• ベストアンサー

アルバイトの雇用保険について

アルバイトで生計を立てているものです。 雇用保険だけ加入させてもらうという条件で、最近新しくバイトを始めました。 雇用保険の加入条件などは把握しているつもりですが、 週20時間以上の勤務、という点で、 これは20時間を下回ってしまった週が発生した時点でアウトなのでしょうか? 地方に帰省することもあるため、 これからどうしても20時間未満になってしまうこともあると思うのですが… バイト先の社員さんもあんまりわかっていないようで、ネット等で調べてみてもはっきり答えが判断できず困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rodied4u
  • ベストアンサー率61% (21/34)
回答No.4

No.3です。 質問者様は、所定労働時間が20時間以上尚且つ雇用期間が31日以上見込まれるので加入条件は満たしています。 勤め先が、被保険者資格取得届を出した時点で質問者様は被保険者となります。 基本手当(失業者等給付の一つ)の支給を受けるには、離職前2年間に被保険者期間(一月に労働した日が11日以上で1ヶ月)12ヶ月以上を満たすことです。今後は、支給要件を満たすように、体調に注意しお勤めすることが重要です。 雇用保険の保険料は折半負担(企業と被保険者がそれぞれ半分づつ負担します)です。管轄する公共職業安定所が所定労働時間を満たしていないと指摘することはないと思います。 考えられるケースはお勤め先が20時間を割る従業員に対して雇用保険の費用負担をもったいないと考え資格喪失届を出すことが考えられます。

gomashio262626
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 まさに求めていたお答えをありがとうございます…!! とてもすっきりしました。 制度的には問題ないが、雇用している会社がどう判断するかということですよね。 本当にありがとうございました! ベストアンサーに選ばさせて頂きました。

その他の回答 (3)

  • rodied4u
  • ベストアンサー率61% (21/34)
回答No.3

一般被保険者は所定労働時間が20時間以上かつ31日以上の雇用の見込みがあることを満たす必要があります。 所定労働時間とは就業規則、雇用契約書等により、その者が通常の週に勤務すべきこととされている時間のことです。 なお、1週間の所定労働時間が短期的かつ周期的に変動する場合には、当該1周期における所定労働時間の平均を1週間の所定労働時間とします。 また、所定労働時間が複数の週で定められている場合は、各週の平均労働時間を、1か月単位で定められている場合は、1か月の所定労働時間を12分の52で除して得た時間を、1年単位で定められている場合は、1年の所定労働時間を52で除して得た時間を、それぞれ1週間の所定労働時間とし、それが20時間を超えていればいいのではないでしょうか。

gomashio262626
質問者

お礼

契約書は20時間になっていたと思います。 資格がなくなりそうな状態になったら職安?かどっかからお知らせがくるのでしょうか? とりあえずバイトの社員さんは毎週20時間以上を保たないといけないと思ってるようなのでちょっと話してみます。 回答ありがとうございました。

  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.2

基本的に、週20時間の勤務があるかは雇用契約書で判断します。 ですので、一時的に20時間未満になったために、加入できなくなるという事はありません。 但し、20時間未満の状態が恒常的に続いたりすると、加入要件を満たさなくなり資格喪失することになります。

gomashio262626
質問者

お礼

「恒常的に続く」というのが具体的にどのくらいまで許容なのかが気になっています>< 各事業所によるのでしょうか… 回答ありがとうございました。

回答No.1

労働時間だけではありません。31日以上の労働日数が必要とあります。 とはいってもたまに20時間を下回るなら、あくまで強制的に加入というだけですから 毎週でなければ問題ないかと思います

gomashio262626
質問者

お礼

ありがとうございます。 31日以上の方はクリアしているのですが、週の勤務時間の方がどうしてもきになっております。 でも年末年始とかもあるので 絶対に20時間以上をキープしないといけないことはないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトの雇用保険について

    現在、週5日で1日4時間のアルバイトをしています。 勤務歴は約1年10ヶ月です。 週20時間以上という条件に当てはまるのではと思い、雇用保険に加入できないかという問い合わせをバイト先の社員さんに問い合わせてもらったのですが、社会保険は月に8万8千円?以上でないと加入できないと少し見当違いな回答をもらいました。 社会保険ではなく雇用保険のみ加入したいと、もう一度問い合わせてもらったのですが同じ回答でした。 雇用契約書を確認したところ、相互の申し出がない場合は次回更新より、6ヶ月毎の更新とする。と記載があったので、ここの部分が雇用保険に加入出来ない点になっているのでしょうか? 福利厚生の欄には、週20時間未満を除き、健康保険・厚生年金保険・雇用保険など基本的な保険に加入とは記載されています。

  • アルバイトの雇用保険について

    ある大手スーパーでアルバイトをしています。 労働条件は週5日、4時間30分労働です。 あるサイトで、週20時間を超える場合は雇用保険に加入しなければならないとありましたが、給料明細を見ると、雇用保険料が引かれていませんでした。(月の総労働時間は残業含めて93時間です) この場合、会社に言って加入させてもらえるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険に加入せず勤務する方法教えてください

    この度転職をし、アルバイトで入社しました。会社の方針としては、週20時間未満の勤務か、週25時間以上勤務で社会保険と雇用保険に加入のどちらかの条件で勤務して欲しいようです。 昨日所属部署の上司に雇用条件を確認されたのですが、その方は週20時間勤務だと雇用保険加入の義務が生じる事を知らないようでした。 私としては雇用保険は諦めるので(雇用保険のみ加入が不可能)月に週20時間未満の勤務でなるべく多く働きたいと思っています。1日4時間勤務なのですが、その場合例えば、1週目~3週目は5日勤務し、4週目だけ4日勤務にすると平均で週20時間未満になると考えたのですが、この方法で雇用保険加入義務が発生しなくて済むでしょうか? 他に何かいい勤務方法があったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの雇用保険加入について

    雇用保険は一社でしか加入出来ないと思いますが、アルバイトを掛け持ちしていて、2社とも雇用保険の加入要件を満たす勤務時間になる場合、どちらか一方を週20時間未満にしなければ違法なのでしょうか? 当方、会社で保険の事務手続きを担当している者ですが、この度既に他社で雇用保険に加入している方が掛け持ちで入社して来られ、当社でも週20時間以上の勤務になる見込みな為質問させて頂きました。 基本的な事でお恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • 雇用保険入るための働き方

    現在扶養の範囲で働いています。昨年までパート社員でしたが扶養になった時点で時間が足りないという理由で解約されました。個人的に調べたら今まで入ってたひとはそのまま継続される話も聞いたことがあり 上司に言ってみましたが、時間なんです!だけ言われました。でもおかしいんです。週3出勤で週20時間以上働くこともあり、扶養で調整しないといけないのもあるため週1出勤もあります。時間が!にこだわるなら例えば今週は25時間働き次の週は働かずまた25時間働くっていう一週あく働き方でも加入できるのですか?雇用保険の加入条件は週20時間以上30時間未満 年31日以上働く決まりも知ってます。後、パート社員で働いていたときは雇用保険は加入してましたが、一回解約しちゃうとその分はどうなってしまうのでしょうか?雇用保険被保険者証を見たことありません。長文ですみません。

  • 雇用保険加入について

    小さな会社で総務勤務のものですが、雇用保険加入について質問です。 アルバイトで週20時間未満で就業していている方なので、雇用保険は現在未加入なのですが、繁忙期になり、一週だけ20時間以上就業になる可能性があります。 一週だけ20時間以上就業でも雇用保険に加入しなければならないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの雇用保険について

    現在、アルバイトしております。 採用時の条件に雇用保険加入等ありませんでしたので、それを承知で会社にアルバイト採用してもらいました。 勤務当初は、週3~4日勤務だったのですが、現在はほとんど毎日、週60時間以上は働いていますので、今後のことを考え会社に雇用保険(社会保険)に入れてもらえるよう交渉したいのですが可能でしょうか? まず、会社に聞くのが第一だと思うのですが、社会一般的、法的にはどのような状況になってるか頭に入れた上で会社に聞いてみるほうが良いかなと思い質問させていただくことにしました。

  • 雇用保険の加入について

    雇用保険の加入について、質問です。 現在A社にて月に80~90時間程のパートをし、雇用保険にも加入しています。 例えばA社に加え、新たに週に30時間程B社で働こうと思うのですが…この場合、雇用保険の加入条件を満たしている(雇用の定めなしとする)ので、通常なら雇用保険加入になりますよね? ですが、2社で加入できないことは理解しています。 その場合、B社で加入せずに週に30時間程働くことは可能なんでしょうか? それとも加入条件を満たさない時間(週に20時間未満)しか働けないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば、回答お願いします。

  • アルバイトさんの雇用保険

    先月からアルバイトさんを雇いました。週2日くらいの1日6時間なのと、当初1ヶ月の契約でしたので、雇用保険には加入させていません。今月になり、契約を10月まで延長することになり、労働時間も週4日にしました。10月以降雇用はまったく白紙でわからない状態です。この場合、雇用保険は加入しなくても大丈夫でしょうか。また、このまま10月以降も雇用が決まって、半年を過ぎてしまったりした場合には、6ヶ月を超えて雇用契約をしたときから加入なのでしょうか。それとも始めまで遡って加入なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの雇用保険加入条件について

    初めて質問いたします。よろしくお願いいたします。 私は3月末から週3回~4回アルバイトをしています。 雇用保険に加入してほしいと会社に伝えたところ、 「試用期間中のアルバイトに関しては雇用保険は適応外とする。」と言われました。 現在、雇用保険の加入条件である週20時間以上の労働は満たしております。 契約期間は半年間です。 契約書はまだ手元にあり、これから提出するので、提出する前に不明点を確認しておきたいと思っています。 私がネット上で調べたところ、加入条件の情報が様々で    (1)週20時間以上の労働  (2)1年以上の雇用見込み のものや、(2)1年以上の雇用見込みが→半年以上の雇用見込みもあります。 最新の情報をお伺いしたいので、お詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう