- ベストアンサー
栄養不足の子どもには何を食べさせるのがいいですか?
タイとラオスの山岳民族の子ども達と接する事が多いのですが、栄養不足の為か髪の色が茶色い子どもが多いです。 主食は米で、おかずは葉っぱ系野菜・芋類等で、味付けは塩・味の素・唐辛子です。 お菓子はよく食べますので、塩分・糖分は足りていると思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アミノ酸バランスが良い食材としては、牛肉や鶏卵があります。 鶏卵は生よりも半熟の方が消化吸収しやすいと一般的に言われていますし、生の白身にはビタミンの消化吸収を阻害する成分が含まれています。 何より、日本と違って流通や保存の問題から食中毒の恐れが少なくありませんので、日本以外の国では卵の生食は必ず避ける様にして下さい。 鶏卵ですと1日当たり2個程度は摂取したい処ですが、それが無理ならば次善の策として豆類(大豆等)を食べさせるようにされては如何でしょうか? 豆類にも不足しているアミノ酸はありますが、主食である米に含まれているアミノ酸で、豆類に不足しているアミノ酸をおおむね補う事が出来ます。 その際には、豆乳よりは丸ごと食べた方が良いと思います。 又、枝豆の様に未熟な豆の方がビタミンも多少摂取できるのでより魅力的ですが、何れにしましても豆と米だけではビタミンやミネラルまでは十分に摂取できず、ビタミンやミネラルに関しては他の食材で補わねばなりませんから、青豆に拘る必要は無いと思います。 ビタミンに関しては、西洋カボチャが比較的多種類のビタミンを摂取できます。(ビタミンの全種ではありません) ほうれん草やブロッコリーはビタミンAとCが豊富です。 植物だけではビタミンDが不足しますので、肉や魚も欲しい所ですが、無理なら肝油の様なサプリで補うか、それも駄目ならビタミンDの含有量があまり多くは無いものの、鶏卵か干したキノコで摂取するという手もあります。 ミネラルに関してですが鉄分が多い食材としてはレバーや貝類が挙げられますが、レバーは価格の点から、貝類は山岳という地理的問題から、そうそう食べさせることは難しいかも知れませんので、前述した大豆に多少含まれている分で我慢するしかないかも知れません。 カルシウムは牛乳などの乳製品に含まれているものが最も消化吸収率に優れています。 その他にもエビや小魚、海草などにも多く含まれています。 また、上記の食材程ではないものの、豆類にもそれなりの量が含まれています。 カルシウムはマグネシウムとのバランスを考えて摂取した方が良いとされており、ヒジキや大豆などであれば、カルシウムとマグネシウムを比較的バランス良く摂取できます。 亜鉛を多く含む食材には、牡蠣を始めとする貝類、牛肉、チーズ、等があります。 又、上記の食材に比べると大分見劣りはするものの、大豆にも亜鉛が多少含まれています。 リンは骨などに多く含まれていますが、その他にも魚卵や蝗の佃煮などにも多く含まれています。 それらよりは劣るものの、豆類やレバーにも比較的多く含まれています。 【参考URL】 栄養素別食品一覧 - 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/index_nut.html アミノ酸スコア表 http://www.chiffonya.com/shop/kouza/titokudata_6.htm プロテインスコアとアミノ酸スコア http://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm
その他の回答 (8)
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
蛋白質と脂質が足りていないように思える。あとビタミンB群もね。 山岳だと入手しやすい食材なら、鶏卵、あとは乳製品かな。モロヘイヤが育つ気候なら、ビタミン類はモロヘイヤ(北アフリカ原産)でほとんどカバーできる。 下の質問にあったけど、蛋白質を摂る目的で鶏卵を食べる場合は火を通すべき。衛生面もあるけど、吸収率が段違い。生卵の場合、蛋白質の吸収率は51%程度だが、火を通した卵は吸収率が91%に跳ね上がる。 ※生卵の卵白に含まれる蛋白質・アビジンは卵黄に含まれるビタミン・ビオチンと結合する特性があり、生卵だとビオチンがあまり吸収されないという点もある。
お礼
とても参考になりました。 ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
カエル、芋虫、蜂の子、魚、植物では大豆や豆類等のタンパク質を取れば良いのでは?
お礼
やはり豆類なんですね。 ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
#2です。 栄養の専門家ではないので意見を言える立場にはないですが、そもそも栄養素が不足している環境にいる子たちなわけですから、豆乳でもなんでも食べることはいいことだと思います。そもそも「お腹いっぱい食べる」ことが難しい環境でしょうからね。 また、砂糖を入れることですが、そうでもしないと子供たちが飲まないなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ついでに鶏卵に関していえば日本以外では鶏卵の生食は厳禁です。日本では卵かけご飯の文化があるので衛生管理がものすごくうるさいですが、外国ではそういう文化がないので生卵は不衛生なのです。鶏は肛門から卵を生むんですからね。冷蔵して菌を増やさないという習慣もないでしょう? 発展途上国では、下痢をしただけで命を落とす子供も珍しくないので、生卵は絶対だめです。
お礼
量は足りていて、肥満の子もいます。 タンパク質が必要で、卵と豆類がいいようですね。 ありがとうございました。
- momomomo456
- ベストアンサー率19% (30/156)
肉や卵などの動物性たんぱく質をとるか、難しければ植物性たんぱく質で大豆を育てて食べさせてはどうでしょうか。カロリーメイトみたいな栄養補助食品もどうでしょうか。
お礼
大豆を試してみたいと思います。 ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9167)
生が心配ならば、調理はできないのでしょうか。現地ではだれも食べないのでしょうか。不思議です。そもそもあなたも同じものを食べているのでしょう。
- JS3456JC1
- ベストアンサー率7% (3/41)
医療にも関わってくるので素人が手出しするのは怖い。 気になるのは、胃腸も弱い事と永続的に与えられない、言ってしまえば 自己満足でしかなく、子供のためになるのかと言うことです。 あとは栄養素と現地の産物を比較検討すればいいだけでしょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
ビタミンとタンパク質が不足しているのでしょうね。ひらたくいえば果物と肉です。どちらも彼の地では贅沢品だと思います。しかも一度や二度食べるだけではだめで、ある一定以上の量をほぼ毎日に近いペースで食べないといけません。
お礼
ありがとうございます。 肉と果物を毎日採るのは難しいと思います。 毎朝豆乳を飲ませている日本の方がいるのですが、このアイディアはどうでしょうか? また、豆乳に砂糖を入れても問題ありませんか?
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9167)
鶏卵はないのですか。
補足
ありますが、あまり食べているのを見た事がありません。 生で食べるのが一番栄養があるのですか? 海外では生卵を食べる習慣が無いようですが、安全でしょうか?
お礼
カボチャはたくさん採れる所があるようなので、試してみたいと思います。 ありがとうございました。