• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:税理士資格と公認会計資格どっちをとるか?)

税理士資格と公認会計資格、どっちがいい?

このQ&Aのポイント
  • 現在23歳の主婦が、税理士資格と公認会計資格のどちらを取るべきか迷っています。中退した大学生で職歴もなく、パートやバイトからスタートして将来は正社員になりたいと考えています。
  • 税理士を目指す場合は、地方の事務所や中小企業の経理関係で働くことを考えています。一方、公認会計士を目指す場合は、中堅の監査法人で働くことを希望しています。ただし、年収は40歳手前で700万以上稼ぎたいという希望があります。
  • もし税理士や公認会計士以外で、地方で40歳手前で700万以上稼げる可能性がある職種があれば、教えてください。中小や地方の就職先について情報が不透明で迷っているため、具体的なアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

税理士合格者です。 希望はお持ちになるのは自由ですが、まず受験の合格可能性を冷静に判断されることをお勧めします。 どちらの試験でも多くの人が挑戦性していますが、合格まで行くのはその一部で大半は途中で断念しています。 税理士の場合で言えば順調に言っても4000時間程度の勉強時間が必要です。 これは日商簿記2級以上の知識があるところからスタートの場合です。 会計士は全科目を合格しなければならないのでもっと集中的な勉強が必要です。 私の知っている会計士も学生時代か卒業後にその勉強に数年専念して合格した人たちです。 時間以外に受験内容を合格レベルまで理解できるかはもっと大切です。 従って勉強を始める前に、客観的にご自分の合格可能性を判断されることです。それでいけるとなったらすべてを受験勉強に捧げる覚悟でやれば合格するかもしれません。 次に就職ですが、どちらもなるべく早く合格しないと就職は困難です。 会計士に30過ぎて合格しても監査法人への就職はたぶん無理だろうと思います。 中堅くらいの監査法人は付き合いがないのですが、でも今でも合格者の就職浪人が大勢いる状況ですから、容易とは思いません。 税理士は中小企業に要りません。簿記2級程度で十分です。必要な時だけ先生に有料で頼むことができます。正社員としての需要はまずありません。 その点大手企業では資格保有者は結構いると思います(私の知人でも何人かいます)が、実務経験のない人を中途で採用はしないでしょう。 以上が現実です。 それ以外の資格については解りませんが、一般的に30過ぎて実務経験なしで資格だけというのはあまり就職で有利とは思いません。 税理士等を目指すのであれば、中小企業でも良いから経理に就職して実務を経験しながら合格を目指すほうがまだましかなと思います。でもそうすると勉強時間をどこから生み出すかが問題となります。 これ以上はご自分でお調べになって決断されることですね。 ちなみに私は合格後も同じ会社の経理部門で働き、会社の申告や税務調査への対応などをしました。 その後転職もしましたが、結果的には無駄にはならなかったとは思ています。

noname#222851
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人生難しいですねー‼(@_@;) 経験がないと就職できないし、 かといって働いて子ども育てて勉強してってなると、 資格取得に時間かかりそうだけど、 資格取得も就職も早くしないと…!! て感じだし…。 慎重に決めないといけないけど、 考えすぎて行動が遅くなったら ジ・エンドだし…。 慎重に急いで考えてみます。 そして、何を犠牲にしていくかも考えてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

目指すなら税理士です。 税理士だと毎年1科目ずつ合格していくことができます。 簿記も入ってきますし無駄にはなりません。 公認会計士は複数の科目を1回で合格しなければいけません。 あとは皆様のおっしゃる通り。

noname#222851
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 税理士の方が、 どちらかというと現実的ではありますよね。 前に予備校に資格の相談に行ったときに 会計士は1日8時間勉強できる人でないと厳しい ニートやほとんど学校に行っていない大学生が 目指す人が多いと言われました(笑)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

2番の方が私の言いたいことのほとんどを述べられております。 公認会計士か税理士という選択を考えてるという方に、少々上から目線の発言で失礼の極みですが「おいおい、その難しさってのを、本当にわかってて言ってるんだろうね?」と聞きたくなります。 まさしく「試験の難しさ」はよ~~~く調べてから挑戦を始められることを。 2番の方と同じことを述べても無意味なので、違う点を。 税理士は「税理士登録」をしてないと税理士としての業務はできません。「合格してる者」というだけです。 努力の結果5科目合格し、さて、どこかの税理士事務所にて実務経験を積もうと事務所を探しても「結構難しい」ですよ。 理由は、試験合格してるだけの方は実務がさっぱり、それでも有資格者なのでそれなりの給与支払が必要なので、小さな事務所では「体力がない」として断る傾向にあります。 大きな事務所なら良いだろうと思いますが、地方では「大きな事務所」ってそれほどないです。 あっても「実務経験を終えたら、独立してしまうんだろ」と思われ敬遠されます。 さて一般法人ではどうでしょう。 税理士資格があると就職に有利に感じます。 ここが問題です。 まったく資格がない人よりも有利だというレベルでしょう。 本当に税務当局と切った張ったと喧嘩するのを任せるのは「顧問税理士」になります。 社内に有資格者がいて、その方に税務当局との折衝を任せるという社もあるでしょうが、これは顧問税理士がそれを承諾した上で、その有資格者が相当にレベルの高い場合です。 この「相当にレベルが高い」とは、試験に合格してるレベル+通達熟知+判例研究ができていて、法的かつ会計的な理論武装ができてることをいいます。 水を差すような回答になりますが「合格までの犠牲に比べて得られるものは少ないかも」が税理士です。 難関資格ですから、評価は高いですが、ご質問者が想像するほどの高収入を得られる方は少数派です。 開業税理士でしたら、年間収入=売上が700万円ないという方も多いと思います。

noname#222851
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり収入がよくないのですね・・・。 でも、かといって他によさそうな職業も なさそうなんですよね~(>_<) 学歴なし職歴なし資格なし、小さい子持ちなので とりあえず経験と資格を武器にしようと思ったのですが。。。 他にも保険会社や地銀なども考えたのですが、 大卒が大前提ですし、、、。 公務員はものすごーい薄給ですし。 底辺の私はもう這い上がる術は ないのですかね(TT)

回答No.1

公認会計士のほうがいいですよ。税理士の資格も兼ねてますから。 税理士も消えるかもしれない資格と囁かれてますし。 税理士に関しての情報をリンクで貼っておきます

参考URL:
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm
noname#222851
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今はソフトが充実してるから、 税理士は消えるんじゃないか って記事もたまに見ますよね。 それも税理士の不安要素の1つでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう