• ベストアンサー

上司の評価に納得できません!

都内でメーカーで働く27歳(事務職・正社員)OLです。 先日、査定評価を伝えられたのですが 自分としてはかなり頑張っており、 その評価に納得がいきません。 (自分の範囲外の仕事や責任の重い仕事をやらされてました。  事務職なのに技術系の仕事をさせられています。) 私よりも明らかに楽な仕事をしている人や 毎日定時で帰れるような部署の人は、 良い評価をもらえ、昇級していくのに 私は全然評価されません。 言葉では、「頑張りを評価します」と言われますが 言葉ではなく、給料UPや昇級で示して欲しいです。 このモヤモヤした気持ちのままでは 今までのように仕事ができません。 評価した上司に、この気持ちを伝えても 良いと思いますか? それとも、このまま また1年我慢して働いた方が良いのでしょうか? 伝えてもウマく言いくるめられて 逆に使いにくい人だと思われてしまうのではないかと心配です。 どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.6

27歳という年齢からして、仕事のレベルを大きくステップアップさせる良い機会だと思います。折角、責任ある仕事を任せられたのだから、ここで腐っていてはいけません。事務職から技術系にというのもいい兆候です。あなたの能力、可能性が認められている証拠です。 相当頑張ったのだとは思いますが、専門外の仕事ですから技術系の人達から見て評価が低いのは当然です。これからが勝負だと思います。今は忍耐と努力の時です。これを乗り越えた人が本当の評価を得られるし、得られなかったとしても仕事に対して誇りとやり甲斐を感じることができるはずです。 他人を見て妬んでいては心が歪んでしまうだけです。他人のことを気にしている暇があったら、自分自身を磨くことに専念した方がいいです。能力の無い人に責任ある仕事は任せません。あなたは少なくとも上司からは認められていると思います。そして期待されているはずです。それを裏切らなければ給料UPや昇級に繋がっていくはずです。

KURAKURAMN
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ちょっと腐りかけていました。。 そして心も歪んでいたかもしれません。 まずは、自分のレベルアップに力を注ぎたいと思います。 今日は飲んでストレスを発散させてきます!!

その他の回答 (5)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

裏技ですけど。 人間関係が希薄で査定しろと言われれば、やはり厳しい目になってしまいますよね。仲がよければ手心も・・・と言うばかりでなく、人間性や考え方、本当の仕事量とか、そういうものがよく見えるし、会話の中殻も伝わるものです。コミュニケーションのといり方を工夫したら、雲行きが変わるかもしれませんよ。

KURAKURAMN
質問者

お礼

回答ありがとうございます! コミュニケーションも上手に取っていかないと 自分をアピールできないですもんね! まずは「報・連・相」などをして なるべく上司と接する時間を増やしてみます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>うちの会社は事業部制です。 >成果主義制になりましたがいくら頑張っても部署の利益が上がらなければ意味がないのですね。 意味は有ります、頑張らなければ更に低い評価...(笑)。 電気製品の会社なんてもっと極端です 花形事業部と落日事業部の賞与なんて極端に違ってきます 有る意味仕方のないシステムです 公平・平等なんて共産国家で破綻していますのでそれも選択できませんね 自分の事業部の成績UPか配置転換を考えなければ根本解決にはなかなかなりません わたしの所属している総務・人事なんて常に低位の評価です...(苦笑)。 なにしろ加点部分が有りません「減点のみ」...。 成績をUPする方法は限られていますので...。 ミスは容赦なく減点されます

KURAKURAMN
質問者

お礼

そうですね。。 更に評価が下がって、もともと少ない給料が もっと減ってしまったら困ります。。 程よく頑張ります!

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>評価した上司に、この気持ちを伝えても良いと思いますか? 良いと思いますよ なぜその様な評価なのか?自分では気の付いていないマイナス部分を教えて貰えるでしょう 会社によっては個人の成績より部署の成績を重視する会社も有ります ヒマな部署...部署収益加点+20、個人加点+5 貴方の部署...部署収益加点+10、個人加点+10 貴方の上司の評価がいくら良くても結果は...。 事業部制等を採用している企業では良くある現象です

KURAKURAMN
質問者

お礼

回答ありがとうございます! うちの会社は事業部制です。 このようなことが起こっているのですね。 最近、成果主義制になりましたが いくら頑張っても部署の利益が上がらなければ 意味がないのですね。 仕事するモチベーションが下がります。。。 でも上司と話して、自分のマイナス部分を聞いて これからに活かしていこうかな!

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

 大きな企業に勤務されているのではないですか。評価のフィードバックと面接があるようですので、良い会社なのでは。  結論からいうと、辛抱されるのがいいと思います。フランクに話せる上司なら少しはいいと思いますが。。要するに同期、同世代もそこそこ人数が多いし、差もつけ難いのでしょう。上司も言いにくい理由をわかってくれと言いたいのでしょう。また、嫌だからといっても、そんなに素晴らしい会社なんてないですよ。  でも、嫌味な聞き方としては、「私はどこを直せば、今より評価が良くなりますでしょうか。具体的にお教えください。」ですかね。。

KURAKURAMN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうしばらく辛抱してみます。。。 昨日一晩、自分でも考えてみて odaigaharaさんと同じような考えだったので 気持ちがかなり落ち着きました。 人は人、自分は自分で気持ちを切り替えて 頑張ります!

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

仕事ができるから評価がいいとは限りません。 矛盾がありますが、評価した上司の査定評価の結果によります。 弁チャラ・ゴマすり、学歴・血縁関係や先輩後輩の関係で、給料UPや昇級している人も多々見受けます。 上司が同じであれば、また1年我慢して働いても、来年にいい結果が出るかどうかは判断できません。 とにかく我慢・我慢で、がんばりましょう!!

KURAKURAMN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、我慢して技術だけ身につけて 早いうちに身の振り方を考えたいと思います。 我慢してもストレスためないように ビール飲んで発散させます!!

関連するQ&A

  • 不当に評価が低いこと

    こんな内容の相談は無理なのかもしれないというのを承知で聞いてみたいです。 私の職場は評価制度というのを10年前から実施していて、半期毎に自分の目標を会社に 提出して、その達成度で上司が査定を付け、その査定結果数年分を考慮して昇級するという 制度に表向きはなっているのですが、実際は違っています。 通常上司が公平に査定を付けたとすると2年~3年おきに昇級が可能です。 また上司の意見次第では毎年昇級することも可能で実際昇級した人もいるそうです。 ところが私はこの7年程全く昇級は無し、それどころか査定もいつも普通と言う査定です。 7年前に昇級させてくれた上司は、君は君のスキルに対して異常に評価が低いと言っていました。 上司も数年ごとに替わるのですが、その度に相談はしてきました。 皆一様に私の仕事内容から考えると低いという認識を持ってくれます。 それで査定を凄く良く付けてくれた上司もいるのですが、問題は今の上司です。 評価結果の面接があるのですが、そこで査定の付け方や昇級の仕組みがわからないと 言ったり、明らかに自分の取り巻きだけに良い評価をしているようなのです。 数年前には欠勤もしていないのに、君は欠勤をしたからとマイナス評価をされたこともあって、 その時は激しく食い下がり欠勤をしていないことを説明して、やっと普通の査定まで 戻させたこともあるぐらいで、ここ数年は眠れないほどの悩みになっています。 私は社内教育の講師をさせられたことがあるのですが、生徒の方が皆私より上の等級でした。 他の人が出来ないことをやったりして、評価してくれない上司でさえ、さすがだと言ったりしますが、 口だけで、査定には何の影響も無いようです。 こういうことを社外で相談できる場所とか、訴えを起こすことは可能なのでしょうか? 私のスキルにあった評価に変えさせることが出来ないでしょうか? 駄目元での質問ですが、何か参考になる意見があれば宜しくお願いします。

