日本の会社の責任者の抜擢がおかしい

このQ&Aのポイント
  • ベテラン社員ではなく新人が責任者になる理由について疑問がある。
  • 新人は伸び代のないビジネスを担当し、ベテランは伸び代のあるビジネスを担当する傾向がある。
  • 新人にはオワコンのビジネスの責任者という難しいミッションが与えられ、ベテランを褒める一方で新人を罵倒することもある。
回答を見る
  • ベストアンサー

【日本の会社の責任者の抜擢がおかしい】伸び代がない

【日本の会社の責任者の抜擢がおかしい】伸び代がないビジネスの責任者に若手社員を抜擢して、伸び代があるビジネスはベテラン社員が責任者になるのはなぜですか? 日本の会社の責任者の抜擢がおかしいです。 放っておいても業績が伸びていく業務をベテランがして、もう誰が見てもこれから衰退していく業務に新人を責任者にする。 そして、新人を罵倒する。 多分、ベテラン社員でも市場のパイ自体が縮小しているビジネスを伸ばすのは無理だと思われる。 そして、ベテラン社員は伸びしろがあるビジネスの責任者なのでグングン業績というか市場のパイ自体が大きくなっているので年々業績はアホでも上がる。 そんなことは新人でもわかる。 営業しなくても向こうから注文が入ってくる。 なぜ新人にもうオワコンのビジネスの責任者にするのでしょう? 完全に社長に罵倒されるだけの捨て駒です。 社長もバカなのかベテラン社員を褒めて、新人の責任者を業績が悪いと怒る。 なんですかこれ。 社長はバカなのでしょうか。 なぜ新人にベテランより難しいミッションを与えるのでしょう。 上司の上司は新人の部署は無くなるともう分かっています。 ひどくないですか? これはどういう社会ルールなのでしょう? 会社は新人責任者に何を求めているのでしょう。 私なら逆の人事をして、ベテラン社員に喝を入れますが。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ベテラン社員という人は、身を守るのが上手だから上に上がれた人なのでは。 つまり、難しい業務が来ないためのテクニックを使っている。 その結果、そのような技術のない新人が難しい業務を担当することになってしまう。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 「(会社名)の社長と責任者たちと会った」をビジネス日本語に書いていただ

    「(会社名)の社長と責任者たちと会った」をビジネス日本語に書いていただけないでしょうか。  日本語を勉強中の中国人です。「(会社名)の社長と責任者たちと会った」をビジネス日本語に書いていただけないでしょうか。自分なりに考えてみましたが、「(会社名)さんの社長一同とお目にかかりました」でよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 会社業務における赤字責任は担当者??

    会社のことでおたずねいたします。 友人は、10人程度の小さな会社(株式会社)で働いています。 会社が受注を受けたものを現場で施工する仕事をしておりましたが、 普通にしていても、人件費などを含めると赤字がふくらむ業務のようで、現時点で400万の赤字が出ているそうです。 それを社長から、施工している社員たちで責任もって分担して払って欲しいと話があったそうです。 受注も支払い等も全て会社が行い、仕事としてその業務を受けてしただけなのに、 なぜ会社でなく個人単位が支払いをしないといけないのかが納得いかないとのこと。 会社の1業務における赤字を、日々失敗も落ち度もなく行っているのに、 担当というのは金額的に責任を負うべきものなんでしょうか? (友人は請負金額や細かい経費金額など、金額的には全くタッチしていないので、業務自体が会社の判断ミスと私は思うのですが。。) でも詳しい知識もなく、誰もその場で反論ができなかったそうです。 どういう理由において反論をすべきでしょうか? アドバイスをどうかよろしくお願い申し上げます!

  • 責任者のいない職場

    30代前半の男です。半年前に職場移動で女性のみの職場に配属になりました。 この職場には、責任者(役職者)がいませんが、ベテランの女性社員が仕切っています。ただこの女性社員は、自分勝手(マイペースで、残業・休出やり放題など)な所がありこの人が原因で若くて優秀な女性社員が半年位で会社を辞めてしまい、その後任で入った人も又、辞めてしまい・・・。もう5人目です。 会社側も、この人に問題があることはわかっています。しかし、この人がいないと作業に支障がでると言うことで機嫌を損ねないようにあまり注意もしません。 半年前に配属になったのは、会社側から半年で仕事を覚えて責任者になってくれということでしたが・・・。特殊な作業になるとやはりベテランには、かないません。 こんな自分が責任者になって職場をまとめることができるか不安です。 責任者になるか、断るか迷っています。

  • 有限会社の社長、役員の責任について

    自営会社の経営が厳しくなっています 私は、まだ会社に入っていませんが 家族と共に親と同居しました 改めて帳簿や取引先、 業務内容を見ると厳しくなっています 会社をたたんだ場合 社長名義の自宅は、なくなってしまうのでしょうか? また、同居してしまった 私たち家族は どのようになりましか? 親と妻は、バランス良く生活をしており 申し分ないのですが、業績回復は厳しそうです

  • 辞めたいんだけど・・・

    社長、ベテラン社員、最近入社してきた新人社員、私(一般事務のアルバイト)の小さな会社で働いています。 私はアルバイトと言っても社員と同じような業務内容で、月~金出勤で8時半~6時まで働いています。 そろそろ正社員での働き口を探そうと思い、気になる会社に面接の予約をし、一次面接をパスしました。(面接は2回目で最後だそうで、2回目の面接は女性社員と気が合うか簡単にしゃべってもらう程度だと言われました) しかし、ベテラン社員が急に退職することになり、どうすればいいのか迷っています。 社長は本当に怖い人なので、まだ辞めることは伝えてないです(「いつか別の会社で正社員になりたい」という気持ちは伝えています)が、ベテラン社員さんには伝えていて「sakuraさんの人生なんだからあなたが思うようにした方がいいよ」とは言ってくれました。 私は正社員を希望しているので、もし受かれば面接した会社に行きたいと思っていますが、小さな会社の社員がいきなり2人も辞める・・・と考えると、本当に私まで辞めてしまっていいのかという気持ちになります。 みなさんならどうしますか? アドバイスお願いします。 ※今の会社で正社員は考えていません。

  • 会社での公私混同について

    少人数でやっている小さな会社で働いている36歳女性です。 私はそこで社長が会社を起業するときに引っ張られてやってきました。 この不況の割りにはそこそこ業績もあります。 いろんな意味で良い会社にしたいと思っています。 一人の役員42歳が去年からしばしば彼女(愛人)を会社に連れているようになりました。作業等を手伝ったりしています。 一部のスタッフから不満が出たので、社長39歳に注意してもらえるように頼みました。(社長とその役員は友人関係です) しばらく、来てはいなかったのですが、また、ちょくちょく来るようになったとスタッフから話があり、またそれとなく社長に話してみました。 その際に今度会社でレストランをやることになり、社長がそこの責任者にその彼女担ってもらうと言い出しました。 お金の管理をしてもらう人はそれなりに信用のおける人でないとというのが理由だそうです。 雇うなら社員としてきっちりやってもらいますと言い一度は承諾しましたが、会社として企業として大きくしていきたいのに、このような公私混同のようなことでいいのか悩んでいます。   社長には会社として社長として考えてくださいとお願いしましたが、社長にも家族の他に彼女がいるらしくその後ろめたさもあるのかなんなのかはっきりしないし、社長としては社員の大切な人は同じ用に大事にしていきたいといいます。 私にこの件を言われるとなんだかいやそうです。 私はこの件に対してどのように対処していったらよいのでしょうか?男性社員なら黙認できることなのでしょうか?

  • 会社員について

    こんにちは。 会社と言うものは、平気で社員を切り捨てる化け物だと思いますが、何故なら、業績が良ければ給料・賞与などは良いですが、業績が悪化すれば待遇も悪くなる、会社には必ず社長が居るわけですが、果たして、社長自身が、何処まで、自分の会社の社員の名前・顔を覚えているでしょうか? 中小企業などは、規模が少ないので、当然、社員・従業員も少ないですから覚えやすいのではと思います。所詮、会社員というのは、使用人と同じ様な気がします、簡単に言えば使い捨てと同じです。 でも、会社に雇用してもらえないと収入が入ってこないのが現状だと思いますが、皆さんは、会社員そのものをどの様に考えていますか? 自分の周囲でも、会社の事情でリストラさせられた方が大勢います。そのような方を見ていると、会社というものは本当に勝ってな人間の集合体にしか見えてこないのですが......

  • 離婚をすると傾く会社 原因浮気 慰謝料等どうなるの?

    詳しい数字が分からないのが申し訳ないのですが・・・ (ワンマンですから。。。) 社員6人の金属加工業(株式会社)です。 社長の浮気によって、離婚・・・確実です。 離婚する事になれば、会社は 社長についでベテランの社長夫人を失うばかりか、 そのつぎのベテラン婦人の友人などで、少なくとも3名減ります。会社の屋台骨です。 浮気をするまでは、業績もそこそこ堅調だったようですが、 景気のせいか社長がサボっているのか、はたまた評判か? 今では、負債が増えていく状況に陥っています。 社長宅ももちろん会社の担保となっているそうです。 さて、夫人にとっては、何の落ち度もないのですが、 離婚によって職を失う事になります。 さて、その夫人を保障する側の社長に残るのは、 夫人という屋台骨を失った会社です。。。 夫人は法的もしくは判例としてどのように保障されるのでしょうか? 夫人が連帯保証人になっている負債に関しては、保証人を外してもらうつもりです。 後継者として入社半年の義理の息子としては・・・まさかこうなるとは・・・

  • この責任は会社か私かどちらが負うべきことなのでしょうか。

    海外就職が決まり西洋圏からインドにきました。 西洋圏に住んでいる間から採用の返事をもらう際に子供を連れて行くことを会社に伝えていました。そしてインドだけに日本人として安心して通わせることができるインターを二つ伝えたところ会社の返事はスクールバスのところまでは少し距離があるけれどそこまで行けば通えますという返事でした。最初はその距離が気になっていたのですが、会社は「会社と同じ建物に部屋を借り一年分払ったから」といわれました。ところが実際そこに移り調べたところバスのところまで30分かかり学校側からもそのように通学するのは負担であるためしないでほしい、といわれました。 私はバスで通えると思っていたので安心してこちらにきたのに(こんな状況になるとわかっていたら採用は辞退しました)と困り転居したいと伝えました。 会社の返事は探すのはかまわないけれど、便利なところに移れば家賃は高くなる。それでなくても一年分前払いした。どうしても引っ越したいなら敷金と差額(今の家の家賃分より高い分)私が払うことになる。といわれました。 そして現在とりあえず子供を学校に通わせるのに最初はタクシーを払ったのですが、それでは2週間で私の給料額になってしまい、会社に相談したところ、社長の運転手をかしてくれる、でもお金を払えということで提示された額はタクシーの2/3でした。これは一ヶ月分の給料になってしまいます。 学費とスクールバス代は日本にいる別れた主人が子供のために払いますがそれ以外は私の責任です。タクシー代で給料がなくなるならなんのために働いているのかわかりません。そしてそれとなく思いを伝えたら今度は 「インターなんて遠いところにしかない。そんなところに通わせたいんだから仕方がない」と私の責任のようにいわれました。 私は採用の返事をするさい、子供を連れていくこと、きちんとした教育をつけさせるためこれらの学校を考えていることを伝えました。そしてバスは来ているようです(学校に電話して聞いたともいわれました)と返事をもらっていたので来たのに、会社には一切責任がないのかと疑問があります。 引っ越し費用はもちろん、当面の送り迎えも会社の責任だと思うのですがこれはどうなのでしょう。 すべて会社のいうのが正論なのでしょうか。 このような状態が続くと会社に対して、上司に対して信頼もなくなります。もともと田舎のIT企業で社長といっても社員10人ぐらいの小さなオフィスです。たたきあげ風の社長であまり人の話に耳を傾けるわけでもなく紳士的でもなくほとほと困っています。 仕事は一年契約(更新あり)です。でもここまで我慢したり出費を重ねてまで仕事をする意味があるのか考え退職も視野に入れています。 みなさんはこの状況をどう思われますか? 下見にこなかった私にも責任はあるとは思うのですが、やっぱり迎える側の態度に不信があります。

  • バカ社長の発言について、ご意見ください。

    現在、私の職場にて、全社員ボーナスカット50%、管理職給与10%カット、役員報酬30%カットとなっております。 そんな中で、営業部にて会議があるたびに、バカ社長は「オレの給与30%さがってるんだぞ、おまえらのせいだぞ」のような発言をするんです。パターンさまざまですが、要はこういったことです。  他のパターンの例として、「管理職の給与10%も下がってるぞ、俺も30%カットされてるんだ。」、「管理職がかわいそうだと思わないのか?」、「お前らなんのために働いてるんだ?自分のためだろ?なんで自分で給与さげてるんだ?」と仰るバカ社長。  確かに、業績は芳しくない状況です。だから、バカ社長がそういうのもわかるんです。業績が悪いから、業務を行っている社員が悪いという理屈もあると思います。  でも私から言わせてもらえれば、「バカ社長、最終責任はあんただろ!社員の給与さげてしまっていることに、まず頭さげろバカヤロウ。おまえの経営判断ミスだろ。そのあとからなんとでも言ってこい。」と言ってやりたいです。私も将来、独立し社長になるわけですが、どうしてもそのバカ社長のことが、人を雇う側の立場にある人間として、許せないです。こんな社長っていてもいいんですか?    さらに、会社が傾きつつあるとき、役員連中つれてその奥さんたちまで一緒に慰安旅行として南米旅行(私の年収分の経費を使用)いってるんです。その直後に、ボーナスカット、給与カット、経費削減をするんですよ・・・。これって、株主に対して背信的行為になりませんか?  あと月間雑誌プレジデントを購読しているようなんですが、そこに掲載されるすばらしい経営人の話を読んでいるはずなのに、やることすることすべてが三流(結果からしてそう評価できます。)です。    あとから入社しておこがましいですが、こんな社長やめてもらいたいです。辞めさせる良い方法ってないのでしょうか。少なくとも営業部のすべての社員が、「辞めて欲しい。」と願っています。辞めてもらわないと会社が無くなると、私は確信しています。  辞めていただく方法がないなら、潔く私自身辞めようと思います。 *注:オーナー社長ではないです。