• 締切済み

RAID0のHDDを外したら再利用できません

X58マザーでCドライブをRAID0で使っていました。 全部新品でX79マザーに移行したのですが、HDDが高騰してるので RAID0をばらしたHDDの1本をwin7 64bitのマシンに移植すると レイドの亡霊か、OSからは2倍の容量に見え、フォーマットも 何も受けつけません。 レイドの環境はもうバラバラでして、復元できなくはないですが 大変なので、このままで何とかならないかと調べましたが分かりません。 どなたか、お助けください。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.5

KNOPPIXは、パソコンが最新の場合、画面制御の関係で、ドライバーが対応していないだけで、言い換えれば追いついていないだけで、グラフィック画面が表示されないのが原因でしよう。 こうした場合、前回記載した、「テキストモード」で起動して、コマンドで解決できます。 前回、取り急ぎ、解決策だけを先に記載しましたが、理由は上記の通りです。 起動オプションといわれるもので、たくさんのオプション指定があり、貴殿のパソコンは、どれが該当するか不明なため、解決策だけを先行させました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.4

> KNOPPIXは立ち上がってくるのですが、途中で真っ暗になって > 15分以上帰ってこないのが3回続いたのであきらめ気味です。 ということは、単にKNOPPIXが起動できないということですか。 KNOPPIXは、指示通り6.7.1CDでしようか。 boot:_ で、5秒か、10秒待ち合わせます。 このとき、 knoppix text Enterキーを入れてみてください。 テキストモードで起動して、コマンドだけを入れられるので、 fdisk -l dd if=/dev/zero of=........ のコマンドを2個入れるだけです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.3

> KNOPPIXは立ち上がりのどこかで引っかかるようで立ち上がってきません。 > HDDを外すと立ち上がります。 BIOSで、起動順位が、CD/DVD-ROMデバイスが低いだけの問題だと思いますけど。 立ち上がったときに、MBRのゼロクリアをすればよいだけでは。 > パーテーションを切ったりフォーマット可能なのですが、他のマシンに移動するとディスクの管理からは見えますが、 > フォーマット他できません。 他のマシン上では、ドライブ文字の割り当て等をしていないだけなので、管理範囲に入っていないだけなのでは。 ドライブ文字を割り当て、管理範囲に入れるのが先だと思いますけど。 ご質問の内容とは、少し異なるのでは。 > testdiskというソフトも試しましたがMBRの書き換えを失敗します。 > 他のコマンドも受け付けません。 testdiskは、MBRの中のパーティションテーブルを書き換える機能ぐらいしかないと思いますけど。 ご質問の内容とは、少し異なるのでは。 > WinXPの修復から入ってMBRを書き換えるとできるのですが、書き変わっていないようです。 何が出来るのか、理解できません。何が書き変わっていないのか不明です。 質問内容と、最終的に何をしたいのかが、はっきり理解できないです。 他の目的で使用していたHDDを、別な目的のために使用したい、という主旨だと理解しておりました。 よって、MBRのゼロクリアで、HDDを「さら」の状態にする操作を記載しただけです。

kanagawa777
質問者

お礼

ありがとうございました。 自力解決を断念します。 本当にありがとうございました。

kanagawa777
質問者

補足

何度もありがとうございます。 このHDDを他のマシンで使うのが目的です。 それだけです。 ですのでご指摘の通り、さらに戻すだけです。 KNOPPIXは立ち上がってくるのですが、途中で真っ暗になって 15分以上帰ってこないのが3回続いたのであきらめ気味です。 おそらくHDDの情報を取りに行って帰ってこないのかと思います。 それで、他に方法でMBRの書き換えができないか調べて試して いましたが今のところ全滅です。 パソコンの自作を10年以上はしてしていますが、トラブルのたびに何とか 解決する程度、みようみまねの素人です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.2

HDDの中身は、全てクリアしてもよいのであれば、MBRをゼロクリア してみてください。 やり方は、CD-ROM一枚で起動する、LINUX(knoppix等)で、ddコマンドで MBRをゼロクリアします。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 hdaまたは、sdaの区別は、 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル で確認します。 例 1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。 KNOPPIXホームページ http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン 2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。 初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。 "kanbe"というフリーソフトをインストールします。 ​http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html​ "kanbe-9.lzh" です。 説明どおりに、isoファイルを指示します。 規定値のままで、よいと思います。 3.CD-ROMから起動します。 起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 fdisk -l (fdisk半角ブランクハイフォンエル)  と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 このときの識別子、hdaか、sdaかにより、前述したコマンドを入れます。

