• 締切済み

遠距離恋愛の彼女について

yumesaraの回答

  • yumesara
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.7

あなたからは彼女に対する愛情があまり感じられないのですが、どうなんでしょう? まぁ2ヶ月に1回しか会えないのに地元に帰ってきても彼女のことより家族や友達が優先され、当然の不満を言えば正直面倒だなんて大した愛情ではありませんよね。 毎回会いに行く彼女の身になったことがありますか? 旅費を半分負担してくれることは彼女も感謝していると思いますが、会いに行く側の時間や労力を考えたことはありますか? 家族や友達を優先するのが悪いとは思いませんが、これでは彼女が不憫です。 切り抜けたいと思うくらいなら別れてあげればいいのにと思ってしまいました。

362696
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女に対する感謝の気持ちがありませんでした。感謝の気持ちを伝えて、お互いに話し合おうと思います。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    お世話になります。 今就職活動しています。 三年つきあってる彼氏がいます。少し前まで微妙な時期でしたが、私が少し先に外国から帰ってきました。 彼は九州出身で、関東A県に就職がほぼ決まっています。 彼はやりたいことがあって、将来的には地元に帰りたいそうです。 私自身は九州に住むのは微妙です。 私は同じA県とそこから新幹線で二時間の地元の2つで決まりそうです。 私は特にやりたい仕事はないです。 地元は給料は少なめですが病院の事務で待遇がよく、関東の方は某賃貸仲介会社です。 営業もやってみたいですが激務、病院の待遇も捨て切れません(+_+) 彼は最初九州で就職したいような事を言ってましたがあっさりA県に決めました。 彼は特殊で就職しても給料は激安で、下宿です。私に会いに来るお金もどうなるか・・汗 迷ってます。 関東に決めるか、地元にいるか。 彼はきっと仕事が楽しくて仕方がなくなるでしょうし、私も忙しくなるでしょう。 本当にいい人ですが結婚は28くらいとか言ってます。 彼と結婚するなら私は地元を離れるでょう。 でもそれまで続くか正直分からないです、 でも今地元を選んだらこれからの可能性を諦めるようで決心がつきません。 性格の不一致とかで別れるならいいですが、会う時間がないとかで消滅するのは嫌です。。 彼からは近くがいいとも別れようとも言われてまません。 私の意見を尊重するというか中立って感じです。 客観的なアドバイス下さい。

  • 社会人になってから休日が合わない・・・(遠距離恋愛)

    高校の時の同級生の彼と再会し、関東⇔関西で遠距離をして1年半になります。 お互いに大学4年で、夢を叶え、この春から晴れて社会人として新しい生活を始めます。 彼は学校や趣味を優先するタイプで、あまりマメなタイプでもありません。 寂しくなる事もありますが、やりたい事を精一杯やっている姿が好きだし、私にも打ち込んでいる趣味があるので応援しています。 夢を追う恋人の支えになりたいというような願望も強いです・・・ 就職は彼は地元隣県、私は地元から車で40分くらいのところに就職が決まりました。距離を考えると今より近いとは思いますが、交通機関が発達していないので、逆に今より不便かもしれません。 彼は基本土日休みで、私は職業が特殊なため4週6休制でシフト制のところに就職します。土日は忙しいので休みは保障できないけど、ある程度融通はきくとの事でした。 実際務めてみないとお互いの生活状況が分からないのですが、明らかにすれ違いになると思います。 なるべく少しでも会える様にがんばりたいと思うのですが、やっぱり遠距離で休日が合わないと厳しいかな・・・と考えてしまいます。 私はこの先も彼と続けていきたいし、結婚も考えています。 会う以外にも連絡をマメにしたりして、コミュニケーションを取るのも大事だと思っているのですが、先ほども言いました通り、彼はあまりマメなタイプではないので、逆に負担になってしまうのかな?とも思います。 一番不安なのは彼に時間ができても私に時間ができないというように立場が逆転してしまう事です。 彼の事は信じてるし、好きでいてくれているとも思いますが、本当は寂しがり屋だと思うんです。 そんな彼に負担にならないようにうまく絆を深めていくにはどうしたらいいか模索中です。 恋人と予定が合わない方々はどのようにして工夫されていますか?? 参考にさせてください!!

  • 遠距離恋愛の末の結婚について

     ぼくには将来結婚したいと思っている彼女がいます。そこで悩みがあるのですが、現在遠距離です。距離でいうと北海道と九州です。さて、悩みというのは距離的なことではありません。結婚をまじめに考えた時お互いどちらへ行くかという事です。  この時点で距離の問題も実際関わってきていることは事実ですが・・・。  僕としては彼女を僕のほうへ呼び寄せてもいいし、彼女のほうヘ行ってもいいし、またはその中間で関東に核家族を作るというのも問題ありません。もちろんいずれの場合もその後の生活計画をしっかり立てた上での行動をするつもりなので一時の衝動で飛び出すようなことはしません。  ただ僕の希望は実は彼女の実家のあるほうへ行きたいと思っているのです。しかし彼女の方は自分の地元へぼくをよびたいとはあまり思っていないような気がします。  そこで質問です。結婚する時婿養子(というのでしょうか?)になる、もしくは彼女の地元で生活する、ということは将来どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?  なんでもいいので教えてください。

  • 遠距離恋愛になるとわかっていたら無理?

    はじめまして。相談させてください。 私30歳、相手32歳 知り合って3カ月で、何度か食事をした男性がいます。 毎回向こうから誘ってくるので好意がないわけではないと思っていて 私もいいなと思っていたのですが 突然彼の転勤が決まってしまいました。 私は好きなら遠距離恋愛でも・・・と思っていたのですが 彼には「今こういう状況になってしまったから彼女は作れない」 と言われてしまいました。 ちなみに関東と九州です。 この1ヵ月は引き継ぎで毎週末こっちに帰ってくるのですが 帰ってきた時は真っ先に会ってくれますし 連絡もマメに毎日くれます。 ただ、引き継ぎが終われば彼は完全に九州で生活する事になり こっちに帰ってくることはほとんどなくなります。 なので実際にそうなってみないとわからない、というのもわかります。 (帰ってきた時は会いたいとは言ってくれますが) 私は「遠距離でもとりあえず付き合ってみて、ダメになったら仕方ない」 と思うのですが、人によっては遠距離は絶対に無理と思う人もいるのでしょうか? また、私は転勤した経験も関東から出た経験もないのでわからないのですが 転勤したらしばらくは余裕がないものなのでしょうか? 「彼女作る気ないの?」と聞いたら 「転勤して半年くらいはそんな余裕ないよ」と言っていました。 また、私に対しても「彼氏が出来たら嫌だけど、それを止める権利はないし、 今は色んな男の人を見た方が色々気づけていいと思うよ」 と突き放すような事を言ってきます。 やはり諦めるべきでしょうか?

  • 遠距離恋愛

    20代の学生です。2年前に10歳上の彼氏ができました。私は来年の春から社会人となり、約3時間の距離がある地元で就職することになり、遠距離になることになりました。私は彼の近くで就職するつもりでしたが、訳があって地元に戻ることになりました。彼は近くにいてほしかったけど、別れるつもりはないし、多く会えるように考えていこうと言ってくれます。ですが、彼の仕事は週1休みで平日です。私は土日休みになります。私は何年か仕事を頑張り、また彼のいる県に戻れたらと考えています。私も彼もずっと付き合っていきたいと考えています。遠距離が続く秘訣や、遠距離で休みが合わない時どうしているかなどの意見がありましたらお願いします。

  • 遠距離恋愛

    こんばんは。 二十歳女性です。 私は今遠距離恋愛をしているのですが、私が彼のもとへいかない限り遠距離が続く状態です。 彼は滋賀県、自分は福岡にいます。 ちなみに地元は二人とも宮崎なのですが、彼も私も帰る予定はないです。 本音を言うと、出来れば九州からは出たくないしそんなに遠くには行きたくないです。 一時、別れも考えていて彼にこのことを話したのですが、それでも私のことが好きだから別れたくないと言われました。 私も彼のことは大好きです。 これから時間が経って状況が変われば行けるようになるかもしれないので その時まで諦めないでいいのでしょうか? こんなに自分のことを好きになってくれる人はなかなかいないと思っているし、自分もこんなに好きになれる人はこの先そうそう現れないと思います。 家族や他の人は近場で彼氏を作った方がいいとか、遠距離に対して否定的なのですが、やはり私はこう言われても別れたくない気持ちが強いです。 私はこれからも遠距離恋愛を続けてもいいのでしょうか? 好きなまま別れても後悔するだけだと思っています。 でも、たった一度しかない若い時代を彼に費やすのはもったいないとも言われたりしました。 どうしたらいいのでしょう、、

  • 遠距離恋愛

    ちょっと前に質問しましたが回答が少なかったのでまた投稿させてもらいます。 付き合って約1ヶ月になる彼女が居ます。 5月1日から付き合い始めました。 僕は31歳、彼女28歳です。 僕は大阪で彼女は丹後に住んでます。 2人共実家暮らしです。 僕は工務店勤務で休みは日祝で彼女は介護の仕事で休みは不定休で夜勤や日勤で時間もばらばらです。 僕は会いたい会いたいと思うのですが彼女は会いたいと口には出しません。 彼女はやきもちもやかず好き的なことは全く言いません。 付き合う前に彼女は自分のことをあまのじゃくだと言ってました。 今思うには言いたいことを口に出して言えない人なんかなあとかよく解りません。 どう思ってくれてるか言わないと伝わらないと僕はおもうんですが僕がおかしんでしょうか? 僕は毎日メールや電話で連絡とりたいんですがそれはわがままなんでしょうか? 最近は迷惑なんかな~って考えて我慢したり、時にはメールも全く送らなかったりもしてしまいます。 本心は連絡とりたいんですが・・・ 遠距離恋愛が初めてで不安です。 彼女がすごく信用してくれていることも解ってます。 彼女がすごく冷静で大人なのも解っています。 自分がすごく子供なのにも気づきました。 彼女が付き合う前に仕事のシフト送ってくれたりしてたのに付き合ってからはこっちが言わないと 教えてくれません。 付き合う前はメールで1度だけですが会いたいとくれましたが今は全くなしです。 会いたいと言っても遠いからしょうがないやんって言われます。 彼女はゴールデンウィークに頑張って1,2,3日休みをとってくれて3日間一緒に居ました。 そのせいで今は休みなしで仕事頑張っています。 しかも僕の長電話にも付き合ってくれています。 これはあわしてくれてると理解していいんでしょうか? 僕はあわしてくれてると思って悪いな~自分は子供だな~と思ってます。 電話したいと僕が思ってもシフトが解らないと電話するのに「今電話していいんかな~寝てておこしたりしたらあかんな」とか考えたら電話するの我慢したりするときもあります。 それを伝えるとかけたい時にかけてきたらいいよっていいます。 出られへん時はで~へんしって言ってました。 僕が考えすぎなんでしょうか? 仕事の時間も休みもあわない遠距離恋愛されてる方はどのくらいの連絡をとっているのか教えて下さい。 僕はどうしたらいいのか解らなくなってます。 ちょっと前に会いたいと思わないのって子供みたいに聞いてしまいましたがやはり返事は冷静でした。 でも最近電話で2時間くらい話してましたが眠たそうにしながらでもちゃんと話聞いてくれて、あ~ 僕にあわしてくれてるんかな~とか今になって思います。 そう思ったら「自分が自分が」って自分勝手になってたことが情けなくなりました。 もっと信じてあげなあかん、もっと気持ち大きくしなあかん、相手のこともっと考えたらなあかんって 思いました。 ながながとすいません。 たくさんの方からのご意見頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛の潮時って・・・

     私には、付き合って3年になる彼氏がいます。  学生時代からの付き合いで、かれこれ二年の遠距離になります。  私自身、近くにいてくれる人、会いたい時に会える人がいいと思っていました。今でも、もちろんそんな彼氏なら万々歳です。  ただ、学生時代とは違い、今ではお互い社会人。彼は暦どおりのお休みですが、私は対照的に平日休みの週末、祝日は仕事。全くといっていいほど時間が合いません。そんな中でも、なんとか時間をつくって会いにいっていました。それでも、彼は仕事なので会える時間も限られています。  私が会いたいと、彼に告げると自分もだと言います。しかし彼から言われた事は・・・ないかもしれません。  最近になって、仕事上でも何かとあり、精神的にも不安定でした。そんな時、彼に話してみても所詮は電話越し。私も話しべたな所もあり「なんでわかてくれないの!」と思うだけで口には出せません。  彼を好きなのは好きなのですが、会いたいと思うのですが、どうもしっくりきません。どうすればいいんでしょうか。  男心もわかんないし、恋愛経験も大してないものですから、どうぞ皆さんアドバイスをお願いします。実体験でも十分です!

  • 遠距離恋愛になります

    遠距離恋愛中の方、経験された方どなたでも結構です、お答えお願いします◎ 私は現在大学4年の学生です、4月からは地元の東北へもどって小学校の先生を目指して、非常勤で働くつもりです。 しかし来年の卒業を機に大学で知り合った彼(ひとつ上、関東出身)と遠距離になります。 彼もこの度公務員試験に合格し、地元へ戻ります。 これから遠距離になるわけですが……これからどのように付き合っていくか、全くといっていい程話していません。 今現在は彼の仕事休みの日に、ほぼ週1ペースで会えています。 細かく説明できませんが、彼は長男ということと、その他実家の問題もあり、必ず実家へ帰らなければならない人です。 そして私も地元の教員採用試験を受け、先生になる予定です。私の親はかなり過保護で、倍率の低い関東圏の採用試験も受けたいという話も持ちかけたんですが、「家族は一緒にいるもの、もうしばらくそばにいろ」の一点張りで(あと母が病気持ちということもあり)地元一本に絞りました。 私と彼はとても仲が良いと思います。喧嘩もほとんどしたことありませんし、彼も私を好きだときちんと言葉で伝えてくれて、とても幸せです。 まだ社会人にもなっていないので、まだ早い話ですが…この人と結婚できたらなと思っています。 しかし遠距離がかなり難しいという現実も知っています。でも私達なら…という期待が今はどうしてもあるんです。 彼と今後どのようにしていこうか、話はしたいんですが、彼は色々と訳あって、本当に大変な実家の仕事を任されている身なんです。 いつも優しい彼ですけど、本当はまだ若いのに色々と自分の身に降り掛かる現実(実家に帰るため夢をあきらめて公務員になりました)につらさを感じているはずなんです。 私は彼の重荷になりたくないし、まずは家族のこと、お家のことに専念してもらいたいです。なのでなかなか私との今後のこと…の話を切り出せないでいます。 実際問題、男性は性欲もありますし、心と体を切り離せてしまう生き物です。遠距離になって近くにいい人ができたら…心は私にあったとしても、近場の人に移ってしまうのかなぁと、考えたくないんですけど、考えてしまいます。 でも、それはしょうがないことなのかなと思う自分もいて…もちろんすごーく嫌なんですけどね…。 とにかく、彼が重荷だと思う存在にはなりたくないです。 遠距離になる前は、具体的にどう付き合っていくか(いつ会うことにするか、いつごろ結婚するか等)、やっぱりある程度は話しておいたほうがいいのでしょうか… また、遠距離ではどんなことが原因で別れてしまうのでしょう、お互いが好きでも別れることはあるのでしょうか。 長々と読んで頂き、本当にありがとうございます、回答をお待ちしてます。

  • 遠距離恋愛

    初めまして。私は今彼とは2年半付き合ってます。今年の4月から遠距離になり、神奈川と埼玉です。基本いつも私が会いにいってます。神奈川での試合とかある時は彼がくる程度です。 土日祝休みの彼なんですが、私は彼と月2会えたらいいな程度なのですが、最近1ぐらいで(先月と今月)シフト制の私は彼の休みの土日どちらか休みにしてます。 彼も予定あるし、休みとったから会える事が最近なく、来月は会える日が1日もなく、彼女いる?必要?存在してる?っていう程興味ないかなって考えてしまう事が多くなりました。 彼氏彼氏彼氏〜。という訳ではないのですが、もう少し構ってくれてもいいのでは〜。と不満になっています。   彼に告げたいですが、自分の時間を大切にしてほしいという気持ちもあり中々言えません。 遠距離とはこいうものなのでしょうか。