• 締切済み

小動物

担当営業マンと話している時に「僕、小動物系の女の子が好み」と言ってました。 それって所謂、小さくて華奢な女の子って事ですか? 昔もそんな事言ってた友達もいましたが、大人になってから久しぶりに聞いたので 気になってしまって。 小動物系ってどんな女の子の事を言うんですか?

みんなの回答

  • ok8787
  • ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.7

訳のわからないこと言うねー! 小動物が好きな女の子が好きなんじゃないのー

asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分より小さな女の子とは言ってました。 他にどんな要素を持つのかイメージできなかったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

無邪気、寂しがり屋とからしいですね。

参考URL:
http://mdpr.jp/column/detail/1466735
asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

動きが可愛らしい、目が大きい、小さくて可愛いとかでしょうか。

asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり小さな可愛い女性のイメージなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

華奢かどうかはともかく、やはり自分よりは身長が低くて、しぐさとかかわいいかんじの子かな~。

asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身長も自分より小さい子がいいって言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.3

・小柄 ・仕草がかわいい ・性格がちょっと子供っぽい ・天真爛漫 このへんの要素があると小動物っぽい女の子な気がします

asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身長の低い子なら可愛い感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

守ってあげたくなるってことじゃないですか。

参考URL:
http://mdpr.jp/column/detail/1466735
asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと子供っぽさを持った女性って感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

守ってあげたくなるような女子みたいです。 http://motejo.jp/guys/small-animals.html

asuka-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・こういう感じの女性を言うんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物園の動物

    僕、仲の良かった親戚の叔父さんが結婚で引越しして寂しかったから、ひとりで動物園に行ってきました。幼いときに行ったっきりで、久しぶりでした。小さい動物園だったけど、キリンやライオンがいたよ。大人になってから行くと随分と印象が変わりました。小さなオリに閉じ込められてかわいそうで、見るに耐えられなかったです。以前、誰かがアフリカに行って野生動物を見たいって言ってた。その時は動物園の動物見てたらいいじゃないかって思ってたけど、実際に動物園の動物を見てるとなんだか魂が抜けてるような感じがして…。やっぱりサバンナに生きる野生動物を見てみたいって僕も思いました。動物園の動物はなんだか僕に似てるような感じがしたよ。皆さんも、自分は動物園の動物に似てると感じることはないですか?会社の歯車の中で生きている感じ。閉じ込められて自由を失った感じ。羽根があるのに飛べない鳥って感じ。自立したくても自立できない感じ。いろいろあると思います。親戚の叔父さんはカゴの中から飛び立ったのかな?

  • 車の買い替え

    ディーラーで新車買えば、必ず担当営業マンがいます。何らかの理由で担当営業マンが気に入らない事もあるかと思います。 買い替えの際に担当営業マンAとしたら、同一店舗内の別な営業マンBを指名して商談は可能ですか? 店舗や店長・担当営業マンの承諾等無しではダメなんですか?

  • どうぶつの森 DS

    どうぶつの森を2年間続けています。 最近、久しぶりにたぬきちのお店でカタログを見ようと思ったら、 「注文がいっぱいだからまた今度。。。」と言われてしまいます。 通信中は閲覧できない事は知っていますが、通常の時なのに見られません。 何故でしょうか? 家具コンプ間近なので気になります。

  • 脈なしですか?

    3ヶ月前にディーラーで車を購入しました。 その時の担当営業マンの事が気になってしまってるんですが、昨日食事に誘われ行ってきました。 でも、昨日の会話で脈なぃなぁ~と思うことがあったのですがみなさんはどう思うか聞かせて下さい。 私も営業マンもバツイチ子持ちで私は30歳、相手は37歳です。 結構お客さんから誘われたりするらしぃのですが、お客さんに手出したことはないとか… 私もお客さんなので線引きされた気がします。 ご飯行くとき私は親に子供を預けてたのですが『今日親に何てゆって出てきたん?』と聞かれたので『友達とご飯行くってゆった』と言うと『ただ車屋の営業マンと仲良くなってご飯きただけで、後ろめたいことないんやけんちゃんと言ったらえぇのに~』と言われ… なんか、私は恋愛対象としては見られてないんだなと感じました…。 多分、私に好きになられるのも嫌なんでしょうね… とか思うと凹みます。 次があるかはわかりませんが、今度ご飯行くときは子供らも連れてきて楽しくやろーといわれました。

