• 締切済み

どう思いますか?

私は30歳で 幼稚園年少と2歳の男の子二人の子を持つ母です。 仕事もしていて、子供の習い事などで、毎日の晩御飯を時間のあるときに2日分まとめて作っておいたりして、メニューを決めて 時間を有効に使えるように工夫しているのですが、主人が職場でもらったからと、おかずなどを持って帰ってきて、私が私が作った料理は次の日にまわ せたら、回しますが、食べずに廃棄、または冷凍保存になってしまいます。 職場から頂いたものなので、仕方ないですが、毎回モヤモヤとイライラした気持ちになってしまいます。ほぼ、愚痴です。ただ、吐き出しくたくて投稿しました。

みんなの回答

回答No.8

 この話、誰も悪くないから切なくなっちゃいますよね。時間が有効に使えるようにと、計画的に料理するあなたも、良かれと思って持って帰ってくるご主人も、分けてくれる会社の人も、誰も悪くない。むしろ良い人たち。  確かに、食べ物を捨てるのは勿体なくて残念ですが、今の日本、はっきり言って何にも一切無駄をせずに生きていくことの方が難しいです。自分で買ったものですら、冷蔵庫の奥で期限切れになっているのに気付いてがっかりしたりします。ですから、あんまり気にせずにいきましょう。  どっちかを捨てないといけないなら、食べたい方や「せっかく頑張って作ったんだもん」という思いがあるなら自分が作った方を選ぶなど自分の判断で決めちゃって、それ以上イライラモヤモヤしないようにしましょう☆  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

職場でもらったものを無理に食べる必要はないな。翌日会社で嘘でもいいんで、「うまかったよ」って主人が言えばいいだけのことだ。(嘘も方便とはこういうときに言うものだ) 君は真面目なタイプなんだと思う。自分の作った料理をおいてでも、もらいものを優先するところがね。真面目自体はいいことだが、先方もそこまで無理に薦めているはずはないので、気楽に考えたほうがいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

ご主人の方ですが、その時はちゃんと電話をすればと思いますよ。 なぜしないのかがわかりません。 それにご飯の作り置きはよくありません。簡単に言えば手抜きです。 あなたも原因の1つではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

せっかく作った料理なのに、もやもやしますね、それは。 もったいないので、翌日、旦那さんのお弁当を作って、そこに入れて持たせるというのはどうですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rukaki
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.4

年少さんの子供がいる主婦です☆同い年ですね(^-^) お気持ちわかります! ご飯作りって調理時間以外にも‥幼子を抱えての買い物、メニュー決め、数日間の朝昼晩ご飯を計画しているので、急に食べないとか言われるとイラつきます! 質問者さんが作ったご飯を廃棄は勿体無いので、ご主人が持ち帰ったおかずを冷凍したらどうですか?☆ 毎日育児家事お仕事、お疲れさまです(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>>私が作った料理は次の日にまわせたら、回しますが >>主人が職場でもらったからと、おかずなどを持って帰ってきて 「おかずが一皿増えたー!♪」 でいいんじゃない? と思ってしまったが、置く場所が無い、一皿増えたら困るほどの量を作ってる・もらう量が半端なく多い、食べすぎ厳禁のため。 などなのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

忙しい中せっかく作ったお料理を捨てるのですから、モヤモヤした気持ちになるのは当然だと思いました。ただ、旦那さんがおかずを持ち帰ってくれることで助かる日もあるかと思います。料理作ることができそうな日は旦那さんとコミュニケーションを取るようにして、日持ちするお料理を作るようにするなど、うまく活用する方向で考えてみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まぁ会社でいらないというのもなんだし、 捨てるのもなんだしね。 でも二者択一でどちらか捨てなければどうしようもない状態であれば、 会社からのもらい物を捨てても良いと思いますよ。 ただ、ご飯が必要ないようなものをもらうことが早い段階で決まっていれば 貴方に一報いれとけば、何も捨てずに住むし、あなたも料理をせずに ゆっくり出来ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏のお弁当

    私は高校3年生です(>_<) 料理がとても苦手で、何にもやったことがありません・・・ 自分でできるという料理ゎオムライスぐらいです↓ あとゎパスタをゆでてツナ缶とマヨネーズで絡めるぐらいなんです↓ 夕飯の準備や片付けは毎日母の手伝いをしていますが、料理ゎ 一切手伝っていません・・・ そんなわたしもこのままでゎいけないと思って 冷凍食品に頼りながら毎日自分のお弁当を作っています♪♪ 今度彼氏にもお弁当を作ってあげることになったのですが、 やっぱり冷凍食品だと恥ずかしいです(+_+;) 彼も冷凍食品を結構使っているというのゎ知っているんですけどぉ… 毎日ご飯をおにぎりにして具を工夫したり、形を変えてみたり サンドイッチにしたりと簡単なことゎできるんですけど、 おかずが、卵焼き・ほうれん草のバターいため・鶏肉をたまねぎと いためてケチャップで味付けしたものぐらいしかできません・・・ オーブンを使ったり油で揚げたりというのゎ朝の時間からも厳しいので、 1時間で作れるお弁当のおかずを教えてもらいたいと思いここにきました♪ 料理初心者でもできるような簡単なメニューがあったら是非教えてください! お願いします★☆★

  • 私が悪いですか?

    最近旦那が料理の事で文句ばかり言ってきてイライラします。 1.味付け濃いこんなの食えない 2.おかず足りない と何回も言われて正直自分で作れよって思います 1番イライラしたのは唐揚げの時です。 正直こればかりはどうしようもなくて 唐揚げは肉に染み込むように味付けして冷凍保存してました、食卓に出したのは多分ですが3週間ぐらい これはもう味を薄くする事は出来なくてそのまま食卓に出したら味濃いこんなの食えないと言われました。 昨日の晩御飯でもう食材が少なく野菜炒めの1品だけ出しました。一応味噌も (ちなみに米は食べませんおかずだけです ダイエットして米は控えてます) でも、米控えてる割には夜中お菓子食べたり夜ご飯で米は食べないのに変な時間に米を食べたりします。 その行動もですがダイエットして夜ご飯米食べないでおかずだけ沢山出してそんな事やってたら食材だけ少なくなるのは当然ですよね? 夜ご飯の事考えて出してるのにおかず足りないから不機嫌になって勝手にあれこれ食べて 少ない食材でやりくりして味が濃いだの一品だけとかあり得ないからなってじゃ食材足りない中冷凍食品でもいいのって聞いたら嫌だと疲れる。

  • あなただったらどう思う?

    職場の食堂のお弁当と妻が作ってくれたお弁当があったとします。 食堂のお弁当は量もお腹いっぱいになるくらいあっておかずも普通の料理から妻が作らないような料理が入ってるとします。 それに比べ、妻のお弁当は量でいえば少しお腹は満たされるがいっぱいまではいかない、腹八分目くらい。おかずは毎回前日の晩ごはんが入っているので2日連続同じものを食べる事になる。それ以外にもおかずはあるが大体だし巻きとウインナーと何か。たまに冷凍食品も入っている。 みたいな場合って、 世の男性はやっぱり食堂のお弁当を食べたいってなるんですかね? 妻が急にお弁当作りを辞め、「食堂のお弁当のほうが美味しいだろうからこれからはそっちを食べて」と言い出したら男性はどう思いますか? よっしゃー!ってなります? それとも自分に対する愛情がなくなったのかな?と感じますか?

  • 簡単に作れて・・・冷凍保存ができる!

    おかずなのですが、カレー・シチューとか以外でおかずとなるメニューって何かありますでしょうか? 今度私が出産の為里帰りするんですが、初めの頃だけでも旦那が一人で食べれるようなおかずがあればなぁ~と思い・・・。 しばらく旦那は仕事が忙しくなるらしく、チンして食べれればと言っていました。 確かに、外食で食べて帰ってこればらくなんですが経済的に毎日ってわけにも無理ですし・・・ おすすめな料理があったら教えて下さい(。^▽^。)ノ  そんな長期保存じゃなくても2・3日は冷凍OKとか・・・(おかずなのでどのくらい冷凍できるかわかりませんが・・・) なにかアイディア等あったら教えて下さい。 お願いします☆

  • 停電と冷蔵庫内食品

    海外でひとり暮らししています。 某日8:00-17:00まで停電との告知を見ました。 普段、料理をたくさん作り冷凍保存していますが9時間の停電ではすべて廃棄処分となるでしょうか? 冷凍品が廃棄とすべきなら同様でしょうが、冷凍していない食品についてはいかがでしょうか? 恥ずかしい質問かもしれませんが、お願いいたします。

  • お勧めの料理ブログ教えてください

    食べ盛りの男の子が二人います。 オシャレなメニューより、ガッツリ系で、簡単な料理にちょっと一工夫あるような そんなブログ、もしくは料理サイトを探しています。 お勧めがありましたら、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • おかずを作り置きして冷凍したい!この料理は大丈夫?いつまで保存できますか?

    忙しいため平日は料理をする時間も気力も無くなってしまうのですが、できるだけ自炊をしたいので休日にまとめておかずを作って冷凍をしておこうと思います。 作り置きで冷凍したおかずは解凍しても風味が損なったり食感が悪くなったりはしないでしょうか? これから作る予定のメニューの中で冷凍に適さないもの、冷凍のコツなどがありましたら教えて下さいm(_)m また、いつまで冷凍保存が利くかも教えていただけると嬉しいです。 ●手作り生餃子 ●チンジャオロース(たけのこ水煮・豚肉・ピーマン) ●きんぴらごぼう ●鶏と大根の煮物 ●肉じゃが ●ほうれん草とウインナーのバター炒め ●鶏肉の炒め 一人暮らし1年目の素人なので、アドバイスよろしくお願い致します☆

  • お弁当苦戦中・・・・冷凍保存&作り置きできるものは?

    新米主婦です、料理は苦手です(><) 今、お弁当作りがうまく出来ず、困っています。 作り置きできるおかず、冷凍保存できるおかず、 また前夜に準備できるおかず、があれば教えてください。 あまり朝時間がかけられなくて・・・。 また、どの状態で冷凍&保存して、 朝何をすればいいかが、よくわからなくて。 アドバイスお願いします。

  • お弁当でテンションの上がるおかず

    毎日お弁当を作っています。 自分のだけならあまり気にせず適当なものを入れて作ればよいのですが、同棲しているため彼の分も毎日作っています。 基本的にお肉系を入れると喜ぶので出来るだけボリューミーなものを、と思っていますが毎日ともなるとネタが切れてしまいます。冷凍食品は使っていませんがソーセージはよくいれてしまいます(体に良くないなとは思いつつも…) 出来れば毎日楽しくお弁当を食べて欲しいので、同じものばかりではなく何か工夫をしたいなぁと思うのですが、みなさんだったらどんなものがお弁当に入っていたらうれしいですか? また、こんなものだとテンションが下がる…みたいなおかずやメニューがあったら教えてください。 手軽につくれるおすすめのおかずなどもありましたら教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします★

  • サーモンのアラを使った、簡単料理を教えてください!

    おはようございます。 今日の晩御飯に、サーモンのアラを使って、何か作ろうと思うのですが、なかなか思いつきません。 前には、バターで焼いたり、ホイル蒸しをしたのですが、 それ以外に何か、良い料理方法が無いでしょうか? そして、その料理にあうサイドメニュー(スープやライスやおかず)のレシピも、ご存知でしたら教えてください! 最近すこーし食事がマンネリ化しつつあり、困っていて、レシピを増やしたいと思っている、koumakiでした! お願いします!

このQ&Aのポイント
  • ネット恋愛はリスクが伴います。特に親の反対には注意が必要です。
  • ネット恋愛のリスクとして、自分自身や相手の素性がわからない点が挙げられます。
  • 親の反対に対策としては、コミュニケーションを重視し、相手を理解してもらう努力をすることが大切です。
回答を見る