  • 上司の頑張っている評価

    頑張っているという評価を上司が部下につける場合、一般的にはどういう行動や仕事への取り組みを見て評価をするのか、一般的な基準を教えて下さい。  私の上司は「頑張っている」という言葉が好きです。  この言葉に苦労をしているのです。   評価の基準が、頑張っていると上司に思われれば、仕事をくれ、給与の査定にも繋がります。しかし、仕事で頑張っているという評価は、どういうものなのかわかりません。  頑張っているというのは、他人がつける評価。他人の価値観や仕事のとり組み方も違います。ですので、一概に、これをしているから頑張っているという基準はないと思います。  ですので、世間一般的に頑張っていると評価をつける。つまり上司にあたる方が、部下の仕事振りをみて、「こいつ頑張っているな」と評価をつけるのは、仕事でのどういうことで一般的に多くは、評価をつけるのか教えてほしいのです。  仕事でも、職人の仕事です。  また、サラリーマンの仕事も掛け持ちしており、両方の基準を教えていただければ幸いです。  余談ですが、  集中して、仕事を当たり前にこなしていると頑張っていると言われますが、私は当たり前のことだと思っているんです。  反対に、トラブルなどで、苦労をしてやっと解決して、自分で逃げ出さずに頑張ったと思うと、上司は「当たり前のことだ」と評価をつけます。  よいアドバイスをお願いします。  ちなみに、今年高校を卒業をして、電力関係の職人の仕事をしています。現場で働いています。

  • 上司から不当な評価を受けています

    事務職をしている者です。 長文になりますがお願いします。 考課面談にて、今年は良い評価付けられない、と上司から伝えられました。 周囲の同じ仕事をしている人よりも仕事の量・質、共に上である ということを伝えたのですが、上司はそれを認めているのに評価は変わらず。 「ではどうすれば良い評価貰えるんですか?」の質問ものらりくらりかわされ、 挙句の果てには「この部署にいる限りは評価上がらないよ」とのこと。 更に納得いかないのは、その上司が「部署内は全員評価を上げてない」と言っていたのに、 良い評価を貰った人がいたのです。 評価は給料に直結するので、このままでは来年度の基本給はUP率 0% です。 (そもそもベースアップが無い給与体系がおかしいのですが) これでは仕事に対するモチベーションが上がりません。 他の社員さん達は元々の給料が良く、職種が異なる関係上、給与体系も私と違い、 評価が前年度と変わらなくても毎年1万円くらい無条件で基本給が上がります。 なので評価は殆どどうでもよいみたいです。 (私と他の社員さんとでは、年収で300万くらい違うと思います) 本件、人事部に報告したのですが、評価者(上司)には評価基準を伝えてあるので その後のことは知らない、というような返事が返ってきました。 労働組合もあてにはならず、このまま不当な評価を受けているのは我慢なりません。 それでも毎日出社はしなければならないので、ウツみたいな状態になっています。 部署異動や転職も簡単には出来ないので、非常に困っています。 何か現状を打破する解決策は無いでしょうか。

  • 上司の評価が納得できない時

    どのように自分を奮起させますか? SEですが、今年の評価は5段階のうち3(1が一番良い。ほとんどの人が3)でした。 ここ最近の不景気でうちの会社は3から下は来年の昇給はありません。 これまでずっと2の評価でしたが、それもどういう理由でつけらているのか、納得はできません。 全員異なる客先に出向する形なので、私は他の人の仕事振りを知らないし 上司も同じ場所にいないので部下の仕事は厳密には評価できないはずだからです。 今年も去年と同様に残業し休日出勤し参画先でも良い評価を頂きましたが、この結果でした。 同じ部の人との相対評価なのであり得ることなのですが、 1年手を抜いたとしてもおそらく同じ評価だったと思うと、体を壊すかもと思うくらい働いたのが馬鹿馬鹿しいです。 泣くほど悔しくて今すぐにでも転職したいくらいですがこの不景気でそれも難しいです。 そういった時どのようにしたらモチベーションが上げることができたか、 良い結果がついてきたか、教えて頂けると嬉しいです。 ただ例え評価が良くても不景気の為昇給額は月数千円と大したことないです。 基本給は下がりますが、いっそスタッフ部門にでも異動して 仕事への情熱など持たないで淡々とこなせば、こういう無駄な悔しさはなくて済むかもとも思います。

  • 上司は部下のどこを見て評価する??

    こんにちは。 営業などのように実績が数値化できない仕事の場合、上司は部下のどこを見て評価するのですか? 事務職や、工場のようにみんなでやっている場合についてお願いします。 私の職場に仲間内から見るとあきらかに手を抜いているのに、上司受けのいい人がいます。私の部署の女性はほぼ同じ年代です。上司は40代男性ですが、サボっているのを見抜けないのかなと思います。 業務に支障があるほどのサボりではない(積極的に仕事をしないとか、仕事を後回しにしてしゃべる程度)ので注意しないだけでしょうか? 私の倍近く生きている役職者なので、人を見る能力はきっとあると思うのですが・・・。 部下を持つ方、40代男性の方、ご意見をよろしくお願いします。

  • 頑張った人を評価する方法とは

    頑張った人を頑張った分だけ評価する方法を教えてください。 仕事で頑張っているのに評価されない人に、正しく評価してあげたい。 でも、頑張りを評価する方法って難しいですよね。 こまかーーく数値化するとかですかね?

  • 昇級出来ない

    初めて質問させて頂きます。 自分は入社22年になる47歳の会社員です。 質問したい内容は12年間昇級していない事です。現在は主任の肩書きで、同期は すでにほとんどが管理職です。 職種は技術系で、人事考課は業績評価性を導入しています。 期の始めに目標設定して期末に自己評価を記入して、上司に提出します。 その後上司のフィードバックの面接があります。 なぜ、昇級しないのか上司に聞いても、「俺は最高点を付けている。」、「自己評価の 書き方が良くない」、「会社というものはそういうものさ。」、「他にも昇級していない人が いるだろ。」、「おれでは昇級させられない。」 もう、10年下の後輩にも抜かれてしまっています。 自分で納得いかない点は今までいろいろな職場経験もし、かなり大きな仕事も 任されてきました。かなり大変な思いをしましたし、成果も出してきました。 しかし、12年間も評価されないので、頑張る気持ちがだんだん無くなってきました。 私より職位が上で小さい仕事や、簡単な仕事をしている人は大勢います。 最近、自分を昇級させない事は、今後簡単には昇級できないと見せしめするための、 措置なのかなと思えてきます。 組合はありますが、御用組合で委員長等は出世を望んで役員を引き受けています。 このような状況の中、どのようにすれば昇級するのでしょうか? また、今後は昇級を諦めて自分の趣味等に時間を割く、転職を視野に入れた方が良いので しょうか?迷っています。ご教授よろしくお願いします。

  • ショックです・・・会社での自分の評価

    30女です。 一般事務職をしており10年経ちました。 同じ職種の女性が8名いますが、私が一番古く、一番歳が若いです。 (それ以外の方は勤続1年~8年とバラバラですが、みんな年上です) 自分なりに頑張ってきた10年間。。 最初は右も左も分からず、戦力になりませんでしたが、 年々こなせる技量も増えてると実感し、さらに頑張ろうと思っておりました。 みんなが嫌がる業務外の事も(宴会の段取りや、掃除)、 仕事の内と言い聞かせ、頑張ってきたつもりです。 毎日、「今日も頑張るぞ!」と意気込んでモチベーション高く過ごしておりました。 しかし、先日・・・ 自分の評価査定が女性の中で一番悪いという事を知ってしまったのです。 (たまたま表を見てしまったため) 目を疑いました・・・今までで一番辛いと感じました。 自分の能力には自信はありませんが、持っている力を出し切るくらい頑張ってきたと思っていました。 自信を持ちすぎたのかもしれません。 入社一年目のお姉様にも抜かされ、まさか自分の評価がこんなにも低いとは・・・ 一番、勤続年数が古いのに本当に恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 業務の事を教えるのも気が引けてきます。 評価する上司も部署ごとに変わるからだよ!と無理矢理言い聞かせてみたものの 部署移動もあり、総合ランキングが最低だったので本当にショックです。 評価だけの為に頑張ってきた訳ではありませんが、 これでは頑張る気力も失せてしまいました。 上司に評価査定表を見てしまった事を言い、何を頑張らないといけないのか、相談するべきでしょうか? 上司との面談時には「このまま頑張ってね」といつも言われておりました。 勤務態度は真面目だと思います。 みんな頼ってくれてると勘違いしていただけで、 何もかも押しつけられていたのでしょうか? やはりこれは仕事の能力が誰よりも劣っているということですよね? どなたか、アドバイスや援護をお願い致します(>_<)

