• 締切済み

変質者対策

夏になると変質者が増えるイメージがあるのですが、防犯ブザーを持ち歩く以外に、夜道での変質者の対策があれば教えてください。

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.4

じぶんがもっとおかしい振りをします。 向こうからやばそうな人が歩いてきてるなと思ったら変顔をしながらあるいたり そこそこの声で歌を歌いながら歩きます。 そうするとよってきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209946
noname#209946
回答No.3

何で夏かって事だと思います。 若い子のミニスカート 脇から見えそうなブラジャー 露出が本当多いですよねー 私は女だけど 見たくなります(笑) だってギリギリって 何でも目が行きますから。 肌はなるべく隠す 夜は早めに帰る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

歩く環境的な事も大事ですが、一番は 『警戒を怠らない』 です。 周囲の人間の有無はもちろん、動きや雰囲気をできる限り読み取るようにします。 音楽を聴きながらや、スマホいじりながらなんてもってのほかです。 言い換えれば、人間観察を常にするようなものですけどね。 異変に気づくことができるかどうか、それが一番大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・人通りの多い道を歩く ・露出の多い服装は避ける ・後ろに気を配る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜道の防犯対策

    あたたかくなってくると変な人が増えるきがします。夜道で危険な目にあわないために、何か対策していますか? 私は防犯ブザーをもちあるいているのですが、それ以外にできることを知りたいです。

  • 女の夜道の防犯対策

    最近物騒な事件が多く 帰りの駅からマンションまでの夜道が恐いです。 手首につけられるような、おおげさなものでない 防犯ブザーを探しています。 また、これがよかったという防犯グッズがあったら教えて下さい。

  • 変質者にあわない服装とは?

    お世話になってます。カテゴリー違いでしたらすみません。 変な質問ですが、服装についてです。 変質者とタイトルに書きましたが、変質者に限らず、男の人に話しかけられないような服装とは、どんな服装でしょうか? 以下、参考までに私の経験なんですけど。 私は22歳の女です。 昔からよく痴漢とか変質者に追いかけられたり、怖い思いをしてきました。 周囲からは「肌を出してるからだ」と言われたので、しばらく清楚な格好をしてました。(例えば、夏場の格好ですが、膝丈のスカートに半そでのニットなど) でも、変な男の人にアパートの階段の上まで追いかけられました。 それを人に話したら、「おとなしそうな格好をしてるから」と言われました・・・。 なので、強く見えそうな格好を・・・と思い、最近はギャルっぽい服装をするようにしました。もちろん露出度は低めにして。 そしたら今度は、普通の男の人ですが、私からしてみれば若干派手な方から声をかけられ、怖かったです。←今までのこともあり、必要以上に知らない男性を怖いと思ってしまう傾向はあります。 怖い目にあわないように、対策は自分なりにとっているつもりです。 (例えば、防犯ベルは持ち歩いてるし、夜は出歩かないなど) でも、どうしても帰りが遅くなることもあるので、なんとか工夫して怖い目に遭わないようにしたいです。 冬場は暗くなるのもはやく、7時前なのに帰り道が怖いときもあります。 もし、変質者から目をつけられないような服装や、またそれ以外にもアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 変な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 防犯対策・・・?

    まず、「地震対策」、「犯罪対策」というものは、「地震に対する策」、「犯罪に対する策」という意味だと思うのですが、 「防犯対策」 というのは何なのでしょうか? 防犯:犯罪を防ぐこと 対策:相手の出方、事件の様子などに応じて立てる処理の手段。 (大辞林より引用) この防犯対策というのは、「防犯に対する策」という意味になってしまうのではないでしょうか? 防犯対策に、「防犯ブザー」や「防犯カメラ」をつけるのもおかしな話かと思いますし・・・ または、「防犯のための策(=犯罪に対する策?)」という意味に成り得るのでしょうか? 何方か宜しくお願いします。

  • 変質者撃退法

    変質者撃退についてアドバイスを下さい。 1ヶ月ほどまえに帰宅途中に変質者に会いました。下半身を露出し私の後ろをつけてきたようで(ipodを聞いていたため気が付くのが遅かったです・・)振り返ってあまりの驚きに「きゃ~」と叫んだところ猛スピードで逃げてしまいました。 その時から町内パトロールをしてくれていたのですが・・ 背格好・服装が同じ男が脱衣所のお風呂場から覗いているのをたまたま家族が目撃しました。家族は大声を上げたのですが、このときも逃げられてしまいました。 私が入浴するのを待っているかのように裏口にはタバコの吸殻があったり、家の庭(普通は入れないところ)のものを動かしてまで覗く体制を作っていました。 今回が初めてではなく、戻したはずのものがまた動いているといった感じで日々、大変怖い思いをしています。 警察も呼び、話をしたのですが今はパトロール強化と自己防衛をするしかないといわれました。 どうにか捕まえるとか撃退するとか方法はないものでしょうか? できることは防犯ブザーを持ったりする事しかできません・・ なんでもかまいません、自分自身でできることや撃退法などアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夜道の痴漢、強姦対策について

    僕には付き合っている女性がいるのですが、 夜遅くに徒歩で帰宅する際、痴漢や強姦対策のために携帯電話の防犯ブザー機能を すぐに使用できるようにして帰るよう言い聞かせています(ボタンの長押しによりブザーが作動するので、そのボタンの上に指を置きながら歩く)。 しかし、痴漢や強姦を未然に防ぐためには 誰かと(この場合は僕と)電話をしながら歩かせた方が襲われにくいのでは、とも思いました(仮に加害者となる人物が彼女を襲った場合、電話口での彼女の異変が僕に伝わり、それによって通報されることを恐れ、襲わないのでは?という意味です)。 電話をしながら夜道を歩いた場合でも襲われる可能性はゼロにはならないでしょうが、 電話をしながら歩いている女性はターゲットにされにくいでしょうか? 一般論や客観的な意見でいいのでお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ★★絶対に誤作動しない防犯ブザーってありますか?★★

    こんにちは。少し変な質問ですみません。 【防犯ブザー】について『教えてgoo!』の過去の質問を見ても、 答えが見つからなかったので質問することにしました。 絶対に誤作動しない防犯ブザーはありますか? 僕は20代男性で、中学・高校と柔道をしていたので、 よほどのことが無い限り、変質者に襲われたりすることは ないかもしれませんが、人助けに必要になるかもしれません。 (事件に遭遇した人を見つけたら、先に防犯ブザーを鳴らしてから、 腕力で助けに行こうかと) インターネットで防犯ブザーを購入しようと思いましたが、 『防犯ブザーをカバンの中に入れてて、職場でちょっとした 弾みに鳴りだしたら!?』 『ベルトにぶら下げてて、何かの弾みにピンが抜けたら!?』 などと妙に心配になってきて・・・。 『ストラップを引っぱる』『ボタンを押す』などと すぐに作動できる反面、誤作動しやすいような印象を受けました。 なにかこう・・・ 『このボタンとこのボタンを押しながら、ココを抜く』とか 『スイッチを押して、ひねる!』 など、【誤作動に対してなんらかの対策をしている防犯ブザー】を ご存知でしたら、教えてください。 値段は高くても構いません。 ※すぐに使えなきゃ、意味が無い!という意見は・・・覚悟の上です。

  • おすすめの防犯ブザーを教えて下さい

     低学年の子供がいるのですが、物騒な世の中なので、何度か通学時に防犯ブザーを持たせたのですが、ちょっとした振動やお友達のいたずらなどですぐ鳴ってしまい、おまけに子供の力では止めることもできず、結局使わなくなってしまいました。そのような事のないおすすめの防犯ブザーがあったら教えて下さい!またブザー以外でも何かおすすめの防犯対策等あったら教えて下さい。お願いします。

  • 変質剤ってなぁに?

    糸左近(明治~昭和戦前にかけてのお医者さん、通俗医学の著書たくさん、雑誌連載も持ってた。まだ読んでませんが「衛生小説」も書いてます。当時、相当な人気医師のよう)の、大正6年初版の著書「改訂・増補家庭医学」の「亜砒酸」の項に、次のようにあります。 効能は医士(原文ママ)社会に於て二説ある。甲は「確然たる良効あるものでないからかかる毒薬を用ふるに及ばず」と乙は「偉効あるもので変質剤の親玉であるのみならず、諸薬中にてもきんぜん(変換できない)頭角を表はせる有効なる薬だ」といふのである。 この、「変質剤」とは何のことでしょうか?服むと、痴漢をしたくなったり覗きをしたくなったりする,,,んなわきゃない、それは変質者。😅 これ以外にも、昔の通俗医学書に、よく「変質強壮剤」って出てきますが、どうも意味がわかりません。そこで,,,教えて!goo😃( ノ;_ _)ノ🙇

  • 車上あらしへの効果的対策ないですか?

    先日昨年買ったばかりの車が車上あらしにあい、ナビなど被害にあってしまいました。防犯ブザーの他何か効果的な対策などご存知であれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-9460-CDNがフレッツ光ネクストファミリーギガラインに対応しているか教えてください。
  • 電話回線の種類は何ですか?(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
  • フレッツADSLからフレッツ光ネクストへの変更を検討中です。ブラザー製品のMFC-9460-CDNは対応しているのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう