• ベストアンサー

RAIDで使っていたHDDを再利用したいです

OS Win10 C:SSD128 D:HDDが壊れたので交換したいのですがうまくできません 壊れたHDDもRAIDで使っていた物でWin8の時にdiskpartを使って 使えるようにしたと思うのですがどの様にしたか全く覚えてません CLEANで1度は消去しましたと出たのですが先に進めず CLEAN ALLすると書き込み禁止なってるみたいな表示が出て進めません HDDが使えるようになるまでの手順と書き込み禁止の解除の仕方を教えてください どうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.3

・物理的にHDDは認識している ・ディスク 1としてマウントしている ・931.52GBの容量がある ・Cドライブは起動用ドライブとして認識している ・Eドライブは光学ドライブとして認識している ここまでは確認できます。 Dドライブとしては認識されていないですね。 巡回冗長検査(CRC)エラーが出ているとの事ですが、何かしら不具合があれば出るヤツみたいですので、それ自体で原因は分かりません。 電波干渉とか、ケーブル接触不良でも出るみたいです。 でも、壊れている可能性は高そうです。 ごめんなさい、分かりません。 私ならこうするというのだけ書いておきます。 1)ケーブルを両側外して、もう一度付けてみる。 2)ケーブルの向きを逆にしてみる。 3)HDD1とHDD2のケーブルを交換してみる。 4)Windowsが原因かもしれないのでフリーLinuxをインストールできるか試す。 4-1)Linuxをダウンロードし、CDを作る。  CentOS 5 32bitなどがオススメ。 4-2)HDD1を取り外し、HDD2だけ付ける。 4-3)CD起動からLinuxを実際にインストールする。 Windowsとはパーティションの概念が異なるので、ハードウェアや上位フォーマットが原因でなければインストールできる可能性が高い。 4-4)Windowsで再チャレンジ HDD1を戻しプライマリにする。 Windows が起動したら、 コンピュータの管理 記憶域 ディスクの管理 で、 一旦ディスク1の中身をけして 再度割り当てて フォーマットして Dドライブに指定する。 途中で行き詰ったら、故障だと諦める。

Dark-A
質問者

お礼

ありがとうございました もう1台有るのでそれから順番に試してみます 大変お世話になりました

その他の回答 (2)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

ディスクの管理で見た時に ディスク0 ディスク1 と、2つのディスクが見えてはいるのですか? あと、Diskpartを使った時のコマンドを全部書いてください。 それと list diskしたら何が見えているか list volumeしたら何が見えているか これを教えてください。

Dark-A
質問者

補足

ディスクの管理では0と1が出てます 1の内容はアイコンに赤マーク付きディスク1、不明、931.52GB 初期化されていません 右側931.52GB、未割り当て です list disk select disk 1 clean 又はselean all allにするとCRCエラー list disk select disk 1 create partition primaryここでCRCエラー ディスク 状態 サイズ 空き ダイナミック GPT ディスク0オンライン 111GB 0B ディスク1オンライン 931GB 931GB Volume Ltr Label  Fs Type    Size Status Info Volume0 E         DVD-ROM 0 B メディアなし     1 Recovery NIFS Partition 10GB 正常   2 C Windows NIFS Partition 100GB 正常 ブート 3 WRT NIFS Partition 490MB 正常 非表示 4 SYSTEM FAT32 Partition 100MB 正常 システム 5 NIFS Partition 450MB 正常 非表示 6 NIFS partition 363MB 正常 非表示 となっております

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

RAIDにもいろいろあるので、、、 ハードウェアRAIDで単純ミラーしたHDDなら、1個単体でそのまま使えたりもします。 ストライピングやパリティ分散型のRAIDでも、ハードウェアさえ認識すれば、 Windowsのディスクの管理でどうにかできたような気がします。 コンピュータの管理 記憶域 ディスクの管理 で ディスク0はCドライブにあたるところなので、 ディスク1の領域を全部削除し、割り当ててフォーマットして、Dにしてみてください。

Dark-A
質問者

お礼

回答ありがとうございます RAID5で使ってたものです ディスクの管理からは何もすることができません プロパティ、ヘルプ以外は全て灰色文字です 特別なやり方があるなら教えてもらえれば助かります

Dark-A
質問者

補足

clean allをすると巡回冗長検査(CRCエラー)に変わりました もしかしてHDDの不良なのかな?

関連するQ&A

  • RAID0のHDDから1台のSSDへの交換方法

    現在、HDD2台でRAID0を組んで使用しています。(CドライブとDドライブ、CにOS) さらに、データ用としてHDD2台でRAID1も組んでいます。(Fドライブ1台) SSDの値段が下がってきたので、システムディスクをSSD1台に交換しようかと検討中です。 交換後は 起動用にSSD1台(Cドライブ) データ用に、これまで使っていたHDD2台でのRAID1でそのまま使用(FドライブをDドライブにしたい。元のDドライブのデータはFドライブにコピーして、RAID0で使っていたDドライブは破棄予定) の構成にしたいと思っています。 ネットで検索しているのですが、RAID0で組んでいるHDDから、1台のSSDに交換する方法や設定について記載があるページを見つけられません。 詳しい知識をお持ちの方、自分の希望する方法で交換が可能かどうか、可能なら、RAID設定など、何を変更すればいいのか、お教えください。 移行するのに、市販ソフトなどを購入したいとも思っています。 RAIDはICH10Rの機能を使って組んでいます。 構成 WindowsXP マザー P6T DeluxV2 CPU 920

  • RAID0とRAID1の組み合わせ

    RAID0とRAID1の組み合わせはできるのでしょうか?(RAID10やRAID01ではなく) 具体的には、SSD(A)とSSD(B)をRAID0(C)とし、通常のHDD(D)の環境で、CとDでRAID1が組めるのかという疑問です。 最近RAID0のドライブの片方が、エラーを吐いてOSの入れなおしをせざるを得なくなり、バックアップとしてこういうことができないかな、と考え質問させて頂きました。

  • データが入ったHDDをRAID1にしたい

    CドライブにはOSが入っています Dドライブに大切なビデオ・写真などが入っています(日々たまっていきます) ビデオ・写真は大切なのでRAID1で、もしものときに紛失しないようにしたいと思っています DドライブのデータHDDに追加でHDDを購入し、その2台でRAID1を構築しビデオ・写真を守りたいのですが、データが入ったまま2台のHDDをRAID1にできますか? それとも、手順としては(1)一旦どこかにバックアップを取る (2)2台のHDDをRAID1にする (3)RAID1になったHDDをフォーマットする(4)RAID1になったHDDにデータを戻す これだと、もう一台HDDが必要になるということになりますが できれば、HDD1台追加だけでRAID1を構築したいです。 よろしくお願いいたします

  • RAID0のHDDを外したら再利用できません

    X58マザーでCドライブをRAID0で使っていました。 全部新品でX79マザーに移行したのですが、HDDが高騰してるので RAID0をばらしたHDDの1本をwin7 64bitのマシンに移植すると レイドの亡霊か、OSからは2倍の容量に見え、フォーマットも 何も受けつけません。 レイドの環境はもうバラバラでして、復元できなくはないですが 大変なので、このままで何とかならないかと調べましたが分かりません。 どなたか、お助けください。

  • 「RAID0」のHDD換装のやり方を教えて下さい。

    よろしくお願いします。 (1) SONYのノートパソコンで200GB×2 合計400GB(RAID 0)のものを使用しています。 容量が足りなくなってきたので丸ごとコピーソフトでハードディスク交換をやってみました。 500GBのHDDを2個購入し、外付けUSBのケース(このケースはHDDが2個入り、RAID 0にて1TBとして認識)に入れコピーを行いました。 普通にすべて終了しましたが、HDD(2個)を換装するとOSが認識されません。 operating system not found という表示が出てしまいます。 このやり方では駄目でしょうか? (2) もしくは200GB×2 合計400GB(RAID 0)はひとつの「C」ディスクとして認識されていますので 外付けUSBケースに500GBを一つ入れ、丸ごとコピー。 この500GBHDD(1個)を換装してCディスク500GBとして使用する。 そして空いたスペースにDディスクとしてもう1個の500GBHDDを装着する。 C:500GB D:500GB として使う。 このやり方はどうでしょうか? もとのPCが「RAID 0」になっているので、それを解除して、RAID設定を外さないといけないのかもしれません。 そのやり方は、あるでしょうか?

  • HDD正常状態でのRAID1の再構築

    OS:Windows7 HDD:500GBx2 IRSTにてRAID1 のPC(HP EliteDesk800G1TW)に SSDを1枚追加し、そこにWindows10をインストールして、 既存のWindows7とデュアルブートにしようと思っています。 Windows7で起動した場合は元々の状態なので HDDはRAID1のまま従来通りになるのかと思いますが、 追加したSSDにインストールしたwindows10で起動した場合、 (1)RAID1設定が行われていない状態となり2のHDDに見えるのでしょうか? (2)Windows10でIRSTにて再度RAID1を設定する場合はデータはそのままの状態で  RAID1の設定をすることは可能でしょうか? 最終的には以下の様にしたいと思っています。 Window7でブートの場合 CドライブHDDx2(RAID1)、DドライブSSD Windows10でブート場合 CドライブSSD、DドライブHDDx2(RAID1)  

  • HDDとSSDのRAIDについて

    最近私のPC(VPCEB28FJ)が遅くて気になっています。 なのでHDDの交換を行おうと思っていたのですが、SSDは容量が少なく高価です。 で、調べているとExpress CardのSSDを見つけたのですが、ExpressCardのSSDをRAIDできるのでしょうか? 他にも、内臓のHDDを外付け化し、120GBぐらいのSSDと使うという手もありますが、やはり毎回外付けHDDを持ち歩くのも困難です。 質問を答えてもらうだけでも嬉しいのですが、出来ればSSDのうまい使い方なども一緒に書いていただけでばうれしいです。

  • 外付けHDDのRAID1情報を消す方法

    RAIDケースに3.5インチHDDを内蔵させRAID1ミラーリングをケースのボタン操作で設定しています。(1)RAID1を解除し、HDDのデータを削除するための一番簡単な方法はPowerShell(コマンドプロンプト)(Windows10 20H2 PCです。)からDISKPART、LISTDISK、SELECTDISK、CLEANコマンドを使えば宜しいか? cleanコマンドでRAID1を組んだHDDのRAID情報や中のデータも一瞬で削除されると思うのですが教えてください。https://harmonic-sound.com/diskpart/ が参考になると思いますが・・・。(2)その後RAID1を再びRAIDケースのボタンで組み、GPTに変換したい場合は(2TB以下のHDDでも)Windows10 20H2のディスクの管理でNTFS、アロケーションを4KB、でフォーマットし、後からPowerShellにてDISKAPRT、LISTDISK、SELECTDISK、CONVERTGPTコマンドでGPTに変化すればよろしいでしょうか?教えてください。

  • HDD RAID0 交換

    私の使っているノートパソコンのHDDが容量限界に近いため取り替えたいのですが、普通のHDDならケースを買えば交換出来るみたいですが、私のHDDはS-ATAのRAID0でHDDを2枚使うみたいで他に何を使ってどのような手順でやればよいか解らないので教えてください。

  • RAID1について

    すいません。困っています。 私は,自作パソコン初心者です。今回,RAID1を組みたく,マザーボードのBIOSでRAID1を構築しました。マザーボード上では認識されています。 intel rapid storage technology でRAIDを管理しているのですが,すぐに「HDDの劣化」と表示されます。再構築を行うのですが,またすぐに,「HDDの劣化」となり..... ボリュームの劣化→ボリュームの再構築→ボリュームの劣化→再構築......の繰り返しです。 HDDの初期不良と思い,お店に持って行くと,2枚ともHDDを交換してくれました。 その後,OSを再インストールし,また1からやり直しました。 しかし,また,「HDDの劣化」となり..... ボリュームの劣化→ボリュームの再構築→ボリュームの劣化→再構築......の繰り返しです。 すいません。何が原因なのでしょうか?まだ買って1ヶ月もたっていません。 どなたか教えてくれませんか? ちなみに マザボ        GIGABYTE GA-Z68MA-D2H-B3/G3 HDD(2枚)       ST1000DM003 (容量1T) CPU core i5 i5-2500k です。SSDにOSはインストールしています。 SSDをCドライブ,HDD(RAID1)をDドライブにしています。 初心者なので,全く分かりません。よろしくお願いします。