• 締切済み

至急!志望動機 金融機関 添削

面接の際に、口頭でお話する志望動機で悩んでいます。 あまり文章を長くせず、気持ちを伝えたいのですが、なかなかまとまりません。 あと、(1)のように、初めに完結に結論を申し出たほうが良いのでしょうか? また、修正は加えるべきだと考えていますが、話の筋として、この中でどれが一番いいかも選んでくださると助かります。 (1)私は御金庫で働く人々の生活向上を実現したいと考えました。御金庫の働く人々から生まれた独自の金融制度によって、働く人々に高いレベルで貢献することができると思いました。特に融資先が個人であることから、人々同士が助け合えるというシステムに魅力を感じました。お互いが助け合い、生活を向上するという目的のために力を尽くしたいです。 (2)御金庫の取り組みである、組合を信用機関として融資する形態や、会員様の声を生かす経営体制によって、働く人へより高いレベルで貢献ができる点に惹かれました。またリテール部門に特化しているため多くのお客様と関わることができると思いました。オン金庫独自の福祉金融機関を活かし、働く人々の生活向上を目指していきたいです。 (3)私は御金庫で働く人々の生活向上を実現したいと考えました。御金庫は、働く人が生み出した唯一の福祉金融機関であるからこそ、一般的な銀行においてお客様の預金高が会社の営利のためにお金が運用されるのとは異なり、人々の生活向上のためにお金が運用されるという、人対人の助け合いという点に魅力を感じました。独自の組織力を活かし、働く人々の生活を支える、一人としてお客様のサポートをしていきたいです。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

ろうきん向けだと思うけど、公式サイト見りゃ書いてあることの、それも極めて出来の悪いコピーでしかない。 特に(1)は日本語がマズすぎて、元ネタ知らないとほとんど意味不明。 実際問題、もはや固有の存在意義を失っている金融機関だし、 彼ら自身がそれを一番よくわかっているだろうから(社会貢献アピールばかりなのはそのため)、 そんな模範解答の出来損ないじゃ話にならん。

回答No.2

  初めに完結に結論を言うのはしゃべり方として良いです ただ.......金庫で働く人の生活向上って、金庫の理事の仕事です   社員にそんな事を求めません  

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

共通して感じたのは、同じことを言葉を変えて言っているという点です。 例えば(1) >御金庫で働く人々の生活向上 >御金庫の働く人々から生まれた独自の金融制度 >働く人々に高いレベルで貢献 >人々同士が助け合えるというシステム >お互いが助け合い、生活を向上する たった数行の(1)だけで4~5個、言葉を少し変えつつ同じことばかりの主張です。 以下、(2)(3)も同様の印象でした。 「働く人々」という言葉が多数使われますが、働く人=労働者、顧客、利用者などという言葉ではいけないのでしょうか。 「働く人々」という言葉では、小学生程度の語彙数を連想します。 また、「お互いに助け合える」という言葉についても、相互扶助や互助という言葉が出てこない理由を想像しますと、やはり語彙が少ない(あまり国語が得意でない)印象を受けました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう