自分が夜に寝ている布団の前を年寄りがゆっくりと歩きながら「ばあちゃんが明日亡くなるよ」と言い次の日の夜中には同じように出てきて亡くなったことを教えてくれました そのときの時間が後で母から聞いた祖母の亡くなった時間と同じだったのに驚きましたが・・・。 また妻の父が亡くなるときも前日に田舎にいるはずの父が夜中に廊下を歩いているのを見ました、次の日に父が亡くなったのを聞いたときにはやはり驚きましたが亡くなった後も自分が住んでいる部屋を歩いているのをよく見たものです 書けばきりがないくらいですが他には踏み切りの近くを通ったときに「叫び声」が聞えたり、寝ているときに女性が暴れているような声が数日にわたり聞えてきたり・・・。 自分になぜこのようなことが起きるのか苦しくてしょうがないです 普通の人のように霊的体質をなくすことができないでしょうか? どうすれば解決できるのでしょうか?

  • 里帰りしたものの…自宅に戻りたい

    来月出産を迎える初妊婦です。 里帰りですが実家は父と祖母しかいません。 今回久々に帰ってきて、うまく過ごせるかとても不安でいます。 祖母はとても心配性のため、何かと気にしてくれるということです。 祖母の心配性に応えてあげたい反面、イライラしており怖くもあります。 例えば、 ・深夜まで私の部屋の電気がついていたりすると様子を見に部屋を見に来る。(祖母はとても眠りが浅い) ・私が実家に帰ってくるたびに「いらない物は出しといて」と言う。(これからはずっと家にいるのでたぶん毎日言われる。動くとお腹が張ったりするので、分かっているがなかなか出来ない。) ・私しか昼間は車を運転できる者がいないので、買い物に連れて行くことになる。(祖母は重い荷物が持てないので、結局荷物を持ったり、運んだりすることになる→おなかが張る) ・祖母は料理は毎日してくれるが、それに頼ると惣菜になることが多い。(肉や揚げ物を中心に買ってくるので、高カロリーなメニューになっている) ・親戚等には「おばあちゃんの為にも(楽しみにしているから)こっちで産みなさい」と言われている。 私が家事全般をやれば良い事で、それなら自分の自宅にいた方が…と親戚等に相談すると、「その辺は助けるから心配しないでいい」と言われ里帰りを決断しました。 しかし、そんなことは有り得ず(それぞれが仕事を持っているため)、結局昼間は祖母と2人きり… 義父母はそれぞれ働いております。 それより自宅で産んだら産んだで、ある知人などがお世話をしに来られるような気がして、それを考えてまた気をもんでしまいます。 けどやっぱりイゴゴチのいい自宅で過ごしたい…そんな気持ちが今とても大きくなってます…(知人には里帰りしているということにして…) 自宅へは車で1時間程の距離です。 同じ経験をされてる方はおられますか? 私の考えって甘いですよね…

  • 医者が家族を診療した場合、健康保険は請求できるのですか? 自分自身を診療した場合は?

    お世話になります。 近隣の町医者が代替わりしてきて、親子で診療所を経営しているケースをよく見かけます。 (知っているだけで内科医2件、歯医者2件、整形外科1件)  親子がともに医師であり、互いに診療した場合、健康保険に対して診療報酬の請求はできるのでしょうか?  さらには医師が自分の家族や自分自身を診療した場合はどうなるのでしょうか?(ま、さすがに歯医者は自分自身の診療は無理でしょうが)

  • お墓を探してます

    祖母のお墓を探してます。 父方の祖母なんですが、私の両親は離婚していて、父に聞けば早いのでしょうが、あまり接点を持ちたくありません。 父の田舎は広島です。◯◯町にある…とまではわかっていますが、もしかしたら永代供養とかで納骨堂にありお墓自体はないかもしれません。 その場合も、お寺に電話で聞いても教えてくれますか?

  • 心療内科では風邪を診てもらえますか?

    個人経営の町医者の心療内科で風邪を診てもらうことはできるのでしょうか? また、心療内科は内科の診療全般も診ていただけるものなのでしょうか? 心療内科の医師と内科の医師では処方できる薬も違ったりするのでしょうか?

  • 父が祖母を虐待

    父が祖母(父の実母)を虐待しているようです。 父と言っても、私が1歳ぐらいで母と離婚しているので 一緒に暮らした記憶はありません。(私は母と暮らしています) しかし父や父方の親戚とはずっと付き合いがあるので 祖母も私を大変かわいがってくれています。 先日、葬式があり久々に父方の方へいったところ叔母が そのような話をしました。(父は埼玉県。私は神奈川県です、) 父は再婚し、定年しているので今は奥さんが働いています。 父は主夫になり、昼間は父と祖母の二人になります。 虐待内容は主に無視をしたり、家事一切をまったくさせない、 (祖母は84歳ですが丈夫で元気です) 大声で罵倒するなどです。奥さんが帰って来れば祖母に聞こえるように 『ババアが、ババアが!!』と奥さんに愚痴るそうです。 祖母が寝ているところを布団をはがしたり、洗濯物を切り刻んだりもしているようなのです。   祖母は自殺まで考えたことがあるようです。 周りが父に言う事はできますが、そうすると祖母が言ったとばれてしまうので、うかつには言えません。 奥さんも父が暴力を振るったりするので怖くてあまり言えないようです。 市に相談をしてみようかなどと叔母と話しているのですが 何か方法があれば 教えてください。 長文ですみませんでした。

  • 順調に健康であれば、自宅で眠るように死ぬもの?

    30歳です。 コンビニで健康についての雑誌があったのでパラパラと読んでみたのですが、 「健康な人は、自宅で安らかに家族に看取られて亡くなる。そうでない人は病院のベッドでいくつもの管につながれ、苦しみながら亡くなる」 といったことを、自宅と病院それぞれの写真付きで書いてあったりしました。 私は祖父母が4人中、3人亡くなりましたが、皆病院で亡くなりましたよ。 そのウチ2人は私が23,4の頃でしたから覚えてますけど、悪いですけど「もうこうなったら終わりだな」という感じが、見舞いの時にしました。二人とも70代でした。 やはり祖父母は苦しんだのでしょうか? といいますか、病院で亡くなった時点で「模範的な死に方?」ではなかったということですか? 今まで、大抵の人は病院で死ぬんだと思っていましたけど、違ったんですかね? 極端な話、雑誌に書いてあったのを茶化して言うと、 「自宅で死んだ奴は勝ち組、病院で死んだ奴は負け組」と言っても良いくらい? ちなみにもう一人の祖母は 60前半という若さで病死しましたが、それはもう酷い人でしたね。 家を訪ねれば出前のドンブリで床が埋め尽くされている。運動とは無縁で布団から出ない。かつタバコが大好き。娘(私の伯母)が家事を思うようにしないと「この気違いが!!」と怒鳴っている。 そりゃ早死にするなと思いますね。医者から「肉体は80歳レベル」と言われていたそうです。 皆様の肉親は、自宅で普通に寝るように亡くなられましたか? よろしくお願いします。

  • 紹介状の結果

    近くの町医者に行診療を受けましたが不調で、大学の付属病院宛の紹介状を書いて貰いました。(有料) その結果は結局最初の町医者の診断と変わりませんでしたが、このように紹介状を貰って医療施設へ行った場合、一般的常識的として、最初の病院(或いは医師)に何らかの報告をするものなのでしょうか?それともそのままにしておいていいものなのでしょうか? 上記のことは兎も角、「いい医者だな」という印象は持っています。

  • 医者不在の診療所

    この前、子供が熱を出したので、診療所に行ったら医者が不在でした。 町に一軒しかない診療所なので、学校の健康診断などで出掛ける事もあるのは理解できますが、そういう場合は他の病院から、代理の医者が来るものじゃないんですか? この時の受付のオバさんの対応もすごく腹が立つもので、「今日先生いないから、診られない」の一言だけでした。 子供の顔を見る事もなく、「すみません」の一言もなく、もう一人の受付の人と笑いながらお喋りしてました。 もう、この診療所には行きたくないのですが、町に一軒しかないので、そうもいきません。 総合病院もとなり町にありますが、1時間に1本のバスで40分かかるし、病気の子供には負担がかかるし 往復で2500円もかかります。 田舎の診療所では、「診られません」はよくある事なのでしょうか? なんだかよく解らない文章になってしまいましたが、 よろしくお願いします。