• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDのRAID1情報を消す方法)

外付けHDDのRAID1情報を消す方法

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDのRAID1情報を削除するための簡単な方法はPowerShellを使用することです。
  • RAID1の情報や中のデータを一瞬で削除するためには、cleanコマンドを使用します。
  • RAID1を再び組み、GPTに変換したい場合は、Windows10のディスクの管理とPowerShellコマンドを使用します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6825/9705)
回答No.2

>RAIDケースメーカーのラトックにはRAIDクリアツールのようなものがありますが、 >LogitecのRAIDケースにはそのようなユーティリティーソフトが無いので、 >解除できなくなりますね。 ええと結局? お使いのRAIDケースは、ラトックなのでしょうか、ロジテックなのでしょうか…? 型番は…? >RAIDを解除する気力は無くなってきました。 まあ、強引に解除してしまうことは可能ですよ。 RAIDケースからHDDを取り出し、マザーボード上のインターフェースに接続するか、RAID対応でない、普通のHDDケースに入れれば、RAIDの組まれていないHDDとして利用可能です。 ※片方だけつけたときに中身が見えるかどうかはわかりませんので、必要なデータはRAIDケースから出す前に別ディスク等へ保存してください。 RAIDインターフェースを通さない、生のHDDとして見えるようになれば、Windowsのコマンドで初期化操作が可能ですし、GPTディスクにすることも可能なはずです。 もう片方のHDDも取り出して初期化した後、RAIDケースに RESET ボタンとかないでしょうか。 (たぶん、小さな穴の中のボタンをピンで押すような形になってたり。) そういうRESETボタンを長押し操作したりすると、構成を初期化できて、別のHDDを入れて改めてRAID構成を組む、なんてことが可能になると想います。 (正しくは、その機種のマニュアルでリセット方法などを探してみてください。)

noname#246630
質問者

お礼

ATOCSystem(ラトックシステム)USB3.0/USB2.0 RAIDケースHDD2台用)RS-EC32-U3 (WD Red NAS内蔵 2TB HDD WD20EFRX×2)、RATOCSystem(ラトックシステム)USB3.0/USB2.0 RAIDケース(HDD2台用)RS-EC32-U3RWS(Seagate Baracuda内蔵 2TB HDD ST2000DM001×2)、Logitec(ロジテック)USB3.0 eSATA RAIDケース(HDD2台用)LHR-2BRHEU3 (Logitec WD Red採用3.5インチ内蔵HDD 2TB 全数検査済 LHD-DA20SAKWR×2)です。

noname#246630
質問者

補足

http://www.ratocsystems.com/pdffile/case/rsec32u3r_v2.pdf http://www.ratocsystems.com/pdffile/case/rsec32u3r.pdf http://www.ratocsystems.com/pdffile/case/RAIDManager_for_win.pdf https://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LHR-2BH_um_v01.pdf https://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LHR-2B_um_v01.pdf (RAIDケースのマニュアルとRAIDマネージャー(監視ソフト)のマニュアルです。) RATOCとLogitecのWです。 RATOCSystem(ラトックシステム)USB3.0/USB2.0 RAIDケース(HDD2台用) RS-EC32-U3R (WD Red NAS内蔵 2TB HDD WD20EFRX×2) RATOCSystem(ラトックシステム)USB3.0/USB2.0 RAIDケース(HDD2台用) RS-EC32-U3RWS(Seagate Baracuda内蔵 2TB HDD ST2000DM001×2) Logitec(ロジテック)USB3.0 eSATA RAIDケース(HDD2台用) LHR-2BRHEU3 (Logitec WD Red採用3.5インチ内蔵HDD 2TB 全数検査済 LHD-DA20SAKWR×2) という3代のRAIDケースと中に入れてるHDDです。 RAID無のHDDケースはありません。強引なやり方は無理です。(ラトックも奨めない) RATOCのHPにRAIDモードクリアツールというものがあるのですが HPを見てもPCを変更した場合に使うとか、別のRAIDケースに内蔵HDDを移動させる場合等 と記載されており、単にRAIDを解除して、PowerShellやコマンドプロンプト等から DISKPART、SELECTDISK、LISTDISK、Clean、convert gptを使いたいだけなんです。 それで、外付けHDDにMSR領域が作成されるかどうか試したいのですよね。 前回はパーティション作成ツールで無理やりMBRからGPTに変換したためMSRが作成されなかったのかも しれません。MSR領域の無いHDDはおかしいという、ぼくんちのTV別館というサイトがあります。 外付け内蔵、OS、データにしろGPTでフォーマットすればMSRは作成されるはず。 パーティション格納情報が入っているだけでなくGPTにはMBRよりセキュリティーの向上があるらしい のでついでに実験しておこうかと思っているのですが、 RAIDを解除する方法がケースのボタンからだと思いますが、説明書を読めっていうことでしょうね。 ボタンから解除なのかRAIDモードクリアツールで解除なのかはメーカーに聞いていますが 辞めとけっていうでしょう。7年前のRAIDケースで内蔵しているHDDも初期型の古いタイプですが 1度も故障したことが無く、信頼しています。ご回答ありがとう。 RAIDモードクリアツールやケースのボタンからではRAIDが解除できないのかな? 一旦設定されると、RAID情報はケースのチップに記憶され変更できないと聞いたこともあり 怖いのです。以上。

その他の回答 (1)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6825/9705)
回答No.1

通常、RAIDケースの機能でRAID1を組んでいる場合、パソコンからは1台のHDDが繋がっているようにしか見えません。(RAIDを組んだ上で、複数の論理ドライブを作成した場合には、その数だけディスクがあるように見えますが。) OSの機能でRAIDを組む「ソフトウェアRAID」と、HDDケースやRAIDカード自体に構成情報を保存している「ハードウェアRAID」では、構成情報にアクセスする方法が違ってきます。 ハードウェアRAIDで組まれた構築情報を消すには、Windowsに用意されたコマンドだけでは出来ず、直接そのケース機能にアクセスする専用のアプリを使う必要があります。 そのためのアプリは、製造メーカーによって違いますので、メーカー名・型番などがわからなければ、具体的にこれを使え、と言うアドバイスは出来ません。 ---- まあ、cleanコマンド等を使えば、HDDデータの消去自体は可能ではないかと想います。 RAID1が組まれたまま、ディスクに書きこんだゼロデータは2つのHDD両方に書き込まれ、未フォーマット状態となるでしょう。 (RAID1構成は解除できません。)

noname#246630
質問者

お礼

RAID1の解除ができないとなると、RAIDケースメーカーのラトックにはRAIDクリアツールのようなものがありますが、 LogitecのRAIDケースにはそのようなユーティリティーソフトが無いので、解除できなくなりますね。

noname#246630
質問者

補足

ケースメーカーにも質問しました。該当のURLの情報は ソフトウェアRAID情報なら削除できるし、データなら削除可能だが、ハードウェアRAIDは解除できないと。 ケースメーカー専用ツールもあるのですが、RAIDを解除する気力は無くなってきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう