• 締切済み

自己愛性人格障害の上司

上司が自己愛性人格障害としか思えません。 とても付き合いきれない、いや、とても面倒を見切れません。 一方で、評価権を持つ上司なので相手にしなくてはいけなく、彼の下で働き続ける限りは、彼から高評価を引き出す必要があります。どうすべきか、ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。。。 上司はこんな感じの行動パターンを持っています。 ------------------------- (1)決して自分の非を認めません。 何か間違いを指摘されたりすると、(1)逆上する、(2)相手を貶め始める、(3)開き直る、(4)責任転換をする という行動に出ます。決して自分の非は認めません。 開き直るときはドカッと深く椅子に座り込み、顎を上に上げて、まるで小学生のガキ大将のように駄々をこねるように、「だって俺聞いてないもん、前聞いた話と違うじゃん」という感じです。その際に「メールや会議で何度も説明を受けましたよね?」といっても、「前回と同じだと思ってた、そんなのしらねぇよ」といい、色々な話を持ち出し、自分の非を絶対認めません。様々な部署から誤った判断に関する説明を求める電話やメールが来ましたが、逆上して、 「お前がそもそも分かりづらいことを言ったのがいけないんだ!」、「お前の計算が悪かった!」、「お前はあの時同意したはずだよな?(あいまいな言質をとりに行く)」 等といって、相手を非難したり、言い逃れに徹します。 また、誰かから間違いを指摘された場合に、攻撃を受けていると思うらしく、間違いを指摘した人間の悪い噂を電話であらゆる人にばら撒き始めます。凄い勢いで。 (2)平気でうそをつきます。知ったかをします。 自分が分からない事があると、直ぐに知ったかぶりをする。例:私「~って話ごぞんじで―」上司「あぁそれ聞いたよ」全部話しきっても無いのに、知ったかぶりをする事態でおかしいのですが、よくよく周辺知識を聞くと、まったく知らない話題・理解していない話題だった場合も良くあります。何も知らないで仕事の指示を出すので、うまく行かないことが非常に多いです。一方で知らないことがばれることを警戒しているのか、分からないことに関して中々尋ねようとしません。 (3)自分の自慢が大好きです。 一緒に飲みに言っても、自分の自慢や昔語りばかりですし、誰かが気を利かせて他の話題をしようとすると、遮って強い口調で再度自慢話をかぶせてきます。1 on 1でのみに行くと、自分の話、ダメだし、自分の自慢、理想の話でループします。複数人での飲みの場合は、自分の話、敵(自分のいうこと聞いてくれない人)の悪口、上司や他部署のお偉いさんとの仲の良いアピールです。 (4)職位の差によって、態度が大きく変わる 自分より立場が上の人に対しては自分から話しかけ、フレンドリーに振舞います。ただ、尊敬する感じではなく、俺ら友達だよなー、といった感じです。多分自分は職位の高い人と同じクラスなんだ、という意識が強いんだと思います。一方で、そうでない人、ある程度以下の職位の人に対しては、偉そうに話しかけますし、お前なんかと俺が話すわけないだろうとけしかけます。何か折衝ごとの話になると、上司を出せ、お前じゃ話にならないと言い捨て電話を切り、その後俺を誰だと思っているんだと吐き捨てます。 (5)名誉欲が大きいので、自分の出来ない仕事を無理やり奪ってきます。そして頻繁に失敗します。 大きな仕事は私の途中で奪い、失敗しそうになったらお前のせいだといってきます。。(最近はあらかじめ先読みして、セイフティープランを用意しています。。。)または、大きな仕事は、あらを探しては、これは危ない、やっちゃだめだ、といってきて、問題ないはずと言い返すと、お前は何も分かってないと言いに来ます。(この場合は、上司の考えが間違っていることを、さらに上席の人に諭してもらうよう連絡します)あんまり大きな案件を失敗されても困るので、最近はなるべく仕事の詳細を教えないで、手を出すと失敗しそうな状況にしておきます。失敗が続くと、そのうち手を出さなくなりますし、流石にまったく勘所の分からない案件には突っ込んで来なさそうです。 (6)女性には凄い甘いです。 女性には非常に甘いです。他者の営業相手でも、女性だとかなり融通利かせます。男性の営業社員には、すぐに「担当替えだ!」って叫びちらします。人を採用する場合、女性しか選ぼうとしません。うちの課をサポートしてくれている若い事務職(給料普通・ストレス少ない)の女性を、専門職(給料高い・激務)に取り立てようとしたりもします。ただ、あまりに女性を無理やりに取り立てようとするため、その女性に警戒されまくりです。たとえば、「君が望むなら俺の後継者として育ててもいい」みたいな事を言うらしいです。事務職の女性の上司からは、彼女はうちの部署で大事に育てているんだから、そんなことを言われても困ると相談されました。そして、その事務職の女性の上司は、うちの上司の依頼(事務職の女性をうちの部署に寄越せという依頼)を断ったため、うちの上司の中では「会社にふさわしくない、要らない人間」という設定になっているらしく、上司が悪口を言いふらしまくっています。(事務職の部署との関係が凄い勢いで悪化し始めたので、こっそり間に入って、時々関係を取り持ってます。。。) ちょっと別件ですが、 また、執行役までOKが出て、本人も就職の意思を示した、新人採用しようとした女性が急にやっぱり就職したくないと行ってきました。。上司が何か変なこといったんだと思います、何いったんだと思います ?(汗) (7)他部署の自分の利益になる人には丁寧です。 他部署、他部署の上席の方には非常にフレンドリーです。ただ、一部の役職や、外国人などには基本的偉そうだし、自分の依頼(わがまま)を受け入れない人に対しては、ビックリするほど不遜な顔で対応します(汗) ------------------------- 1年ほど前に今の上司のチーム、といっても自分と上司と事務の女の子と技術の先輩の小さなチームですが、上司が自己愛性人格障害としか思えない行動ばかりとり、非常に仕事がしづらいです。一方で、上司が起こす様々な問題を片っ端から解決・フォローしてしまったために、チームがうまく回ることになったのですが、逆に上司を助けてしまっているんではないのかと苦悩しています。 幸い、他部署の方々に恵まれ、評価してくださっている方が多く、仕事は楽しいのですが、なんだか先が見えないです。特に、上司に評価されないと昇進が厳しい会社なので、その点が非常につらいです。上司から評価されるには、「上司を立てる=上司のお守りをする=上司にうまくコントロールをしながら色々な功績を挙げさる」様な仕事が必要になり、厳しいです。そもそも彼は、ある程度うまく行きそうになると一人でやろうとして仕事を持ち逃げするんですが、頻繁にミス・失敗するんで、フォローしきれないですし、そもそもそんなやり方は非効率的です。 前の会社は首になったそうです。(複数人から確認した情報です。採用の際に説明した業務経験が無く、実際にやっている事が違うということで首になったそうです) 前の前の会社は海外転勤を命じられ、自分から退社したそうです。(お酒を飲むとよくそのときのエピソードを話してくれます) さらにその前の会社は首になったと聞きました。(この情報だけは真偽は分かりません。パーソナリティの問題で首になったという噂があります。止めた時の状況を言わないので、多分首になったという話は真実だと思います) もともと渡り鳥のように働いていたようですが、そうなった理由が良く分かります。 もちろん良いところもあります。 考え方がブレないので、逆境に強く、人々から反対を受けるような仕事をずかずか進めていきます。また、自分の上司に対しては非常にフレンドリーなので、良くコミュニケーションできる場合が多いです。ただ、それを余りある欠点があります。。。 これに対して、どう対処するべきか悩んでいます。ぱっと思いつく案は (1)ひたすら耐えて待つ(待つ)  転職してきた上司の人柄が徐々に広まり、周りの信頼がどんどん失われつつあります。  上司は上司で勝手にやってもらい、自分は淡々と仕事をし、このまま彼がどんどん自爆をしまくって、首・左遷になるまで待つという選択肢があります。  ただ、左遷・首がなかなかされない会社なので、何年待てばいいのか。。気が遠くなりそうです。 (2)上司を突き上げる・ネガキャンを繰り返す(戦う) 大戦争になりますし、人事権握られているのでかなり厳しい戦いになりそうです。上司の上司は遠隔地にいるので、状況が分かっていませんし、 下手に上司のネガティブ・キャンペーンをした結果逆に自分の評価が下がる可能性も高く、諸刃の剣です。 (3)転職・部署替えをする。(逃げる) 来てくれても良いよと言って下さる方が幸いいます。ただ今の仕事と、職場のその他の方々は好きなので、つらいところがあります。 の3択かなって思ってます。これを友人に行ったら、戦国時代の武将みたいだなお前、といわれました。ハハ。 皆様、どう思われます? どうするのが良いと思います?

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

人物分析はともかく、現実的にパワハラが行われているようであれば、そのように扱えるのではないでしょうか。 (2)戦う ですが、パワハラとして外圧を使うのはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/service/roudou/power_harassment/
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

彼が「そう」だとして、どうしたいの? 戦国武将だとして・・・で?それがどうしたの? ここまで分析できたのなら対策もとれるよね。 非を認めさせても事態が変わらないなら、どうしてもそうする必要があるのか?を考えてみませんか?彼を糾弾して・・・で?結果が変わるならそれもいいでしょうけれど、彼が拗ねてふてくされて反省して、その後スムーズに業務が進むならそれはそれで素晴らしいことですがね・・・・。 私なら、先手をとって、ある程度まで結果を予測しておいてから、彼と向き合います。 直接影響がないならスルーします。落ちる人を助けるような余力はありませんし・・・。 戦国武将なら秀吉かなぁ。戦コレ見てるとかわいいのに・・・・・。と乙女に置き換えてみる・・・と彼を見る目も違ってくるかも。(ないか・・・www)

回答No.1

まず自分だけ正しい人はいません。自分を愛する事は必要です。お仕事のボジションがわかりませんが、私ならなるたけ第三者で居続けます。転職も一つの方法ですが、その方の事でどのくらい職場ノイローゼになっているのでしょうか。私としては転職はあなた次第ですが、長所も見つけられる方ですから、少し考えた方がいいかとも思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう