• ベストアンサー

今やスカイラインは不人気車なのでしょうか?

1114711235の回答

回答No.6

ほとんど見かけませんね。 スカイラインのトレードマークであった傍目のドーナツ型のストップランプも形を留めていない物まで出てきてしまい。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スカイラインは不人気?

    スカイラインは不人気? 高校の現代社会の時間で、自動車についての話題が広がり、日本で一番人気があるスポーツカーはなにか、という話になり、他の生徒がスカイラインを上げましたが、車好きな現社の先生は『一概にもそうとは言えない』と言っていて口論になりました。先生が言うには『高級車からスタートしたが、やがてスポーツ路線になり、オイルショックの影響で人気が下がり、バブル期に再び人気が回復し、スポーツセダンとして今に至る』とのことですが、初代のスカイラインはファミリーカーではありませんでしたか? オイルショックにより車が売れなくなるのはわかりますが、何故ケンメリと呼ばれるモデルは高値で取り引きされたのでしょうか。 現在は不景気だというのになぜ日産は一千万円以上のGTRを発売したのでしょうか。 僕自身は車についてあまり詳しくないのでよくわかりません、回答をよろしくお願いします。

  • DCブランドの 人気衰退の理由は?

    そもそもDCブランドって現在は人気が無い?ですよね・・。 かつてはマルイを中心に年2回のスパークリングセール(その頃は結構な ビックイベントだったと記憶していますが現在は話題にもなりませんよね) が有り有名どころでは・・ コムサ・ジュンメン・ニコル・タケオキクチ・メンズビギ・バルビッシュ・TOMORROW等 がファッション雑誌でも大人気でした・・よね・・。 これらのDCブランドの衰退って何なのでしょうか? やはりユニクロに代表されるファストファッションの台頭でしょうか? 解説をお願い致します。

  • 日産スカイライン、ブランドの失墜は何故起こった?

    純国産ブランドの筆頭である日産スカイライン。昭和の時代はそのブランドイメージを 確固たるものにしCMや愛称などでも大いに話題になり若者中心に絶大な人気が有ったと 記憶しています。・・が時は流れ今はただの平凡なオヤジセダン車に成り下がりました。 日産という一流会社は何故かくも長い間掛けて築き上げてきた車メーカーで最も大切な ブランドイメージをああもたやすく壊してしまったのでしょうか? プロが何人もいてお金もかけてマーケテイングをする大企業が あの判断をする意味がまったくもって理解不能です。 あんな虫みたいなフロントマスクにしてしまうなんて罪深過ぎませんか? マーケテイングに失敗・・なんて依然の問題だと思うのですが。 背景・業界内での話題など解説の程、宜しくお願い致します。

  • 新型V37スカイラインについて

    現在日産のフーガに乗っておりますが 車検を受けたくないので新型のスカイラインか、現行のフーガへの乗り換えを検討中です スカイラインについて少し疑問があります、お願いします 先日見積もりにいくと資料があり、見たのですが 日産スカイラインとして販売せずに インフィニティスカイラインとして販売すると言われました この時点で説明を営業に求めたのですが、曖昧な回答しか得られませんでした インフィニティは海外での日産のブランド名だと言いい、 スカイラインは日産の国内の名称だとのこと。 実際に新型のスカイラインは海外ではインフィニティQ50として販売するといいます だったら、インフィニティスカイラインではなく、 日産スカイラインか、インフィニティQ50ではないのか?と質問すると 営業は「そうなんですよね.......」というばかりで明確な答えが返ってきませんでした どういうことでしょうか? どうしてインフィニティブランドで売るのにQ50ではないのか、 どうしてスカイラインの名前を申し訳なくリアに刻印するのか? スカイラインは日本名であり、日産ブランドでの名称のはずです。 また、スカイラインと言いながら特徴としての丸いブレーキランプも廃止しているそうで 私はそれが魅力の一つと思っていたので期待していたが よくわからない、半円のブレーキランプになるそうです。 写真もパンフレットを見ましたが、どこがスカイラインなのでしょう また、V37が気に召さないのなら、V36スカイラインの2.5が 廃止にならず継続して売るとのセールスも受けました 何を考えているのでしょう だったらV36を売ったら良いのではないでしょうか 詳しい方、日産の今は何かおかしいのでしょうか スカイラインファンの方は熱い方が多いと聞きますが これで納得されるのでしょうか 私が聞いただけでこれだけ不満があるということは 到底受け入れられないのではないですか? そんなことはなく、これは歴代スカイラインユーザーの希望で こうなったのでしょうか 私は残念でなりません 契約は保留で帰ってきました。

  • ヘタレなやつが箱根スカイライン

    天気が良いので芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインへと愛車を走らせてみました。 芦ノ湖スカイラインは、殆どが上り坂で道もきれいでヘタレな自分でも お尻を右左と振りながら気持ち良く走れました。 (ハンドルが切れ込むのを怖がらずに倒し込むとこんなに気持ち良く曲がれるのかぁっと、実感。これは蛇足でした) しかし、箱根スカイラインにはいると所々広いところがありますが、 車幅も狭くアスファルトが割れているところも多くあり 怖くて走れません。(下り坂も手伝って) しかし、対向車線にはかっとんで行くバイクを数台見かけました。 バイクが跳ねたりしてコントロール効かなそうなのですが そこまでコントロールできる(してやろう)という人が峠を攻める事の出来る人なのでしょうか? へたれ・ビビりの私には無理そうです。 上記の2線は、昔からライダーに人気がありますよね? 芦ノ湖スカイラインは、分かるのですが箱根スカイラインの魅力はどんなところでしょう? 富士の全景をみれながら走れるのも1つでしょうか?これも最初の内だけですけど、、。

  • 最近の日産スカイラインという車は、、、、?

    最近、インフィニティのマークを付けている魅力的な車を 見かけたのでよく見たらスカイラインでした。 自分的にはカッコイイ車だなと思ったのですが、アメリカでは インフィニティブランドだというのは知っているのですが、、、、 ・何故インフィ二ティG35とかQ35といったインフィ二ティブランドと  して日本で売らないのでしょうか? ・日産スカイラインはトヨタのマークII(マークX)のライバルだったと  思いますが、現在のスカイラインの価格はクラウンと同等以上のように  設定されていますが、高級ブランド・インフィニティとして売りたいのですか? これまでの日産スカイラインという名前とは全く異なる性格の車になって いるように感じますが、日産車及びこれまでのスカイラインのファンの方々は どう感じているのでしょうか?  

  • マリノスってどうして人気が今イチなの?

    マリノスは強いし、代表選手もたくさんいるし、横浜にも密着してるのに、地元人気が今イチな気がします。 日産時代から続くトッププランドチームなのに。 不人気な理由で思いつくのは、昔から続く地味で渋いというイメージとフリューゲルスの件ぐらいでしょうか。 ベイスターズの方が断然、人気があるように思うのです。 もっと人気が出てもおかしくないとずっと思ってるのですが、何か理由があるのでしょうか?

  • 人気のサーフボードブランドを教えてください

    サーフボードを新しく購入しようと思っています。 現在、6'2を使っていますが、次は5'11か6'0を オーダーメイドしてもらおうと思っています。 オーストラリアブランドでいま人気のブランドは何ですか? またこれは乗り易いというオススメのブランドがあったら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • F1人気の凋落?海外での人気はいかに?

    古館一郎がTVでアナウンスしていた時のF1人気は凄まじかったと記憶しています。 リポーターも芸能人気取りで良くテレビで顔を見ました。 が現在はF1人気は全くないといってよいジャンルかと思いますが 何故ここまで人気が無くなってしまったのでしょうか? 何か大きなきっかけ、理由があるのでしょうか?カリスマドライバーやスターのー不在? また世界的に見てF1人気は過去と比較していかがなのでしょうか? 解説を宜しくお願い致します。

  • 今、若い女性の間で人気のブランドは?

    妹にプレゼントをしようと思っているのですが、今若い女性の間で人気のブランドだと何がありますでしょうか?できれば、そんなにお値段も張らないようなところがいいです…。 たくさんのご意見お待ちしております!