• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ車種のオーナー同士、お話したいですか?)

ハスラーオーナー同士の車談義を楽しみたい!

このQ&Aのポイント
  • 車の免許を取って20年以上経ち、ハスラーで6台目という経験豊富なオーナーが、同じハスラーオーナーとの車談義に興味を持っています。特に同じボディカラーのオーナーとの交流が楽しみで、他の車ではそんな気持ちは湧いてきませんでした。
  • 車が趣味の方に質問です。同じ車種のオーナー同士、コミュニケーションを取りたいと思ったことはありますか?車に詳しい人の心理面を知りたいと思い、この質問を投稿しています。
  • まだハスラーオーナーに直接話しかけたことはないが、ハスラーが停まっている場所で隣に停めたくなるという気持ちを抱いているオーナーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 年齢を重ねたせいか 多分こちらでしょう。 私は還暦過ぎのおじさんですが、ここ数年写真など写しに行くと(写真は趣味程度です)やたら人に話しかけたくなります。若かった(?)頃にはまれに話しかけられても鬱陶しいと思うだけでした。     話がそれましたが・・・ だからそれなりの年配の方ならともかく、若いオーナーになど話しかけない方がよろしいかと。 でも年配の方でも、あるいは年になったから家族に「大きな車はやめた方が良い」と言われ、嫌々ながら購入した人もいるかも? やはり話しかけるのはやめた方がいいように思います。      ちなみに、私はレガシィアウトバック(先々代)に乗っていますが比較的球数が少ないという事もあり、駐車場などで見かけると何となく近くか、空いていれば隣りの止めますよ。

150715
質問者

お礼

そういえば、丸目カブのプロ110にも乗っているんですが、声を掛けてくるのは『おじさん』ばかりでした^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

僕も旧型のコペンに乗っていますが、チームにも入っています! やっぱり自分の乗ってる車コペンに限らずどんな車でも自分の車なら他の人と意見を交換したりしたいですよね(*・ω・*) まず手始めに(みんカラ)というサイトに登録してみたらどうです? このサイトはその名の通り、みんなのカーライフって意味なんで、あなたと同じハスラーに乗っている方も沢山登録されてます! まずここから中のいい人を作るのも良いと思うし、ハスラー関係のチームだってあるはずです! その様なものに参加すると自分の車が本当に可愛く思えます。 車が違えどみんカラに登録された時点で貴方は私たちの同志ですw よろしくお願いします(・∀・)

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.10

その気持ち、良く判ります♪ 当方、エスティマに乗っておりますがその気持ちが募って、オーナーズクラブに入ってしまいましたw 同じ車のオーナー同士の車談義は、とても楽しいですよ。 情報交換をはじめ、パーツのお下がりを譲ってもらったり、交換したり共通の車だからこそできることが沢山あります。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.9

毎月スポーツカーの集いを主宰して10年になります。 元々は平成3年製のホンダビートに乗っていて同じ車の仲間が何人も出来て集まりたいと始めましたが、車種を限定せずスポーツカーの限定とし、オープンカーあるいは2人乗り限定としましたが、最初には80台、最高120台、嵐の日で最低数台・・・と盛り上がっています。ビートだけでも多い時は何十台も集まります。 古い車が多く、同じ車種が自然と集まり、見比べたり自慢したり、パーツなどの入手方法等好きに話していますし、他の車のオーナーとも親しくなっています。mixiとヤフーのブログで呼びかけ、参加申し込みも特別の時を除いて会費も不要です。 他の集いの主宰車共親しくなり、行き来もしていますから、遠方で泊りがけで行くこともあります。 同様にただ車が好きと言う集まりも近くでやられていますから、其れにも参加をしますが、特に古くも無い一般的な車のワンメイクの集まりは本当に盛り上がらず、長続きしないようです。 ハスラーは新しく一般的な新しい車ですから、仮に同車の集まりをしても1度は集まるかもしれませんが長続きはしないと思います。 失礼ながらハスラーにお乗りの方の多くはそのデザインが気に入って買われた程度で、それほどこだわりの有る人も、しゃべりだすと止まらないほど熱くしゃべれる人も居られないと思いますが、ビートなら一晩話しても尽きない人がいくらでも居られます。 ハスラーオナーに拘らず、車好きの集まりをネットで探して積極的に参加し、数台でもハスラーが来られている所を探すくらいしか無いと思います。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.8

オーナーズクラブに入ってます。 今はネット主体ですが、ネット普及前から購入した車種のオーナーズクラブには入ってますよ。 車種が変わると仲間も変わりますが、今はネット主体なので今でも昔の仲間と繋がっていたりします。 まあ、昔のように月一でミーティング(現在のオフ会)なんて事は無くなりましたが、それでも年何回かはオフ会に参加してますよ。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.7

240zに乗つています、話しますがオーナー少なくなりました、私も消えて無くなる年に近ずきましたので、後1年半80歳になつたら手放します。(それまでこの世に縁があれば)笑 最近は240Z知らない人が多く、駐車場に止めると何処の車ですかと集まってきて、1時間位車談義になります。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5105/13337)
回答No.6

私は「みんカラ」で同じ車種のオーナーの方と交流をもっていますし、OFF会にも何度も顔を出して楽しんでます。 はじめは、そんなに意識していた訳じゃありませんが、同じ車種を好きになった人同士なので話は盛り上がりますし、クルマのメンテやカスタマイズなんかも情報交換出来たり、余ってるパーツを譲ってもらったり楽しいもんですよ。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

車が趣味なら話は盛り上がります。 以前、シトロエンに乗っていた時は、マニアックな車だけあって メンテ工場で出会ったオーナーさんと盛り上がってしまい、その 後、いいからいいから・・・と近くの飲み屋まで行っちゃいましたよ。 その日は工場入場だけだったので、後で奥さんが送ってくれました。 マニアックな車なら、割とそういうことはあるかもですけど、さすがに 今のキューブじゃ、ねぇ・・・。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

同じ車種のオーナー同士のコミュニティ、ネット上ではあると思いますので、SNSなどで探して試してみられてはと思いました。 もしみつかったら、読むだけでも楽しいと思います。

150715
質問者

お礼

ネットでは、欲しいパーツをハスラーに装着している人がいないか探すことはありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ネット上に同じ車種のコミュニティは色々ありますよ。 ハスラーがあるかどうかは解りませんが、きっとメンテナンス日記などをブログにしている人は居ると思います。 そういうところで知り合いになりオフ会とかやってるケースも多いですよ。 以前、外車に乗っていた時は部品の調達先とか安い店情報とかオーナー先輩方にお世話になりました。 共通の趣味って事で案外垣根なしで話してくれますよ。

150715
質問者

お礼

ネットでは確かにありますね。 リアルではいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

ある! 違う車種なんですけど 駐車場隣に止めたいし 集まりに出てみたいな、という気持ちと いやいいやと言う気持ちで 半々ですね ポツンと遠くの駐車場に止めておいても 隣に同じ車種止まっていることもあります

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニのオーナーは変わっているのでしょうか?

    度々質問しています高3の男です、 コンビニのオーナーは変わっている人が多いと感じるのですが気のせいでしょうか?私が勤務しているコンビニのオーナーは男性ですが女性用トイレをよく使います。 またアルバイトの男性に厳しいのに女性には優しくしています。私がアルバイト初日にオーナーに解らない事を聞いたときオーナーは「本当に何も解らないんだな」と言ってたのに女性には正反対に違います「優しく教えています」。オーナーは変わっていると思いますでしょうか

  • 黒い車に最適なワックスを教えてください

    ホンダのロゴのオーナーになります。10年前の物ですが、一度もワックスをかけたことがないのでは?と思うようなボディーです。ボディーカラーは黒色。とにかく1台必要なので安い車を買ったのですが、ワックスをかけて少しでも見られるようにしたいと思っています。車のことはとんとわからないので、こういった車にワックスがけするのに適したワックスを詳しく教えて下さい。できたら、塗り方も説明してもらえますか。

  • トヨタの何という車種でしょうか?

    前に街で素敵な車を見かけたのですが、名前が分かりません。 メーカー:トヨタ (楕円を3つ重ねたエンブレム) ボディカラー:ベージュ (濃い目のベージュ。パール車ではない) その他: トランク部分が出っ張っていない、おしりがすとんとしたデザインの車でした。 サイズは中型、ボンネットは平らで、車高は低めだったと記憶しています。 ボディをシルバーの縁でぐるりと囲ってあって、クラシックな雰囲気を感じました。 ぱっと見は同じトヨタ車のデュエットに似てたような気がします。 (もしかするとデュエットそのものかと思い、一応自分で調べてみましたが、  デュエットのベージュはパールがかった薄い色でした) 記憶違い、勘違いがあるかもしれませんが、 上記の車にお心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 黒いボデーカラーの自動車は?

    近頃黒いボデーカラーの車が増えてきましたが、自分も今度黒にしようかと思っています。 黒い車のオーナーの方、夏は暑くないですか?

  • 素敵な人だと思ったら、バイト先のオーナーだった

    自分の気持ちがよくわからなくて質問します。申し訳ありません。 私は自営業ですが、それだけでは食べていけないので、バーでアルバイトをしています。お店にくるお客様で、輸入車の販売をしているという面白いおじさまがいまして、仲良くなりました。 一度、よそに飲みに行き、二度目はドライブして食事をしました。 肉体関係はありません。 私は27歳女、相手は40代です。 食事をご馳走になり、共通の趣味があるのと、自営業の相談に乗ってくださるのと、私が以前車業界のコンサルをしていたので年齢の垣根を越えてとても話がはずみ、素敵な人だなあと思っていました。 ある種の好意はありますが、ご結婚されてるか知りませんが、されていらっしゃるお年ですし、恋という気持ちではありません。どうでもいいですが、私は未婚です。 ですが、最近、バイト先の先輩がオーナーの話をされていて、その方と似ているな~と思ってふとラインのIDをみせてもらったら…おなじ人でした… 恥ずかしながらオーナーの名前をら知らなかったので、聞くと同じ苗字…下の名前は知りませんので、確かめられなかったのですが、ラインのIDが同じなので、同一人物なのは間違いないです… なんだか複雑な気持ちになりました。 なぜオーナーだと明かしてくれなかったのだろう… 恥ずかしい… からかわれた… いろんな気持ちが混ざって、オーナーに対してこれからどのように付き合っていけばいいかわからなくなりました。 また、オーナーは自分がオーナーであることを私が知ってると思ったということではなく、隠していたという感じです。 以前、オーナーがあるバイクに乗っていることをバイトの先輩から知っていたので その人の愛車のバイクを見せていただいたときに、オーナーと同じですね、と話したことがありますが、俺がオーナーだよ!!とはつっこまれなかった為です。 それもあって、こんな27にもなって、からかわれていたのかなと思うと情けなくて恥ずかしいです。 ちなみに、オーナーはわたしが気づいたことをまだ知りません。 今度、ランチをご一緒するお約束があるのですが、その時こそオーナーでしょう?と問いたいのですが、どんな風に尋ねればなぜオーナーであることを隠していたのか、わだかまりなく聞き出すことが出来るでしょうか? またこれからどんな風に付き合っていけばいいでしょうか…気づいていないふりをしていたほうが良いでしょうか? オーナーのことは尊敬していますし、気も合うなと感じているので、これからも良い関係でいたいです。 また、男性の方で、オーナーがなぜこんなことをしているのか推察できる方は是非教えて頂きたいです。 スマホからの書き込みでのため、読みにくい文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • スマートのオーナーの方にお尋ねします

    只今増車を考えています 街中で可愛い車スマートを良く見かけるようになりました そこでオーナーの方にお尋ねします (1)代理店は何処ですか(近所のヤナセでは取り扱っていな  いとの事) (2)白ナンバーと黄色(軽車両)有るようですが…この質問 は代理店で確認します (3)乗り心地は?運転操作は加速性は?高速走行は?風にあ おられる事は無いですか (4)その他気になる点ありましたらお教え下さい。

  • 車種絞りこめないんです。。

    以前にこちらで軽自動車買い替えの件で投稿させて頂きだいぶ知恵がついてきました。が、まだ最終的に絞りこめずにおります。皆様のお知恵を再度お貸し下さい。 条件は下記のとおりです。 1.現在ヴィヴィオ(10万超えました)に乗っています、燃費22はあるので次の車もそこそこ燃費良し。 2.双子を出産しました。後部座席にチャイルドシートを二台乗せるので後部座席と荷物を乗せる所が広い事。 3.馬力もそこそこあること。(北陸の為。4区までは必要ありません) 4.100万前後である事。 以上四点をまとめるとミラ、ムーブ、タントあたりかな??と素人ながらに思うようになりましたがタイプがXとかLとか、、、あってよくわかりません。タイプまでご提案頂けると無知の私には有難いです。宜しくお願い致します。因みに乗りつぶす気でおります。

  • 車の名前を教えてください

    お出かけした際に見かけた車で、写真の真ん中に停車中の車です。 画像が小さいので見難いかもしれないですけど。 前から2台目の車です。 3台目の軽自動車より、小さいボディでナンバーは軽じゃないです。 漫画シティハンターの主人公の愛車にも似ている気がします。 この車のメーカーと名前わかる方いましたら教えてください。 あとATもあるかどうか。 よろしくおねがいします。車の知識0なので詳しく知りたいです。

  • ボディーカラーと内装色 どちらを優先させますか?

    車を購入する際、ボディーカラーと内装色、どちらを優先させますか? 新車で購入する場合でも、一番気に入ったボディーカラーと内装色の組み合わせの設定が無いこともあります そんな場合は、どちらを優先させますか? 一番気に入ったボディーカラー + 一番ではない内装色 気に入ってはいるが一番ではないボディーカラー + 一番気に入った内装色 その他 車そのものは、購入決意がある場合です

  • ハスラーとフレアクロスオーバー同じな件

    スズキ ハスラー マツダ フレアクロスオーバー この2台がそっくりなんですがどういうことでしょうか? ここまでそっくりだと真似したのか?情報漏れたのか?とドラマ張りの事件だと思いましたが、外見、ライトの形でさえも同じ過ぎなのでそうなると裁判沙汰になるくらい問題になるだろうし、そんな危険を犯してまで…と思いますが… 共同で制作して出した車なのでしょうか? ハスラーが気になっていたのでとてもびっくりしました。