• ベストアンサー

年をとれば年を取るほど偏見な考え方が強くなりますか

k205tの回答

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.10

これは関係ありません。 人それぞれです。

関連するQ&A

  • 偏見について

    「信用してはいけない言葉だ」というのも偏見になりますか? 信用すると酷い目に合う事もあるだろうけど全部が全部そうじゃないですよね。 こういう教訓?のようなものも偏見になるんでしょうか?

  • 職業と偏見は切っても切れないですか?

    職業がばれると偏見を持たれてしまう(そういう目で見られてしまう)事は、当たり前の話ですか?偏見を持たないで欲しいと思っても、みんなそういう目で見ますが、仕方の無い事ですか?

  • それは偏見だよ

    ある種あるいは特定の傾向の人について、 感じた事を述べた時、 その意見について「それは偏見だよ」と言う人は、 意見を述べた人を偏見を持っている人と決め付けたんでしょうか?

  • 偏見について考えています

    「偏見」について、いまいち分からないところがあるので、質問させていただきます。 私が思っている「偏見」とは、「差別、一方的な見方、ステレオタイプ、固定概念、先入観、色眼鏡、レッテル」で、「人として悪い事」なのですが、 例えば、職業で「あの人は、公務員だから〇〇だ」「医者は、みんな〇〇だ」と決め付けたり、地域で「福島産は危ない」「日本の食品は輸入しないほうがよい」「〇〇地区は貧しい場所だ」と決め付けたり、人で「白人は・・・黒人は・・・中国人は・・・精神障害者は・・・〇〇だ」「あの人は国立大出身だから〇〇だ」「と言う人は、「偏見を持っている人」と、言えますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • どうして知的障害児に偏見を持ってしまうの?

    私の学校の近くに、知的障害児さんたちが働いてる作業所があります。 先日、私と同じ年で知的障害者の女性とバスの中で知り合いになりました。その女性といろいろと話したのですが、とても優しく言葉のコミュニケーションもしっかりとやり取りできる子でした。 私は以前から、知的障害者=話の疎通が取れない・変な顔つきをしている・自己中心的などといった完全に偏見の目で見てました。 おそらく知的障害者の方と実際に話す機会がまったくなかったのも影響してると思いますが、今までこんな酷い事を思っていた自分が悲しく恥ずかしいです。 もし知的障害児に偏見を持ってる人がいる人がいたら、その理由を教えて下さい? 今度、作業所にボランティアに行ってきます。

  • 障がい者への偏見

    こんにちは、私は高校1年の女です。 最近電車に乗っていて、障がいを持った方が 電車に乗りこんできました。 その人は車内をウロウロして私の近く辺りで 同じ言葉をずっと繰り返していました。 私は怖かったのが正直な話です。 でも周りの大人の人たちは、偏見の目で 見ていたり、ある人たちはその人の 真似をして笑っていました。 むしろそういう人たちの方が 怖いと思いました。 障がいを持っている人に対して 周りの人たちはやっぱりそういう 目でしか見ていないのでしょうか? なんだか悲しい気持ちになったのに 何もできない自分にモヤモヤが消えません。

  • あなたが持ってる「偏見」を教えて下さい。

    こんばんわ。 あなたは「~な人はこんな特徴をもっている(人が多い)と思う」という見方をしますか? 「偏見」と書くと抵抗があるのですが、私は結構色んな偏見をもっている気がしています。 皆さんの偏見を教えていただきたいです。 また「偏見」についてどう思われているか自由な意見をください。 「一切ない」という人の意見もお待ちしています。 広く回答をお願いいたします。

  • 偏見

    偏見はいけないことなのでしょうか? 広辞苑で調べると「偏った見方、中正ではない意見」とか記載されていました。 俺の中で以前から偏見はいけないという認識がありました。 だから極力しようは思いませんでした。 また偏見という言葉は負のイメージで悪い言葉で認識している自分に気づきました。 正のイメージっていうか、いい意味での偏見も存在するような気がします。 たとえば単に「あの人はいい人だ」と思うことも偏った見方ではないでしょうか? 多くの人は偏見という言葉に偏見を持っているような気がします。 これについてどう思いますか?

  • 偏見、すみません!75年-79年生まれって、美人、

    偏見、すみません!75年-79年生まれって、美人、イケメン、若く見える人が多い上に、90年代後半か、2000代を引きずってる人が多くないですか???うんと昔に生まれたはずなのに

  • 偏見

    偏見は偏った見方で差別は行動を指すようですが、では偏見と差別発言の違いはなんですか? 偏見は心の中で思うだけで発言する事は偏見ではないのでしょうか

専門家に質問してみよう