  • 不当な評価をつけられ、非常に悲しいです

    事務職の20代の女です。 あまり詳しくは書けませんが、 新人相当(1、2年目)の社会人ではありません。 タイトルの通り、考課において 不当に低い評価をつけられ非常に悲しく、また悔しくてたまりません。 評価は直属の上司1名+部長にして頂いています。 部長の評価が最終の点となり給与や賞与に反映されます。 私の上司は仕事を一緒にしているせいかよく見てくださっていて、付けて頂いた評価も嬉しいものでした。 他の部からもお褒めの言葉を頂いていると言われ、 これからももっとがんばろう!という気になりました。 ただ毎回調整のため、ということで私の点数はいつも下げられてしまうのである程度は覚悟していました。 しかし、今回部長からの評価があまりにもひどく言葉を失ってしまいました。 基準値そのままの点数、つまり何も評価されていないのです。 項目などは全く考慮せず、他との調整で総合としてこうしましたといわれました。 また、基準値なのだから決して悪くはない、 それ以下だってあるんだからともいわれました。 あんまりです。 部長ではありますが普段私の仕事上ほとんど関わらないせいもあるかもしれません。 お恥ずかしい話ですが、 面談のあとは堪え切れず仕事中も涙が浮かんできたり(こっそり…)、 帰りも半泣き状態、家に帰って号泣です。 今も考えれば涙がでてきます。 部には全く新人が入らないので私はずっと一番下です。 おそらく、上の先輩方から順に良い評価つけていったんだろうと思います。 私ではどうしようもなく、仕方のないことなんだろうとは思います。 ですが、自分なりに頑張って改善をしてみたり 積極的に取り組んだつもりなのに、 何も評価されていない点数となると… 本当に悲しくて悔しいです。 たぶん私がどれだけ頑張ってもこうなんだと思います。 ただ、もし頑張らなければここぞとばかりに低い点を付けてきそうです。 やる気がどこかへ行ってしまいました。 ばかばかしくて、悲しくて、もう行きたくありません。 とてもとてもつらいです。 こういった経験は結構多くの方がされているようです。 どうすれば悔しさや悲しみを吹き飛ばすことができるのでしょうか?? 自意識過剰なんじゃないの、 きっと本当はその評価通り、空回りしているんだよ、 というだけの意見は勝手ながら控えて頂ければと思います。。 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 自己評価が高い上司

    今、片手で数えられてしまう人数の部署に所属しています。 女性の上司。 自分の評価が高く、自分が対応すれば、すべてスムーズに行く、自分の対応に間違いはないと思っているようです。 一昨日、その人から、納得できない注意を受けました。 大きな間違いとか、ミスではなく、上司の価値観と違う対応をしたことによる注意でした。 反論したいこともありましたが、その場ではしませんでした。 でも、2日間の休日が台無しになるくらい心が沈みました。 このまま我慢すべきでしょうか。 気分転換に何かしても楽しめないし、現実に戻ったときに、かえって気持ちが落ち込むので、何もしませんでした。 人と接する職業なので、無理して元気にしていないといけないと思いますが、落ち込んでないと思われるのも辛いです。 どえしても納得できない注意を受けたとき、または、仕事のことで気分が落ち込んでしまったとき、どのように対処していますか?

専門家に質問してみよう