• ベストアンサー

重要な出来事

これまでに経験したことの中で、今の自分の支えになっているものはありますか? 重要な失敗、人からかけてもらい意識が大きく変化した言葉など自己啓発につながるようなものをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.3

「どんなに最悪な状況でも、最善の道はある」 人からかけてもらった言葉ではなくて、私自身がどん底状態から這い上がった経験の中で悟った言葉です。 これさえわかっていれば、この先何が起きても怖くない、最強の言葉だと私は思っています。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「どんなに最悪な状況でも、最善の道はある」 辛い時の思い出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.5

姪っ子のハグ 一時期、体臭によるトラブルがこじれ自臭症に陥っていました。 周りの人の言動や行動が遠回しなニオイの指摘やニオイゆえのリアクションに思えて仕方なくなり、人前に出るのが苦痛でした。 どうにか再就職できても同僚は皆我慢してるだけなんじゃないかと思い、昼休みは自分の車の中に引きこもる有り様。 そんな私が連休に帰省するようしつこく呼び出され、道中の不安を必死にこらえて訪れた実家で、姪っ子が駆け寄ってきて抱きつかれました。 勇気を出して抱き上げてもはしゃぐだけだし、座り込んで膝に乗っけてみたらくつろいできた。 流石に4歳の女の子が気を遣って臭いのこらえて演技でそんなコトするなんて考えるのは無理があるので、勇気を出して『普通になつかれているのだ』とポジティブに考えるようにしました。 こうして休み明けにはどうにか社員食堂を利用でき、同僚とも打ち解けることができました。 あれからも自分が臭ってるんじゃないかと不安がぶり返すことがありますが、姪っ子のなつきっぷりを思い出すと安心できます。 事情知らなかったら、姪っ子の仕草に一喜一憂する単なる叔父バカですね。(笑) 気を遣った嘘の積み重ねで疑心暗鬼に陥った人間に届くのはどんな言葉でもなく、屈託のない子供の笑顔だと思います。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほっこりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10555/33171)
回答No.4

好きな名言は沢山ありますが、今の質問者さんに合うのは、フランシス・ベーコンのこの言葉なんじゃないでしょうか。 「海の他になにも見えないからといって世に陸地がないと考えるのは、優れた冒険家とはいえない」

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これからも頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

ある資格試験に合格したのですが、ソレです。 頭が悪かったから、何年もかかりましたが・・・ そして、その資格を剥奪されないように生きてきた。 それが、私個人を証明するものであり 支えでもあります。 人からかけてもらった言葉、ではないですが その資格をもらえなかったために違う生き方を選ぶしかなかった 人をいっぱい見てきました。 そういうのを見ていると、私はただのラッキーでしかないので その資格を大事にしたい、と思うし それを人の役に立てないとな、と強く感じます。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分ができることを責任をもってやることが、人のためになる近道かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

"これまでに経験したことの中で、今の自分の支えになっているものはありますか?"      ↑ ・受験勉強 ・学校でのクラブ活動 ・結婚 ワタシは頭があまり良くないので、 受験勉強には苦労しました。 頭が良くないなら、良い人の二倍頑張らねば 同等になれない、と言われて頑張りました。 後から考えると、受験時代が最も充実して いました。 クラブは、空手部でした。 これも大変でした。 反吐は吐くし、眼は失明寸前まで行ったし、 前歯は全部折られたし、拳と右膝は今でもオカシイです。 でも、ガッツはつきましたね。 絶対にへこたれない、という自信がつきました。 変なお嫁さんをもらってしまいました。 それでも、こいつを命がけで守る、という意識が 今のワタシを支えています。 ”重要な失敗、人からかけてもらい意識が大きく変化した言葉など 自己啓発につながるようなものをお願いします。”     ↑ 子供の時、同級生の女の子を泣かしまして、 いや、お袋に怒られました。 女の子は大切にしなさい。 それからですね。女の子には優しく、というか 尻に敷かれるようになりました。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり努力してきたことというのは、何かしらの形で違うところでも生きてきますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い出来事ってどんな出来事だと思いますか?

    前厄、本厄とそれはもう悲惨な目に合いました。悪い出来事の連続でした やっと今年後厄まで辿りついて、余りの悪さに神頼み的な感じで ご縁が生まれた占い師さんに占ってもらったところ 今年の4月から今までの悪い出来事続きだったのが、スカッと 晴れ渡ります。と言われています。私はその言葉を信じたいという 思いがあるのですが、ここで質問です。 悪い出来事ってすぐ思いつきますよね?病気、事故、身内の不幸などです どれも自分の力ではどうしようもない事です。 良い出来事ってどんな事ですか?私の思う良い出来事ってのは 例えば宝くじに当たる!これなんて良い出来事の最もたるものだと 思うんですが、宝くじを買わないと当たらないですよね? 何が言いたいかって、悪い出来事は何もしなくても起こるもんです でも良い出来事って何かアクション起こさないと起きない気がするんです 子供が出来た、会社で昇進した、何かに選ばれたなどです。 余りにも悪い出来事が続きすぎたせいで良い出来事ってのが 何かすら分からなくなってしまいました。 何も起こらず、平穏無事なのが一番の幸せなのかもしれないのですが 皆さんの良い出来事とは何ですか? またそれはやってくるものですか?こちらから掴み取るものですか? 何か哲学的な話や、自己啓発的なお話でも良いので聞かせてください

  • 自己啓発本を読むとかえって成長できない?

    自己啓発本を読む事についてどう思いますか? 成長できるツールとして有効度は高いと思いますか? 知識つけて考えてるだけじゃ人は向上していかないし、 積極的に経験して失敗と成功繰り返して変わっていくものではないでしょうか。 自己啓発本を読むと価値観が偏りませんか。 必要な部分をかいつまんでプラスにすればいいですが、結構内容を忘れませんか。 内容を覚えていてもなかなか実行に繋がらないですか。 だったら行動して経験して失敗したり成功を繰り返して学んで実践していった方が有効度が高いんじゃないかな~と思ったりしました。 自己啓発本が好きで、それを活かす為の良い方法があるかアドバイスをもらおうといましたが・・・そもそも自己啓発本ってどうなの?ってふと疑問に思ったので皆さんの考えを教えて下さい。

  • みなさんのアファメーション教えてください

    自己啓発の本なんかでよく「アファメーション」という言葉を見つけます。私も実践してみようと思うのですが、すでに実践されている方がいらっしゃいましたらどんな言葉を使われているか教えていただけませんか。もし、アファメーションを続けた結果何かよい変化があったらそれも教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 自己啓発本を読んで人生が変わった人はいますか?

    自己啓発本を読んだばかりの時は何だか、自分が変われそうな気がしますが、日日が経つにつれその気持ちが薄れ、元の自分に戻ってしまいます。 皆さんの中で、自己啓発本を読んで自分が変わったという人はいますか? 変わったという人は何という本を読みましたか?

  • 自己啓発の意味について知りたいです。

     自己啓発という言葉の意味を教えて下さい。  転職で書類に書く欄があり、「自らを高めるために行っていること」という補足がありますが、自己啓発とはどのような意味があるのでしょうか。また、どんな行動が自己啓発なのかという捉え方も例を示してもらえると助かります。 国語辞典では以下のようになりましたが、自己啓発に結びつけることができませんでした。 自己  対象として考えたときの自分、おのれ 啓発  気のつかないところ。たりないところを教え、みちびくこと。

  • 自己啓発を否定したい

    自己啓発を薦める友達をうまく言いくるめたいです。 自己啓発の話を聞いていると落ち着かなくなりそわそわしてきます。 良い話と言われてペラペラと喋っていますが、いまいち信憑性がありません。 言葉を選ばないと喋れなくなり、自分の発する言葉の正解がわからなくなります。 逃げの口上を教えてください。

  • 頭では分かっているけど

    自己啓発と言っては怪しいですが、自分を変えたい・今の状態から脱却したいと考える時、色んな書物を読んだり他人からのアドバイスを貰ったり環境を変えてみたり試行錯誤したりしますよね。 その中で閃きに誓い感覚で自分の中に無理なく届き意識に根付くものと、理解はできたし理屈は分かったけど、中々身にならない考えが自分にはあったりします。 それは何故なんでしょうか。

  • 辛い出来事・・・

    29の♀です。 あたしは2度ほど、中絶の経験があります。 1度目は20の時・・・ 手術中(最後の数分間)全身麻酔が切れてしまって、 ものすごい激痛が走ってかなり暴れました。 ただただ痛くて、終わった後もすごく痛かった記憶だけが 残っていました。 そして、2度目は28の時・・・ ちょうど1年前になります。 全身麻酔が効き始めて、夢の中へ。 そこで見たもの。 1度目と全く同じ夢だったんです! 最初から最後まで。 物語形式ではないので、何とも説明できないのですが コンピューターで作ったかの様な扉の中を入っていき それから先はもうただただ辛くて、苦しくて、 言葉では表現できないほどでした。 話しはそれましたが、質問したいのは 同じ様な体験をした事がある人はいるのかな?と。 あたしの周りの中絶経験者のほとんどは 目が覚めたら終わっていた。。。と。 1度目の時は麻酔が切れて、「痛み」だけが記憶に残ったのかなぁ。 本当は2度目と同じ夢を見ていたのに、忘れてしまっていた。 でも2度目の時に、その記憶が甦ってきた。 と自分の中では思っているのですが。 人の脳ってすごいですよねぇ。何かのきっかけで思い出す。 デジャブとか・・・ そして、2度目の医者が最初に言い言葉が「楽しい夢を見る人もいれば 怖い夢を見る人もいて、人それぞれです。もしも辛くなった時は、深呼吸してください」と。 手術後あまりの衝撃とちょっとした精神的不安的で、医者には聞けなかったのですが、こうゆう体験をした方がいましたら、ご回答ください!

  • どうして自己啓発本を読まないのですか?

    自己啓発本は好きになれないんですが、 どうして自己啓発本を読まないのですか?と聞かれたときに 自分の中では論理的な理由が見つからないんです。 もちろん口では「忙しいので」というのですが、 自分の中で迷いがあります。 自己啓発本の必要性を論理的に否定してもらえませんか?

  • 「自己啓発」という言葉の登場

    「自己啓発」に関する質問です。 この言葉っていつから存在するのでしょうか? Wikipediaによると、1902年のジェームズ・アレンの『「原因」と「結果」の法則』が自己啓発本のルーツだそうですが、当時から「自己啓発本」と謳われて出版されていたとは思えません。 後にカーネギーの『人を動かす』やコヴィー『七つの習慣』も出版されましたが、このへんも「自己啓発本」という謳い文句で出版されたわけではないでしょう。 どちらかといえば、「ビジネススキルの本」という認識で売れていたのではないかと思います。 自己啓発本という市場がある程度成熟した後、「自己啓発」という言葉によってこの市場が呼ばれるようになり、その嚆矢として上記の本がそう呼ばれるに至った……というのが本当のところだろうと思います。 そこで気になるのですが、「自己啓発」という言葉の登場です。 一体いつ登場した言葉なのでしょうか。