  • 派遣会社の営業マンについて

    派遣会社から仕事を以下のように紹介されました。 コーディネーターの人と話をした後→営業担当を紹介され(電話のみ)→営業担当の上司をなのる人と面談に行き、仕事が決まりました。 営業担当と実際会うのは就業時です。コーディネーターや営業担当の上司はすごくまともな感じでしっかりして頼れそうな印象を受けましたが。電話で話す営業マンは、営業色が強く適当な印象を感じます。 営業担当じゃなく、営業担当の上司と一緒に企業へ面談したのも気になります。 テンプスタッフでの事ですが 気にしすぎでしょうか? 何か私が汚点があるので上司が一緒に行くようになったんでしょうか? 営業マンに仕事の内容について色々聞くとめんどくさがられてる感じも受けます。 正直、テンプスタッフが信頼できるか心配です。 今の派遣会社も大手で営業マンはとても信頼できる方でトラブル対象も早いです。なのでつい比べてしまうのですが、派遣事情に詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 人間は動物ですか?

    うちの親は人間は動物ではないと言っていました では人間は何?と聞くと人間は人間だと言ってました まあ論理になってない気がしますが、人間は生物学的には 動物ではないのでしょうか? 昔から人間は動物ではないといってる人もいますが それは自分を犬や猿と同じ生物だと思いたくない 哲学的?な事なのではないかと思ったりもします どうなのでしょう? 回答よろしくお願いします

  • 動物は人間の赤ちゃんを襲わない?

    動画サイトで動物とヒトの赤ちゃんが触れ合う映像を見るのが好きなのです。 数ある動画の中では、赤ちゃんに耳を引っ張られたり、叩かれたりしちゃう動物もいるんですが、 たいていは動物は反撃しないですよね? 大人が同じことをしたら引っかかれる気がします。 犬猫も、人間の赤ちゃんはか弱いことを知っているから、嫌な事されても反撃しないのでしょうか? 我が家には動物がいないので不思議でなりません。

    • 締切済み
  • これは叶わぬ恋なの?

    私は20代女性です。 私には今気になってる人がいます。 その人は某カーディーラーの営業マン。 私は彼のお客さんです。 先日私は車を購入しました。 ですが2台目購入なので彼と初めて会ったのは数年前 ということになります。 前々から好みのタイプ♪とは思っていたのですが最近気になって仕方がありません。 やはり営業マンとお客さんとの恋愛はいけない事なんでしょうか・・・? 万が一、彼も私の事が気に入ってくれたとしても会社との兼ね合いなどで仲良くする事は不可能ですか? もし私が行動に出たら彼は嫌がるでしょうか? 「困った事になったなー」って・・・。 また、営業マンがお客さんから誘われたりする事って「良くある話」って聞いたことがあります。 本当にそうなんでしょうか? もし私が行動に出るとしたらまずどのようにアピールしていけば迷惑にならないでしょうか? 営業マンと客という関係上とりあえず今度会う時は彼は仕事中という事が大前提になります。 アピール後も会う事があるので、ぎこちない関係になるのも嫌なのです。 カーディーラーの営業の方に限らず営業職の方、販売・接客業の方、回答&アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

  • 小動物っぽい 恋愛感情はある?

    言っていた本人に聞かなきゃいけないのは承知の上で、皆さんに質問させていただきますm(_ _)m この間気になってる人が私の事を「小動物っぽい、可愛い」と言っていたよと、友達から聞きました その時は素直に嬉しかったんですが、2,3日経って思い返してみたら 小動物的に可愛いと言うのは男子的に言うと恋愛対象(付き合っても良い、付き合いたい等)には入ってないのかな?と悩んでしまいました。 一般的に考えてどうなんでしょうか? 特に男性の方のご意見を聞きたいです!

  • 子供が動物をひろってきたときの対応について。

    子供が動物をひろってきたときの対応について。 実際に我が家でそういうことがあったわけではないのですが、皆さんの意見を聞いてみたいことがあります。小学生くらいのお子さんをお持ちの親御さん、客観的にではなく、もし自分の立場だったらと仮定して意見をおきかせ下さい。 私が子供の頃、外でダンボールに捨てられた捨て犬とか、怪我をしている野良の犬や猫を拾ってきて、母に飼いたいといっては怒られました。 怒られたというわけではないのですが、飼えないから戻してきなさい、とか。 それで、凍えている子犬をまた捨てることなんて出来ず、友達と何軒も手当たり次第に家を回って、誰か飼ってくれる人がいないか探して回りました。 結局その犬は知り合いの先生が飼ってくれることになり、私が大人になるまで大事に飼われていました。 また、家の車庫に野良犬が子供を産んでしまい、子供を守るために親が敏感になってしまっていたのもあると思うのですが、私や妹は子供心でその犬にミルクや餌をあげたがったり、もしくは飼い主を探す?まではそこにおいて置いてあげたい、という気持ちでいたのですが、ある日学校から帰ってくると母親が保健所に電話していたらしく、子犬もろとも連れて行かれてしまっていて、うちの親はなんて酷い親なんだ、と思ったりしたことがあります。 今思えば、子供ってこういうものなんだろうなあと思うのですが、今自分が大人になって親になって、自分の子供が昔の自分のようにペットを飼いたいとかいう年齢になりました。 よく昆虫をとってきたり、虫の死骸を可哀想だといって拾ってきたりします。 昆虫程度は問題ないのですが、例えばこれが犬猫などになるともちろんお店で買うとか、人からもらってくるようなことはアパートがペット禁止なのでできません。 なので、普段から子供にうちはペットは飼えないよとは言っています。 ただ、もし子供が昔の自分と同じように、飼えないことがわかっていて怪我をしたり弱っている動物や捨てられている動物を可哀想だと思って拾ってきてしまった場合、飼うことはできないとしても、飼い主が見つかるまでとか怪我が治るまでうちに置いてあげて、と子供がいってきたりしたら、どうするべきなのかなあと考えるようになりました。 大人になって、社会のルールであるとか、例えばペットを飼うには責任やお金がかかること、動物を家に置いてはけないそこそこの決まりがあったりすることなどがわかるようになり、変にすたれてしまったというか・・・。 昔、子供の頃に一匹の動物のために色んな家を歩き回ったような気持ちよりもそういう現実のほうが先に頭にきてしまって、「そんなこといわれても置けないものは置けない」と言って、私が子供の時に親を酷いと思ったのと同じことをする羽目になってしまうのかな、と思ったり。 でも、普通に考えて、子供がそういう動物を拾ってきたときに、私は無下に「捨ててきなさい」とか保健所に通報するとかいうこともできません。自分の中にもそういう動物をなんとかしてあげたいって気持ちがあって・・・ ただ、例えば動物禁止のアパートに、数日とか数週間でもルールをやぶってまで動物をかくまうようなことをするのも、子供の教育にはどうなのかな?と考えてしまいます。 子供の頃はそういうルールよりも、命のほうが大事!って単純に思えましたが、自分が大人や親になって、そういう状況になったときにどうするのが一番いいのか・・・ 自分が感じたような思いは子供にさせたくないので、もしも飼い主を探すとしても、一緒に探したりとかしてあげようと思ってるんですが、アパートの決まりをやぶって動物を保護するのは果たしてどうなのか?保護できないとなれば、外にそういう動物を放置するのかと考えると、なんかそれも凄く嫌です。 皆さんのお子さんがもし同じようなことをしてきたとしたら、皆さんだったらどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • 西之表市の地域コミュニティについて教えてください。
  • 移住者の地域コミュニティへの参加状況について知りたいです。
  • 西之表市の地域コミュニティの魅力や活動内容について教えてください。
回答を見る