• ベストアンサー

一度物が壊れると、あれもこれもと色々壊れる

Ciccinoの回答

  • ベストアンサー
  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.5

製品の製造時期が同じぐらいであれば有りえます。 電子部品を使っている物であれば部品のコンデンサの寿命が大体同じなので(使用頻度に関わらず経年劣化で7~8年ぐらいから中身が乾き始めて回路が壊れる) コンデンサ寿命は周囲の温度に特に依存するので同じ温度、湿度などの環境下であれば同じように劣化が進行しますので同じ家、同じ建物で同じような条件の場所で使用していると同時期に故障しやすくなります。冷蔵庫、コピー機と機械としての用途や動作は違っても中の電子部品のコンデンサーは同じですから。。。メーカーが同じだと製品カテゴリーは違っても使用されている部品のコンデンサーが同じ製造ロットの場合もありますし。

happine
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MAC/DTP:複合機でのプリンタ出力について

    MACでDTPの仕事(illustrator、photoshop使用)をしているのですが、設備面で複合機(プリンタ&コピー&FAX等)の導入(リース)を考え始めました。 複合機だとどれか一つの機能が故障したらすべて使用できなくなるという危険性もありますが、メンテや修理をプロに任せられるのは頼もしいと思い、安物でもいいのでリース契約にしようかと思っています。 ただ、リースでの複合機の情報というのはなかなか集めにくくて、機種選びに困っています。今まで複合機でのプリンタ出力の経験がまったくないので、どの程度の時間で出力できるものなのか(ストレスは感じるものなのか・・・とか)、不都合な点はどんなことがあるのかとかよく分かりません。DTPの仕事で複合機を使われている方の「生の声」をぜひお聞かせ下さい。 ちなみに私の場合、制作するのはA4~A3のミニコミ誌的なモノで、モノクロプリンタ&コピー&FAXが複合機に求める最低条件です。使用頻度は一日にプリンタ出力を20枚程度ですが、家庭用のインクジェット複合機では仕事上都合が悪い・・・という感じです。このようなケースでの、お勧めの機種や注意すべき点などもご意見いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 複合コピー機について

    コピー、プリンター、FAXの機能を持つ複合機の場合、例えばその内のどれか一つの機能が故障すると他の機能も一時的にでも駄目になるのでしょうか?コピーでの紙詰まりその他の故障は結構多く、こうした場合にFAX機能がストップすることが最も心配なのですが。。。よろしくお願いいたします。

  • 複合機(コピーFAX)のトナー替え時。

    複合機(コピーFAX)のトナー替え時。 勤務先で使用しているコピーとFAX,スキャナーの複合機のトナーが少なくなると警告が出ます。この交換時期ですが、リース管理会社に依ってギリギリに替えるのは機械の為に良く無いと言います。自分と致しましたは最後の粉末を全て使いきりたいのです。本当の処はどちらが正しいでしょうか。

  • 安くコピー機をリースできる会社を探しています

    SOHOレベルの会社なのですが、月600枚くらいいコピーを使うので複合コピー機(コピー・FAX・スキャナ・プリンター)を月5000円(5年リース)くらいで入れたいのですがどこかおすすめはありますか?

  • 複合機リースについてです

    現在キャノンの複合機をリース契約してて、あと半年ほどでリース契約が切れます。 そこで改めて現在の利用状況を見てるのですが、コピー・スキャン・ファックスともにあまり使ってません。 コピーは日に多くて20枚ぐらい、全くしない日もあります。 文章や簡単な図面を印刷するぐらいです。 スキャンもコピーと同じぐらいの頻度。 ファックスは全然使ってなくて、送信は月に10枚ぐらい、受信に至っては年に数回。 メールやPDFやらが普及し始めてから、複合機の出番が激減した感じです。 今度営業マンが提案しに来るらしいのですが、うちのような頻度で複合機って必要なのでしょうか? 適当な中古複合機、何ならエプソンやブラザーのビジネスインクジェットで代用出来そうな気もするし…って思うのですが、実際どうでしょうか?

  • FAXとコピー機能のある複合機のおすすめ

    よろしくお願いいたしますm(_ _)m 今までは、リースにてFAXとコピー機能の ある複合機を置いていましたが、この度、 仕事の規模を小さくするにあたり、小さな 複合機を購入しようと思っております。 なんせ、機械オンチ(>_<) 使い方やメンテナンスが簡単で使いやすい おすすめがございましたら、教えてください。 用途は以下の通りです。 ● コピーはモノクロだけでOK。 ● コピーの枚数は、月に20枚程度。 ● A4対応で良いが、A3対応もあれば。 ● FAXは迷惑FAXが多いので、受信は月80枚 ほどになってます。 リースしてたのは、知り合いのお願いでした。 会社をやめ連絡が取れなくなったので、 義理もなくなりましたので、この機会に 経費節減のため、購入したいと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 複合機1台あたりのスタッフ数を教えて下さい

    会社でシステム担当をしている者です。 近々、複合機(2台)のリース期間が終了がするため、 再リースを含め、今後どれだけの複合機を導入するかで悩んでおります。 広告系の制作会社のため一般的な企業(前職)と比べると、 カラーでの印刷・コピー、ファックスの送受信は多く感じますが、 経費削減のために複合機の台数削減、統合などを検討中です。 そこで、皆さまの会社ではどのような体制か教えていただけますでしょうか。 業種や複合機の台数、システム体制など教えていただけるとうれしいです。 具体的な内容乏しく参考になりませんが、概要は下記の通りです。 よろしくお願いします。 <会社・環境概要> スタッフ数:60名 カラー複合機(FAX付):2台 カラー複合機(FAX無):2台 モノクロ複合機(FAX付):1台 (モノクロレーザープリンタ:2台) <複合機による総出力目安(月)> モノクロ出力:2~3万枚 カラーコピー:5~8千枚 カラー印刷:2~7千枚

  • リースの中途解約後の新たな契約は金額的に得になるの?

    コピー、ファックスそれぞれ5年のリース期間で合計月額40000円を支払っているところに、 4年を経過したときにそのリースを解約し、コピーファックスの複合機を月額25000円 (解約金480000円含む、リース率1.9%)で5年のリースを組もうとしています。 月あたり15000円のダウンになりますが、両方の総リース期間で見たときに本当に安くなるのでしょうか。 それともやはり最初のリースを満了し、その後に新たな契約をした方が中途解約と比べ安くなるのでしょうか?

  • コピー本体は購入したのに1枚10円取られるのは普通ですか?

    コピーをSOHOで買いました。 FAXもついている複合機を購入したのですが、本体を買っても保守料名目で1枚当たり10円ほど業者に支払っています。 コピー機は保守料で儲けている、と聞いたことがあるのですが保守契約を打ち切ってトナーを買ってつかっていくことは可能でしょうか? また、実際に保守を打ち切って故障するといくらくらいかかるものなのでしょうか? 今まで5年間、故障で業者に頼んだことがないのですが、ご経験をふまえてお教え下さい。

  • 複合機のリースを止めた方

    複合機リースを止めてビジネスインクジェットへ買い替えた方、いらっしゃいますか? うちは今複合機(キャノン・イメージランナー)のリース契約を結んでいますが、何だかんだで毎月3万ぐらい払っていて支払いがだいぶ重荷になっています。 これでもだいぶ安くなったのですが、メールやPDFを使うようになって複合機(コピー・ファクス)の利用頻度は減ってるし、正直「安くなったとは言え、あまり使わない物に毎月3万払うのもなぁ…」と思っています。 100万超えるような複合機をリースしなくても、最近は数万円のビジネスインクジェットで同じような機能を揃えてるし… https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm5081f/ 今のリースが切れるタイミングで上のようなビジネスインクジェットに買い替えるかどうか迷っているのですが、複合機から買い替えた際のメリット・デメリット等はありますか?