- 締切済み
これウチの職場だけでしょうか?
全然ダメな人は当然として目立つ人や能力がある人も長く職場で生き残れない気がします。 意外と、入社してから名前をなかなか覚えてもらえないような存在が薄い人 などが長く残っている気がしました。これウチの職場だけでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
目立つ人はよしあしですからね。 良いときも悪いときも注目されてしまう。目立ってしまう。 だから悪くなると一気に評価や印象が落ちてしまうのかも?
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
地味にコツコツと仕事をこなしていれば、多くの人が悩む人間関係に巻き込まれる心配は少なそうですからね。 本人も自覚があるでしょうから、余程の事でもない限り転職には尻込みしそうですし・・ 但しそこまで存在を薄くするには、どこか周囲に調子を合わせて人を裏切ってる場面もあるかもしれません。
お礼
そうですね。周囲に調子を合わせたり、裏切ることも多少は必要だったのかもしれません。 人間、聖人君子ではいられない場面もあるでしょうから。
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
それぞれの会社や職場ごとに生き残る人ってのはちがうでしょうね。いろいろです
お礼
たしかに!
>意外と、入社してから名前をなかなか覚えてもらえないような存在が薄い人 >などが長く残っている気がしました。 存在感が薄く、目立たない人が生き残っているということでしょうか。 それに相対して、人望も薄い人も長く生き残っているのではないでしょうか。 >これウチの職場だけでしょうか? 他の会社でも決しておかしくない ケースでもあるのではないでしょうか。
お礼
そうですね。辞めたらどこにも行けないと思ってる人 生活があるから絶対辞めれない人など本当に色々いますね。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
うちの会社は人間関係に無頓着な人が長く残っていると思います。 人間関係に疲れて辞めていく人と仕事が嫌になった人が辞めている印象です。
お礼
確かにそういう会社もありますね。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
うちの職場は出入りが激しいのでさっぱり覚えられません。 長い人は何度も見てるんで覚えられてると思いますがそもそも 他人にあんまり興味もないのでよくわかりません。 ただ大口叩くやつにかぎってすぐやめるのでうざいです。
お礼
確かに出入りが激しいと大変ですね。 大口叩く人・声がでかい人がイニシアチブをとるような職場がウチでしたw
業績があれば 上司がいった白を黒といえの ではないですか。 イエスマンは出世できません。 イエスマン=お調子もの。⇒ × 世渡り上手 イエスマンじゃない人=ただの協調性のない人。 影が薄くても 一つの会社に長くいるだから 実力が認められているのでは ないでしょうか。 同僚が名前を知らなかったり、 存在感がないと思ってるだけで 上司たちは名前を知っている事もあります。 そこは部下のいる上司の方から 回答してもらったほうが 分かると思いますよ。 業種にもよりますが目立たないから無難で いられる、ではないと 思います。会社からしたら 代わりはいくらでもいます。
お礼
ウチの場合は上司が覚えてないんですw同僚は当然知ってますよ。 確かに長く居ることで実力が認められると思います。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
わかる来がします。 入社してから名前をなかなか覚えてもらえないような存在が薄い人は、地味にコツコツと仕事をできる人なのかも。 すると、仕事をもらうために目立つ必要などなく、更に地味になっていくということもあるかも。
お礼
地味にコツコツできるのはある意味、恵まれてるなあと思います。 その人自身と環境も含めて。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
能力がある人は、他にいく先があるので転職していってしまうのではないでしょうか。 規模も何千にといるわけではないので、長い人の名前は覚えている場合が多いですね。
お礼
上昇志向がある人はその通りだと思います。
- orange_peco
- ベストアンサー率44% (29/65)
職種にもよるので、一概には言えませんが あなたの職場だけではないと思います。 目立つ人や能力がある人にも、二通りある気がします。 本当に能力ある人は、より上を目指して転職していく場合もあるし、 出る杭は打たれる...で結局転職を選ぶ事になってしまう場合もある。 一方、仕事できる風に見せるのがうまいだけの、見かけ倒しの人もいます。 この場合は、能力の偏りが仕事の難易度と共に露呈し、破滅していきます。 で、残る目立たない存在の人ですが、彼らは意外に安全パイだったりします。 目立った活躍はないけど、ヘタも打たず、仕事も確実で人間的にも癖がない。 故に誰からも嫌われず、仕事も安定していると言いますか。 そんな感じじゃないでしょうか。
お礼
そうです。出る杭は打たれたり、自らトラブルを起こしたり、はたまた巻き込まれたり。 目立たない存在の人は確かに安全パイなんです。 嫌われずトラブルを起こすでもなく目立ちはしないけれど仕事をする人なんです。 案外、そういう人が生き残ってるんだなあと思ったんです。
- 1
- 2
お礼
本当によしあしだと思います。 大きく良い時があれば、悪い時も目立ちますしね。