kanagawa777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 KNOPPIXは立ち上がりのどこかで引っかかるようで立ち上がってきません。 HDDを外すと立ち上がります。 旧環境を再構築してraidを解除したところ、そのX58マシンでは問題なく動くようになりました。 パーテーションを切ったりフォーマット可能なのですが、他のマシンに移動するとディスクの管理からは見えますが、フォーマット他できません。 intelドライブとして認識されます。 testdiskというソフトも試しましたがMBRの書き換えを失敗します。 他のコマンドも受け付けません。 ディスクがシーゲートなので、シーツールなども試しましたがNGです。 WinXPの修復から入ってMBRを書き換えるとできるのですが、書き変わっていないようです。 intelドライブとの認識がまずいと思うのですが解除できません。 挫折しそうです><

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

ddなどのHDD完全消去ができるツールなどを使って 管理情報を全部消してしまえば大丈夫のはず。 ゼロクリアでググればそれなりに方法が見つかります。 CD起動のLinuxを使って、ddコマンドを使うことも可能。 ただし、デバイス指定を誤ると、別のデバイスのデータを破壊というか抹消します。 対象以外のHDDとUSBメモリーなどを全部とりはずして行なうのが吉。 DBUNのような、完全消去専用のLinux LiveCDを利用するのも手。

関連するQ&A

  • HDDのRAIDって

    Winマシンを使って24bit,96khzのオーディオレコーディングをしようと予定しています。まずはパソコンをと思い、楽器屋さんと相談したところ、CPUは早いに超した事はないけど、それよりもHDDの転送率の方が問題で、RAIDを組んだりしないと高サンプリングレートの録音はきついと聞きました。今までマックだったため、よくわかりませんが、RAIDを組むってどんな事なんでしょう。また、どんなHDDを買ったらいいのでしょう。ちなみにソフトはCubase SXでマシンはPen4 2.4GB位のものを購入しようとしています。よろしくお願いします。

  • raid0にするにはHDDフォーマット必須?

    winxp sp3 最近のマザー(asus)とHDD すでにデータ(OS)の入ったHDDにもうひとつ空のHDDを足してraid0にしたいのですが、フォーマットしないとだめなのでしょうか?

  • RAIDのarrayでHDDが「未フォーマット」になりました

    フォーマット済みのHDD(データがびっちり書き込まれている)と、未フォーマットのHDDを、RAID専用のIDEコネクタに接続しました。Windowsからは、フォーマット済みのHDDだけが認識されました。 マザーボード付属のソフトでは2つのHDDが認識されていたので、間違って、「Create Disk Array」を選択して再起動したら、「マイ コンピュータ」からは今まで認識されていたフォーマット済みのHDDまで認識されなくなりました。 付属のソフトでは2つのHDD間でarrayが設定されていることになっていましたので、「Delete Disk Array」を選択して再起動しました。付属のソフトではarrayは解消されていました。 それで、Windowsの「コンピュータの管理」を見ると、なんと、フォーマット済みHDDまでもが「未フォーマット」となっているではありませんか! 私のデータは戻らないのでしょうか?どなたか戻す方法を教えていただけますか? マザーボード:AOpen i975X a-YDG 付属のソフト:RaidMgr 当方、RAIDは初めてです。よろしくお願いします。

  • RAIDを組んでいたHDDが突然未割り当てに・・・

    現在、Windows XP Professional SP2のマシンに Windowsを入れたHDDと、RAID1で組んだHDD2台を装備して 使っています。 C:(Windows) ・・・ HDD1 D:(データ保管) ・・・ HDD2,HDD3(RAID1) RAIDはRAIDカードを使っています。 (使用カード:SYBA SD-SATA3112-150R/L) http://www.area-powers.jp/product/pci/s-ata/3112r.html RAIDの設定は、BIOS直後にF4キーを押して出てくる 専用のRAID設定画面で設定しました。 使用して半年程度で、昨日までは順調でしたが、 本日、マシンを立ち上げたところ、マイコンピュータでは 「C:」しか見えず、RAIDを組んだHDDが認識されていないため、 管理ツール→コンピュータの管理→ディスク管理 を見たところ、該当のディスクが「未割り当て」となっておりました。 これを復旧させる方法が分からず質問させて頂きました。 もうデータを取り出す事は出来ないのでしょうか? 未割り当てとなる前は、NTFSでフォーマットさせたHDDに データを保管していました。(同一型番の160GBHDDx2) RAIDの管理画面上では、RAID1がSETされておりまして Windows上では1台として認識されています。 恐らくフォーマットすれば使えるのでしょうが、中に入っている データをなんとか取り出したいです・・・ RAIDの知識について明るくない為、 おぼつかない説明が多々あるかと思いますが 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • オンボードRAID上のHDDデータ移行は可能ですか?

    PCを自作し直そうと考えているのですが、最近のマザーボードはRAIDコントローラがオンボードで搭載されており、せっかくなのでRAID5で構成しようとしています。 そこで質問なのですが、例として 1.最新のマザーボード上のRAIDコントローラ(ICH10R)に1TBのHDDを3台接続してRAID5を構築する。(2TBが使用可能) 2.パーティーションをC:\100GB、D:\900GB、E:\1000GBと区切り、OSをCドライブに新規インストールする。 この状態において、このマシンを数年使い続けるのは問題ないと思いますが仮に数年後、新しいマシンを購入して、このHDD3台を新しいマザーボードのオンボードRAID上に接続した場合、D、Eのドライブのデータは保持したまま、接続するだけでCドライブにOSをクリーンインストールだけで移行できるものでしょうか? (ICH10Rで構築したRAID5を将来のICH?Rに移行できる可能性はありますか?) SilicomImage社のRAIDからICH10Rへの移行は同じRAID5でもコントローラが全く別物なのでデータを消去して再構築が必要になるとは思うのですが、一般論でICH?R同士では不可能でしょうか? 例えばICH8RからICH10Rにデータ保持したまま移行できた方の意見などが頂ければ幸いです。 ※以下はご回答頂ける方への負担軽減の為の注意書きです。 ・データのバックアップを行った後に作業は行います。 ・将来出るICH?Rで動くかは誰も保証できないのも承知しております。 ・オンボードのRAIDコントローラがサーバ用と比べると、信頼性や耐久性が劣っている点も承知しております。 ・HDDは数年毎に買い換えた方が良いのも承知しております。 ・RAIDの0,1,5,10のメリット、デメリットを理解した上でオンボードRAIDでの構築経験はありますが、移行経験はありません。

  • HDDが認識しない。RAIDの解除?

    初めまして、ご助力願えないかと思い投稿しました。 数年前BTOショップで購入したパソコンを使用しているのですが、最近動作が不安定で2台積んでいる内、OSをインストールしているドライブを新品のHDDに換装し、OSを再インストールしました。その後動作は良好で満足していたのですが、データ保存用に積んでいたHDDが認識せず困っております。ちなみにHDDを換装してからデータ用のHDDはフォーマットしていません。 ・事前行動 問題のあるOSのHDDを新品と換装し、OSを新規インストール。途中パソコンの電源ケーブルが抜けてしまい、再度チャレンジしようとしたらNTLDR is missingエラーが起こり、何とか修復し無事新品HDDにOSをインストール完了。しかし、データ用のHDDがOS上で認識されずフォーマットも出来ない。BIOS上のHard Disk Driversでは認識されているもののBoot Device Poriorityでは表示されず選択できない。 以下自分が確認してみたことを箇条書きにします。 ・コンピュータの管理からHDDの増設と同様の処理を行おうとしたが、OSのHDDしか表示されない ・BIOSのMAINを確認すると認識されているのはOSのHDDのみ。 ・BIOSのBOOTからHard Disk Drivesを確認すると下記のように表示されており認識はされている様子。  1st DriveにSATA:PS-OSの入ったHDD 2st DriveにRAID:データ用のHDD(OSの入ったHDD換装後データ用はフォーマットしていません) ・BIOSのBoot Device Priorityの選択肢の中にOSのHDDしか表示されず、データ用のHDDは選択肢にない。 データ用のHDDをフォーマットすれば認識されるのではと考えたのですが、認識されないのでどのようにフォーマットすればいいのか判りません。一度データ用のHDD以外を外し、OSの再セットアップからHDDをフォーマットしようとしましたが、HDDが認識されませんでした。 タイトルのRAIDの解除についてですが、BIOSのHard Disk Driversを見た時にデータ用のHDDの頭にRAIDと表記されていたので、換装する前にOSが入っていたHDDとRAID設定が行われていたのかもしれないと思い、それを換装してしまったことによってデータ用のHDDが認識しなくなったのではと思ったからです。 ただ、BTOを購入した時はHDDは一台しか積んでおらず、データ用は後で別途換装したものです。当方はRAIDの知識がさっぱりないのでRAID設定をした覚えはありません。なので今回の問題はRAID云々の問題ではないのかもしれません。 当方の使用環境を記載します。 OS Windows 7 Ultimet MB ASUS P6T Deluxe OS用HDD1 HITACHI 1TB 使用期間 新品 データ用HDD2 HITACHI 1TB 使用期間 一年半 ・一応Ctrl+MでのRAID設定画面?も確認してみ見ました。 [Selection] Raid Mode:RAID0 RAID1 RAID10 [RAID] [Physical Disks] SATA:Hitachi HDS721010KLA330 Status FREE 以上大変判りずらい説明となってしまいましたが、どのようにすればデータ用のHDDをまた使用することが出来るようになるでしょうか。ご教授をお願い申し上げます。

  • HDDのイメージ作成

    現在HDDのイメージを作成しようとしているのですが ちょっと困っています イメージ作成対象マシンが RAIDでミラーリングしているのです 色々見てみたのですが RAIDでミラーリングしているもののイメージを取れるソフトが見つかりません どなたかこのようなソフトはご存知でしょうか? 無ければ ミラーリングを解除して普通にマザーボードにハードディスクをつないで イメージを作成して ミラーリングしているマシンに復元してみようかと思っているのですが このような方法で復元した場合不具合が起こった前例などがありませいたら 教えていただきたいのですが 宜しくお願いします。 RAIDはハードRAIDになります。 RAID1です。

  • RAID構成の引き継ぎについて

    RAID構築可能なマザーボードを購入するにあたり、 現在外付けUSBRAIDケースにHDDx2、RAID1 の状態から 内蔵ベイHDDx2、SATA・RAID1 環境へ 同じHDD2台にてデータを維持したまま環境移行したいのですが、 このような場合、なにかツールを使って安全にできる方法があるのでしょうか?? それとも一旦別のストレージへデータを逃がした後にフォーマットし、新規でRAID構築後、データを戻すべきでしょうか?

  • RAIDで使用していたHDDは、RAIDコントローラのメーカーが変わると使えないでしょうか?

    RAIDについて教えてください。 約2年半前に自分でPCをASUS P4C800-Deluxというマザーボードを利用して組みたてた者です。 P4C800-Deluxには、オンボードでRAIDコントローラ(Promise 20378 RAID コントローラ ) がついていましたので、200GバイトのHDDを2台をATA133として接続しRAID0で使用していました。 ところが、昨日、マザーボードが故障し、電源が入らず、まったくPCが起動しなくなりました(最初は電源の故障かと思い、電源を交換してみたのですが、だめでした。また、マザーボードの20PIN 電源部付近が少しこげてました)。 本当に貴重なデータはバックアップをとってはいたのですが、それでもRAID側には、容量が大きかった分、失いたくない情報が沢山入っています。 うまく中古で同じマザーボードが購入できれば良いのですが、そう簡単に同じものが入手できるとは限りません。 できれば、RAIDのHDDの内容を救いたいのですが新規にRAIDカードと別のマザーボードを購入し、今まで使用していたRAID0のHDDを接続したら、データは読めるものなのでしょうか? 壊れたPCのスペックは以下のとおりです。 CPU:Pentium4 3GHz MB:ASUS P4C800-Delux メモリ:1Gバイト(512M Byte×2) グラフィックボード:ATI X800Pro RAID:Seagate製HDD 200GByte HDD×2 RAID以外としてS-ATAのHDD:Maxtor製の200G Byte HDD1台 どうぞよろしくお願いいたします。

  • TrueImageでRAID環境のバックアップと復元

    ご経験のある方、いらっしゃいましたら教えてください。 現在RAID5(HDDx3)の環境でWindowsXPを動かしています。この環境をそのままの状態で以下の方法でRAID0に移行できるでしょうか? ○TrueImage9.0を使って別のHDDにまるごとバックアップ ○RAID5を解除してRAID0に組み直す。 ○バックアップしておいたイメージを再度TrueImageでRAID0上に復元。 はたしてそのままWindowsXPが起動できるでしょうか。 疑問1)TrueImageでRAID5のHDDイメージ(まるごと)を取ることは可能? 疑問2)TrueImageでHDDイメージをRAID0に復元することは可能? 疑問3)上の1&2がうまくいったとして、Windows上のRAIDドライバ(IAA)はRAID5→RAID0に変更されたことにうまく追従してくれる? チップセットはIntel955X+ICH7Rです。 よろしくお願いいたします。