• ベストアンサー

アロマセラピーの基本について

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10613/33338)
回答No.2

1. 香りでリラックスさせようというものですから、本人が「臭い」と感じるようだと効果はないでしょうね。そもそもいい香りのものであっても匂いもの全般が苦手という人もいます。 2. 医学的にはまだ証明されていないでしょうね。寝室で寝る前に使うって人は多いですね。 3. 詳しくは知りませんが、当然広い部屋ならそれなりの量が必要です。 4. 空気清浄機はアロマの香りを感知するとフル稼働しますよ・笑。空気清浄機にとってはアロマの香りも異臭も「除かねばならない臭い」であることに変わりありません。 5. さあ。まだテラピーとして科学的に手法が確立していないですからね。薬みたいな「注射すれば1時間くらいで効いてくる」とかそういうものではないのです。 例えばイギリスの研究で、虫歯の治療を受ける人にアロマオイルの香りを嗅がせたところ、女性は「虫歯治療の痛みが減った」という人たちが出ましたが、男性はアロマオイルの香りで治療の痛みが緩和したと答えた人はいなかったそうです。この研究では「アロマテラピーは女性には効果が期待できるが、男性には効かない」という結果が出ました。しかしこのたった1回の研究で結論を出すことはできません。

sakae819
質問者

お礼

細部にわたり、ご説明をいただき、ありがとうございます。 イギリスの実験結果、おもしろかったです。

関連するQ&A

  • アロマテラピーを始めたいと思っている方へ

    アロマテラピーに興味があって、勉強してみたいと思っていながら、何からやったらいいのかわからない、という方、何を一番知りたいと思いますか? または、何を一番やってみたいと思いますか? (例)香りの楽しみ方を知りたい    精油の効果、効能について知りたい    アロマクラフト(バスソルトなど)を作りたい    手作り化粧品に興味がある(ローションなど)    検定などを受けてみたい    トリートメント(マッサージ)をやってみたい     そもそもどんなことが出来るのかもわからないから初歩の初歩から知りたい    など。    

  • 空気清浄機と除湿機

    部屋干しのニオイを改善する為に、空気清浄機か除湿機の購入を考えていますが、どちらを買うか、また、両方の機能がついているものにするか、迷っています。 できれば、空気清浄機にしたいのですが、部屋干しのニオイに効果あるのでしょうか? オススメの機種などあれば、教えて下さい。

  • アロマテラピー機能がついた空気清浄機

    現在妊娠5ヶ月になる者です。 これからの風邪予防と花粉症の症状軽減を狙って、空気清浄機を購入しようかと考えています。 できれば、リラックス効果も期待してアロマテラピー機能がついていればうれしいのですが、 いろいろ探してみたところ、アロマ機能のついた加湿器しか探せませんでした。 アロマ機能のついた空気清浄機をご存知の方、教えていただけませんか。 希望としては… ・タイマーがついている(就寝時も使える) ・音が静か ・メンテナンスが簡単(フィルター交換などの) ・使用するアロマオイルが専用のものでない(市販品が使える) などです。 よろしくお願いします。

  • 年末に川沿いに引っ越しましたが、

    年末に川沿いに引っ越しましたが、 カーテンが湿るほど湿気がひどく、カビ臭いにおいがします。 また、しばらく部屋にいると喉が痛くなります。 除湿器か空気清浄機を買おうと思うのですが、どちらがよいでしょうか? 花粉対策にもなるので、空気清浄機でも効果があるのならそちらを、と思うのですが・・・ 梅雨にはもっと湿気がひどくなるものでしょうか? どうか対策を教えてください。

  • 空気清浄機、加湿機、除湿機について

    お世話になります。 空気清浄機、加湿機、除湿機についての相談です。 3つの機能が伴ったのを買うべきですかね。 それともリビングは空気清浄機、寝室は加湿器、洗濯物を室内干しする時は除湿機と3つバラバラで買ったほうがいいですかね? アロマ?ミストつき空気洗浄器とかもありますよね? 色んなのがあるので何を買うかを悩んでいます。 アドバイスあればお願いします。

  • 最も効果の高いアロマテラピーの方法とは?

    こんにちは。 最近、アロマテラピーを始めました。 早速ですがアロマテラピーでオイルの効果的を最も引き出す方法とは何なのでしょうか? 原液を直接嗅ぐのは匂いが強すぎるため逆効果ということでした。 今はティッシュや脱脂綿に数滴つけたり、アロマポッドを使っています。 これ以上に、アロマオイルの効果をもっと発揮できるようなやり方はございますか? できればオイルの効能を最大限に発揮したいのです。 裏技的なものでも結構です。 ご存じの方いらっしゃればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 除湿機と空気清浄機

    湿気がある部屋に猫のトイレを置いていて除湿機を今使用しています。 臭いもあるから空気清浄機も置こうと思うんですけど両方同じ部屋に置いてそれぞれの効果は発揮できるんですか? ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ガン患者にお香やアロマテラピーなどは問題ありますか?

    胃ガンの末期患者が、自宅で過ごす際に香りでストレスをなくす(減らす)事をしても大丈夫でしょうか? 胃ガンが発覚する前からお香を毎日焚き続けていました。 ニオイに関して気にしていて体臭その他を消す勢いでやっています。 アロマテラピーやその他の物(精油など??)でごまかしつつストレス軽減したいんですが。 それとも普通に空気清浄機がいいんでしょうか。

  • 空気清浄機

    空気清浄機の購入を考えています。 特に気になるのは部屋の生活臭?です。 外から帰ってきたときや風呂上がりなどに自分の部屋に入ると 「くさっっ!!」となります。 また朝起きると自分の皮脂のニオイというか脂っぽいニオイもします。 そのような嫌なニオイを重点的に取り除いてくれる空気清浄機を教えてほしいです。 また冬になると結露するので結露も取り除いてくれる除湿機もセットとなっているような空気清浄機あるでしょうか? 部屋は6畳ほどです。 よろしくお願いします。

  • 空気清浄機能を持った除湿機はないの?

    除湿はエアコンの「除湿」で行っておりますが、エアコンの場合、除湿能力が低いようです。冷房にすれば湿度も下がりますが、冷えすぎてしまいます。そこで、除湿専用機の購入を検討しておりますが、空気清浄機もあって部屋中、白い箱だらけになりそうです。つきましては、除湿機で空気清浄ができるものはないのでしょうか?欲を言うと、除湿、空気清浄、除湿+空気清浄の3通りの運転モードが選択できれば良いのですが。 ご存知の方、お教え下さい。